2008年07月15日

学校じゃ教えられない! #01 あらすじ

第0話 スピンオフ
http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=NtvI00020357

十年の伝統ある私立名門女子高。しかし少子化の影響を受け、今年から男子生徒を入学させることに。
栄えある男子1期生の数はたったの5人。
女の園に憧れ入学するものの、‘5vs600’という圧倒的なプレッシャーを前に、すっかり打ちのめされる5人の男子。

一方、この女子高のOGにして、現在、英語の教師3年目・相田舞(深田恭子)は、悶々とした日々を送っていた。
最近の生徒の笑顔は死んでいる。青春のきらめきが感じられないのだ。どうにかしたい!
そして思いついたのが
『社交ダンスで、フィーリングカップル』!!

舞は、5人の男子と、様々な事情で学校からはみ出している女子5人を社交ダンスの世界に誘うことに。

しかし、10人の生徒たちは社交ダンスをやる気がない上に、人に言えない様々な悩みを抱えていた。

他に行く場所もない10人は、舞の勢いに押され、なかば無理やり社交ダンスをやり始める。
順調にいくかに見えた社交ダンス部だったが、ある事件が起こってしまい、
男子5人は学校全体を敵にまわしてしまう!

もとより社交ダンス部をよく思っていなかった校長代理(伊藤蘭)と、学校の名声をあげることにしか興味をもてない校長(谷原章介)は、「マイナスにしかならない!」と社交ダンス部の存続に反対。

社交ダンス部の存続はいかに!?

第1話 スピンオフ
http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=NtvI00020358


1限目 2008年7月15日 美人教師の愛のレッスン@なぜ、ひとりHするの?
9.9%

2限目 2008年7月22日 なぜ、あんな人を好きになるの?
6.1%


3限目 2008年7月29日 デキちゃったらどうするの?
6.9%


4限目 2008年8月5日 なぜ、命は大切なの?
5.4%


5限目 2008年8月12日 なぜキスしたくなるの?
4.7%


6限目 2008年8月19日 好きなの? ヤリたいの?
7.0%


7限目 2008年8月26日 なぜ愛は人を狂わせるの?
5.6%


8限目 2008年9月2日 どうしたら愛は届くの?
7.1%


9限目 2008年9月9日

『学校じゃ教えられない! #01 あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学校じゃ教えられない! キャスト

キャスト
相田 舞(あいだ まい):深田恭子
主人公。3年目の英語教師。ディズニー大好き。口癖は「夢・友情・愛」。
プロポーズ大作戦がきっかけで結婚し、社交ダンスをしていた両親のもとに生まれるが、二人は舞が高校生の時に他界。
友達のような教師でありたいと願い、生徒からは「舞ちゃん」と呼ばれている。男子にも中性的な立場で接する。

氷室 賢作(ひむろ けんさく):谷原章介
校長を務めるが生徒の前に姿を現すことは無い。常に学校の利益を考えて決断を下す実利主義者だが、舞には「根は生徒想いの人」と思われる。

横山 永璃(よこやま えり):仲里依紗
叶夢のパートナー。LOVE ADDICTで、好きな人が日替わりで変わる。

水木 一樹(みずき かずき):中村蒼
瞳のパートナーで、社交ダンス部副部長。実質の主人公で、物語の回想ナレーションは彼が語っている。
親友である叶夢の事が好きで、彼を追って灯愛高校に入学する。
緑のおばさん→親戚の女の子→叶夢と、本人曰く『好きになってはいけない人』を好きになってしまう体質。

成田 静也(なりた しずや):前田公輝
レイのパートナーで、ドM。イケメンでナルシスト。汗っかき。

見城 瞳(けんじょう ひとみ):朝倉あき
一樹のパートナーで、社交ダンス部部長。弟が3人いて、誰に対しても面倒見が良い。
2年前に母親を癌で亡くし、多忙な父に代わり弟の面倒や家事をこなしている。
早々に一樹の秘密を見抜く。

鈴村 レイ(すずむら レイ):加藤みづき
静也のパートナーで、ドS。潔癖症で、常にスプレーとウエットティッシュを携帯している。
家庭教師の音大生と付き合っていて、妊娠してしまった。

稲井 信太郎(いない しんたろう):法月康平
真帆のパートナー。父・母・姉の4人家族。
姉は、高校をやめてから家族に暴力を振るうようになり、家庭内暴力が起きている。
一時は姉へ殺意を抱くも、舞の言葉や真帆への想いから、愛をもって姉と接する事を決意する。

亀田 真帆(かめだ まほ):夏目鈴
信太郎のパートナー。元・陸上部。
顧問の教師に反発した事によって、陸上部を辞めさせられてしまう。
それからは、顧問の教師と陸上部の部員たちにずっと因縁をつけられてきた。
一時は自殺願望を抱くも、信太郎の説得により、他の部員とも打ち解け、前向きに生きるようになる。

長崎 きよし(ながさき きよし):柳沢太介
可奈のパートナー。実家は葬儀屋。物語中、パートナーに初めて恋愛感情を抱いた男子。
可奈のアイコラを作り、校内の男子への風当たりを強めた最初の人物。

西川 叶夢(にしかわ とむ):森崎ウィン
永璃のパートナー。悩みがないことが悩みの明るい性格。生で舞のTバック姿を見るのが夢。
名前の通り【夢が叶う】と信じている。真っ先に友達を庇うが美味く纏められないため、一樹に助けを求める。演説癖がある。

吉澤 可奈(よしざわ かな):柳生みゆ
きよしのパートナー。自分に自信がなく、ハブられたくないからと、女子グループの使い走りにされていた。

真行寺 夏芽(しんぎょうじ なつめ):三浦葵
生徒会長。
瞳に恋愛感情を抱いていて、中等部のとき生徒会員だった彼女にキスしようとしたが拒絶され、それ以降社交ダンス部含め彼女に何かと干渉してきた。
瞳への想いは断ち切れていない様子で、一樹に嫉妬心を抱いている。

マー君(第2話、第6話):松本寛也

灯世(第8話、第9話、第10話):夏未エレナ
影山の別れた娘。不登校児であった。

影山 盟子(かげやま めいこ):伊藤蘭
校長代理。口癖は「ズボンを上げなさい!!」、「お忘れにならないように!!」男子受け入れ反対派で、何かと男子を退学させたがる。 舞の高校時代の担任教師。

『学校じゃ教えられない! キャスト』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学校じゃ教えられない! 概要

女子高に社交ダンス部を作った女教師と男子5人×女子5人のダンス青春物語
毎週火曜 後10:00〜10:54(初回のみ後10:00〜11:09)


経営難から伝統ある女子高に、今年、男子5人、水木一樹(中村蒼)、成田静也(前田公輝)らが入学してきた。
男子5人に、200人は女子。ビビリながら登校してきた5人に、ピンクの自転車でやってきた相田舞(深田恭子)が顧問をしている部活への入部をすすめる。
舞のかわいさに、ついOKしてしまった5人と学内での落ちこぼれの女子、横山永璃(仲里依紗)、見城瞳(朝倉あき)ら5人で、舞は社交ダンス部を立ち上げる。が、校長の氷室賢作(谷原章介)は「不純異性交遊につながる」と不満顔で、部として認めようとはしない。

でも、そんなことはおかまいなしに舞の社交ダンス部は練習に明け暮れる……。


スタッフ、キャスト
脚本: 遊川和彦
演出: 猪股隆一、木内健人、石原純
出演: 深田恭子、谷原章介、仲里依紗、中村蒼、前田公輝、朝倉あき、伊藤蘭ほか





『学校じゃ教えられない! 概要』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターペアレント 第3話あらすじ

高村樹季(米倉涼子)は、望月道夫(平岡祐太)と共に給食費未納問題を扱うことになった。訪ねた小学校で子供たちと給食を食べるはめになった樹季は、生徒の寺本優斗(松井瑛介)と仲良くなる。

校長から未納率ゼロを目指すため、未納の保護者と会ってほしいと依頼をされた樹季は、回収のため各家庭を回る学年主任の小西(杏野さや)に同行することに。


最初に向かった富永家では、母親のみゆき(MEGUMI)がうっかり忘れていたと言い、持ち合わせがないため明日振り込むと約束をする。あっさりと解決したことに喜ぶ樹季だが、宅配ピザ屋にみゆきが代金を支払っているのを見て閉口してしまう。

次の森本家では、給食制度に反対だからと払わない言い訳を並べる母親と対面。

最後に訪ねたのは昨年までは払っていた寺本家で、これまでは学校行事にも積極的に参加していたというが、留守で会えなかった。実は母親の香代(奥貫薫)は居留守を使っていたのだ。

その帰り道、樹季は収穫なしの結果と普段の重労働が重なり倒れてしまう。

翌日、家で休養していた樹季の元へ望月が訪ね、食事を作ってやる。


その後、何度連絡してもみゆきからの給食費が振り込まれることがなく、樹季らは再び家を訪ねる。樹季は弁護士であることを伏せてみゆきと夫の伸之(東幹久)と対峙する。「給食を出してくれとは頼んでない」「味がまずい」など屁理屈を並べたてる伸之に辟易する樹季。結局、支払いの約束がとれないままだった。

続いて行った寺本家で明らかな居留守を使われ、苛立つ樹季。後日、小学校へ来ていた樹季は寺本優斗から「鬼ババァ!」と言われる。走り去る優斗の背中が気にかかる樹季。

その日、校長にこれまでの結果を報告する中で、小西が校長に未納率を改善するよう催促されるあまり、これまで富永の給食費を代わりに支払っていたことが発覚した。呆れて教育委員会へ戻ってきた樹季は「未納の子供の給食を止めればいい」と口走り、「子供の気持ちを考えろ」という三浦圭吾(佐々木蔵之介)と対立。

教育長の田川(角野卓造)からは「少しだけ目線を下げてみれば、今まで見えなかったことも見えてくるかも」と助言される。


ある日、学校に伸之とみゆきがやってきて、樹季が弁護士であることを知り「騙されたから給食費は払わない」と帰っていく。怒りのあまり給食を止める件を教育長に相談しようとする樹季だが、夕飯の買い物をしている優斗の姿に何か考え込む。

翌日、教育委員会に優斗が小銭ばかり入ったポチ袋を置いていった。それを受け香代の職場を訪ねた樹季と望月は、寺本家が夫の入院で金銭的困難にあることを知る。樹季は給食費を支援する制度があるから教育委員会へ相談に来るように告げ、ポチ袋を返した。


数日後、支援制度を聞きつけた伸之とみゆきが教育委員会へやってきた。適応外と説明しても生活が苦しいと言い訳をする2人に望月が立ち上がった。もっと子供のことを考えてあげてくださいと懸命に訴える望月に、返す言葉もなく2人は帰っていく。


第3話ゲスト
富永伸之(モンスターペアレント) - 東幹久
富永みゆき(モンスターペアレント) - MEGUMI
寺本香代 - 奥貫薫
小西(学年主任) - 杏野さや
寺本優斗 - 松井瑛介



第1話 2008年7月1日 「娘の担任をかえろ」 14.2%

第2話 2008年7月8日 「学級閉鎖しろ」 11.6%

第3話 2008年7月15日 「給食費は払わない」 13.0%

第4話 2008年7月22日 「息子を絶対医者にしろ」13.2%

第5話 2008年7月29日 「カリスマ校長の秘密」 12.2%

第6話 2008年8月5日 「先生の顔を整形しろ」 11.2%

第7話 2008年8月12日 「霊感母の恐怖」8.7%

第8話 2008年8月19日 「急転!悲しみの鉄拳」 12.4%

第9話 2008年8月26日 「別離の日」11.6%

第10話 2008年9月2日 「衝撃! 刺された相棒」12.0%

最終話 2008年9月9日 

『モンスターペアレント 第3話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターペアレント 第2話あらすじ

弁護士の高村樹季(米倉涼子)は上司の城山(草刈正雄)に「仕事で負けるのは初めてでしょう」と指摘されたことに納得いかず、再び教育委員会の仕事を引き受けることに。

休日の公園でジャングルジムから落ちた息子のケガは一緒にいた友達のせいで、合わせて学校の安全配慮義務も欠けていたと母親が訴えている事例を三浦圭吾(佐々木蔵之介)と受け持つことになった。休日の出来事で学校に責任はないと問題を軽視する樹季に不満をあらわにする三浦。

さっそく問題の小学校へ向かった樹季、望月道夫(平岡祐太)、三浦は担任教師の野口恵美子(紺野まひる)から事情を聞く。 母親の川本好子(南野陽子)は、授業中の教室にやってきて相手の子供を休ませろと要求し、さらに恵美子の携帯電話に深夜まで電話をかけてくるという。

やがて学校にやってきた好子は、学校の管理教育の甘さと教師の怠慢を指摘、息子が授業に復帰できるまでの期間の学級閉鎖を要求してきた。あまりの極端な要求に“モンスターペアレント”と言葉を発してしまった樹季に好子は激怒。謝罪を迫られ、樹季は屈辱に耐えながら頭を下げる。


その夜、教育長の田川龍之介(角野卓造)の提案で樹季の歓迎会が開かれるが、別の小学校で行われる劇「赤ずきん」を担当している小山和明(温水洋一)の元には、保護者から配役に関する抗議の電話がかかってきていた。


その後、恵美子の事実無根の中傷文が学校中の保護者にメールされた。 報告を受け、名誉毀損で訴えるべきだと推す樹季だが、好子に怯える恵美子はそれを拒否。


その数日後、望月に呼び出されて教育委員会へやってきた樹季の前に、恵美子と校長の鈴木重明から一通の内容証明郵便が差し出された。それは好子の夫・英二の名前で、恵美子と学校に1千万円の損害賠償を求めるものだった。支払わなければ裁判を起こすとの文面に戦おうと息巻く樹季だが、三浦は和解策を考えるべきだという。

三浦に促されて樹季らは訴訟を取り下げてもらうべく好子の家を訪ねるが、門前払いをくらう。すると仕事から帰ってきた英二に遭遇、場所を移して話をすることになった。

好子の訴えが度を過ぎていることを理解しているという英二の冷静な態度に安心した三浦は訴訟を取り下げるようお願いする。しかし英二はそれをきっぱりと断った。好子が要求をエスカレートさせたのは最初に対応した恵美子のぞんざいな態度が原因で、自分だけは味方になってあげたいからと言う英二の言葉に無言になる樹季ら。樹季は恵美子を訪ね、まず好子に対してするべきことがあるのではないかと静かに告げた。


後日、恵美子は自分の言動を好子に謝り「もう一度子供たちを向き合うチャンスをください」と深々と頭を下げた結果、訴訟は免れた。その後も好子の理不尽な要求は続くも、恵美子からの要請もあり樹季はスッキリしない気持ちを抱えたまま手を引くことになった。


その数日後、小山が担当していた劇を見に行った樹季は、自分の子供を主役にという保護者の要求に負けて主役が大勢となった「赤ずきん」を複雑な思いで観劇して…。



第2話ゲスト

川本好子(モンスターペアレント) - 南野陽子
野口恵美子(教師) - 紺野まひる
川本英二 - 今井朋彦
鈴木重明校長 - 卜字たかお
学年主任 - 桜岡あつこ
川本正雄 - 宮城孔明
小島純太 - 為谷龍児



第1話 2008年7月1日 「娘の担任をかえろ」 14.2%

第2話 2008年7月8日 「学級閉鎖しろ」 11.6%

第3話 2008年7月15日 「給食費は払わない」 13.0%

第4話 2008年7月22日 「息子を絶対医者にしろ」13.2%

第5話 2008年7月29日 「カリスマ校長の秘密」 12.2%

第6話 2008年8月5日 「先生の顔を整形しろ」 11.2%


第7話 2008年8月12日 「霊感母の恐怖」8.7%

第8話 2008年8月19日 「急転!悲しみの鉄拳」 12.4%

第9話 2008年8月26日 「別離の日」11.6%

第10話 2008年9月2日 「衝撃! 刺された相棒」12.0%

最終話 2008年9月9日 

『モンスターペアレント 第2話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターペアレント 第1話あらすじ

ウィルソン・城山法律事務所に勤める高村樹季(米倉涼子)は、その美貌と優秀さで大手企業のクライアントをいくつも抱える、社内売り上げトップを常に独走する弁護士。

ある日、樹季は事務所のシニアパートナーの城山幸太郎(草刈正雄)に頼まれ、とある市庁舎の教育委員会を訪ねた。教育長の田川龍之介(角野卓造)と面会するが、何の説明もないまま職員の望月道夫(平岡祐太)に案内されいくつかの小学校を回ることに。

校長を相手に担任教師の関西弁が子供へ悪影響を与えていると攻め立てる母親、合奏発表会で子供をビデオに撮りたいという親からの要望で客席を向いて指揮をする生徒の姿を見せられた樹季は、理不尽な要求をする保護者が“モンスターペアレント”と呼ばれていることを教えられる。

さらに次の小学校で校長室に通された樹季は、校長と担任教師の真田と共に保護者の渡辺秋枝(木村佳乃)と対面する。

秋枝は遠足の写真に娘が写っている枚数が少ないことをあげ、不適格教師である真田を担任から外すように訴える。秋枝の強烈さにぐったりとなって教育委員会に戻ってきた樹季は、田川から教育委員会のメンバーと共に学校と保護者との問題を解決して欲しいと依頼された。断るつもりだった樹季だが、城山から頼まれた案件であることから翌日も渋々と教育委員会へ向かう。

そんな樹季の態度に「教育への志がないのならこの仕事は辞退すべき」と指導主事の三浦圭吾(佐々木蔵之介)はにべもない。望月や係長の小山和明(温水洋一)、事務職員の相原エリサ(大友みなみ)が見つめる中、秋枝の件をさっさと片付けようする樹季と慎重な三浦の意見はことことごとく対立する。

そして、学校での秋枝の真田に対する言及はますます激しくなる一方だった。 正論で反論してもまったく通じずに苛立ちを募らせる樹季に反し、秋枝はやがて授業までも監視するようになる。


数日後、校長室にやってきた秋枝は、真田が特定の生徒をひいきしている決定的証拠だと体育の授業を映したビデオを差し出した。直後、反論の突破口を見つけた樹季が口を開いた。学校の許可なく撮影しているのは盗撮行為で、さらにそれを目的で学校に入ったことは違法にあたると一気にまくし立てる樹季。法的に裁かれる可能性をほのめかされ言葉を失った秋枝を尻目に樹季は勝ち誇ったように颯爽と立ち去る。


ところが翌日、その後秋枝がさらに暴走し、真田を執拗に責め立てたという事実を突きつけられた樹季は、秋枝に損害賠償訴を求める裁判を起こそうと提案。「教師と保護者はわかりあうもので勝ち負けではない」という三浦から非難される。

その夜、真田が自殺を図ったとの連絡を受け、樹季と望月は病院へ駆けつける。一命をとりとめたものの「子供たちの笑顔を守るために教師を辞める」という真田に言葉を失う樹季。


後日、田川の元を訪ねた樹季は「教育問題は専門外だから」と今後の協力を断った。

以前の生活に戻り弁護士として仕事をこなしていく樹季だったが、そんな矢先、道で秋枝から声をかけられた。

真田が辞めたのは樹季が見放したからだとお礼を言い、勝ち誇ったような笑顔で去って行く秋枝に怒りがこみ上げる樹季。

さらに城山から仕事で負けるのは初めてだろうと指摘された樹季は愕然と立ち尽くし…。



第1話ゲスト

渡辺秋枝(モンスターペアレント) - 木村佳乃
真田雅之(教師) - 内田滋
クレーム親・和子 - 峯村リエ
重松郁子(関西弁の教師) - 佐藤綾
三木校長 - 窪園純一
鈴木校長 - 森富士夫
佐伯副校長 - 山崎栄
一郎 - 古澤裕介
相手方弁護士 - 平野勲人
ビジネスマン - マーク・チネリー
タクシー運転手 - 岡田謙
看護師 - 秋山美嘉
元気の良い兄 - 芦澤夏樹
元気の良い弟 - 芦澤春杜



第1話 2008年7月01日 「娘の担任をかえろ」 14.2%

第2話 2008年7月08日 「学級閉鎖しろ」 11.6%

第3話 2008年7月15日 「給食費は払わない」 13.0%

第4話 2008年7月22日 「息子を絶対医者にしろ」13.2%

第5話 2008年7月29日 「カリスマ校長の秘密」 12.2%

第6話 2008年8月5日 「先生の顔を整形しろ」
11.2%
 

第7話 2008年8月12日 「霊感母の恐怖」8.7%

第8話 2008年8月19日 「急転!悲しみの鉄拳」 12.4%

第9話 2008年8月26日 「別離の日」11.6%

第10話 2008年9月2日 「衝撃! 刺された相棒」12.0%

最終話 2008年9月9日 

『モンスターペアレント 第1話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターペアレント ゲスト

第1話
渡辺秋枝(モンスターペアレント) - 木村佳乃

真田雅之(教師) - 内田滋

クレーム親・和子 - 峯村リエ

重松郁子(関西弁の教師) - 佐藤綾

三木校長 - 窪園純一

鈴木校長 - 森富士夫

佐伯副校長 - 山崎栄

一郎 - 古澤裕介

相手方弁護士 - 平野勲人

ビジネスマン - マーク・チネリー

タクシー運転手 - 岡田謙

看護師 - 秋山美嘉

元気の良い兄 - 芦澤夏樹

元気の良い弟 - 芦澤春杜

第2話
川本好子(モンスターペアレント) - 南野陽子

野口恵美子(教師) - 紺野まひる

川本英二 - 今井朋彦

鈴木重明校長 - 卜字たかお

学年主任 - 桜岡あつこ

川本正雄 - 宮城孔明

小島純太 - 為谷龍児

第3話
富永伸之(モンスターペアレント) - 東幹久

富永みゆき(モンスターペアレント) - MEGUMI

寺本香代 - 奥貫薫

小西(学年主任) - 杏野さや

寺本優斗 - 松井瑛介

第4話
江藤克巳(モンスターペアレント) - 哀川翔

千川代議士 - 中丸新将

寺田英彦 - 少路勇介

松岡高志 - 富岡晃一郎

保護者1 - 吉本菜穂子

保護者2 - やべけんじ

教頭 - 早瀬俊行

江藤英一郎 - 標永久

江藤英二郎 - 飯塚啓介

若き日の江藤英一郎 - 大嶋捷稔

生徒1 - 古田大虎

生徒2 - 下江昌也

生徒3 - 利根川鈴実

不思議少女 - 飯塚萌木

第5話
友竹真知子(民間人校長、モンスターペアレント) - 前田美波里

梶田清美(モンスターペアレントにさせられていた母親) - 猫背椿

加川信二(教師) - 古山憲太郎

北村香織 - 宮澤美保

母親1 - 明星真由美

母親2 - 野口かおる

母親3 - 田中良子

記者 - 西山聡

係員 - 岸和枝

梶田拓人 - 森久保大河

北村直也 - 富永凌平

第6話
松永修一(モンスターペアレント) - 相島一之

武藤春樹(教師) - 高橋光臣

安田校長 - 森喜行

アナウンサー - 小和田貢平

松永実咲 - 根本澪

男子1 - 萩原利久

男子2 - 宮原海斗

女子1 - 今野純子

女子2 - 高瀬岬

女子3 - 大塚友稀

第7話
藤巻類子(モンスターペアレント) - 室井滋

甘粕七海(教師) - 松木里菜

藤巻綾音 - 福原遥

剣持文人 - 大朏岳優

易者 - 村松利史

第8話
太田祐美(モンスターペアレント) - 三浦理恵子

中川功(ロリコン教師) - 佐藤二朗

三浦智子(三浦の元妻)- 筒井真理子

太田桃花 - 山中ゆき

三浦由香(三浦の娘)- 松本梨菜

竹村(弁護士)- 神尾佑 (第10話)

第9話
相澤美千代(モンスターペアレント) - 川島なお美

植松省吾(教師) - 小倉久寛

相澤樹里亜 - 金子舞優名

ボランティア団体の女性- 梅宮万紗子

校長 - 花王おさむ

第10話
倉橋友恵(モンスターペアレント) - 雛形あきこ

夏目祐樹(教師) - 正名僕蔵

倉橋勝 - 下山葵

乙川真緒(夏目の婚約者) - 桂亜沙美

岡本雪子(女子中学生) - 梅田愛子

校長 - 沼崎悠

第11話(最終話)
宮園貴代(モンスターペアレント) - 高橋ひとみ

宮園清三 - 西岡徳馬(友情出演)

助役 - 徳井優

   - 品川景子

『モンスターペアレント ゲスト』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターペアレント メインキャスト

メインキャスト

高村 樹季(たかむら いつき) - 米倉涼子
本作の主人公。33歳。「ウィルソン・城山法律事務所」に所属する弁護士で、企業戦略をはじめ世界を股にかけた依頼を多くこなし、依頼された仕事の売り上げでは事務所トップを独走する。「仕事をするのは金のため」という信条をもち、依頼に勝つ秘訣は「負ける仕事は引き受けないこと」

城山に教育委員会で教育長を勤める田川の依頼を引き受けるよう言われ(城山は田川に借りがあるという)、モンスターペアレントへの対策に協力するよう求められ、向かった教育現場でモンスターペアレントの存在と出会う。当初はモンスターペアレントの存在にあきれ、依頼には決して前向きではなかったが、最初に受けた依頼でモンスターペアレントによって苦しめられた教師・真田雅之が自殺未遂をした後、退職してしまったことで城山に負けを宣告されて以降はモンスターペアレントに完璧に勝つために正面から戦っていくことになる。


望月 道夫(もちづき みちお) - 平岡祐太
S市教育委員会職員。25歳。樹季のアシスタント的存在。真面目な性格で、過去には司法試験に挑戦するも失敗、そのため司法試験に一発合格したと語る樹季を尊敬している。


三浦 圭吾(みうら けいご) - 佐々木蔵之介
S市教育委員会指導主事。35歳。かつては小学校の教員だったが、事情があって教育委員会にいるという。『モンスターペアレント』という呼び方を嫌い(保護者を『モンスター』呼ばわりすることが気に入らないらしい)、保護者・学校間でトラブルが発生した際には和解をはじめとする平和的解決を図る方針をとろうとするため、訴訟などの強硬手段をとりたがる樹季と真っ向から対立する。


小山 和明(こやま かずあき) - 温水洋一
S市教育委員会係長。43歳。三浦と同じようにかつては小学校の教員だったが、事情があって教育委員会にいる。地域イベントの中で上演されることになった『赤ずきん』の劇のプロデューサーを務めたが、自分の娘に赤ずきん役をやらせたいという保護者が続出したために徹夜で脚本を書きかえ、結果的に赤ずきんが何人もいるという劇を上演することになった。


時任 昭雄(ときとう あきお) - 風見しんご
S市教育委員会の面々が集うバー"CAVERN"のマスター。45歳。


加藤 和臣(かとう かずおみ) - 眞島秀和
ウィルソン・城山法律事務所の中堅弁護士。35歳。樹季のよきライバル。


相原 エリサ(あいはら えりさ) - 大友みなみ
S市教育委員会事務員。24歳。趣味は占い。


園部 愛理(そのべ えり 26歳) - 堀まゆみ
ウィルソン・城山法律事務所の新米弁護士。26歳。樹季のサポート役。『モンスターペアレント』という言葉を知らず、樹季からそれを持ち出されたときにはホラー映画と勘違いしていた。


城山 幸太郎(しろやま こうたろう) - 草刈正雄(特別出演)
ウィルソン・城山法律事務所の創業者でもある弁護士。57歳。樹季の実力を評価しており、田川からの依頼を樹季に回した。


田川 龍之介(たがわ りゅうのすけ) - 角野卓造
S市教育委員会教育長。57歳。ウィルソン・城山法律事務所に応援を要請した張本人。

『モンスターペアレント メインキャスト』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターペアレント 概要

米倉涼子が初の弁護士役で、モンスターペアレントに立ち向かう!
毎週火曜 後10:00〜10:54(初回のみ後10:00〜11:09)

大手法律事務所に所属する弁護士の高村樹季(米倉涼子)は、ある日、城山幸太郎(草刈正雄)から頼まれた案件を出世のためにと引き受け、市の教育委員会を訪れる。

その後、教育委員会職員の望月道夫(平岡祐太)と向かった小学校の職員室では「担任の関西弁なまりが自分の娘の教育上好ましくないので、かんぺきな日本語で授業をしてほしい」という保護者の訴えを聞かされ、また別の小学校の音楽会では、指揮者の児童が客席を向いて指揮をしていた。保護者がビデオ撮影の際に息子の顔が撮れるようにと学校側に執ような要求をしたのだろう。

信じられないような教育現場の姿に驚く樹季だったが……。


スタッフ、キャスト

脚本: 荒井修子
演出: 小林義則
出演: 米倉涼子、平岡祐太、佐々木蔵之介、温水洋一、風見しんご、眞島秀和、大友みなみ、堀まゆみ、草刈正雄、角野卓造ほか



『モンスターペアレント 概要』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シバトラ 第2話あらすじ

 
柴 柴田竹虎(小池徹平)は、千葉さくら(真矢みき)の指示で、宝生美月(大後寿々花)も通う本牧高校2年B組に潜入する。最近、中高生を使い事件を起こしている「鬼神」と呼ばれる者が、2年B組の生徒かもしれないという情報を受けての捜査だ。

 鬼神が送る犯罪指令メールが、本牧高校のサーバーを経由していると聞き調べると、楠木裕二(川野直輝)という生徒が頻繁にパソコンを使用していることがわかる。

 そして、美月が楠木が使っていたパソコンを調べると、「我々の未来を奪う大人には死の制裁を!」という文字が書かれた裏サイトが現れる。それにピンと来た竹虎は、楠木の家を訪ねる。

 竹虎が通された楠木の部屋を物色していると、楠木が現れ刑事がなぜ部屋を漁るのかと問い詰める。竹虎は、なぜ自分が刑事だと知っているのか尋ねると、楠木は「鬼神サイト」に美月の事件現場の写真があり、そこに新庄徹(宮川大輔)と一緒に竹虎が写っていたと明かす。

そして、楠木は新庄のせいで人生を狂わされたと話す。新庄に万引き容疑で逮捕されたことで、楠木は名門校を退学させられていたのだ。

 翌日、出勤した竹虎は、新庄に1年前の楠木の万引き事件の調書を見せ、ちゃんと調べて書いたのかと尋ねる。新庄は、覚えてないと言い、竹虎がさらに詰め寄ると逆切れする。

 その夜、竹虎は楠木に暴力団関係の事務所の駐車場に呼び出される。自分の父親の物だという車に乗った楠木は、竹虎に運転するよう指示。竹虎が同意すると、怪しいと思わないのかと問う。竹虎は怪しいと思うが、楠木が自分の家の車だというのならそれを信じると言い、アクセルを踏む――。

と、前に停まっていた車に追突。すると、事務所から強面の男が下りてきて、竹虎は胸倉を掴まれる。
男は暴力団を取り締まる刑事で、ぶつけた車も押収車だった。そして、事情聴取のため楠木にも同行を求めるが、竹虎は楠木は無関係だと主張、解放させる。そんな竹虎に楠木は、自分を信じていないくせにと悪態をつきながら、万引き事件のときも誰も信じてくれなかったと、その場を去っていく。そんな楠木に「死神の手」が絡みつくのが見える。

 同じ頃、古着屋にいた美月は、藤木小次郎(藤木直人)から、竹虎の過去について聞く。小次郎によれば、幼い頃に両親が離婚した竹虎は荒れた時期もあったが、ひとりの刑事との出会いで変わっていったのだという。そして、その刑事が竹虎をかばい命を落としたことで刑事を志すが、実はその刑事は竹虎の父親だったというのだ。

さらに、その事件の際、竹虎も被弾し臨死体験したことが、「死神の手」が見えるきっかけになったのだと。美月は心を動かされるが、店の隅で聞いていた白豚(塚地武雅)は、感動して涙を流す。




 そんなところへ、小次郎に竹虎から電話が入る。死が迫る楠木の行方を追ってほしいというのだ。小次郎は、ヘルタースケルターのヘッド・宇崎亨(聡太郎)に連絡、大規模な捜索が始まる。

 楠木が見つからないまま早朝になったとき、竹虎にさくらから電話があり、鬼神が今日の10時に本牧高校を爆破すると予告してきたと聞く。捜索を小次郎らに任せ、竹虎は学校に急行。職員室では、鬼神から指名された新庄が電話を待っていた。

そこへ、電話が鳴る。電話の男は、1年前の同じ日、新庄が万引きの誤認逮捕をしたことを認め、謝罪しろと要求。男は、楠木だった。楠木は自分が本気であることを示すため、校庭の倉庫を爆破して見せる。それでも、お前は万引き犯だと頑なに主張する新庄に、楠木は屋上へ上がれと指示。それをインカムで聞いていた竹虎も、屋上へと急ぐ。屋上で竹虎と鉢合わせした新庄は、事件の際の事情聴取が不十分だったと明かし、楠木は本当に無罪だったのかもしれないと言う。

 すると、楠木から電話が入り、そこにあるロープでバンジージャンプをしろと指示。新庄がロープに切れ目が入っていると告げると、飛び降りなければロープは切れないと楠木は言う。しかし、飛び降りなければ自分はここで爆死する、そうなればお前が殺したことになると選択を迫る。

竹虎は、今すぐ楠木に謝ってくれと言うが、新庄はそれには答えず、自分の代わりに人形を飛ばしロープが切れれば計画殺人が立証できると言い、人体模型を探しに行く。

 その頃、楠木が学校にいると聞いた小次郎と白豚が学校にやってくる。

 新庄の答えを聞くため、楠木がかけてきた電話を取ったのは、竹虎だった。驚く楠木に竹虎は、新庄の代わりに自分が飛ぶと答える。飛ばなければ爆死するという楠木を救いたいと言うのだ。僕は君のために飛ぶ、という竹虎に止めろと言う楠木。そんな楠木に、自分が飛んだら爆破はしないと約束してくれと、竹虎が迫る。

困惑しながらも楠木が同意すると、竹虎は体を宙に倒す。そして、急降下していく―――と、ふいにロープが止まる。白豚がロープをキャッチしたのだ。そして、小次郎に引き上げられ、竹虎は生還する。




 そこへ、楠木から竹虎に電話が入り、本当は爆弾など仕掛けていなかったことを明かし、約束どおりに自首すると告げる。そして、楠木は占拠していた教室を出ようとするが、ドアに鍵がかかっていて開かない。さらに、どこからかタイマーが作動する音が聞こえてくる。なんと、本物の爆弾が仕掛けられていたのだ。そこには、楠木が書いたと見せかける手紙まで用意されていた。鬼神は自分で、今までの罪を悔い改めるために、自らの命を絶つのだと……。

楠木は、竹虎に状況を報告。そして、自分は断じて鬼神ではないと言い、今回の一件もすべて鬼神に指示された計画だったと明かす。竹虎はそれを信じると言い、現場へ急ぐ。小次郎がドアを蹴破り中へ入るが、爆弾のタイマーは1分を切っていた。爆弾処理もできる白豚が解除を試みるが失敗。あと数秒となったところで、竹虎が爆弾を掴み、誰もいない校庭に向かい放り投げる――と、次の瞬間、爆発する。

 ひとりのケガ人も出さずに事件は決着するが、鬼神探しは白紙に戻ったと言うさくらに、竹虎は手がかりは掴んだと言う。


 翌朝、教室に入った竹虎は、河東学人(大東俊介)に竹虎が転校初日に、バンジージャンプを迫られたことを挙げ、あれが誰のアイデアだったかを尋ねる。河東が指し示した先には、武良広海(鈴木亮平)が立っていて……。


第1話 2008年7月8日 「童顔刑事(秘)潜入捜査せよ」

第2話 2008年7月15日 「約束・・・君のために僕は飛ぶ」

第3話 2008年7月22日 「裏切り僕は貴方を許さない!」

第4話 2008年7月29日「完結編 君が鬼神なんだね」 

第5話 2008年8月5日 「萌え〜メイド喫茶に(秘)潜入」  

第6話 2008年8月12日「復讐…涙あふれる最終対決」

第7話 2008年8月19日「悪魔の誘惑…必ず君を救う」

第8話 2008年8月26日 「勇気…予測不能の脱出!」

第9話 2008年9月02日 「刑務所潜入…驚愕の計画!」

第10話 2008年9月09日 「脱獄!チーム最大の危機!」

最終話 2008年9月16日「希望僕たちの未来へ…」

SP 2009年5月9日 「あの童顔刑事が帰ってくる完全新作!連続爆破とバスジャック同時発生“僕は絶対君を守る”タイムリミットまで爆破回避できるのか」
タグ:シバトラ

『シバトラ 第2話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シバトラ 第1話あらすじ

ある雨の日の横浜・繁華街――。その路地裏で、柴田竹虎(小池徹平)は、ヤンキーに金をせびられていた。すると、そこへスクーターが投げ込まれる。驚いたヤンキーが見ると、男が立っている――藤木小次郎(藤木直人)だ。小次郎はヤンキーにお前らを救ってやったんだと、竹虎のレインコートを脱がす。あらわになったのは、警察の制服。竹虎は、警察官なのだ。

 竹虎は、自分を助けた小次郎をスクーターの窃盗と器物損壊の容疑で逮捕し派出所へ連行する。そして、調書をまとめていると、突然、巡査部長・木下満男(今田耕司)から辞令を渡される。なんと、刑事として「横浜みなみ署生活安全課少年係」への配属が命じられたのだ。

 その日の夕方、小次郎がオーナーの古着店で、竹虎の刑事就任を祝う会が催される。するとそこへ、刑務所から出てきたばかりの白豚(塚地武雅)がやってくる。白豚は初対面の竹虎が刑事だと知ると悪態をつく。そんな中、竹虎は古着店にいた客・宝生美月(大後寿々花)が万引きするのを目撃。店を出ようとする美月の腕を掴むが、逃げられてしまう。

 翌日、「横浜みなみ署」に初出勤した竹虎は、先輩刑事・新庄徹(宮川大輔)や、交通課の巡査・鮎川環(南明奈)らと出会う。そんなとき、ふいに女性の声がする。竹虎が振り向くと、女性は竹虎に銃を突きつけていた。その人こそ、少年係の“要注意人物”とされる係長・千葉さくら(真矢みき)だった。

 早速、竹虎はさくらの指示で、娘を捜しているという宝生光彦の事情を聞くことに。宝生から娘の写真を見せられた竹虎は、それが美月だと気づく。宝生は、ヘルタースケルターというストリートギャングのアジトに監禁されている娘を救出してほしいと言い、竹虎もそれを受諾する。

 その後、さくらに呼び出された竹虎は、さくらに丸め込まれるように、ヘルタースケルターの潜入捜査をすることに。潜入捜査は違法で、バレたらクビでは済まないと言われるが、美月を救いたい一心で捜査に出る。




 竹虎が、美月がいると思われるマンションの側へ来ると、ヘルタースケルターのメンバーが宇崎亨(聡太郎)と池谷昇(椿隆之)の二派に分かれて口論をしている。そこに紛れ、竹虎はメンバーと言葉を交わすことに成功。マンションの中に案内され、女子の世話係を任される。

 部屋には女子高生が監禁され、売春を強要されているに違いないと竹虎は踏み込むが、女子高生たちは楽しそうにくつろでいる。竹虎が話を聞くと、みんないたいからここにいるんだと少女・ルミは言う。すると、そこへ美月が帰ってくる。ルミは美月の体を押えると強引に服をめくる。と、傷だらけの背中があらわになる。


 夕方、竹虎はマンションの屋上で美月と対峙する。父親が心配していると話しても、家に帰るくらいなら死んだほうがマシと美月は取り合わない。美月は大人を信じられないのだ。

 翌日、竹虎は宝生宅を訪ね、美月に帰宅の意思がないことを伝える。宝生は、美月は亡くなった妻の連れ子で血縁関係はないが、我が子のように愛してきたつもりだと話し、もう一度、説得してほしいと頼む。竹虎は、部屋に多数置かれている家族写真にどこか違和感を覚えつつも、宝生の言葉にうなずく。



 再びマンションを訪ねた竹虎は、美月を連れ出そうとするが池谷らに見つかってしまう。なんとか切り抜けるが、そのとき美月の体に触れた竹虎は、美月の体に絡みつく不気味な手を見る。24時間以内に死が迫った者に取り付く「死神の手」だ。竹虎が美月にそれを話しても、美月は信じようとしない。そこで、竹虎は、高校生のとき自分の目の前で両親が殺され、それ以来、「死神の手」が見えるようになったことを明かす。それで信じたのか、美月は帰宅することに。



 そして、竹虎は美月とアジトから脱出するが、逃げ切れずに捕まってしまう。しかもその中に、竹虎をカツアゲしたヤンキーがいて、竹虎が刑事だと明かされる。そのまま人気のない倉庫に連行された竹虎は拷問を受けるが、刑事であることを否定し続ける。ボロボロの竹虎を見かねた美月がそれを制すると、今度は美月がターゲットになる。すると、そこへ、宇崎たちを従えて、小次郎と白豚がやってくる。そして、見事なケンカで池谷たちを制圧する。

 美月を取り戻した竹虎は、自宅に送り届けるが、帰り際、美月が意味ありげに竹虎の腕を掴んだことが気にかかる。そんなとき、竹虎は宝生から預かっていた写真を見ると、そこに写る美月が亡くなった母親と同じ髪型と格好をしているのに気づく。いつもの美月とは明らかに違うのだ。これでピンと来た竹虎は、宝生の家へ向う。

 その頃、宝生は美月に妻の洋服とかつらを渡し、着替えるように迫っていた。美月がそれを拒否すると、服の背中をめくり、素肌にタバコを押し付ける。池谷によって付けられたと思っていた傷は、父親からの虐待によるものだったのだ。





 竹虎が到着すると、宝生は妻の名前を呼びながら、一緒に死んでくれと美月に包丁を向けていた。会社が倒産し、家も差し押さえられ、自分には何も残っていないと言う宝生。竹虎が止めに入ると、包丁をふりかざし竹虎に向ってくる。なんとかそれを防御していると、小次郎と白豚がやってくる。そして、ふたりの協力を得た竹虎は、ついに宝生を押さえ込む。

 ところが今度は、美月が自分ののどに包丁を向け、家に戻ったのは父親に殺してほしかったからだと明かす。自分の闇は誰にも消せないし、死神は自分自身に違いないと――。そして、包丁を突き刺そうとした瞬間、竹虎が飛び込み、素手でそれを止める。手から血が滴り落ちる中、竹虎は美月が本当は生きたがっていること、そして、闇は消せなくても必ず光もあると語ると、美月は思いとどまる。

 その後、パトカーでやってきたさくらたちにより、宝生は連行され、美月も事情聴取のために署へ連れて行かれる。そんな美月の顔にはどこか清々しさがある。ついに安堵する竹虎だったが、そこへ再び、さくらから潜入捜査の命令が届く。

 数日後、竹虎は学生服を来て“転校生”として教師(鈴木拓)から紹介されていた。そこは、美月も通う本牧高校の2年B組で、竹虎は同級生たちから早速の手荒い歓迎を受け……。


第1話 2008年7月8日 「童顔刑事(秘)潜入捜査せよ」

第2話 2008年7月15日 「約束・・・君のために僕は飛ぶ」

第3話 2008年7月22日 「裏切り僕は貴方を許さない!」

第4話 2008年7月29日「完結編 君が鬼神なんだね」 

第5話 2008年8月5日 「萌え〜メイド喫茶に(秘)潜入」  

第6話 2008年8月12日「復讐…涙あふれる最終対決」

第7話 2008年8月19日「悪魔の誘惑…必ず君を救う」

第8話 2008年8月26日 「勇気…予測不能の脱出!」

第9話 2008年9月02日 「刑務所潜入…驚愕の計画!」

第10話 2008年9月09日 「脱獄!チーム最大の危機!」

最終話 2008年9月16日「希望僕たちの未来へ…」

SP 2009年5月9日 「あの童顔刑事が帰ってくる完全新作!連続爆破とバスジャック同時発生“僕は絶対君を守る”タイムリミットまで爆破回避できるのか」
タグ:シバトラ

『シバトラ 第1話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シバトラ メインキャスト

メインキャスト

柴田竹虎(24) - 小池徹平

横浜本牧みなと警察署本牧桜木交番勤務⇒横浜みなみ署生活安全課少年係に転属・童顔刑事巡査。
宝生美月(16) - 大後寿々花

本牧高校2年B組。
白豚(23) - 塚地武雅(ドランクドラゴン)

新庄徹(32) - 宮川大輔

横浜みなみ署生活安全課少年係・巡査部長。髪型や眼鏡は宮川そのもので、合コン好きであるなど、原作ほど堅物ではない。
鮎川環(23) - 南明奈

横浜みなみ署交通課・巡査
南原貫太郎(27) - 内田滋

横浜みなみ署生活安全課少年係・巡査長
宇崎亨(20) - 聡太郎

ヘルタースケルターの現ヘッド
真鍋夕菜(23) - 松田珠希

横浜みなみ署交通課・巡査
宮城芽衣(24) - 近野成美

横浜みなみ署交通課・巡査
千葉さくら(40) - 真矢みき

横浜みなみ署生活安全課少年係係長・警部補。
警察の仲間たちからは、「要注意人物」と噂されている。
藤木小次郎(32) - 藤木直人

ヘルタースケルターの初代ヘッド・古着店「SABBATH SABBATH」オーナー。
タグ:シバトラ

『シバトラ メインキャスト』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜 概要

現代社会の少年犯罪に立ち向かう超童顔刑事の“痛快コメディー刑事ドラマ”
毎週火曜 後9:00〜9:54(初回のみ後9:00〜10:09)

誰よりも純粋で正義感が強いが、ちょっと見には少年にしか見えない柴田竹虎(通称:シバトラ、小池徹平)は生活安全課に配属が決まったばかり。念願の刑事になり、張り切る竹虎だが、係長の千葉さくら(真矢みき)に命じられたのは、ヘルタースケーターというギャングに捕まった可能性がある宝生美月(大後寿々花)を救出するために潜入捜査をしろというものだった。違法な捜査のため、最初は嫌がった竹虎だが、渋々引き受けることに……。


スタッフ、キャスト


原作: 安童夕馬、朝基まさし
演出: 武藤将吾
出演: 小池徹平、大後寿々花、塚地武雅(ドランクドラゴン)、真矢みき、宮川大輔、南明奈、藤木直人ほか


タグ:シバトラ

『シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜 概要』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あんどーなつ 第3話あらすじ

奈津(貫地谷しほり)が仕事にも慣れてきた頃、満月堂に茶道一ツ橋流のお茶会で出す和菓子の注文が舞い込んできた。親方の梅吉(國村隼)は、竹蔵(尾美としのり)に新作和菓子の創作を一任。竹蔵は、過度の不安とプレッシャーでぼんやりとしてしまう。さらに追い討ちをかけるように、梅吉がぎっくり腰で店を休むことに。親方の不在で、竹蔵はさらに情緒不安定に陥る。

そんな満月堂に、悦子(田中律子)がひとり息子の文哉(渡辺奏人)を連れて遊びにやってきた。実家の一角を増築し喫茶店『カフェ・たんぽぽ』を営んでいる悦子には龍太(金子昇)という夫がいるのだが、近所に住んでいるにもかかわらず現在は別居中。奈津は光子(風吹ジュン)から悦子の家庭状況を聞き、文哉のことが心配になる。

後日、光子からお使いを頼まれた奈津は、茶道一ツ橋流の家元・あやめ(白川由美)の自宅を訪問。そこで初めてお茶の稽古を見学させてもらった奈津は、お茶と和菓子の結びつき、和の世界の奥深さを改めて知るのだった…。


第一話 2008年7月7日 「お菓子な出逢い」

第二話 2008年7月14日 「破門!?最初の試練」

第三話 2008年7月21日 「花火大会の夜、涙と奇跡の和菓子が生まれる…」

第四話 2008年7月28日 「土用丑の日ウナギ騒動!」

第五話 2008年8月4日 「出たあ! 浅草幽霊大騒ぎ 竹村謙太郎」

第六話 2008年8月11日「実家を乗っ取られた兄!」

第七話 2008年8月18日 「浅草芸者の心意気」

第八話 2008年8月25日 「しょっぱい帰郷」

第九話 2008年9月1日 「女将さんがお見合いっ!?」

第十話 2008年9月08日 「父と息子…涙のオムレツ」

第十一話 2008年9月15日 京都から来た男

最終話 2008年9月22日 「のれんを懸けた決勝戦」

『あんどーなつ 第3話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

あんどーなつ 第2話あらすじ

例の『ほおずき市』が近付き町全体がウキウキとしはじめた浅草で、奈津(貫地谷しほり)が修行を初めてから数日が経った。しかし、まだまだ梅吉(國村隼)と竹蔵(尾美としのり)の息の合った作業ペースにはついて行けず、ミスをすることもしばしば。

そんな中、鈴子(大森暁美)という女性が「ほおずき」という名の菓子を求めて満月堂へやってきた。光子によれば、かつて満月堂の名物菓子だった「ほおずき」だが、ある事情で先代の主人が封印してしまったのだという。

しばらくしてお使いに出た奈津は、満月堂の「ほおずき」が手に入らず消沈の鈴子を発見する。鈴子は奈津に、余命幾ばくもない父が最後に満月堂の「ほおずき」を食べたいと望んでいることを打ち明ける。鈴子の父はほおずき職人で、初めてほおずき市に出店した際に満月堂の「ほおずき」を偶然食べ、「この菓子に負けない立派なほおずきを作ろう」と決意したのだという。なんとかして鈴子の父に満月堂の「ほおずき」を食べさせたいと考えた奈津は…!?


第一話 2008年7月7日 「お菓子な出逢い」

第二話 2008年7月14日 「破門!?最初の試練」

第三話 2008年7月21日 「花火大会の夜、涙と奇跡の和菓子が生まれる…」

第四話 2008年7月28日 「土用丑の日ウナギ騒動!」

第五話 2008年8月4日 「出たあ! 浅草幽霊大騒ぎ 竹村謙太郎」

第六話 2008年8月11日「実家を乗っ取られた兄!」

第七話 2008年8月18日 「浅草芸者の心意気」

第八話 2008年8月25日 「しょっぱい帰郷」

第九話 2008年9月1日 「女将さんがお見合いっ!?」

第十話 2008年9月08日 「父と息子…涙のオムレツ」

第十一話 2008年9月15日 京都から来た男

最終話 2008年9月22日 「のれんを懸けた決勝戦」

『あんどーなつ 第2話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あんどーなつ 第1話あらすじ

洋菓子職人を目指している安藤奈津(貫地谷しほり)は、店主の急逝により無職の身に。

働き口を見つけようと東京の洋菓子店を回るが、ちょうど就職活動が終わった時期で、なかなか就職先が見つからない。

そんな中、奈津は江戸時代から続く老舗の和菓子屋・満月堂の存在を知る。

ベテラン職人の梅吉(國村隼)、同じく職人の竹蔵(尾美としのり)、そして女将の光子(風吹ジュン)の3人で店を切り盛りしている満月堂では、浅草・三社祭を控え“臨時バイト”を募集していた。いくつもの偶然が重なり、奈津は祭の間だけ満月堂で働くことに。

与えられた仕事は接客のみとはいえ、洋菓子のことしか知らない奈津にとって和菓子の世界はすべてが新鮮なものだった。和菓子職人の大変さを目の当たりにするも、梅吉が作る繊細な味や奥深い和菓子の世界に、いつしか心を惹かれた奈津は・・・。


第一話 2008年7月7日 「お菓子な出逢い」

第二話 2008年7月14日 「破門!?最初の試練」

第三話 2008年7月21日 「花火大会の夜、涙と奇跡の和菓子が生まれる…」

第四話 2008年7月28日 「土用丑の日ウナギ騒動!」

第五話 2008年8月4日 「出たあ! 浅草幽霊大騒ぎ 竹村謙太郎」

第六話 2008年8月11日「実家を乗っ取られた兄!」

第七話 2008年8月18日 「浅草芸者の心意気」

第八話 2008年8月25日 「しょっぱい帰郷」

第九話 2008年9月1日 「女将さんがお見合いっ!?」

第十話 2008年9月08日 「父と息子…涙のオムレツ」

第十一話 2008年9月15日 京都から来た男

最終話 2008年9月22日 「のれんを懸けた決勝戦」

『あんどーなつ 第1話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あんどーなつ概要

浅草の和菓子職人の世界に飛び込んだヒロインの青春を描く!!

パティシエをめざす専門学校生の安藤奈津(あんどーなつ・貫地谷しほり)は、就職活動中に和菓子職人の安田梅吉(國村準)、丸岡竹蔵(尾美としのり)とひょんなことで出会う。2人が働く浅草「満月堂」は、江戸時代から続く和菓子の老舗でありながら、跡継ぎを失い、若い職人を求めているというのだ。老舗ののれんを守り続けるおかみの月岡光子(風吹ジュン)や、体と心にやさしい和菓子の味、厳しくも温かい職人の世界に魅せられた奈津は、「満月堂」で働くことになる。

スタッフ、キャスト

原作: 西ゆうじ、テリー山本
脚本: 長川千佳子
演出: 竹村謙太郎ほか
出演: 貫地谷しほり、國村準、尾美としのり、細田よしひこ、風吹ジュンほか





『あんどーなつ概要』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

シバトラ ゲスト

第1話
宝生光彦 - 近江谷太朗
美月の義父。

池谷 昇 - 椿隆之
宇崎派とは別のヘルタースケルター。

浦沢 - 八神蓮
竹虎をカツアゲしていたヤンキー。池谷派ヘルタースケルターのメンバー。

水元 - 西山宗佑
竹虎をカツアゲしていたヤンキー。池谷派ヘルタースケルターのメンバー。

高木 - 山根和馬
池谷派ヘルタースケルターのメンバー。

ルミ - 波瑠
マンションの一室に居た少女。

第1〜4話

楠木裕二(17) - 川野直輝
本牧高校2年B組。

河東学人(17) - 大東俊介
本牧高校2年B組。

金沢岳(16) - 三浦涼介
本牧高校2年B組。

町田リカ(17) - 末永遥
本牧高校2年B組。

武良広海(17) - 鈴木亮平
本牧高校2年B組。

毛利文明(17) - 倉貫匡弘
本牧高校2年B組。
暴力団を取り締まる刑事・熊田 - 高橋努<第2話>

溝口 - 唐渡亮 <第3話>
本牧高校元教師。武良にボクシングを教えていた。
2年B組担任 - 鈴木拓(ドランクドラゴン)<第1・2・4話>

第5話
八木由梨亜〔メアリー〕(12) - 小池彩夢

由梨亜の父親 - 河野洋一郎

由梨亜の母親 - 高久ちぐさ

熊川興業の男 - 平賀雅臣
落合建夫の親戚。

八木由梨亜の絵を描いていた男 - 天現寺竜

刑事 - 坂本三成

刑事 - 伊藤圭

アナウンサー - 川野良子(フジテレビアナウンサー)
落合が八木由梨亜に見せた携帯電話のテレビに映っていたニュースを読んでいた。

第5話〜第6話
千葉ゆり - 原田佳奈
小次郎の恋人でさくらの妹、落合に殺された。
生島透子(18) - 志田菜々子
失踪した女性。 落合と岩城に拉致され監禁されるが白豚に救出された。 (ドラマオリジナルキャラクター)

岩城 - 青木伸輔
メイド喫茶「Silky Castle」の店長。落合の知り合い。

第7話
生野弥生(17) - 大平奈津美

宍戸 - 弓削智久
サティスファクション店長。

第7話〜第8話
町田リカ(17) - 末永遥

楠木裕二(17) - 川野直輝
本牧高校2年B組。

金井正紀 - 木幡竜
ニコニコ芸能プロダクション代表取締役。

部下の若宮 - 出口哲也
ニコニコ芸能プロダクション社員。

五十嵐 - 桐山漣
ヘルタースケルターの副ヘッド。

町田留美子 - 春木みさよ
リカの母。

第8話
金沢 岳(16) - 三浦涼介

毛利文明(17) - 倉貫匡弘
本牧高校2年B組。

第9話
楠木裕二(17) - 川野直輝

武良広海(17) - 鈴木亮平

金沢 岳(16) - 三浦涼介

毛利文明(17) - 倉貫匡弘
本牧高校2年B組の生徒。

小杉 - 大河内浩
音羽ヶ丘少年刑務所・看守。少年犯罪に深い恨みがあり、服役囚に執拗なまでに暴行を行う。

第9話〜第10話
伊能孝義 - 姜暢雄
音羽ヶ丘少年刑務所・服役囚。以前、落合と同じ号にいた。落合が現在のような人間に変わったことを唯一知っている。

若林 - 杉浦太雄
音羽ヶ丘少年刑務所・服役囚。以前、落合と同じ号にいた。

不動 - 中川真吾

舛田 - 藤間宇宙

河東学人 - 大東俊介
音羽ヶ丘少年刑務所・服役囚、本牧高校2年B組の元生徒。

常盤遼子 - 井上和香
神奈川県警警務部監察官室・監察官(警視)。

第10話
宝生光彦 - 近江谷太朗
美月へのDVや殺人未遂の容疑で関東医療刑務所に服役中。

不定期ゲスト
木下満男(38) - 今田耕司
横浜本牧みなと警察署巡査部長・竹虎の先輩警官。
タグ:シバトラ

『シバトラ ゲスト』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 2008年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ドラマ/アイウエオ順検索