2011年09月26日

深夜食堂 各話あらすじ

第一話「赤いウィンナーと卵焼き」
飲み屋の並ぶ片隅にある古い食堂。夜の十二時から朝の七時頃まで、こわもてのマスター(小林薫)が包丁を握り、「豚汁定食」のほかは、材料 さえあれば、何でも作ってくれる。常連客は長年ゲイバーで働いている小寿々(綾田俊樹)や、ストリッパーのマリリン(安藤玉恵)ら。夜毎、 常連客が語り合う。

ある日のこと、ヤクザ者の竜(松重豊)が、手下のゲン(山中祟)と連れ立って店にやってきた。「エスカルゴ」「燕の巣のスープ」、難癖をつ けるゲンの言動に店が一触即発になった時、マスターが作った「赤いウィンナー」を食べて感動した竜は、以来、時々店に顔を出すようになっ た。客たちの内で竜が特に親しかったのは、大の卵焼き好きの小寿々。一つの皿を仲良く分け合う二人だったが、「赤いウィンナー」には、それぞれ忘れられない思い出が詰まっていて...。


第ニ話「猫まんま」
店じまいしかけた朝六時半頃、一人の女・みゆき(田畑智子)が食堂にやってきた。みゆきの注文にこたえ、好物の「猫まんま」を作るマスター(小林薫)。話をきくと、みゆきは売れない演歌歌手で、仕事がなく、歌いたいあまり朝までカラオケボックスにいたという。

常連客に作詞家の先生(田口トモロヲ)がいたことを思い出したマスターは、店に彼女のポスターを貼り、行きがかり上、そこでコンサートまで開くことになった。自分の歌を歌ったみゆきは、客たちの拍手と歓声に包まれる。そして、その場で作詞家にプレゼントされた歌「まよい猫」が、思いがけずヒットし始め...。


第三話「お茶漬け」
食堂に集う三十女のミキ(須藤理彩)、ルミ(小林麻子)、カナ(吉本菜穂子)。注文するのは、それぞれ「うめ」「たらこ」「しゃけ」と決まっていて、マスター(小林薫)はひそかに「お茶漬けシスターズ」と命名している。

お茶漬けを食べながら、男の話でいつも盛り上がる彼女たちだが、憧れは「純愛」による結婚。ある時、ルミが九州の実家に帰ってしまう。さらに十歳年上の男性との見合い話もあるらしい。「裏切り行為」と憤るカナ。二人に減ったお茶漬けシスターズだが、そんな中、うめ茶のミキの元カレとしゃけ茶のカナがつき合い始め、女の友情にひびが入る。


第四話「ポテトサラダ」
深夜の食堂でマスター(小林薫)が最初に作るのは、ポテトサラダとマカロニサラダ。近頃たまに来るようになった男(風間トオル)がいつも注文するのもポテトサラダだった。店で食事をしていた若者・田中(田中聡元)は、男が伝説のカリスマAV男優・エレクト大木だと知り、その場で弟子入りを志願。

困った表情の大木だったが、若者の一途さに押し切られる形で師弟の関係になった。ある夜、デビューを明日に控えた田中のもとに電話が。田舎の母親が倒れたのだ。軽い脳梗塞ということで気楽にかまえていた田中に大木は激怒。そこには彼なりの深い理由があった。


第五話「バターライス」
三つ星や五つ星には縁のない深夜食堂。常連客の小道(宇野祥平)が、本当においしいものを食べさせようと、マスター(小林薫)のところに料理評論家の戸山(岩松了)を連れて来てしまう。グルメの知識をひけらかす戸山のせいで、店は嫌なムードに。

そこにやって来たのが、今や絶滅寸前の流しの歌手・ゴロー(あがた森魚)。週一回やって来る彼は、いつものバターライスを食べ、『函館の女』を熱唱する。戸山はその時から毎週やってきてバターライスを注文するのだが、今度はゴローの方が来なくなった。


第六話「カツ丼」
顔を腫らし、マスター(小林薫)の店にやってきたカッちゃん(音尾琢真)はボクサー。勝った日に食べるのは「カツ丼」と決めているが、ボクシングだけではやっていけず、他の仕事をしながら練習にあけくれている。ある時カッちゃんは常連客の一人、アケミ(霧島れいか)と出会う。近所のスナックで働くアケミは夫を亡くしていて、今は小学生の娘・マユ(桑島真里乃)と二人暮らし。マユにも慕われ、カッちゃんはアケミに恋心を募らしていた。

そんなカッちゃんに、勝てば次はタイトルマッチというビッグな試合が飛び込んできた。勝ち目なしという厳しい下馬評にも関わらず、カッちゃんは仕事を辞め、ボクシングに専念する。そして「勝ったらアケミさんにプロポーズ」をしようと考えていた。ようやく掴んだタイトルへの挑戦権...運命のゴングが鳴る。


第七話「タマゴサンド」
ある早い朝、タレントを目指しているリサ(村川絵梨)は、マスター(小林薫)の店で、新聞配達を続けながら大学に通う苦学生・中島(田中圭)と出会い、タマゴサンドを分け合う。中島は暗いうちから新聞配達の準備をし、後片付けをしてから大学の講義に参加、睡魔と闘いながら勉学に励むとすぐに夕刊の配達が待っている、という厳しい生活を送っている。

そんな中島が新聞を配る時間に合わせて、店に通うようになったリサだが、やがて彼女の仕事が軌道に乗り始め...若い二人の恋の行方は?


第八話「ソース焼きそば」
深夜食堂に元アイドルの芸能人・風見倫子(YOU)がやって来た。ソース焼きそばに目玉焼きをのせたものを食べて帰ったと聞き、かつて倫子のファンクラブに入っていたという客たちは盛り上がる。それからひと月ほど経った頃、再び同じものを注文した倫子は、マスター(小林薫)に「子供の頃、よく食べてたから」と打ち明ける。

そんな彼女は今度、映画の主演をつとめることになっていた。その映画の主人公の境遇と自分自身の境遇にはどこか重なるところがあると言うが。


第九話「アジの開き」
マスター(小林薫)のもとに、朝の六時を回った頃、二日続けて朝ごはんを食べに来た老婦人がいる。名前は八千代(りりィ)、好きなものはアジの開き。

店の常連客の一人、ストリッパーのマリリン(安藤玉恵)は、巡業先から帰ってきていたが、顔を合わすうちに八千代と意気投合、「マリリンちゃんの踊りが見たい」という八千代の一言で深夜のクラブにまで一緒に行くことに。

マリリンの手を離れ、ひとりで踊り始める八千代。
八千代とは一体何者?同じく常連客の一人、忠さん(不破万作)は、どこかで見た顔、と思うが・・・。


第十話「ラーメン」
いつもは兄貴分の竜(松重豊)といっしょに店に来ていたゲン(山中崇)。その夜、一人で現れたゲンはマスター(小林薫)にラーメンを注文する。帰り際、ゲンがマスターに見せた不安気な笑顔。

ゲンは敵対するヤクザの若頭を刺し、姿を消した。以前、暴力団同士の抗争で竜を守れなかったことを気に病んでいたのだ。警察からもヤクザからも追われることになったゲンだが、そんな中、小学生の男の子・健太(中村咲哉)が、この店に来れば父親に会えると思ってやってきた。


深夜食堂 TOPへ
各話視聴率へ
タグ:深夜食堂

『深夜食堂 各話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

桂ちづる診察日録 第6話

第6回『月下恋(げっかれん)』

 千鶴(市川由衣)は身寄りのないお小夜(八木瑛美莉)を暫く預かることになる。兄の陽太郎(高嶋政伸)もこまめに世話を焼く。客を殺したおまき(天城純子)が清次(風間トオル)との出会いを語る。三年前、刀傷を負って倒れていた武士を助ける。

男は記憶を失っていた。清次と名付けて、道灌山に隠れて一緒に暮らす。やがて裁きが下るおまきに、千鶴は清次の記憶を取り戻して、家族に返して欲しいと懇願される…。


桂ちづる診察日録 TOPへ 各話視聴率へ

2010年夏ドラマ(7-9月)TOPへ

『桂ちづる診察日録 第6話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月03日

救命病棟24時〜2010スペシャル〜

「緊急事態発生!機能停止した病院に立ち向う救命チームの奮闘新エピソード!!進藤と楓の新たな旅立ちと感動のシーズン4特別版」

人気ドラマシリーズ「救命病棟24時」の特別編。救命センターが停電になる非常事態に医師たちが立ち向かう。林誠人脚本、河毛俊作・大木綾子共同監督。医師の進藤(江口洋介)は財政破たんで閉院を余儀なくされた長崎の病院を訪れる。そこで待っていたのは元海南医大高度救命救急センター医局長の沢井(ユースケサンタマリア)で、進藤に病院の復興を依頼する。

海南医大では、新医局長の楓(松嶋菜々子)の下、スタッフを増員し、充実した医療体制がとられていた。楓は次々と運ばれる患者のために集中治療室(ICU)のベッドを空けようと、軽傷の患者を一般病棟に移そうとする。

そんな中、ヘリコプターが近くの高圧線に落ち、病院中の電気が消えてしまう。最低限の機器しか使えない中、進藤が病院に駆け付け、的確な指示をメンバーに与えていく。一方、看護師の千夏(北乃きい)らは患者と共にエレベーターに閉じ込められていた。


救命病棟24時 シーズン4 TOPへ

『救命病棟24時〜2010スペシャル〜』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(8) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

相棒 Season 8 第11話

 とある家から発見された古い盗聴器。その家は16年前の少女失踪事件の被害者宅であった。少女は今も見つかっていない。右京(水谷豊)と尊(及川光博)は事件を再び洗い直すことに。当時14歳の遥は友人と会うため、自宅を出たまま忽然と姿を消した。盗聴器の発見により、その犯人が事前に彼女の行動を探っていたのではないか?

右京と尊は当時遥と同居していた叔母・涼子(黒田福美)に話を聞くのだが、16年前の事件に触れたくない様子。16年前に一体何があったのか? さらに同じ手口の事件が再び起こる!


相棒 Season 8 TOPへ
タグ:相棒 season 8

『相棒 Season 8 第11話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

LIAR GAME Season2 第8話

“天使と悪魔ゲーム”が終わろうとしていた。神崎直(戸田恵梨香)や秋山深一(松田翔太)、葛城リョウ(菊地凛子)の作戦で、ほぼ全員が勝ち上がりの条件である十字架4本を手に入れていたが、ゲーム終了まで残りわずかになって安川ノリヒコ(春海四方)がまだ十字架3本であることが発覚。誰もが接触を避けるなか、直が手を差し出して全員が後半戦へ進むことが決まる。喜んでいるプレイヤーに対し、葛城はこのゲームでプレイヤーを蹴落とさなかったことを必ず後悔すると告げた。

後半戦のゲームは、3回戦で戦った密輸ゲームをアレンジした“ゴールドラッシュゲーム”だ。1人に貸し付けられたのは1億円と相手国の金庫に3億円、合計4億円分の金塊。プレイヤーは光の国と炎の国に分かれ、相手敷地内にある金庫から金塊を持ち帰る。最後まで運びきれず金庫に残った金塊は相手国のものとなり、トータル賞金額の多い国が勝ちとなる。さらに、勝利国全員にファイナルステージに進めるわけではなく、国の総資産額14億円につき1人という狭き門となる。また、プレイヤーにはファイナルステージ辞退の権利も与えられていて、賞金の半額を返却することなく勝ち抜けすることもできる。チーム分けが決まり、直、秋山、福永ユウジ(鈴木浩介)は光の国になる。次にチームメイトの金塊を持ち出す順番が決められる権限を持つが、大敗した場合は国の負債の半額を持つというリーダーを決めることに。リスクが大きいため、ためらっているプレイヤーを見た直はリーダーに立候補。炎の国のリーダーは葛城になった。葛城はチーム全員のカードを独占。自分に従い、さらに1人ずつにICレコーダーを渡して裏切り者がいたら密告するように指示を出す。忠誠ポイントをつけ、1位になれば3億円の賞金がつくと聞き、驚きつつも怯えるプレイヤーたち。


ゲームがスタートした。光の国は序盤からリードを奪う。さらに秋山はすべての金塊を奪う必勝法を考え出し、味方のプレイヤーに指示を与えるが、葛城も同じことを考えていて、しかもそれはすでに実行された後だった。炎の国に逆転不可能なほどの大量リードを奪われ落ち込む直たち。すると、秋山がまだ起死回生のチャンスはあると言い出した。秋山は自ら保安官として国境へ出向くと、やってきた大塚マリエ(MEGUMI)に、言葉巧みに炎の国の作戦は失敗していたとウソをつく。葛城に怒られると怯えるマリエに、秋山は仲間に入らないかと誘う。裏があると疑うマリエに秋山は「神崎直を信じろ」と話し、仲間に引き入れることに成功。同じ方法で川井タツヤ(姜暢雄)も仲間にした。逆転を確信し、喜ぶ光の国の面々。しかし、同じ頃、炎の国では葛城がチーム全員を集め「この中に裏切り者がいます」と告げていて…!


LIAR GAME TOPへ

『LIAR GAME Season2 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第11話「原子力発電所」

ケイシーの家の隣に引っ越したサラたち。ある情報を手がかりに、サラとキャメロンは原子力発電所に潜入する。その頃、高校生活に意味を見出せないジョンは学校をサボり始めるが、新しい友人のライリーには心を開いていく。一方ウィーバーは、長年温めてきたプロジェクトに関係する重大なものを手に入れる。


オリジナル放映日(U.S.):2008年9月15日


ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ TOPへ

『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第11話「原子力発電所」』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(3) | TrackBack(0) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

傍聴マニア09 裁判長! ここは懲役4年でどうすか #10(最終話)

傍聴にハマったフリーターの北森夫。が、ある裁判で被告の妻から「人の不幸を見て楽しいのか」と非難されたことから傍聴をやめる決心をし、ケンカ別れした山野や美和とも疎遠になってしまう。

そんな北のもとに、なんと裁判員裁判の呼び出し状が届いた。そして北は725号法廷「殺人」の裁判に出向く。傍聴席にいた山野と美和は、裁判員として現れた北を見て驚く。被告人・早川勝は図体の大きい強面の男だ。いかにも、という印象を受ける北だが「第一印象で判断するのはやめよう」と思い直す。

早川はかつて社会人ラグビーのスター選手だった。しかし練習中にチームメート井口のタックルを受けて負傷。選手生命を絶たれ、会社もリストラされてしまう。その後、再就職できずネットカフェ難民になった早川は井口への恨みを募らせ、帰宅途中の井口にタックルし、後頭部を強打させ死亡させたという。早川は弁解することもなく裁判官に「私を死刑にしてください!」と懇願し、法廷内の人々を驚かせる。弁護人は早川が殺意を認めているものの、気を失った井口を見てすぐに救急車を呼んでいることを指摘し、殺す意志はなく傷害致死罪が妥当と話す。殺人か傷害致死か。裁判員として判断を迫られた北は、傍聴席にいるときとの責任の重さを改めて感じていた。

評議室に集まった裁判員は若い女性、職人風の中年男性、定年を迎えた老人、中年主婦、インテリ風サラリーマン、そして北の6人。殺人ならば死刑か無期懲役または5年以上の有期懲役、傷害致死ならば3根に上の有期懲役になる。殺意の有無によって刑の重さがまるで違ってくる。ほかの裁判員たちは殺意は明確であり殺人罪だと言うが、北は「本当に殺意があったら凶器を使ってもいいはず」と考えていた。北は意を決して「決めるのはまだ早い」と発言し、結局結論は出ないまま終わる。

その後、北は待ち構えていた山野につかまり「判決は殺人か傷害致死か?」と迫られるが、守秘義務があるので教えることはできない。そんな北に美和は黙って殺人と傷害致死の定義を書いたメモを渡す。

そして公判二日目。法廷ではラグビー選手のタックルの威力についての証言などが行われ流れは完全に殺人罪に傾いていた。モヤモヤした思いを抱えながら、北もついに「殺人だと思う」と答え、裁判員全員の意見が一致した。

その夜、北のアパートを山野が訪ねてくる。山野は北が破り捨てた傍聴日記をテープで補修していた。山野はそれを北に渡し「傍聴マニアとしての経験を生かせ」と叱咤する。日記のページには美和からもしっかりしろ!とのメッセージが書かれていた…。北は気持ちを奮い立たせ、裁判の経緯を見直していく。やがて北はある疑問に突き当たった。

そして公判三日目。
北は勇気を奮って被告人にある質問をする。そしてその質問は、被告人が言おうとしなかった真実の扉を開くことになる――。


傍聴マニア09 裁判長! ここは懲役4年でどうすか TOPへ

『傍聴マニア09 裁判長! ここは懲役4年でどうすか #10(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(3) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不毛地帯 第十一話

壹岐正(唐沢寿明)は、副社長の里井達也(岸部一徳)とともに、千代田自動車との提携を目指して米自動車産業ビッグ3の一角、フォーク社との交渉に臨んだ。千代田自動車側は、乗っ取りを恐れ、フォーク社の出資比率を25%以下にしたいと主張していた。それに対してフォーク社側が提示した条件は、重要決議に拒否権を行使できる33・4%以上でなければ交渉には応じないというものだった。そこで里井は、腹心である業務本部長の角田保(篠井英介)とともに新たなプランを作成する。それは、壹岐たちが進めてきた提携話を白紙に戻し、フォーク社と千代田自動車が対等の出資比率で新たな合弁会社を作るというものだった。

壹岐らとともにデトロイトのフォーク社を訪れた里井は、フォーク会長(アレキサンダー・バリ)との会談を行った。その席でフォーク会長は、新たな合弁会社を作るという里井の提案に強い興味を示し、千代田自動車の経営状況を調べた上で検討する、と答える。

里井は、さっそく社長の大門一三(原田芳雄)に連絡をとり、来月フォーク社が日本に覆面調査団を派遣するところまでこぎつけたことを報告する。里井は、調査団の受け入れ準備も自らが主導するつもりでいた。そんな里井に、壹岐は、千代田自動車がフォーク社と合弁会社を作るプランに納得するとは思えない、と進言した。仮に50対50の対等出資で合弁会社をスタートさせても、あっという間にフォーク社に飲み込まれてしまう危険性があるからだった。

一方、フォーク社にしても、千代田自動車の経営状況が予想以上に悪化していることを知ったらこの話から手を引く可能性が高かった。しかし里井は、壹岐の言葉をさえぎると、自分の案が通らなかったからといって水を差すのは止めろと言い放つ。と、そのとき、突然、里井が苦しそうに胸を押さえて倒れこんだ。壹岐や角田は、救急車を呼んで里井を病院に運んだ。狭心症の発作だった。

里井は、検査を担当した医師から、心筋梗塞に移行する恐れもあることから、今後は海外出張などを控え、副社長のポストからも退くようアドバイスされる。しかし里井は、フォーク社側調査団の来日が控えているのにのんびりしているわけにはいかない、と強引に退院しようとした。そこで壹岐は、来日を延期するようフォーク社側と交渉する、と里井に告げるが…。


不毛地帯 TOPへ
タグ:不毛地帯

『不毛地帯 第十一話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

相棒 Season 8 第10話元日スペシャル

2010年1月1日(金・祝) 9:00〜11:30

京都で呉服店を経営する高村の遺体が東京で発見された。手には謎の4桁の数字が羅列された紙の切れ端が握られていた。

 高村は死の直前、都内のホテルに電話をかけていたことが判明。右京(水谷豊)と尊(及川光博)がそのホテルを訪ねると、偶然にも尊は学生時代の恋人・唯子(檀れい)と再会する。ぎこちなく言葉を交わして別れる2人だが、なぜかその唯子に不審な行動が見られ、さらには高村が最後にかけた電話と唯子につながりがあることがわかる。さっそく右京と尊は唯子から話を聞こうとする。しかし、唯子は男たちに守られ、ホテルから逃げるように姿を消してしまう。なぜ唯子は警察から逃げるのか? 唯子は高村の死となにか関係しているのだろうか。

 元恋人の不穏な動きに心穏やかでない尊だが、右京は嫌疑対象であることは間違いないと指摘。また右京は生前の高村の行動などから高村が千利休を信奉する歴史マニアであると推理。刑事部長から強引に与えられた休暇を利用して右京と尊が京都へと向かう!

 事件の真相と420年前の千利休の謎。東京での殺人事件をきっかけに右京と尊が京都を舞台に不可解な事件に挑む!


相棒 Season 8 TOPへ
タグ:相棒 season 8

『相棒 Season 8 第10話元日スペシャル』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リアル・クローズ 最終話

『Siela&Keith』との契約を逃した美姫(黒木瞳)は責任を問われ、統括部長を解任された。代わって婦人服部門に乗り込んできた尾崎(田中哲司)は、白紙になったクリスマス商戦企画の代替案を出すよう絹恵(香里奈)らに命じる。

動揺する絹恵に、美姫は自分の代わりにこのプロジェクトの指揮を取れと指示。だが、松善に対抗できる企画をクリスマスまでに立ち上げるのは至難の業だ。絹恵は優作(西島秀俊)に相談しようとするが、優作は転職先との契約のためロンドンに発ってしまう。

美姫と優作の支えを失った絹恵は「私ががんばらなきゃ」と奮起。“打倒!松善”を掲げて人気ブランドとコラボした限定アイテムの販売を企画し、ニコラ(黄川田将也)らに指示を飛ばして交渉に乗り出すが、商品はなかなか集まらない。焦った絹恵は、日常の業務を無視してスタッフを交渉にあたらせようとするが、その強引さに凌(加藤夏希)らが反発。絹恵はついに孤立してまう。

やがて、松善に勝つことだけにとらわれていた自分に気づく絹恵。ニコラや凌らスタッフの意見を集めてクリスマス企画を練り直すうち、百貨店の常識を覆すあるアイデアが浮かび…。


リアル・クローズ TOPへ

『リアル・クローズ 最終話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

LIAR GAME Season2 第7話

セミファイナル前半戦、“天使と悪魔ゲーム”。神崎直(戸田恵梨香)と秋山深一(松田翔太)は、天使だった牧園ワタル(夕輝壽太)との接触で十字架を増やした。一方、葛城リョウ(菊地凛子)は仲間を6人に増やしたものの、悪魔が名乗り出ずに接触を控えていた。直は自分の十字架が増えないことを承知で、川井タツヤ(姜暢雄)と谷中モモコ(片桐はいり)にワタルと接触するようにお願いするが、あっさりと断られてしまう。落ち込む直に追い討ちをかけるように、葛城はその行動は偽善であり自己満足だと告げる。

第2ピリオドが終わり、モニターには天使が11人、悪魔が1人であることが発表された。葛城は、新たに加わった池沢テッペイ(忍成修吾)、佐伯ヒロカ(武井咲)、土田靖史(森下能幸)の中に悪魔がいたとしても勝てると断言し、今後の作戦と接触手順を説明する。その作戦とは直1人を脱落させるものだった。冷酷さに恐怖を感じるプレイヤーたち。同じくモニターを見た秋山も必勝法を思いつき、直に再び川井とモモコを説得し続けるように話す。わけがわからぬまま、言われた通りに説得を試みる直。しかし、2人の返事は変わらない。それでも諦めずに必死で頭を下げる直の様子を見つめる葛城グループの面々。

最終ゲームとなる第3ピリオドが始まった。葛城グループは手順通りに最初の接触をして審判の部屋へ向かう。ところが、部屋は秋山グループが占領していて入れない。自分の状態が確認できないと次の手順へ進めないため、苛立ちをあらわにする大塚マリエ(MEGUMI)と安川ノリヒコ(春海四方)。しかし、直とワタルは十字架が4本に達していないため、やがて出てくるだろうとたかをくくっていたが、意外にも2人は部屋の外にいた。部屋に閉じこもっているのは秋山、福永、川井、モモコで、川井とモモコは直の説得に応じないことに負い目を感じて閉じこもるだけならと協力を承諾したのだった。同じ頃、別会場では横谷ノリヒコ(鈴木一真)が順調に勝ち上がっていた…!

仮に悪魔の1人が正直に名乗り出たところで、もう勝ち目がないという直の説明に焦るマリエと安川だが、葛城だけは余裕で笑顔を浮かべていた。葛城は各部屋に小切手を滑り込ませ、最初に部屋を出た人に賞金を出すと告げる。その言葉で福永が部屋から出ると、川井もモモコも出てきた。空いた3室でそれぞれ状態を確認して出てきた葛城、マリエ、安川。安川は秋山に聞かれるまま自分が悪魔だと白状する。それにより天使であることが判明した池沢、ヒロカ、土田は、すばやく直とワタルと接触して十字架を4本に増やした。実はすべて秋山の作戦だったのだ。これで十字架を4本獲得していないのは葛城、マリエ、安川だけになった。直はマリエや安川を救おうと手を差し伸べるが、それを葛城が止めた。葛城は事前に池沢たちと金銭契約を交わしていたことを明かし、3人と接触。葛城たちも条件を満たし、後半戦出場を決める。葛城は秋山に向かい不敵な笑みを浮かべ…。


LIAR GAME TOPへ

『LIAR GAME Season2 第7話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(9) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京DOGS 最終話

高倉奏(小栗旬)は、勝手に甲斐崎ヒロト(水上剣星)の病室に行った松永由岐(吉高由里子)に怒りをぶつける。甲斐崎は、由岐と入れ違いに現れた神野京介(仲村トオル)に殺害されたのだ。工藤マルオ(水嶋ヒロ)や西岡ゆり(ともさかりえ)がとりなそうとするが、奏は本気で由岐の身を心配していたようだ。

特殊捜査課は、捕らえていた神野の部下から、麻薬の巨額取引の日時を探り出す。それは、12月24日で、神野が由岐と再会の約束をした日だった。だが、肝心の取引相手と場所が分からない。そこに、ニューヨーク市警の指揮官、三上真一郎(別所哲也)が現れた。三上は、今後の神野捜査の指揮権はニューヨーク市警が掌握すると宣言。日本の警視総監の許可も得たと言う。さらに、三上は由岐も自分たちの監視下に置くと続けた。

由岐は身柄をホテルに移された。あくまで由岐は、三上たちの任意同行なので、マルオは連れ帰ろうとする。だが、由岐は三上たちに納得しているようだ。

神野の取引相手と、その場所はなかなか判明しない。だが、三上はアメリカの麻薬王、デイビッド・ロッシの極秘来日情報をつかむ。三上は、神野とロッシの取引の可能性を示唆するが、奏は頷けない。神野とロッシは、敵対する関係だからだ。

奏とマルオは堀川経一(勝地涼)の見舞いに行く。堀川に付き添っていた田中真紀(臼田あさ美)は奏たちに由岐を連れ出したことを詫びる。そして、真紀は由岐が神野の犯罪を止めたかったのではないかと推測した。

由岐のホテルをマルオが訪ねる。奏も誘ったのだが、来なかったのだ。だが、マルオがマンションに帰ると奏はいつになくソワソワ。どうやら、由岐の状況を聞きたいらしい。マルオが話そうとすると携帯電話が鳴る。特殊捜査課からの緊急招集だった。

奏とマルオは、三上たちがつかんだ神野とロッシの会食場所を見張る。しかし、突然、何者かに狙撃されてしまう。どうやら、警察の動きが読まれていたらしい。あるいは、偽の情報をつかまされたのか…。

クリスマスイヴ前日、堀川と真紀は由岐とホテルのロビーで会う。すると、ホテルマンが由岐にメッセージカードを持って来た。カードには、イヴに約束場所で待っていると神野から由岐へのメッセージが。そして、ホテルマンがベルをならすと目の前のツリーが点灯。その光景に、由岐は神野との約束の場所を思い出した。イヴの深夜、クリスマスへと日付が変わる時、教会の鐘が鳴り、傍らのクリスマスツリーが点灯するのが見られる場所だと付き添っていたゆりに話す。情報を聞いた三上は、由岐に無理やり場所の特定をさせようとする。しかし、奏とマルオが現れて、由岐を連れ戻した。

イヴ当日。捜査課と市警は、協力して取引場所に人員を配置。だが、現場に向かう途中、奏はロッシが取引に現れないと気づく。ロッシは毎年、イヴに行われる自分の娘のコンサートを見に行くからだ。コンサートは、折りしも日本で行われていた。大友に連絡した奏とマルオはコンサート会場へと急ぐ。一方、麻薬取引は三上たちの手で制圧されるのだが、案の定、神野とロッシの姿はなかった。

コンサート会場に、捜査課の面々が集結。神野のロッシ狙撃阻止を始めようとする。だが、神野はすでに会場の警備員などを鎮圧し、スナイパーの銃口はロッシに向けられていた。コンサートが終わろうとした時、客電が落ちる。奏は、スナイパーの一人を制圧。そして、神野の姿をコントロールルームに発見する。客席に入ろうとする神野の部下たちは、マルオと堀川が止めた。ロッシも捕らえられた。

奏は会場を出ようとする神野を追いかける。しかし、神野の部下に阻まれ取り逃がしてしまう。そこに、ゆりから由岐がいなくなったと電話が。由岐は神野に会いに行くとゆり。そして、ゆりは由岐が思い出した場所を奏たちに教える。

由岐は約束の場所で神野と対面。神野は裏切り者をあぶり出すための芝居で、由岐が記憶を失い、取引の現場へ連れて行かなくてはならなかったと話す。日付が変わると、神野は由岐に一緒に行こうと手を差し出した。だが、由岐は答えることが出来ない。今、自分が一番大事な人が神野を追っていると。そして、由岐は隠し持っていた刃物を神野に向ける。そこに、奏とマルオが現れた。奏、マルオと対峙する神野。奏とマルオは、次々に神野に撃たれる。由岐が止めようと飛び出した時、奏は手負いのみで飛び出し、神野を撃つ。そして、その手に手錠をかけた。

奏はニューヨークへ戻ることになった。旅立ちの日、マルオと由岐は奏を空港に見送りに行く。最後まで、マルオと由岐に嫌味な言葉を投げる奏。だが、3人の胸の置くには奇妙な友情が芽生えていた。そして、由岐の奏への想いは…。去っていく奏を追いかけた由岐は、抱きつこうとするのだが投げ飛ばされてしまって…。


東京DOGS TOPへ
タグ:東京DOGS

『東京DOGS 最終話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(8) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

JIN-仁- 最終話

突如、刺客に襲われた龍馬(内野聖陽)を助けようとした仁(大沢たかお)は、そのまま龍馬とともに崖から落ちてしまった。ところが、仁が目を覚ました時、龍馬の姿はどこにもなかった。タイムスリップしてしまった時の記憶が鮮明に蘇る…あの日、運ばれてきた身元不明の患者は、龍馬だったのか−−?勝海舟(小日向文世)らも捜索に奔走するが、龍馬の居場所は依然としてわからぬままであった。

そんなある日、仁のところへやってきた佐分利(桐谷健太)は、自分が乳の岩(乳がん)について調べたという資料を仁に渡し、「もし乳の岩かもしれない患者がいるのなら、調べさせてほしい」と訴える。佐分利の熱意に動かされ、仁はふたたび野風(中谷美紀)を診ることを決意。しかし、野風の身請け話の行方が恋人・未来(中谷美紀)の存在に関わると考える仁は、明らかに乳がんの兆候が見える野風に対し「悪性かどうかはわからない」と言葉を濁し、手術に踏み切ることができず−−!?

一方、咲(綾瀬はるか)も縁談の話が着々と進み、ついに結納の日を迎えるのだが…。


JIN-仁- TOPへ
タグ:JIN-仁-

『JIN-仁- 最終話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(19) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第10話「ジョン抹殺」

進化し続ける敵、機械軍へ攻撃を仕掛けるサラ・コナー(レナ・ヘディ、『300<スリーハンドレッド>』)。『ターミネーター2』で、彼女は、少年時代の息子を殺しに未来から送られてきたターミネーターを打ち負かしたはずだった。だが今、息子のジョン(トーマス・デッカー、「HEROES/ヒーローズ」)と生きる世界は、非常に危険で混沌としている。
犯罪者として逃亡生活を送る二人は、現在と未来から現れる敵に、いつ襲われるか分からないのだ…。差し迫る“審判の日”の到来を阻止し、ジョンの運命を変えようとするサラ。人類の救世主になるさだめを自覚し始めるジョン。恐れを知らない美少女サイボーグのキャメロン(サマー・グロー、『ファイアーフライ宇宙大戦争』)。そして、新しいキャラクターも登場する。ジョンの生活に自由の風を吹き込むが、危険をもたらす存在でもある友人ライリー(レヴェン・ランビン)だ。
セカンド・シーズンでは、サラは未来を救うために孤独な戦いを続け、ジョンは、キャメロンとライリーの間で板挟みとなる。

サラとジョンに困難が立ちはだかり、現在と未来が融合していくにつれて、親子の絆は強くなっていく。だが、彼らがスカイネットに見つかるまで、どれくらいの時間が残されているのだろうか? ジョンの伯父、デレク・リース(ブライアン・オースティン・グリーン)の登場は、二人の絆と闘いにどんな影響を及ぼすのか? そして、デレクは“現在”に長居してしまったのか?
一方、クロマティ(ギャレット・ディラハント)の報復をまぬがれたエリソン捜査官(リチャード・T・ジョーンズ)は、サラの話を信じるようになり、真実の解明に必死になる。そしてエリソンの前に、その真実の鍵を握る人物、ゼイラ社の最高経営責任者であるキャサリン・ウィーバー(シャーリー・マンソン)が現れる。

セカンド・シーズンの初回では、16歳の誕生日を“ジープの爆発”という衝撃的な出来事で迎えたジョンが、自分の運命に一人で立ち向かっていく。一方、エリソン捜査官は、クロマティによる虐殺を目の当たりにして、FBI捜査官としての信念が崩れていく。


オリジナル放映日(U.S.):2008年9月8日


ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ TOPへ

『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第10話「ジョン抹殺」』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サムライ・ハイスクール 其の九(最終回)

望月小太郎(三浦春馬)に“サムライ小太郎”が乗り移るようになって3ヶ月。小太郎を恨む岩永仁(賀来賢人)の企みで名刀・村正を盗んだ容疑をかけられた小太郎は、サムライ小太郎に乗り移られ刀を持ったまま逃走してしまう。そして小太郎の体からサムライ小太郎の魂が抜け出し、二人の小太郎が対峙した。サムライ小太郎は小太郎を嵌めようとした岩永と父の岩永浩三(石黒賢)の偽りを暴くため、そして、子孫である小太郎と話をするために刀を持って逃げたのだった。小太郎はサムライ小太郎になぜ自分のところに現れたのかと聞く。その理由が、過去の事情から誇りを取り戻したいからだと語ったサムライ小太郎は、「義を通せば、誇りは取り戻せる」と、学校の教室に立てこもる。駆けつけた小太郎の父・信二(岸谷五朗)の説得にも耳を傾けず、岩永浩三を学校に連れてくるように頼むサムライ小太郎。信二は浩三を呼びに行くが、浩三は同行を拒否する。

そんななか、あい(杏)は避難ばしごを使って小太郎のもとに乗り込み、サムライ小太郎を小太郎から引き離すために抱きつく。しかし小太郎は元に戻らない! 覚悟を決めたあいはある方法で、ようやく小太郎を元に戻す。小太郎のことで警察で取調べを受けている剛(城田優)のことを話し、事態を穏便に済ませようとあいは提案するが、小太郎はサムライの思いを汲み、浩三と話をつけると言う。そして、小太郎はあいを連れて、サムライのふりをして教室を飛び出し、警察に追われながら浩三のもとに走る。傷つくことを恐れ、逃げてばかりだった17年間で、小太郎は初めて自ら無謀な行動をしていた。しかし、途中でひみこ(ミムラ)のもとに立ち寄った小太郎は、「あんたの義の通し方ってなんなの?」と問われ逡巡する。そんな小太郎が出した答え……自分にとっての義の通し方は、一体何だったのか!?


サムライ・ハイスクール TOPへ

『サムライ・ハイスクール 其の九(最終回)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(6) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小公女セイラ 10(最終回)

セイラ (志田未来) がミレニウス女学院から姿を消した。

まさみ (岡本杏理) はショックのあまり、授業にも集中できない状態。クラスメイトもなんとなく元気がない。カイト (林遣都) も、セイラが居なくなったショックを受けながらもひとり黙々と働いていた。

一方、ミレニウス女学院のお隣りにある栗栖邸では、栗栖慶人 (要潤) が懸命にセイラの行方を捜していた。どうやら栗栖はセイラとセイラの父親の事を知っているようで…。

栗栖の元に、一本の電話が入った。駆けつけた先の教会には、何日間も眠ったままのセイラの姿が…。セイラに一体何が起きたのか !?

そんな中、千恵子 (樋口可南子) は学院を存続するためには、もはや誰かに学院を買い取ってもらうしかないと考えていた。笑美子 (斉藤由貴) にもその事を伝え、その時は2人とも学院に残れないだろうと覚悟を決める。

ある日、セイラが栗栖家に入って行く姿を見たとの目撃情報が学院中に流れる。セイラの無事を知ったカイトやまさみは喜ぶが、千恵子は有名な資産家である栗栖家に、元生徒であるセイラを使用人としてこき使っているという噂が広まる事を恐れる。買い取り手を探している今は、学院にとって大事な時。千恵子は慌てて栗栖の元を訪れ、セイラを連れ戻そうとする。そこで千恵子は、栗栖から想像を絶する真実を知らされることに…。

果たして、セイラに幸せな未来は訪れるのだろか?


小公女セイラ TOPへ

『小公女セイラ 10(最終回)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(4) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嬢王 Virgin 最終話

「嬢王GP 2nd」最終決戦当日、舞(原幹恵)は、意識不明で倒れている優衣華を見つけて病院に駆け込む。医師から、優衣華が危険な状態であることを告げられた舞は、最終決戦を投げ出して、優衣華に付き添うが…。

一方、亜美(麻美ゆま)は、香織(かでなれおん)と男たちが朋(黒川芽以)を拉致する現場を目撃し、舞に助けを求めてくる。
最終決戦に参加できない優衣華(原紗央莉)と舞の差は300万…。さらに自分を脅し、傷つけ、「嬢王GP」を潰そうとした朋を助けるべきか…。それとも優衣華との“約束”を果すため全力で戦うことを選ぶべきか…。残り時間は3時間…。

果たして舞がとる行動は? 嬢王の栄冠は誰の手に?


嬢王 Virgin TOPへ
タグ:嬢王 Virgin

『嬢王 Virgin 最終話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

おひとりさま Story10(最終話)

ようやく真一(小池徹平)に自分の気持ちを伝えることができた里美(観月ありさ)。しかし、淑恵(真矢みき)は校長として教師同士の恋愛は承認できないと大反対。すると真一は、「それなら、僕が教師をやめれば済む話でしょう」と、初めて淑恵に反論する。

翌日、君香(松下奈緒)が、神坂先生と真剣にお付き合いしたいから、ケジメとして教師を辞める覚悟でいると、淑恵に辞表を出す。突然の爆弾発言に、驚く里美。すると真一は、「僕が交際しているのは、秋山先生です!」と勢いで言ってしまう。その場を何とか取り繕うとする里美。しかし真一は、「僕が教師を辞めます」とそのまま出て行ってしまう。

 状況を考えない真一の態度に納得がいかない里美。真一は「僕は仕事なんかより、秋山先生の方がずっと大事ですから。反対されるなら駆け落ちでも何でもしましょう」と強気だ。

一方、職員の中では二人の関係が大問題に!「神坂先生には、それ相当の処分を」と教頭の井上(佐戸井けん太)らは怒り心頭。里美は、「私が、神坂先生とのお付き合いをやめる」と告げ、またしても里美と真一の関係がギクシャクしてしまう。

里美に対する気持ちに正直に突き進もうとする真一。
真一と付き合うことで色々な人に迷惑をかけると考えた里美。

そしてある日、里美は「今日限りで学校を辞めます」と告げて…。


おひとりさま TOPへ

『おひとりさま Story10(最終話) 』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(4) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンタッチャブル File9(最終回)

 警視庁は江島あかり殺害容疑で、鷹藤(佐藤智仁)を指名手配した。それを受け、編集部にも「殺人雑誌」「有害三流誌」などの批判が殺到する。しかし、鷹藤を信じている遼子(仲間由紀恵)は、周囲の心配をよそに取材を続けようと動き始める。
 そんな中、洸至(小澤征悦)が鷹藤の隠れ家と見られるマンションを発見したと編集部にやってくる。現場は、洸至と遼子が暮らしていたアパートを監視するような立地で、部屋の中は名なしの権兵衛との関連を裏付けるような資料で埋め尽くされていた。

 遼子がショックに打ちひしがれているところに、姿を消していた鷹藤から電話が入る。その電話で鷹藤は、遼子に思いがけない事実を語る。いっぽう、永倉(寺島進)率いる地球党は与野党の議員を次々に引き入れ、政局を握る一大勢力を形成していた。その動きを受け、政民党と希望党が合併して新党世界を立ち上げ、週末にも設立パーティーを開くと発表する。
 そんな中、名なしの権兵衛から新たな犯罪を示唆するようなFAXを受け取った遼子は、手掛かりを求めて再び鷹藤の隠れ家へ。すると、そこで信じられない出来事を目の当たりにして・・・!?

 さらに、新党世界の設立パーティー会場で、名なしの権兵衛が大規模なテロを企てている可能性が高まり、遼子をはじめとする編集部の面々は、それを食い止めようと必死に動き出すが・・・!?


アンタッチャブル TOPへ

『アンタッチャブル File9(最終回)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(3) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

傍聴マニア09 裁判長! ここは懲役4年でどうすか #09

傍聴にハマったフリーターの北森夫は、街でティッシュ配りのバイト中に援助交際らしき女子高生とおじさんのカップルを目にする。「援交してる人間って世の中にどのくらいいるのだろう?」

――そして北は援助交際が絡んだ608号法廷の「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護に関する法律違反」を傍聴する。被告人は鶴見康志(42)。まず被害者のミカ(16)はパソコン上の中高生が集まるコミュニティサイトで、同い年のマキと知り合った。ミカはマキから「金持ちのおじさんとエッチなことをするバイトがある」と誘われ「二人で一緒にやるなら安心だ」と承諾する。しかしミカが待ち合わせ場所に行くとマキから「急用で行けなくなった」とのメールが。そこに被告人・鶴見が現れ、ミカはしかたなくラブホテルに向かったという。

北は援交を斡旋したマキも問題だと憤慨するが、検察官・星川の追求から思いがけないことが明らかになる。なんと鶴見は「藤井マキ」の名でコミュニティサイトに登録し、女子高生のふりをして自作自演で少女をおびき出し援交をしていたのだ。鶴見には高校生の娘・真里菜がおり、娘からそのサイトを教わり犯行を思いついたという。しかも鶴見はミキとのセックスを隠し撮りしたうえ、約束の代金5万円を払わずに逃げていた。

卑怯な手口に唖然とする北。鶴見は同様の手口でほかにも3件の余罪があった。だが鶴見は逮捕される4ヶ月前に援助交際をやめ、撮影したビデオもすべて処分したという。この手の犯罪は再犯率が高いと山野や美和はひややかだが、北は鶴見が本当に反省しているように見えた。きっぱりと援交をやめるきっかけがあったのかもしれない――そしてその後、北の想像を超える衝撃の事実が明らかになった!

さらに北は法廷にいた鶴見の妻・由貴に「人の不幸を見るのがそんなに楽しいのか」と詰め寄られ、たじろいでしまう。自分は何のために傍聴をしているのか?――悩んだ北は傍聴をやめることを決心し、山野や美和ともケンカ別れしてしまう。そんな北のもとに一通の封書が届く。なんとそれは「裁判員裁判呼出状」だった――!


傍聴マニア09 裁判長! ここは懲役4年でどうすか TOPへ

『傍聴マニア09 裁判長! ここは懲役4年でどうすか #09』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不毛地帯 第十話

アメリカ近畿商事の社長に就任した壹岐正(唐沢寿明)は、経営が悪化していた千代田自動車と、米自動車産業ビッグ3の一角、フォーク社との提携を画策した。交渉は困難を極めたが、陸軍士官学校の同期でもある韓国の光星物産会長・李錫源(榎木孝明)の助力を得た壹岐は、フォーク会長(アレキサンダー・バリ)との会談に成功し、千代田自動車との提携に関する委任状を取り付ける。

社長の大門一三(原田芳雄)に委任状を届けるため、帰国することになった壹岐は、途中、韓国に立ち寄り、李のもとを訪れた。李の仲介により、崔大統領(鶴田忍)に会う機会を得た壹岐は、ソウルで地下鉄の敷設計画があり、日本の援助を必要としていることを知る。

帰国した壹岐は、副社長の里井達也(岸辺一徳)を訪ね、千代田自動車とフォーク社の提携に際し、連絡に行き違いがあったことを謝罪すると、崔大統領から得た韓国の地下鉄計画の情報を伝える。それは、里井抜きで提携話を進めたことに対する、壹岐からの手土産だった。里井は、その話に飛びつき、自ら大門に伝えて対策を立てる、と答える。その際、里井は、副社長のひとり、一丸松次郎(山田明郷)が次期社長の座を狙って積極的に派閥作りを進めている、と切り出し、壹岐に意見を求めた。それに対して壹岐は、次期社長は、大門を長年支えてきた里井をおいて他には考えられない、と答える。

東京本社に顔を出した壹岐は、一丸に呼び止められる。一丸は、計画が差し戻された韓国の合繊プラントが、壹岐の交渉のおかげで再検討されることになり、喜んでいた。別れ際、一丸は、里井のことを持ち出し、壹岐が東京に戻ったら関連会社に出すつもりでいるから気をつけたほうがいい、と忠告する。

その夜、壹岐は、銀座で開かれていた秋津千里(小雪)の個展に顔を出す。壹岐が帰国した日に、ちょうど千里から案内状が届いたのだ。2年ぶりの再会を果たしたふたりは、互いに目に見えない結びつきのようなものを感じていた。そこで壹岐は、千里にとって一番思い入れが強い作品だという青磁の壺を譲ってもらう約束をする。


不毛地帯 TOPへ
タグ:不毛地帯

『不毛地帯 第十話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(8) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

交渉人〜THE NEGOTIATOR〜2 #9(最終話)

玲子(米倉涼子)たちを苦しめてきた一連の事件の犯人であるサマー・クロースの正体は、高林元警視正(大杉漣)の息子・直樹(山田悠介)だった。直樹は橘雅也と名前を変え、玲子の妹・澪(林丹丹)が働く喫茶店で玲子を近くから監視し、玲子への復讐劇を着実に進めていたのだ。

 その雅也が爆弾を仕掛けたバスに乗ってしまった玲子。雅也は、運転手にバスの通信機能を停止させると、狙いは玲子の命と言いながら人質を解放することなく、運転手に指示を出し、ある場所へとバスを走らせる。
 一方、桐沢(陣内孝則)は拘置所にいる真里谷(城田優)のもとを初めて訪れていた。サマー・クロースの狙い、玲子の居場所のヒントなどを聞き出そうとする桐沢に、真里谷は…!?

 玲子は、手元が隠しカメラからの死角に座っていた女子高生を使い、救援を求めるメールを打たせる。だが、そのメールを受け取った友人たちは、単なるチェーンメールだとしか思わず…。

 その頃、蓮見(高知東生)らは、とある倉庫でサンタクロースの格好をした怪しい男を拘束する。男が持たされた袋の中には、首が半分に切られたウサギのぬいぐるみが…!

 バスの中では、こらえ切れなくなった乗客たちが命ごいを始める。すると雅也は、玲子に自ら所持している拳銃で乗客のひとり・小柳(きたろう)を撃てと命令。銃弾一発につき、ひとりずつ解放するという冷徹な指令を出す。

 「撃てない」と躊躇う玲子に、次々と「撃て」と訴える乗客たち。ついには乗客からも敵視され、バスの中で孤立してしまう玲子。人間の心の闇に追いつめられながら、玲子は命を落としてしまうのか? 桐沢ら、SITの面々は玲子を助けることができるのか…!?


交渉人〜THE NEGOTIATOR〜2 TOPへ


『交渉人〜THE NEGOTIATOR〜2 #9(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(7) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その男、副署長 シーズン3 File10(最終回)

「14年ぶりに帰ってきた殺人者は、なぜ自分の指紋が付いた婚約指輪を新聞社に送りつけてきたのか?」

我が河原町署管内で、包丁で胸を刺されたOL・藤倉美奈子さん(竹中里美)の死体が発見されました。彼女は突き刺さった包丁を握り締めたまま絶命。その指からは、はめていたはずの婚約指輪が抜き取られていました。現場に急行した野沢刑事課長(石丸謙二郎)は彼女の遺体を見て、かつてどこかで同じような死体に出会ったことがあると感じたようです。この事件を受けて、藤倉家には報道陣が殺到しました。その中には、『週刊タイムス』の記者・島(的場浩司)や大手新聞の水口記者(筒井巧)の顔もありました。そして、島もまた取材中、昔起こった事件を思い出していたようであります。

 やがて、野沢刑事課長はハッキリと思い出されました。あれは14年前。婚約者にフラれた苅部(金山一彦)という男が、ただ婚約指輪を友達に見せていたという理由だけで、面識のない女性・沢恵さん(草壁晶子)を刺殺。沢恵さんもまた婚約指輪を奪い取られ、包丁を握り締めたまま死んでいたのです。その後、苅部は15年の実刑判決を受けて服役していました。ところが、3カ月前に仮釈放。藤原署長(萬田久子)と野沢刑事課長は苅部を第一容疑者として、行方を追及することになさいました。しかし、池永副署長(船越英一郎)は苅部を容疑者にすることに懐疑的なご様子で…。

 そんな中、我が河原町署に捜査本部が設置され、黛捜査一課長(宅麻伸)を筆頭に京都府警の捜査員たちがやって来られました。すると黛捜査一課長は、副署長に捜査員の一人として捜査に加わるよう要請したのです! しかも、私と副署長を非常に驚かせる一言を発せられたのです。なんと刑事部長のポストを内示されてらっしゃるという黛一課長、後任の捜査一課長に副署長をご推薦されたというではありませんか! 私が昼夜を問わず夢にまで見た“副署長が一課長になる日”が現実になるかもしれない…。嗚呼、副署長は黛捜査一課長の思いにどう応えるのか…私も気が気でなく、悠長にトイレで長居している場合ではございません。

 その矢先、苅部が藤倉さん殺害事件の新聞記事を切り取っていたことが判明。署に連行された苅部は犯行を全面否定しましたが、ちょうどそのころ水口記者が自分宛に送られてきたという婚約指輪と新聞の切り抜き記事を持って署に現れ、「これを提供する代わりに、苅部の独占インタビューをさせてくれ」と言ってきました。指輪は確かに藤倉さんの指から抜き取られたものでした。しかも、付着していた指紋が苅部の指紋と一致したのです。やはり苅部が犯人…!? しかし副署長は、送られてきた切り抜き記事の形が、苅部が切り抜いて財布の中に入れていたものと違うことに気づかれていました。ただ、そうは言っても肝心の財布は苅部が川に落としてしまい、見つかっておりません。実際に苅部が切り取った記事が出てこない以上、決め手には欠けてしまいます…。

 やがて、苅部の逮捕状は正式に申請されました。副署長は猛反対なさいましたが、現在はまだ一捜査員の身。副署長の発言がやすやすと通るはずがございません。副署長…貴方は少々不得意でしょうが、ここはグッと我慢するしかありません…。私もグッとトイレを我慢しながら、そう願っておりました。ところが副署長、やはり我慢はあまり得意ではありませんでした。副署長はこっそり、島に“苅部が切り抜き記事を入れた財布が存在するが、未だに発見されていない”という情報を流されたのです。水口記者に出し抜かれ続けて息巻いていた島は、さっそく記事にして掲載しました。すると、財布を拾った市民が記事を読んで、署に現れたのです! これこそが副署長の狙いでした。しかも、さっそく中を改めたところ、苅部の供述どおり新聞記事が入っていたのです!

 苅部が犯人ではないと確信した副署長は、これまで得た情報を整理し、真犯人が水口記者であることに気づかれました。実は水口記者、苅部が起こした事件に衝撃を受け、逮捕後もずっと動向を追っていたのです。そんな中、苅部の仮釈放を報じる記事を書いていた水口記者は偶然にも、苅部が殺した沢恵さんと同じように婚約指輪を友人に見せる藤倉さんを目撃したのです。苅部が犯行時どんな思いだったのかを知りたい――そんなおぞましい衝動に駆られた水口記者は、苅部と同じ手口で藤倉さんを殺害しました。しかも、水口記者はもはや我々の想像など及ばない狂気に憑付かれていたのです。彼は殺害後、今度は苅部が自分の犯行をどう思ったのかを知りたいと考えるように…。そこで独占インタビューを取り付けるため、藤倉さんの指輪と切り抜き記事を署に持ってきたのです。

 完全に常軌を逸した水口記者に反省の色は皆無でした。そんな彼に副署長はかつてないほどの怒りを覚えられたご様子。水口記者を殴り、その場で平松刑事(宇梶剛士)に逮捕させたのです。こうして今回の事件は解決致しました。さすがは副署長。貴方の洞察力と刑事のカンがなければ、今回の事件は冤罪に結びついていたかもしれません。やはり、貴方は捜査一課長になるべき御方!しかし、副署長はその話をお断りになられました。いろんな人間の心の目と向き合って、犯罪が起こる前に、その芽を摘んでいきたい――それが副署長のお出しになった結論でした。私としましては正直に申し上げると、残念な気持ちもございます。しかし、副署長の心意気はご立派!かくなる上は、私ももうしばらく“副署長が捜査一課長になられる夢”を実現させることを我慢し、心を鬼にして副署長を決裁業務に専念させていきたいと思います。よろしいおすな、ふ…副署長? …まったく、油断も隙もない。今度はどこを全力疾走されておられるのやら…。


その男、副署長 シーズン3 TOPへ

『その男、副署長 シーズン3 File10(最終回)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

相棒 Season 8 第9話

刑務所を仮出所した山部という男が出所翌日に失踪。山部は数年前に覚せい剤を所持し、一緒にいた村上と逮捕され刑期満了間近だった。模範囚だった山部は身寄りもなかったが、なぜか共犯だった村上の同棲相手・美代子(井上和香)という女性がたびたび山部に面会に来ていた。

右京(水谷豊)と尊(及川光博)は美代子に山部に面会した理由を聞くが、歯切れが悪い。美代子は何かを隠していると直感した右京。やがて山部の行方が明らかになり…。2人の男と一人の女。失踪がもたらした意外な真相とは?


相棒 Season 8 TOPへ
タグ:相棒 season 8

『相棒 Season 8 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(12) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浅見光彦〜最終章〜 最終話

光彦(沢村一樹)は、軽井沢に住む野沢光子(星野真里)と宮田治夫(吹越満)と、約5年ぶりに再会することとなった。そもそも3人の出会いは、今はなき浅見家の別荘が軽井沢にあった頃、その隣に住んでいたのが宮田、その近所の野沢牧場の娘が光子で、家族ぐるみの付き合いをしていたのだ。
光彦の母・雪江(佐久間良子)も兄・陽一郎(風間杜夫)も、快闊な光子が大好きで、「今度こそ、しっかり!ね」と、結婚を決めて帰ってこいとばかりに背中を押されるかたちで軽井沢へ向かう光彦だった。光子の出迎えを受けた光彦は、その足で宮田が店長を務める「パンの森・ミヤタ」を訪ねた。久しぶりの再会を喜ぶ3人。そこで宮田は、光子へプロポーズすると決めたと、そっと光彦に告げる。光子は、子供の頃から光彦に惹かれていた。光彦も光子のそんな気持ちを薄々感じていたのだが、なんとなくはぐらかしたまま時が過ぎてきた。そんな経緯を知っている宮田は、光彦へ気持ちを告げたのだった。そんな宮田の真摯な気持ちに、思わず「頑張れよ」と言ってしまう光彦。

そんな3人の再会からほどなく、光子の父・和幸(鶴田忍)が、草津温泉の「西の河原」で遺体となって発見される。現場検証によると、死因は後頭部を鈍器のようなもので殴打されたものだという。現場へ駆けつけた光子と光彦たちに、群馬県警草津署の橋田刑事(山本龍二)と長峰刑事(岡田浩暉)から所持品の確認を頼まれ、二人は草津署へと向かう。署で見せられたのは、和幸のポケットに入っていたという、木彫りの「蝉」の根付だった。根付とは印籠や巾着を腰の帯からぶら下げるときに使った、今でいうストラップのようなものだ。木彫りの蝉というと、高村光太郎の作品が有名だが、「高村光太郎が蝉の根付を作ったという話は聞いたことがない…」と光彦。光子も、この根付を見るのは初めてで、父・和幸のものかどうかは分からないという。
急を聞きつけ、雪江と須美子(原沙知絵)も光子を励ましに軽井沢へとやってきた。宮田の店で美味しいパンが振舞われ、光子の辛い気持ちもほんの少し和らくひと時が流れる。そこで雪江は、以前に和幸から聞いていた、蝉の根付を買った理由を光子に話す。和幸は、妻の智恵子を愛しぬいた高村光太郎にあやかり、光子にもそのような人とめぐり合い結婚をして欲しいと願いその蝉を買い求め、結婚式で渡したいと話していたとのことだった…。

幼なじみの光子のため、事件の捜査を始めた光彦。軽井沢にも高村光太郎の木彫りの蝉を展示するギャラリーがあると宮田に聞くと、光彦は光子を連れ立ってギャラリーを訪ねた。そのギャラリーの店員から、以前、和幸が「怖い顔をして蝉を見ていた」との証言を得た。もし、和幸が高村光太郎の蝉の根付を買ったとしたら、高額な金額の取引をしている可能性があると推測した光彦は、和幸の銀行口座の出納を調べてほしいと光子に頼む。すると、木彫りの蝉の取り引きをしたと思われる人物として、地元軽井沢の名士として知られる柴山武司(清水紘治)の名前が挙がる…。


浅見光彦〜最終章〜 TOPへ

『浅見光彦〜最終章〜 最終話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

リアル・クローズ 第10話

松善に客足を奪われた越前屋の売り上げは大幅にダウン。このまま年末商戦も惨敗すれば深刻な危機に陥る越前屋の社運は、美姫(黒木瞳)の進める『Siela&Keith』との専属契約が成功するか否かに託された。交渉は順調だと自信を見せる美姫に、尾崎(田中哲司)は何かを企むような不敵な笑みを向ける。

そんな折、『Siela&Keith』のデザイナー、キース・パトリスら幹部が緊急来日。明朝10時に契約を決める最終プレゼンを求めてきたが、約束の時間まで24時間しかない。美姫の指示で急遽、プレゼンの準備に取りかかることになった絹恵(香里奈)、優作(西島秀俊)らは資料作りに追われる。

そんな中、絹恵は優作が蜂矢(小泉孝太郎)と会っていたことをニコラ(黄川田将也)から聞かされる。最近、越前屋からはアヤ(えれな)ら優秀なスタッフが次々と松善に引き抜かれているだけに、優作も誘われているのではと危惧するニコラ。絹恵は優作の携帯電話に松善の幹部から着信があったのを知り、「田渕さんがいなくなる?」と不安に陥る。

絹恵とニコラがこっそり動向を探り、優作が電話の会話を聞かれたくないかのように席を外しているのに気づく。松善と接触し、越前屋の情報を流しているのではないかと疑心暗鬼にとらわれる2人。

そんな折、絹恵は美姫に連れられ、パトリスらに挨拶に行くことに。

そこには意外にも、松善の重役とともに蜂矢が訪れていた。どうやら松善も契約交渉に動いていたらしい。越前屋を上回る好条件を提示する松善に、ブランドオーナーの心は大きく傾いているようだ。

越前屋を出し抜く蜂矢のやり方に憤る優作は、松善からの電話が引き抜きの誘いで、これをキッパリと断ったことを告白。優作への疑いは晴れたものの、凌(加藤夏希)もまた蜂矢と接触していたことを知ってしまう絹恵。凌は引き抜きの話があることを認めたが、絹恵には関係のないことだと口をつぐんでしまう。そんな折、美姫の言葉に傷ついた瑞穂(能世あんな)が越前屋を辞めると言い出した。引き留めようとしない美姫に絹恵は抗議するが、「他人の選択を止める権利はない」とはねつられてしまう。

その夜、疲れ切った絹恵に凌が意外なものを見せる。それは松善が『Siela&Keith』に提示したショップイメージの写真。越前屋を辞める気など端からない凌は、誘いに乗るふりをして松善に探りを入れ、対抗策を練っていたのだ。そこに優作が大勢の女性客を連れて現れ、彼女らの生の声をプレゼンに生かしたいと提案する。

そんな2人を見て方針転換を決めた美姫は、『Siela&Keith』の服を日本人の趣向に合わせて並べた実際の売り場を作り、プレゼンを行うことに。絹恵らは夜を徹して準備に励む。

明朝、やっと売り場を完成させた絹恵らに衝撃が走る。パトリスらが松善との契約を決め、越前屋のプレゼンを聞かずに帰国するというのだ。絹恵は「越前屋の本気を見せます」と必死に訴えて一行を引き留め、プレゼンを承諾してもらう。

売り場まで用意した美姫らの熱意にパトリスらは感激。越前屋と松善のどちらを選ぶか再検討したいと言い出す。最終決定に望みを繋ぐ美姫ら。しかし、選ばれたのは松善だった。決め手は、パトリスの父がデザインした古いネクタイを蜂矢が大事に持っていたこと。それは皮肉にも、幼い蜂矢に美姫が贈ったものだった。

契約を逃した美姫は失脚を免れない。がく然とする絹恵に、さらに追い打ちをかける知らせが。優作がイギリスの店からの引き抜きの話を受けたというのだ。優作が越前屋を辞めてしまうーー。動揺する絹恵に、優作は「俺と一緒に来るか?」と声をかけ…。


リアル・クローズ TOPへ

『リアル・クローズ 第10話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LIAR GAME Season2 第6話

セミファイナル前半戦。“天使と悪魔ゲーム”のリハーサルで、全員が正直になれば勝者になれるという神崎直(戸田恵梨香)の必勝法は裏切られ、葛城リョウ(菊地凛子)の先導で大塚マリエ(MEGUMI)、安川ノリヒコ(春海四方)の勝ち抜けが決定。3人は本番開始時に悪魔を回避できる権利が与えられた。

本番がスタート。天使だった直と秋山深一(松田翔太)に、福永ユウジ(鈴木浩介)が悪魔であることを告白。接触をして福永を天使に変えようとする直を秋山が止めた。リハーサルでの葛城の裏切りでプレイヤーが疑心暗鬼になっている今、光と音が伴う接触をすると他のプレイヤーに3人がグルだと思われてしまうというのだ。その直後、会場で接触音がなる。接触していたのは葛城とマリエと安川だ。葛城はプレイヤー全員に向かって仲間にならないかと呼びかけた。全員に損はさせないという説明に動揺するプレイヤーたち。仲間は早いもの勝ちという葛城の発言にプレイヤーが一斉に走り出すが、直後、秋山が葛城の下に行ったプレイヤーは必ず負けると宣言したことで足が止まる。葛城の仲間を増やすことは阻止したものの、誰が悪魔かはわからず動けないまま第1ピリオドが終了した。

第2ピリオドが始まった。秋山はプレイヤーを集め、天使か悪魔かを見分けることができるという2つの玉に長さの違うヒモが付いた装置を差し出す。最初は半信半疑だったプレイヤーだが、テストで天使と判明した直や秋山、川井タツヤ(姜暢雄)や谷中モモコ(片桐はいり)が接触をして十字架を増やした。さらに直は、秋山の制止が届かず福永を天使に変えた。天使になった福永は、続いて秋山、川井、モモコと接触。これで直は十字架2本、秋山、福永、川井、モモコは十字架4本になった。このまま仲間を増やそうとするが、やってきた葛城が装置はでたらめであること、直と秋山と福永は最初からグルであったことをバラした。

全員を救うためだという直の意見は聞き入れてもらえず、騙されていたことで秋山に疑いのまなざしを向ける残り4人のプレイヤー。さらに葛城の言葉にそそのかされ、すでに十字架を4本獲得している福永、川井、モモコは今後誰とも接触しないことを宣言。葛城は残り4人を葛城グループへ来ることをすすめる。葛城のもとへ走り出したプレイヤー。しかし、牧園ワタル(夕輝壽太)だけは直の「みんなで助かろう」という言葉を信じると、直と秋山のもとへ留まっていた。自分は天使だという言葉を信じて、直と秋山はワタルと接触をする。十字架2本の直はともかく、すでに4本獲得している秋山がワタルと接触するのを見て不思議がるマリエと安川。葛城は正直者の直を守りたいからだと説明する。秋山を見つめ、直を守ることはできないとつぶやく葛城。そして、審判の部屋から秋山が出てきた…!


LIAR GAME TOPへ

『LIAR GAME Season2 第6話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京DOGS 第9話

高倉奏(小栗旬)の携帯に、神野から直接電話がかかってきた。神野京介(仲村トオル)は、約束は覚えているとの松永由岐(吉高由里子)への伝言と身柄の解放を奏に要求。解放は出来ないと答える奏に、神野は父親同様にお前も死ぬことになると脅して電話を切った。

奏は、録音した神野の声を由岐に聞かせる。死んだと思っていた神野が生きていた。かつて愛した男の声を聞いた由岐は、次々と記憶を蘇らせる。神野の言った約束とは、クリスマスイヴに再会することだった。さらに、神野の顔も思い出した由岐は、警察の似顔絵作成に協力する。工藤マルオ(水嶋ヒロ)は、由岐と神野の関係を考えると複雑な気持ちに。だが、奏は神野を捕らえるだけどドライに振舞う。

西岡ゆり(ともさかりえ)が由岐を訪ねてきた。記憶が鮮明になればなるほど、神野への想いが深まると言う由岐に、ゆりは過去にこだわるより、現在と未来にどう立ち向かうべきかを考えた方が良いと忠告。

都内で、暴力団の抗争が連続で発生。大友幸三(三浦友和)率いる特殊捜査課は、神野の関与を疑い捜査を開始。そんな中、奏とマルオは抗争中の組員を捉える。組員の供述から、やはり神野の影が浮上。神野は、大口の麻薬取引の相手先を決めるため、暴力団同士を競わせている様子。勝ち残った暴力団と取引をしようといているようだ。

しかし、神野のやり方に疑問を持つ奏は、一命を取り留めた甲斐崎ヒロト(水上剣星)から神野の情報を得ようとする。だが、甲斐崎の意識はまだ戻らない。

神野の取引相手が2つの組に絞られた。慌てて資金調達を始めたのだ。奏はここでも疑問を持つ。慎重で狡猾な神野が、なぜ潤沢な資金を持たない組を選んだのか。

奏とマルオは神野が選んだ暴力団事務所を張り込む。すると、銃声がして奏の身を弾丸がかすめた。奏は暴力団同士の抗争ではなく、神野が自分を狙った銃弾だと直感する。特殊捜査課には、アメリカのシンジケート幹部が日本に向ったとニューヨーク市警から連絡が入った。

由岐は、奏が狙われたとマルオから聞いてショックを受ける。さらに、捜査中の堀川経一(勝地涼)がチンピラに刺された。由岐はマンションに来た田中真紀(臼田あさ美)に、あることを頼む。その頃、麻薬取引現場が割れ、特殊捜査課が一斉検挙。しかし、そこに神野の姿はなかった。

由岐は警備をだまし、甲斐崎の病室に行き、神野と会わせて欲しいと頼む。その頃、大友に神野から電話が入る。麻薬取引の摘発など眼中になく、余裕を見せ、警察をもっと忙しくさせるなどと言う神野に大友の怒りは募る。

大友との電話を終えた神野は、部下とともに甲斐崎の病室へ。そこで、神野は容赦なく甲斐崎に銃弾を浴びせた。一方、奏は麻薬取引が神野の何らかの罠だと気づく。その時、マルオの携帯に連絡が入って…。


東京DOGS TOPへ
タグ:東京DOGS

『東京DOGS 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(7) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

JIN-仁- 第10話

忘れかけていた頭痛に襲われ、突如意識を失ってしまった仁(大沢たかお)。その数日後、目を覚ました仁は”自分がタイムスリップしてしまった時のこと”を思い返し、正体不明のあの患者についても考えるのだが…その謎は解けぬままだった。

そんな中、野風(中谷美紀)の身請けの話が決まる。野風の強い希望によって最後の診察をすることになった仁は、咲(綾瀬はるか)と共に吉原へと向かうのだが、そこには身請け先の藩医も同席していた。仁は、診察の途中で野風の体に”ある異変”を感じるが、現代に残してきた恋人・未来(中谷美紀)の身を案ずるあまり、その事実を伝えることが出来ない。
そして、仁を想う気持ちが日に日に強くなっていく咲もまた、自分に縁談の話がきている事実を仁に打ち明けられずにいた。咲は、自分の気持ちをある人物に相談することを決意して−−!?

そんな矢先、仁と龍馬、二人の運命を揺るがす衝撃の出来事が起こる!!


JIN-仁- TOPへ
タグ:JIN-仁-

『JIN-仁- 第10話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(18) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第9話「誕生日」

間一髪のところをサラに救われ、彼女の語る未来についての話を信じ始めたエリソン捜査官。サラの行方を捜そうと、チャーリーに話を聞きに行った彼は、ケスター捜査官を名乗る男が彼女を捜していたことを知る。

一方デレクは、少年時代と大災害が始まった日のフラッシュバックを頻繁に体験するようになる。ファイルの解読を試みるジョンの誕生日を祝うために訪れた公園で、デレクとジョンは彼らの絆を確かめ合う機会を得る。だがちょうどその時、大爆発が起きて…。

オリジナル放映日(U.S.):2008年3月3日


ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ TOPへ

『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第9話「誕生日」』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ドラマ/アイウエオ順検索