2012年03月07日

本日は大安なり 第10話(最終話)

最終回【花嫁が8人】
総合 2012年3月13日 午後10時55分
総合(再放送) 2012年3月19日 午前0時10分

 ついに脅迫状と嫌がらせの犯人が判明した。そこへ陸雄(岡田義徳)の妻・貴和子(白石美帆)が現れ、全ての真相が明らかになる。真相は想像を超えたものだった。チャペルの屋根から飛び降りようとする犯人を救うため、多香子(優香)が、そして結婚式の出席者たちが必死で呼びかける。みんなの思いは届くのか・・・?


第1話「疑惑の結婚式場」 2012年1月10日

第2話「疑惑の花嫁」2012年1月17日

第3話「疑惑の父」2012年1月24日

第4話 2012年1月31日「疑惑のヒロイン」

第5話 2012年2月7日「疑惑の双子」

第6話 2012年2月14日「疑惑の白雪姫」

第7話 2012年2月21日「疑惑の清掃係」

第8話 2012年2月28日「疑惑の重婚男」

第9話 2012年3月6日「疑惑の非常ベル」


本日は大安なり TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『本日は大安なり 第10話(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハングリー! 第10話

第10話「最後の客を最高の仲間と」2012年3月13日 22:00〜22:54

英介(向井理)を引き抜くために、麻生(稲垣吾郎)が巡らせる次なる陰謀とは!?『ハラペコキッチン』立ち退きの危機に、英介にフランス修行の大チャンスが舞い込む!

麻生(稲垣吾郎)から引き抜きの話を持ちかけられた英介(向井理)は、賢太(塚本高史)と剛(川畑要/CHEMISTRY)も『麻生コーポレーション』の社員に採用するという条件を聞き、戸惑う。麻生は、英介にフランスで2年間修行をさせた後、同社の11番目のレストランの料理長にすると宣言。さらに、店を任せる際には『ル・プティシュ』の店名を返上し、賢太と剛も従業員にすると約束する。

その夜、『ハラペコキッチン』には通算300人目の客となる金沢亜矢子(矢田亜希子)が来店。歓迎ムードをよそに、亜矢子は「この店、閉めてもらえますか?」と英介に苦情を。実は、亜矢子はレストランの建物の大家で、自分の海外滞在中に、勝手に倉庫をレストランに変えられたことに怒っていた。料理を認めてもらい、どうにか発言を撤回させようと真剣になる一同。しかし亜矢子は味オンチで、英介の料理に興味を示すどころか、持参した調味料を大量にふりかける始末・・・。

そんな折、拓(三浦翔平)が新たに結成するバンドの一員として活動することが決定し、睦子(片桐はいり)も離婚調停が成立して福岡へ行くことに。メンバーが店を離れることに一抹の寂しさを感じる英介だったが、その様子を見た賢太と剛からフランス修行を勧められる。翌朝、英介は、ある決意の表情で厨房に立っていた。


ハングリー! TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ハングリー! 第10話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストロベリーナイト 第10話

ソウルケイジ 2012.03.13 Tue On-Air

姫川玲子(竹内結子)は、左手首の持ち主と考えられる高岡賢一(石黒賢)の幼馴染に彼の写真を見てもらった。するとその幼馴染は、写真の人物が高岡でないと証言。

中林建設下請け、木下興業の建設現場での転落事故死には、借金で首の回らなくなった人間を建設作業員として現場に送り込み事故死させ、その保険金で借金を清算させるという闇社会の手口が見えてくる。

その後の調べから、木下興業の総務係長で保険金担当をしている戸部真樹夫(池田鉄洋)の行方が分からなくなっていることが判明。戸部は中林建設から出向しており、現在は母親の姓を名乗っているが、父は田嶋組初代組長、田嶋正勝。母親は田嶋の愛人だったホステスだ。

高岡も自分に保険金をかけていた。受取人は、内藤君江(南風佳子)と三島耕介(濱田岳)。君江は48歳、独身で小さな定食屋を経営している。三島に1000万の受け取りは分かるが、なぜ高岡は血縁でもない内藤君江を5000万円もの保険金の受取人としたのだろうか。

葉山則之(小出恵介)が行動を探っていると、君江は内藤雄太(森義洋)という20歳の青年を病院に見舞う。葉山がナースセンターで調べると、雄太は13年前の交通事故が原因で全身麻痺になっていた。母親は事故で死んだが、父親のことはただ死んだとしかわからない。そんな雄太を君江が13年前からずっと世話をしているという。13年前の新聞記事を読んだ玲子は、事故は父親の内藤和敏自らが引き起こしたもの で、本人は重傷となっていた。

玲子は捜査会議で、殺された高岡が内藤君江の弟ではないかと報告する。交通事故で重傷を負った内藤和敏は退院後、中林建設のビル工事現場で自殺していた。この時、和敏の死亡保険金が君江に支払われている。つまり、本物の高岡は自宅で自殺したのだが、死なれては困る中林建設が遺体を持ち出し、内藤和敏の自殺遺体に細工。内藤和敏は、高岡賢一となって土地売買の書類にサインをしたのだ、と。

しかし、玲子の筋書きにはまだまだ証拠が足りなかった。それでも、日下守(遠藤憲一)たちの捜査もあり、中林建設が絡む一連の保険金詐欺容疑は固まりつつある。また、その詐欺に戸部と、左手首の持ち主である高岡が深く関わっていることはほぼ確実となった。

玲子たちの捜査をガンテツこと勝俣健作(武田鉄矢)が度々妨害するような行為をする。どうやらガンテツは田嶋組が絡む殺人事件の捜査をしているようだ。

そんな折、川から胴体が発見された。血液型、DNAは先に発見された左手首のものと一致したことで高岡のものと考えられる。しかし、胴体の写真を見ていた玲子は、高岡賢一は殺されてなく、彼こそが事件の犯人だと言い出した。


ストロベリーナイト TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ストロベリーナイト 第10話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

ラッキーセブン 第9話

第9話「恋という名のワナ」2012.3.12 MON ON-AIR

ラッキー探偵社に、ストーカーから守ってほしいと依頼が入り、時多駿太郎(松本潤)がボディーガードを引き受けることになった。依頼人・望月史織(夏帆)の希望は、自宅から勤務先までの送迎と外出時の警護で、さらに、駿太郎には恋人に扮してほしいという。

早速、駿太郎は史織が勤めるカフェで仕事が終わるのを待つが、ふたりは恋人同士のようで、様子を見守る旭淳平(大泉洋)と水野飛鳥(仲里依紗)は、女性なれした駿太郎の態度を冷やかした。

そんな折、淳平に桐原由貴(吹石一恵)からメールが届く。ふたりきりで会いたいという由貴に、筑紫昌義(角野卓造)でさえも何か企みがあるのではないか、といぶかしがる。待ち合わせ場所に現れた由貴は、真面目な話だと言い16年前という言葉から何を連想するか、と聞いた。

とまどう淳平に由貴は、新田輝(瑛太)が警視庁幹部・峰永宅に侵入した際、16年前に何があったのかと迫ったが、その後、警察で取られた峰永の供述調書からそこが削除されていたのだと明かした。それは探偵社に関係のあることだと思われるから、心当たりはないかと尋ねた由貴に、淳平はあると答えた。

そんな日の夜、探偵社を出た藤崎瞳子(松嶋菜々子)は、後ろに気配を感じて振り返るが、誰もいなかった。しかし翌日、瞳子は自宅に侵入者があったようだ、と筑紫に打ち明けた。筑紫は、探偵たちに相談してみては、と勧めるが、瞳子は自分の父親の事件に誰も巻き込みたくないと断る。

同じ頃、実家で百合子(岡江久美子)や孝次郎(小山慶一郎)と話をしていた駿太郎は、ひょんなことから百合子が瞳子の父親を知っていると聞き驚く。そして、探偵社で調べるうち、瞳子の父親は藤崎眞人と言う弁護士で、地元の再開発のときに住民運動に加わった人物だとわかった。

するとそこへ、史織が差し入れを持ってやってくる。駿太郎から噂に聞いていた瞳子に会いたくて来たと言うが、瞳子は外出中だった。駿太郎は、史織を自宅まで送るため探偵社を出た。しかしその途中で、史織がショッピングモールのエレベーターに乗った瞬間、キャップをかぶった男が乗り込んできてドアを閉めてしまった。突き飛ばされた駿太郎は階段で屋上まで駆け上がり、そこで震えて座り込んでいる史織を見つけた。

一方、由貴は後藤将司(金田明夫)に呼び出され、組織のなかで生きるということを考えろ、と釘をさされる。

探偵社では、淳平が調査した16年前の事件のことを話していた。淳平によると、当時、眞人は再開発を巡る不正を疑い八神コーポレーションという会社を追っていたが、それが原因で何者かに殺害されたのではないかと言うのだ。そしてその後、瞳子と筑紫が探偵社を興したのは、眞人の死の真相を探るためだったのではないのか、とも話した。しかし、瞳子は、眞人は事故死だったと言って譲らない。

夕方、駿太郎がマンションの前で待っていると史織が出てきて、今日は仕事に行かないから送迎は不要だと言った。駿太郎が承知すると史織は少し寂しそうな顔をして、駿太郎にキスをした。

その夜、何者かが探偵社に侵入し、社長室から眞人の手帳を盗み出した。すると、駿太郎が現れて、女を殴る趣味はないから手帳を返せと言った。侵入者は扮装した史織だった。なぜ自分だとわかったのか、と聞く史織に、駿太郎は唇だと答えた。キスをされたとき、部屋のなかにいたにしては唇が冷たかったため不審に思い張り込んでいたと言う。結局、ストーカーの話も探偵社に近づくための嘘だったんだろう、と駿太郎は言った。

そこに、男が入ってきた。エレベーターに乗り込んできたキャップの男だった。駿太郎は、男との激しい格闘の末、男を打倒。その隙に史織は逃げ去った。

同じ頃、怪しいワゴン車を見張っていた淳平は、突然、男たちに殴打された。そこへ、駿太郎から電話がかかってくる。淳平は、「社長が危ない」と一言だけ伝えると、倒れ込んでしまう。そして、瞳子のもとには、新田から電話がかかってくる。それを取ろうとしたとき、男たちに羽交い絞めにされワゴン車に載せられてしまう。探偵社を飛び出した駿太郎は、夜の街を全速力で走り…。


ラッキーセブン TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ラッキーセブン 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(14) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

ステップファザー・ステップ 第10話

第10話「消えたダイヤと家族失踪の謎…」2012年3月12日放送

ある日、柳瀬(伊東四朗)の事務所に、佐藤(柏原収史)という男が訪ねてき た。写真の切れ端に写っている時計を探して欲しいという。“俺”(上川隆也)は、探偵事務所ではないと反発するが、多額の成功報酬目当てに請け負うことに。“俺”は双子の父親・宗野正雄の行方を個人的に追っており、金が必要なのだ。同じ頃、直(渋谷龍生)と哲(渋谷樹生)も残り少なくなった生活費に悩んでいた。
そして“俺”から時計探しと報酬の話を聞いた双子は、柳瀬にアルバイトを申し出る。双子は柳瀬に“俺”そっくりの衣装を買ってもらい、やる気満々だ。

そんな3人の調査の結果、佐藤は偽名で、正体は有村という宝石泥棒だということが判った。しかも3年前に盗んだダイヤが時計に隠されている可能性があるという。しかし警察に追われている有村が、危険を冒してまで、時計を探して欲しいと頼んできたのは何故か。

数日後、時計の在り処を突き止めた“俺”は有村を呼び出し、自らの推理をぶつける。有村は逃走中に姿を消した妻と娘を探すために時計探しを依頼したのだった。自らが犯した悪事を反省していない有村は、改めて家族に会わせて欲しいと頼むが、“俺”は断固拒否する。それには調査の過程で判ったある事情が関係していた。

そのころ、礼子(小西真奈美)のアパートに息子・航太(横山幸汰)から手紙が来た。双子のウソではなく、本人からだ。文面を読んでいると、元夫の久島(眞島秀和)から電話が…。


ステップファザー・ステップ TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ステップファザー・ステップ 第10話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早海さんと呼ばれる日 第9話

vol.09「恭一さん、私の前で無理して笑わないで」2012年3月11日  21:00〜21:54

早海優梨子(松下奈緒)はデザイナーの鳥谷秋彦(高橋一生)からの電話で、直接会って話したいことがあると言われる。恭一(井ノ原快彦)は、鳥谷に契約を断られたことで新商品開発のチーフから外されていた。家では仕事の話をしない恭一を励ますため、夕食に好物を作り続ける優梨子。

ある日、「ガテマラ」に恵太郎(船越英一郎)が送ったメールを見た、リフォーム会社の若い営業マン・椎名が訪ねてきた。椎名は店を見回すと、これまでの例をあげながらリフォームのアイデアを出す。さらに、モニターになればリフォーム金額の7割を会社が負担すると言い出した。乗り気になる恵太郎。

一方、呼ばれて鳥谷の事務所にやってきた優梨子は、会社で働いて欲しいという鳥谷の誘いを断る。そして、優梨子の夫とは知らずに恭一に対する愚痴をこぼす鳥谷に、恭一の誠実さを訴え、よろしくお願いしますと頭を下げた。

リフォームモニターの審査を受けることになり、椎名が作業員を連れて「ガテマラ」にやって来た。床下検査の結果、水道管やガス管の痛みが激しいことがわかり、補修工事を勧められた。リフォームモニターになれば補修工事額よりもはるかに多額の割引が受けられることもあり、迷う恵太郎。

そんな中、仕事帰りの研二(要潤)は、喫茶店でポツンと時間をつぶしている恭一を見かけた。仕事で遅くなったフリをする恭一と、それをねぎらう優梨子を見て、何も言えない研二。翌日もまた、恭一の好物を作る優梨子を見た研二は、喫茶店で見かけたことを話し、2人でデートでもしてちゃんと話し合うように勧める。

休日にデートをすることになった2人。楽しく過ごした後、優梨子は仕事が不調なことを知っていると告げ、困った時くらいは自分を頼って欲しいと話した。同じ頃、優三(森永悠希)は岸本翼(松本隆志)とデートをしていた。自転車にぶつかりそうになった優三を翼が守ろうとして、重なるように転がった2人の顔が急接近すると、優三はとっさに翼を突き飛ばしてしまった。気まずさから走って帰る優三。

鳥谷からの助言で、再びチーフとして働きだした恭一。一方、床下の補修工事を終えて、仕事に意欲的になっていた恵太郎だが、ネットに"リフォーム詐欺"の文字を見つけ、不安になって椎名に連絡をとった。

何度かけてもつながらず、ようやくつながった椎名はリフォームモニターの最終審査に落ちたという。恵太郎が、話が違うと食い下がると、急に声色を変え、工事代金を支払うように言い一方的に電話を切った。馨(中丸雄一)は、恵太郎の様子がおかしいことに気付き…。

また、優梨子宛てに来た鳥谷のメールを見た恭一は鳥谷の事務所を訪ねた。自分がチーフに戻ったのは優梨子の助言があったおかげであることを知り、複雑な思いになる恭一。

夕食時、それぞれの事情を抱え、浮かない表情の早海家の面々。嬉しそうに少年野球の監督をすることになったという研二の発表にも誰も反応しない。やがて優三が付き合っていたのは男だったと告白をした。驚く家族たちに、母親がいなくなって自分は平気じゃなく、ずっと寂しかったと訴えた。続いて馨が、恵太郎が詐欺にあったことを話し出した。強がって開き直った恵太郎を見て恭一がキレた。

これまでにないすごい勢いで責めたてる恭一に、恵太郎はうなだれてしまう。恵太郎をかばい、その場を明るくしようと取り繕う優梨子だが、恭一はそんな優梨子に対してもガマンしていたことを一気に吐露し始めた。陽子(古手川祐子)と連絡をとっていたことや、鳥谷に自分のことをお願いしていたことを責め、一緒にいると自分がダメな人間に思えてくると言い、うなだれる恭一に呆然とする優梨子。

翌日、気まずさを払しょくするように努めて明るく帰ってきた恭一。家に入ると、恵太郎と弟たちが呆然と座り込んでいた。優梨子の姿はなく、食卓には家の鍵と財布が置かれていて…。


早海さんと呼ばれる日 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『早海さんと呼ばれる日 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活〜 第8話(最終話)

2012.03.18「さらば名探偵…殺人同窓会!!変装美女の(秘)略奪愛」
最終話ストーリー

 たらちね大学に未確認生物が出現したとの情報がもたらされた。目撃した警備員によると、その生物は2mを超える大きさで、全身はぬめぬめとした粘液で覆われていたという。そんな中、桑潟(佐藤隆太)は、学内で偶然、幼馴染みの千佳(原沙知絵)と再会。彼女は、少年時代の桑潟をいじめから助けてくれた初恋の人だった。美しくなった彼女に恋心を再燃させる桑潟。しかし、そんな幸せな気分に水を差すように、鯨谷(倍賞美津子)から呼び出しを受ける。

 集められたのは、桑潟のほか計4人の文学部教員。その一人、植松(梶原善)によると、たらちね大学では、毎年学年末に学生からアンケートを取り、もっとも評判が悪かった教員がリストラされるのだという。自分もその候補に上がっていると知った桑潟は、誰かを蹴落として自分は助かろうと画策。ミス研メンバーからの情報で植松が結婚間近と聞き、嫉妬心から彼に狙いを定める。悪だくみを知った仁美(桜庭ななみ)は止めようとするが、リストラの恐怖と嫉妬心にとりつかれた桑潟は聞く耳を持たなかった。

 ところが、植松の研究室で蹴落とす材料を探していた桑潟は、そこで思わぬ写真を発見。ショックに打ちひしがれた桑潟は、そのまま植松の研究室にうずくまってしまう。そんな桑潟に背後から近づく影。気づくとすぐ間近にぬめぬめとした未確認生物が迫っていた! 桑潟は、必死に未確認生物の魔の手から逃れようとするが、その後、さらに恐ろしい事態が待ち受けていた。


第1話「名探偵の超本格ミステリー!?密室×雪=女子大生」 2012年1月22日
 教授が大学の教室の窓から、雪と一緒に転落する不可解な事故が起きる。同じ教室では毎年4月にさまざまな怪奇現象が発生することから、学生の間で「エープリルゴースト」として恐れられていた。事故の翌日、現場を通り掛かった新任の准教授・桑潟(佐藤)は、その状況から幽霊に見せ掛けた人間の仕業だと推理し、学生たちの視線を集める。しかし、桑潟は本当は「超人的凡人」と呼ぶべき、さえない男。それを見透かす女子大生・仁美(桜庭ななみ)が現れる。

第2話 2012年1月29日「美女たちの連続消失トリック!!超常現象ミステリー」
 大学で「怪盗チャックマン」による盗難事件が連続で発生する。被害者は何を盗まれたのか言えなくなる怪奇事件で、桑潟(佐藤隆太)の憧れであるラクロス部の智子(杉本有美)も被害に遭う。翌朝、通勤途中の桑潟は、ある女性(野波麻帆)から突然、熊の縫いぐるみを渡される。「肌身離さず持っていて」という彼女の色香に、桑潟は妄想の世界に陥りそうになる。ところが、そんな幸福感を、彼女の「誰かに渡したら爆発するから」という言葉が打ち砕く。桑潟は縫いぐるみを抱えたまま教壇に立つことに。そんな中、上司の鯨谷教授(倍賞美津子)は桑潟に「3日以内に怪盗チャックマンを捕まえなければ、桑潟を犯人として処罰する」と通達する。

第3話 2012年2月5日「大出現!!ミステリーサークルと殺人バンジージャンプに謎の接点」
 大学近くの遺跡で、下着でつくられたミステリーサークルが発見される。代々の名主・垂乳根(麿赤児)は、この奇妙な事件の謎解きを桑潟(佐藤隆太)に依頼する。桑潟は自分を超常現象のエキスパートだと思い込んでいる垂乳根の期待を裏切らないよう、適当にそれらしく、ミステリーサークルが出現した場所を掘ってみるよう指示を出す。すると、思いがけず石板が出土し、それにはこの地の守り神である「たらちね様」の化身として桑潟の名前が刻まれていた。垂乳根の家に招かれた桑潟は、代々垂乳根家の分家と本家で争われてきた、たらちね様の継承権を決める50年に1度の「たらちね祭り」に、本家代表として参加してほしいと要請される。最初は乗り気ではなかった桑潟だが、垂乳根の頼みを引き受ける。

第4話 2012年2月12日「殺意の4回転ジャンプ!?フィギュア女王の(秘)人間消失トリック!!」
 女子大学近くの商店街で、白仮面に全身黒ずくめという謎の集団が現れる。彼らが出現すると、その街はゴーストタウン化するとのうわさ通り、商店街はシャッターを下ろした店ばかり。営業しているのは地味なラーメン店だけだったが、味は絶品だ。おまけに、店主の文子(いしのようこ)は美人ということで、桑潟(佐藤隆太)はこのラーメン店に通い、売り上げへの貢献を約束する。翌日から、桑潟はミステリー研究会の学生たちを誘うが、ランチの時間になると決まって謎の集団が現れる。不機嫌が続いている都与(倉科カナ)と、マイペースな仁美(桜庭ななみ)を除き、全員が妙な音頭に乗せられ、夕飯を食べられなくなるほど満腹にさせられてしまう。

第5話 2012年2月19日「美人妻(秘)毒殺トリック!!誘惑する下着の罠!?容疑者は警察官12人」
 「ミスたらちね」の真由(谷沢恵里香)の下着が盗まれず、同じマンションの地味な主婦・早苗(山下容莉枝)の下着ばかりが盗まれるという事件が発生する。自分の勝負下着が全く盗まれない屈辱を味わった真由は、下着泥棒を捜し出すよう桑潟(佐藤隆太)に依頼する。桑潟は真由との甘い生活を妄想しながら、自分も勝負パンツをはいて調査を開始する。マンションが見える公園に移設した仁美(桜庭ななみ)の段ボールハウスで張り込みを始めたその晩、早苗の部屋からアクセサリーが盗まれる。犯人はベランダから真由の部屋がある階下に逃走するが、今回もベランダに干されていた真由の下着は盗まれなかった。そんな中、桑潟は早苗の夫・桜木(ベンガル)から意外な相談を持ち掛けられる。

第6話 2012年2月26日「水着美女(秘)人体発火トリック!!密室に4人の容疑者」
 赤いたらちね2・26事件から2年目の同じ日、「ミスターたらちね」を名乗る謎の人物によって、桑潟(佐藤隆太)、都与(倉科カナ)、沼袋(渡部秀)の3人が拉致監禁される。赤いたらちね2・26事件とは、天才臨床心理学者の敷島(吉田鋼太郎)が人体実験を試み、その被験者となった学生が、火だるまになって校舎の屋上から飛び降りた事件だ。見知らぬ山小屋に閉じ込められた3人が解放される方法はただ一つ。ミスターたらちねからの質問に、うそ偽りなく答えることだ。答えられなければ、3人から大切なものを奪って裁きを下すと、ミスターたらちねは言う。

第7話 2012年3月4日「美人姉妹(秘)時間逆流トリック!!毒殺された遺産10億の料亭女将!?」
 300年続く料亭で後継争いが起きる。おかみの益恵(りりィ)は、伝統を守れるのは三女の玲子(白石美帆)しかいないと考えていた。しかし、長女の晶子(大家由祐子)と次女の紀美子(春木みさよ)は、愛人の子である玲子が相続することに猛反対する。話し合いがこじれる中、茶を飲んだ益恵が突然苦しみだし、そのまま病院に担ぎ込まれてしまう。翌日、自転車で転倒し、意識を失った桑潟(佐藤隆太)が同じ病院に運び込まれてくる。38時間後、桑潟は意識を取り戻すが、自分だけタイムスリップして未来に来たと思い込む。娘たちの誰かが、遺産目当てで自分を殺そうとしていると思い込む益恵と遭遇した桑潟は、「時空探偵」気取りで、犯人捜しを請け負う。


妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活〜 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活〜 第8話(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(3) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

運命の人 第9話

第9話「終幕へ−下される最後の審判」2012年3月11日

ついに終幕へ――
控訴審の逆転有罪判決は「新聞記者に復帰して家族とやり直したい」という弓成(本木雅弘)の希望を打ち砕くものだった。悔しさに震える弓成。判決に到底納得のいかない大野木弁護士(柳葉敏郎)は最高裁に上告する。新聞記者の妻として最後まで夫を支えると決意していた由里子(松たか子)も悔しさでいっぱいになる一方で、今なお三木昭子(真木よう子)をかばい続ける夫へのわだかまりも消えずにいた。

そんな折、自分を信じ心配をし続けた父・正助(橋爪功)が危篤状態に陥った、との連絡が入る。九州の実家・弓成青果の経営が厳しいことを知った弓成は、父のためにも会社を再建したいと決意。由里子との距離は埋めがたい程に広がっていく…。裁判への不安、記者として記事が書けない苛立ちを振り払うかのように事業再建に没頭する弓成。その頃東京では、折りにふれて由里子の相談に乗っていた鯉沼(長谷川博己)が、子供たちと一緒にボストンに来ないか、と由里子にプロポーズする。

政局は日々動き、ついに福出総理が誕生する。山部(大森南朋)は、かつて外務大臣として「沖縄返還に密約はなかった」と国会で答弁した福出が日本のトップになったことで裁判の行方に影響が出るのでは、と考える。最高裁が上告をどう判断するのか心配した山部は昭子に会い、真実を話して欲しいと説得を試みる。
その後、昭子が足を向けた先は、弓成の自宅だった。由里子と対峙する昭子。二人がこれまで秘めてきた思いが、押さえ切れずにぶつかり合う。

そして、ついに最高裁の決定の日が訪れる。弓成に下された最後の審判とは!?
弓成に待ち受ける運命の結末とは――


運命の人 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ
タグ:運命の人

『運命の人 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(7) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

理想の息子 第9話

第9話「息子に彼女!?母ちゃんはオニ姑?」2012/03/10放送

 浩司(中島裕翔)の替え玉としてG7の戦いを終えた大地(山田涼介)のもとに、ソラ(石橋杏奈)という少女が訪ねてくる。
ソラは篠田大臣(金子ノブアキ)の娘で、G7の勝者と結婚することになっていたというのだ。

マルコバの息子ではないからと逃げる大地だったが、替え玉だということをわかった上で
「大地の妻になることを決めた」と引かないソラは結局大地と海(鈴木京香)の家に転がり込んでくる。
美しくて何でもできる完璧な少女・ソラに対して海は、初めて姑の気分を味わうことに・・・。

 一方、大地の仲間たちがマザコンコアラパンチに襲われていく事件が発生。
大地にいったい何が起こってしまったのか!?


理想の息子 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ
タグ:理想の息子

『理想の息子 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

13歳のハローワーク 第9話(最終話)

最終話「タイムスリップの果て…最後の奇跡!!」2012年3月9日

 タイムスリップ先の1990年で高野清文(横山裕)と真野翔子(桐谷美玲)に問い詰められた小暮鉄平(松岡昌宏)は遂に、13歳の自分=テッペイ(田中偉登)を捜査一課に入れるために2012年から来たことを告白。ところがその直後、鉄平の警察手帳の証明写真が半分消えかかった状態に…! 未来から来たことを他人に知られたら、あなたの身に危険が…――謎の電話の言葉を思い出した鉄平は、テッペイの身に災難が降りかからないよう、ボディガードを買って出る。

 そんなある日、鉄平の脳裏に"3日後に迫ったある過去"が甦る! 教員採用試験に落ちたことを逆恨みした大学生・若松信也が立てこもり事件を起こし、13歳の鉄平はその人質になったのだ。テッペイの身に起こる災難とは間違いなくあの事件だ!――鉄平と高野、祥子はテッペイを救うため、あらゆる手を尽くす。

 やがて、立てこもり事件が起こった日がやって来た――! 果たして、鉄平たちはテッペイを救うことができるのか!?


第1話 2012年1月13日「35歳、中学生になる!?バブルと闘え!!」 23:15〜24:15

第2話 2012年1月20日「バブルで一番美味しい仕事を教えて!!!!」

第3話 2012年1月27日「スッチーvsナースのお仕事!?」

第4話 2012年2月3日「あの大ヒット漫画家の成功の秘密を探れ」

第5話 2012年2月10日「伝説のイカ天ブーム来たーー!!」

第6話 2012年2月17日「伝説のホストvs主婦女子バトル勃発!?」

第7話 2012年2月24日「行列のできるカレー店の悲劇!!」

第8話 2012年3月2日「最終章!!踊る大捜査網…犯人はオレ」


13歳のハローワーク TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『13歳のハローワーク 第9話(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(1) | TrackBack(4) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方 第8話

Lesson8:「大切なのは誰?」2012年3月9日放送

凛(仲間由紀恵)を信じられず、京都から帰ってきてしまった松本(佐々木蔵之介)。凛は、自分を信じてくれなかった松本に憤りをあらわにするが、松本も、凛の気持ちが一度は傾いた男・駿平(永山絢斗)と一夜を過ごそうとしたことに冷静でいられず、またしても言い争いに。ほどなく、松本はマンションから凛を追い返してしまう。

そんな翌日、松本は元カノの岡野ゆかり(小島聖)から、「久しぶりに会いたい」というメールを受け取り、レストランで食事をすることになった。久しぶりに会うゆかりから、「あなたと別れたことを後悔してる」と言われ、予期しない言葉に動揺する松本。
イメージ

一方、さおり(能世あんな)と別れた駿平は、凛に再びアプローチを始める。だが、「愛だの恋だの言う前に、ひとりの人間としてきちんと自分の人生に向き合いなさい」と、凛は駿平をたしなめる。その後日、凛の会社に現れた駿平。凛の会社でアルバイトをすることになったのだ。驚きを隠せない凛だったが、その後の駿平の仕事ぶりを見て、駿平に対する気持ちに変化が…。

そんなある日、仕事を終えた凛と駿平が二人で歩いていると、松本とゆかりに出くわしてしまい……。


恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(3) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後から二番目の恋 第9話

第9話「キスは口ほどにものを言う!」3月8日 木曜 夜10時

 『ナガクラ』で宴会をした吉野千明(小泉今日子)と長倉和平(中井貴一)は、酔い潰れて仲良くソファーで眠っていた。

 あくる朝、二階から降りてきた万理子(内田有紀)は、眠っている千明に近づき、至近距離で寝顔を見つめていた。そんな万理子を無意識に抱きよせ、キスをしてしまう千明。万理子はもちろん、偶然その光景を目撃してしまった真平(坂口憲二)も呆然となり…。

 目を覚ました後、誰かとキスしたことだけは思い出した千明は、その相手が和平だと思い込んでしまう。千明からそれを聞いた和平は、自己嫌悪に陥り、ひたすら謝り続けた。和平は、千明のように酒のせいだと割り切ることができないらしい。

 出社した千明は、脚本家の栗山ハルカ(益若つばさ)やアシスタントプロデューサーの三井(久保田磨希)らと台本の打ち合わせをする。が、そこでもキスの話になり、ハルカと意見が食い違う千明。ハルカは、酔ってついキスをしたり、エッチしてしまったりというのはドラマとしても人としても最低だ、と言い放つ。

 打ち合わせの後、セカンドAPの飯田ゆかり(広山詞葉)は、自分の下のついていたもうひとりのAPが音信不通になったと千明に報告する。そこで千明は、万理子にその代役を任せようと思いつく。

 同じころ、和平は、大橋知美(佐津川愛美)と昼食をとっていた。知美は、前夜の宴会のときの千明のマネをして、和平にトークバトルを仕掛ける。しかし、千明とのキスを引きずったまま和平は、知美の相手をすることもできず、彼女を怒らせてしまう。

 そんな中、和平は、仕事のついでに典子(飯島直子)がアルバイトしているレストランを訪れる。するとそこに、典子の息子・翔(田中碧海)が友人たちと一緒にやってきた。典子の姿に気づいた翔は、仲間たちに気づかれないよう振る舞っていた。が、典子は、運んできた料理を落としてテーブルの上にぶちまけてしまう。さらに、それを片付けようとして転んでしまう典子。翔の仲間たちは、そんな典子をバカにしてからかった。すると翔は、仲間たちを非難して店を出て行ってしまう。その一部始終を見ていた和平は、翔のためにも家に帰ってやれ、と典子に告げる。

 万理子を呼び出した千明は、彼女に事情を話し、了承を得る。その際、自分から辞めたいと言わない限り仕事をしてもらう、と万理子に告げる千明。不安を抱きつつ仕事に取り掛かった万理子は、さっそく台本の矛盾を発見し、千明から褒められていた。

 アルバイトを終えた典子は、夕食の買い物をして久しぶりに自宅に戻った。が、翔の部屋をあけると、翔はベッドの上で彼女らしき女の子と抱き合っていて…。

 買い物帰りの真平は、さびしそうにベンチに座っている女性に気づき、迷いながらも声をかけた。それは知美だった。知美は、そんな真平に「いやらしい」「気持ち悪い」と言い放つ。自分がイケていると思っているからそんなことをするというのだ。怒った真平も、「子ども顔!」などとムキになって応酬し…。

 帰宅した千明と玄関先で会った和平は、万理子の件で礼を言った。するとそこに典子が不機嫌な顔でやってくる。家に帰るんじゃなかった、と言い残して千明の家に入ってしまう典子。千明は、とりあえず和平も自宅に招き入れた。

 典子は、千明と和平に事情を話すと、ふてくされて二階にあがってしまう。千明は、自分に任せてほしい、と和平に告げ、典子の後を追った。

 典子は、自分のような女のことを軽蔑しているのではないか、と千明に問いかけた。それに対して千明は、理解できないし立場も違うが、典子のことは好きだと返す。私たちは同じクラスだったら絶対に友だちになっていた――千明の言葉に、典子は号泣し…。

 千明が階下に降りると、万理子も来ていた。万理子は、秘密を抱えたまま世話になるのは心苦しい、と前置きして、千明とキスをしたのは自分だと告げる。続けて万理子は、千明に恋していることも告白し、嫌だったら仕事の話もなしにしてほしい、と言い出す。突然のことにショックを受け固まってしまう和平。千明は、万理子に笑顔を見せ、男に告白されるより嬉しい、と返した。万理子は、子どものように泣き出し…。

 万理子が帰った後、千明と和平は一緒に飲み始める。酔った和平は、典子や万理子に対する千明の態度を褒めた。千明も、和平の昭和っぽさやぶれない態度は恰好いいからそのまま貫け、と返す。そんな話をしているうちに、ふと見つめ合ってしまったふたりは、そのまま唇を重ねて…。


最後から二番目の恋 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『最後から二番目の恋 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(9) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デカ 黒川鈴木 第10話

♯10 「殺人結婚式」3月8日(木) 夜23:58〜

黒川(板尾創路)は白石(田辺誠一)、静江(鶴田真由)と共に住職の田崎しげると新婦の田崎真知子(酒井若菜)の披露宴に参列する。田崎は真知子と誓いのキスをした直後、苦しみ出して絶命してしまう。検視の結果、死因はピーナッツと判明。田崎は重度のピーナッツアレルギーで、ショック死したという。披露宴で出された料理にはピーナッツは使われておらず、黒川は殺人事件として捜査を始める。

 白石は参列者の持ち物を調べ、アクセサリー販売員、田上由美(岩佐真悠子)のカバンからピーナッツバターを発見する。彼女は田崎の元彼女だった。疑いの眼差しが向けられた由美は披露宴の直前に1度だけトイレに行ったが、田崎とは全く接触していないと身の潔白を主張。捜査に協力的な由美は参列者の井上真一郎が田崎から多額の借金をしていた事を白石に教える。井上は最近、自動車販売会社をクビになったばかりだった。

 黒川は井上のカバンを確認するが、中は空っぽだった。井上は借金を理由に人を殺す事はないと訴えるが、由美は殺しかねないと反論。白石はやりとりを聞いて2人が親密な関係だったと気付く。由美は田崎と知り合う前、井上と付き合っていた。すると今度は井上が由美の事を犯人と疑う。由美は田崎に捨てられた後、荒れていて、酒を飲みながら殺してやると言っていたという。

 そこに由美の部下の島田圭一が現れ、由美は田崎に振られた事を根に持ってなかったと証言。由美は田崎に振り回されて疲れていたらしく、振られた直後、別れられて良かったと話していたという。それでも井上はピーナッツバターを持っていた由美を犯人と疑う。だが、由美はピーナッツバターを持ってきていないと証言。それを聞いた白石は空っぽだった井上のカバンに注目。白石は井上が由美に罪を被せるため、ピーナッツバターを持ってきて、由美のカバンに入れたと推理する。

 赤木(田中圭)は犯人がどのようにして田崎の口にピーナッツバターを入れたのかが不思議でならない。白石は真知子、由美、井上、島田の中に犯人がいると考える。黒川は密かに犯人の目星を付けていたが、田崎の口にピーナッツバターを入れた巧妙なトリックを見破れずにいた…。


デカ黒川鈴木 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『デカ 黒川鈴木 第10話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜 第9話

第九話「最終前編!母の愛」(2012年3月8日(木)よる9時放送)

先輩の 長峰 (水上剣星) が殺害された事件を追う 優樹 (榮倉奈々) は 真人 (山下智久) の協力で長峰の殺害が白骨遺体で発見された大林恭子の事件の捜査と繋がっていることに気付く。真人はそんな優樹に父の友人と名乗り自分と会っていた 岩田 (山ア努) が優樹の亡くなった祖父だったことを話したいが上手く言い出せない。

そんな中、井原家では 健人 (反町隆史) の生みの親で亡き父・浩太郎の先妻だった 美奈子 (長山藍子) が突然現れ、井原家の面々は驚きと戸惑いを露にする。
健人の病気を知らされていない真人以外のきょうだい達は、美奈子の訪問の目的が健人を迎えに来たことだと聞くと健人を美奈子にとられてしまうと身構える。特に 晴香 (前田敦子) は葬儀屋の仕事を嫌がる美奈子の態度に怒りを爆発させる。

健人と共に美奈子に呼び出された真人は美奈子から母親として病気の健人の面倒を看たいのだと言われ返す言葉に窮する。だが翌朝真人や健人が起きると美奈子は皆の朝食を作って井原家を後にしていた。美奈子の作った朝食を感慨無量の面持ちで食べた健人は真人たちに皆でバーベキューをしようと提案する。

一方、長峰が殺害された場所を突き止めた優樹は更に捜査を進め、長峰と以前聞き込みに行った大林恭子の弟・健一 (榊英雄) のもとを再度訪ねる。
優樹は健一から以前、長峰にだけ元刑事を名乗る人から訪問を受けていた話をしたと聞き、その元刑事が自分の祖父だったと分かり愕然となる。


最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜へ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(9) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

聖なる怪物たち 第8話(最終話)

最終話「衝撃の最終回!!犯人の命を救え」(2012.03.08放送)

 大久保記念病院で糸川(渡辺いっけい)の手術を無断で行なった健吾(岡田将生)は警察に連行されてしまう!

 敏雄(長谷川博己)の口添えで警察からは解放されるが、その場で敏雄に「これ以上、わたしたちの前には現れないでくれ」と釘を刺される。だが、三恵(鈴木杏)のお腹の子どもの本当の父親である本間(田中哲司)から「子どもを引き取って育てたい」と懇願された健吾は、なんとか子どもを日向家から取り戻そうと思案。「生まれたときから母親がいない」という赤ん坊の境遇が自身の過去と重なる健吾は、敏雄や春日井(中谷美紀)らの妨害を受けながらも、その方法を探り始めるが…?

 一方その頃、春日井は赤ん坊の本当の両親が誰であるのかを圭子(加藤あい)に打ち明けていた。三恵に騙されていたことを知った圭子は、思いがけない言葉を春日井にぶつける! その言葉を聞いた春日井は、みずからがしたことが圭子を変貌させてしまったことを知り…。

 そしてついに健吾が動き始める! 圭子のもとを訪れた健吾は赤ん坊を返すよう要求。だが、思い余った圭子は衝撃の行動に出る! そしてさらなる悲劇が…!

 原作とは異なる結末が用意された最終話。果たして本当の『怪物』とは誰だったのか? そして健吾の必死の思いは春日井たちに通じるのか?

 全ての真実が明らかに――!


第1話 2012年1月19日「嵐の夜の緊急オペ!!外科医vs欲望の女」

第2話 2012年1月26日「母親のお腹を盗む女」

第3話 2012年2月2日「私の赤ちゃんを返して!」

第4話 2012年2月9日「誘拐逃げる女と追う女!!」

第5話 2012年2月16日「緊急オペの真実!!医療ミスか殺人か!?」

第6話 2012年2月23日「真相暴かれた完全犯罪!!」

第7話 2012年3月1日「殺したのは…あなただ!!」


聖なる怪物たち TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『聖なる怪物たち 第8話(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

科捜研の女 第11シリーズ 第16話

#16「マリコ最後の鑑定!利用された誘拐事件!!捨てられた発信機…身代金の罠!!」2012年3月8日放送

科捜研の研究員・吉崎泰乃(奥田恵梨華)を救急車内で襲って逃げた女は、彼女の幼なじみの"茅野瑞子"ではなく、爆弾事件の犯人一味だと思われた…。

一連の事件の裏側に、かつて大阪で起きた"連続金融機関脅迫事件"が潜んでいることを確信したマリコ(沢口靖子)と土門刑事(内藤剛志)は、15年前、犯人たちがアジトにしていた廃農場を訪れ、遺留品を分析。その結果、当時の事件の主犯とされる崎本善彦(浅田祐二)の娘・菜津美のほかに、同じ年くらいの女の子が一緒に農場に住んでいた事実を突き止める。

その女の子は、茅野瑞子だったのではないか…。そして瑞子のふりをして逃走した女こそ、15年前、アジトの爆発から逃れて生き残った菜津美なのではないか…。そう考えたマリコたちは菜津美の行方を調べると共に、食品輸入会社を営む瑞子の父・孝英(橋爪淳)を改めて直撃する。はたして茅野親子は15年前、どう事件に関わっていたのか…!?

そんな中、孝英のもとに瑞子を誘拐したという身代金要求の電話が入る…! 一方、京都府警本部長・大西武政(津川雅彦)は「15年前の事件をほじくり返すな」と激怒して…。


第1話 2011年10月20日「法務省から来た女!疑惑の検事!隠された銃弾の秘密!!京都〜奈良を結ぶ冤罪の罠!?」

第2話 2011年10月27日「山肌に残された香り奇妙な転落死体の謎」

第3話 2011年11月3日「疑惑の騎馬警官!京都〜パリを結ぶ殺意」

第4話 2011年11月10日「能舞台に潜む殺意!白骨の傷に隠された破門の秘密!!」

第5話 2011年11月17日「試された絆!疑惑の狙撃者、矛盾する弾道の秘密!!」

第6話 2011年11月24日「vs仏像修復師!偽装された傷痕、消えた凶器の秘密!!」

第7話 2011年12月1日「13年目の鑑定対決!科警研vs科捜研、偽造紙幣の死角」

第8話 2011年12月8日「隠された発火装置!連続放火、消された指紋の秘密!!」

第9話 2011年12月15日「警察犬vsDNA鑑定アリバイ崩しの誤算」

第10話 2012年1月26日「10年目の殺人脅迫状復讐の葬儀!暴かれた最期の罠!!」

第11話 2012年2月2日「連続殺人鬼、空白の10年の謎!禁じられた科学鑑定!!」

第12話 2012年2月9日「消えた死体!ポリグラフ検査の罠!!DNA鑑定の死角」

第13話 2012年2月16日「流された遺体!疑惑の音楽家、楽譜の筆跡が暴く愛憎」

第14話 2012年2月23日「京都老舗殺人事件!味の鑑定…和菓子職人vs科捜研!!」

第15話 2012年3月1日「マリコ最後の事件へvs過去から来た爆弾魔海から遠い海水成分」


科捜研の女 TOPへ
各話視聴率へ
2011年秋ドラマ(10-12月)TOPへ
2011年秋ドラマ視聴率一覧へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『科捜研の女 第11シリーズ 第16話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

数学女子学園 第9話

「第9話」一目ぼれが意外な展開 2012/03/07

一瞬、姉の姿を見た気がしたニーナ(田中れいな)はそのことが頭から離れなかった。そんな時、教育実習生としてやってきた好青年・イマワカ(牧田哲也)に真実(矢島舞美)が一目惚れしてしまう。ミステリー好きで逮捕マニアの真実が普通の女の子のように照れながらイマワカの話をしたり、恋の話に喜々とするさゆり(道重さゆみ)やニーナを見て、一樹(桜田通)はみんなが普通の女子高生に思えてくる。

ある日の下校時、一樹がバス停でイマワカを発見する。イマワカは周囲を気にしながら驚くべき行動に出た。翌日、一樹は勇気を振り絞ってその事実をニーナたちに伝えるが…。


数学女子学園 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『数学女子学園 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

ダーティ・ママ! 第9話

第9話「子連れ刑事免職危機…さよなら、橋蔵」2012/3/7放送

高子(永作博美)の違法捜査を取り上げた週刊誌が発売された!!
記事を書いたのは、卓也(上地雄輔)のかつての先輩、玲子(板谷由夏)だった。
この記事が出たことによって、高子は監察官から「次また記事が出れば免職」だと宣告されてしまう。

高子のためにも、大人しくしているよう高子を説得する、葵(香里奈)たち刑事課の一同であったが、気にも留めずに出て行こうとする高子。そんな高子に対し、深沢(八嶋智人)たちは『プランB』を発動。高子を縛り、強制的に謹慎させることに。

一方、玲子は高子の続報を書くべく、高子の過去の捜査を取材していた。記者として真実を知ろうとする玲子だが、思いもよらず事件に巻き込まれてしまう・・・!!

事件が動き始めたとき、また高子の作戦が始動する!!
そして、玲子の書いた記事は、さらなる事件を巻き起こすのであった・・・!


ダーティ・ママ! TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ダーティ・ママ! 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相棒ten(Season10)第18話

第18話「守るべきもの」2012年3月7日(水)9:00〜9:54pm

民間警備会社の土方(合田雅吏)が銃弾を受けて死亡した。
土方は、ある研究をしている学者・泊(今井朋彦)を警護している最中だった。
尊(及川光博)と警察学校で同期だった土方は、閣僚警護の経験もあったが「SPという仕事に恐怖を感じるようになり警察を辞めた」と言われていた。その土方が民間の警備会社に入り、再び警護の仕事についていたことに、尊は違和感を感じる。

米沢(六角精児)によると、銃撃は2発。防犯カメラの映像には土方が1発目の狙撃の後、逃げ出すように走り出す姿が残されており、2発目が命中した。一緒に居た泊も、土方が逃げ出したと証言しているという。

泊は事件前に「研究を中止せよ」という脅迫状を受け取っていたらしいが、命を狙われるほどの研究とは一体どんなものだったのか?
興味を抱いた右京(水谷豊)は尊とともに調べ始める。

土方は本当にSPの仕事が怖くなって辞めたのか?
なぜ土方は銃撃されたとき逃げ出したのか?
疑問が膨んでいく中、土方が命を落とすことになった背景に意外な事実が隠されていたことがわかる…


相棒 TOPへ
ten 各話視聴率へ
2011年秋ドラマ(10-12月)TOPへ
2012年冬ドラマ(1-3月)

『相棒ten(Season10)第18話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(14) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

逃亡者 おりん2 第8話

第8回(3月6日放送) ※深夜2時からの放送

託された念書を手に美濃を目指すおりんと誠之助。偽の道中手形を手にした2人は、なんとか福島の関所を越え、馬籠に差し掛かった。しかし、2人が馬籠の飯屋の前を通りかかると、そこには飯屋の主人ともめる同じ美濃八幡藩の農民・吾作とその家族の姿があった…。

聞けば、吾作は飯屋で食事をしようとしたものの、手にしているお金が村でしか使えない“村札”とは知らず、主人と押し問答になってしまったらしい。しかも吾作たちは、年貢の取り立ての厳しい美濃を捨て妻・お照の兄を頼って木曽へと向かう道中だった…。

美濃では食べていけず、餓死するか、一揆に加わって死罪になるしか道が残されていないという吾作の話を聞き、美濃の現状に誠之助は深く胸を痛めながらも、美濃へと戻るよう必死に吾作を説得する。誠之助が持っている念書には、年貢の不正流出の証拠が書かれており、それさえ八幡藩に持ち帰ることが出来れば、吾作たちの暮らしは必ず良くなるはずなのだ…。

誠之助の説得の甲斐あってか、やがて吾作たちは美濃へ戻ると約束し、同じように村から逃げてきた者たちにも事情を説明して連れ帰ると約束する。誠之助は、必ず美濃に戻るという吾作の言葉を信じ、再びおりんと共に道中を急ぐことに。

ところがその頃、念書を狙う最強の刺客集団・剣草の刺客・連翹、鬼百合、鬼薊たちが、卑劣な手段を使っておりんたちを追い詰めようと画策していた…。


逃亡者 おりん TOPへ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『逃亡者 おりん2 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ティーンコート 第9話

「ライオン男の雄叫び!?」

高校のサッカー部で起こった部室荒らしの容疑をかけられた高校生・服部(落合モトキ)の裁判を担当していた美里(剛力彩芽)と三郎(瀬戸康史)。服部は容疑を否認していたが、再び同じ部室が荒らされるという事件が起こり、服部が拘束される。2つの事件は服部が犯人の可能性が高いと考え、服部の裁判を延期するという松平(東幹久)。

それに対して美里は、2つの事件はあくまで別件であり、裁判をやるべきだと主張する。ティーンコートを陰から見守っていた笹倉(前田美波里)は、裁判をやらせるようにと松平に助言するのだった。

美里と三郎は、部室を荒らされたサッカー部の顧問・湯島(小木茂光)に会いに行く。二度目の事件は最初の事件と同様、湯島が宿直当番の日に起こり、湯島の証言をもとに服部が犯人と断定されていた。湯島の証言には不審な点があったが、湯島は服部が犯人だと言って譲らない。三郎は、湯島を追い詰めるのが本当に正しいのか、迷い始める。

一方、磯貝(森廉)は、中国人女性・テイ(吉木りさ)との偽装結婚をティーンコートのメンバーに知られてしまう。
テイについて探っていた長谷部(今野浩喜)、真帆(村川絵梨)、香川(大和田健介)はひょんなことから、彼女をティーンコートに連れていく羽目になり…。


ティーンコート TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ティーンコート 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日は大安なり 第9話

第9回【疑惑の非常ベル】
総合 2012年3月6日 午後10時55分
総合(再放送) 2012年3月12日 午前0時10分

 突然の非常ベルに結婚式場は大混乱。多香子(優香)たちは、脅迫状がただのいたずらではなかったと悟る。そんな中、ついに疑惑の人物である千波(佐津川愛美)の父・岩倉(大地康雄)が姿を現す。そして和子(角替和枝)、妃美佳(谷村美月)、真空(加藤清史郎)の3人が相次いで、非常ベルを押したのは自分だと名乗りをあげる。一連の嫌がらせの犯人もこの中にいるのか?混乱の中、姿を消していた陸雄(岡田義徳)が現れる・・・。


本日は大安なり TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『本日は大安なり 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハングリー! 第9話

第9話「まさか!結婚式で料理対決だ」2012年3月6日 22:00〜22:54

賢太(塚本高史)の結婚に、『ハラペコキッチン』は祝福ムード!ところが、レストランウェディングが一転、麻生(稲垣吾郎)も巻き込んで、英介(向井理)VS柏木(石黒英雄)の料理対決の舞台に!!

千絵(瀧本美織)が自分に恋愛感情を持っていると知り、困惑する英介(向井理)。そんなある日、『ハラペコキッチン』に賢太(塚本高史)の恋人・桃子(藤井美菜)がやって来る。2人は結婚を決め、さらに子供まで授かったという。身内だけの気負わないレストランウェディングを望む賢太に、英介は俄然やる気を見せる。

その頃、千絵は大楠農園に麻生(稲垣吾郎)が来たと知り、父・義明(橋本じゅん)が英介との取引をやめ、麻生に野菜を売ってしまうのではないかと心配していた。そこへ、最近店に来ない千絵の様子を見に、拓(三浦翔平)がやって来くる。拓は、賢太のレストランウェディングを報告しつつ、いつものように千絵をからかった勢いで、思わず「好きになっちゃった」と告白してしまう。

パーティーが間近に迫ったある日、『ガステレア』の看板シェフで英介と料理専門学校の同級生だった柏木(石黒英雄)が、英介に料理対決を申し込んで来る。指定された勝負の日がウェディングパーティーの当日だと気づいた英介は、料理の材料をすべて柏木が用意するという条件を聞き、勝負を受けることに。迎えた当日、『ハラペコキッチン』の店内を見た柏木は、そこがウェディングパーティー会場だと初めて知り憤慨。

しかし、そこに現れた麻生が「どちらが美味しかったか、みなさんに投票していただきます」と招待客による審査を提案し、レストランウェディングが一転、英介と柏木の料理対決の舞台に!

早速、英介と柏木は同じキッチンに立って調理を開始。前菜や魚料理など、見事な料理が次々とテーブルへ運ばれいく。そして、いよいよ結果発表・・・。だが、会場の評価は引き分けという結果に。すると麻生は、勝負を左右する最後の1票を花嫁の桃子に問う。会場中が固唾を飲んで、英介と柏木の勝負の行方を見守る中、桃子が出した答えは賢太が密かに練習して作った『サーモンのリエット』だった。賢太と桃子の愛を見せつけられた英介と柏木は、呆れつつも互いの健闘をたたえ合う。

パーティーの終盤には、まりあ(国仲涼子)の一言で『ROCKHEAD』の4人が久々に演奏を披露。会場がロックの雰囲気に包まれながら、賢太と桃子のレストランウェディングは大成功に終わる。

後日、大楠農園を訪れた拓は、落ち込んでいる千絵の姿を目撃。そして、英介への片思いに疲れたという千絵を「俺が千絵ちゃんを守る」と抱きしめる。千絵は気持ちが抑えきれず、その腕の中で泣いてしまう。そのころ、英介は麻生から「君に、僕と一緒に働いてほしいんだ」と、唐突な"プロポーズ"を受けるが、驚きのあまり言葉を失っていた。


ハングリー! TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ハングリー! 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

ストロベリーナイト 第9話

ソウルケイジ 2012.03.06 Tue On-Air

多摩川土手の路上に放置された軽自動車の下から、ビニール袋に入った血まみれの左手首が発見された。姫川玲子(竹内結子)や日下守(遠藤憲一)たち捜査一課の刑事たちは捜査本部が置かれる所轄署に赴く。玲子は日下との合同捜査は避けたいのだが、今泉春男係長(高嶋政宏)に両班体制を命じられたのだ。また、所轄には昇進で転属となった井岡博満(生瀬勝久)の姿もあった。

左手首の持ち主は、大工工事の請負業を営む高岡賢一(石黒賢)のものと判明。今泉は従業員の三島耕介(濱田岳)が工務店のガレージに大量の血液を発見して通報してから、手首発見までの経緯を説明する。ガレージに残された出血量が致死量を超えていることなどから高岡が殺害された可能性を考慮して死体損壊遺棄事件と認定されたのだ。

早速、手首発見現場周辺などを捜査するが手がかりは見つからない。橋爪俊介管理官(渡辺いっけい)は、耕介の事情聴取を指示。玲子が名乗りをあげるが、耕介の聴取は日下に取られてしまう。そして、玲子は耕介の交際相手、中川美智子(蓮佛美沙子)の聴取担当に回された。

姫川班の飲み会。耕介の聴取がしたかったとボヤく玲子の携帯に父の忠幸(大和田獏)から母の瑞江(手塚理美)が倒れたと連絡が入る。病院に駆けつける玲子だが、長く留まることは出来なかった。

次の日、玲子は井岡と美智子のアパートへ。聴取を始めると外で大きな物音がした。その時の美智子の様子に玲子は…。


ストロベリーナイト TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ストロベリーナイト 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラッキーセブン 第8話

第8話「美人ホステスの醜聞!」2012.3.5 MON ON-AIR

時多駿太郎(松本潤)は水野飛鳥(仲里依紗)とともに、高級クラブ勤務の月子(釈由美子)の自宅に仕掛けられた盗聴器を発見した。事情を聞いた駿太郎らに月子は、夕刊紙に載った、大物代議士・十朱(久保晶)と自分の記事を見せた。記事はふたりの密会を書きたてているが、月子は、十朱と食事をしただけで一夜をともにした事実はないと話した。

駿太郎が盗聴を疑った理由を聞くと月子は、記事にもあるようにこの部屋で十朱からの電話を受けたのは事実だが、そのことを誰にも話していないからだという。そこで駿太郎は、自宅に入れる人を教えてくれと頼むが、月子は誰ひとりいないと答える。しかし、部屋に置かれた「月の土地の権利書」を見た駿太郎は、彼氏がいるだろうと尋ねた。

その後、飛鳥が月子の部屋にいると、駿太郎から怪しい車がマンション前に停まっていると連絡が入った。飛鳥は月子にここに残るよう指示すると、車の男に声をかけた。すると、男が持っていた受信機から月子の部屋の音が聞こえた。そこへ突然、月子が駆け込んできて男に掴みかかる。男は、自分は夕刊紙の記者だが盗聴器は仕掛けていないと弁明した。

翌朝、旭淳平(大泉洋)は月子を部屋に引き止めておけなかった飛鳥を叱責、筑紫昌義(角野卓造)も調査は駿太郎に任せろと指示した。しかし、プライベートな話は女性同士のほうがいいと言う駿太郎は、飛鳥を月子の部屋に送り込む。すると、そこには先客がいた。月子が勤めるクラブの社長・野田(菊池均也)だった。十朱との噂が大きくなっているので店を辞めたほうがいいと言う野田に、今回のことを仕組んだのは野田なのかと月子は聞いた。

そして言い争ううち、ふたりはもみ合いになった。それを察知した飛鳥は、部屋に駆け込むと月子の手を取って走り出した。駿太郎は、そんなふたりを自宅へ連れて帰る。突然の来訪者に母・百合子(岡江久美子)は喜ぶが、孝次郎(小山慶一郎)は戸惑いを隠せない。月子はそこで、誰かに指示された野田が盗聴器を仕掛けたのだろうと話した。しかし、その人物に心当たりはないと言う。しかし、駿太郎には何かが引っかかった。

その後、飛鳥が話しを聞くうち、月子は十朱グループの議員・立藤(前川泰之)が恋人だと明かした。月子は、今回の件で立藤までが窮地に陥っていると話し、心を痛めていた。
ところが後日、飛鳥は元カレで通信会社に勤める誠(細田よしひこ)から、立藤が十朱グループ離脱を目論んでいるとの情報を得た。

その後の調査で、立藤と野田に裏のつながりがあることが判明、十朱のスキャンダルは立藤にとってグループ離脱の理由になることから、立藤と野田が仕組んだと推測された。それを聞いた月子は心配する飛鳥に、うすうす感づいていたことだと笑顔を見せた。

数日後、駿太郎に月子から、自分の部屋に飛鳥の携帯が落ちていたと連絡が入った。さらに、マンションの前から走り去る野田の車を見たという月子に、駿太郎は飛鳥が野田に連れ去られたと確信する。

その頃、野田のマンションに拘束されていた飛鳥は、立藤と野田から月子に何を報告したのかと尋問されていた。と、そこへ窓から駿太郎が入ってきた。飛びかかる男たちを打ち倒すと、駿太郎は飛鳥の手を取って脱出した。そして追っ手から身を隠すために、ふたりはマンションの掃除用具室に身を潜めた。

やがて、ドアが開くと、桐原由貴(吹石一恵)と後藤将司(金田明夫)が現れた。駿太郎から連絡を受けた淳平が、由貴に連絡をしたのだ。そして、立藤や野田も警察に事情を聞かれることとなった。
事件を通して感じるものがあったのか、誠と結婚すると盛り上がっていた飛鳥は、正式に結婚を見送りそれを誠に伝えた。

同じ頃、藤崎瞳子(松嶋菜々子)は筑紫に、元参事官の槇谷の娘から連絡があったと報告した。槇谷の遺品のなかから、16年間見つからなかった瞳子の父親の手帳が見つかったと言うのだ。

一方、駿太郎は淳平から新田輝(瑛太)が働いているはずの父親の会社に在籍していないと聞いた。驚く駿太郎に淳平は、まだ調べたいことがあると言い…。


ラッキーセブン TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ラッキーセブン 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(11) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ステップファザー・ステップ 第9話

第9話「嘘の手紙と偽の壷…波乱最終章」2012年3月5日

“俺”(上川隆也)は最近機嫌が悪い。ステップファザー契約のため泥棒稼業は休業中だが、街にはニセ怪盗キングが現れ、失敗ばかりしているのだ。柳瀬(伊東四朗)はニセモノについて何かを知っているようだが、話そうとしない。それどころか、稼げない泥棒はいらないと“俺”を事務所から追い出そうとする。

プライドを傷つけられた“俺”は、ナオ(平山あや)にニセ怪盗キングの被害者の情報を集めるよう頼む。そして佐伯(大鷹明良)という、資産家の家に偵察に行く。

その頃、双子の直(渋谷龍生)と哲(渋谷樹生)は、礼子先生(小西真奈美)が息子に会いたがっていることを知り、息子・航太の名を騙って「会いたい」と手紙を書く。礼子は息子から手紙が来たと喜ぶが、双子はウソがばれないかと不安に…。

 数日後、“俺”が柳瀬の事務所を訪れると、郷田(マギー)という男が物陰に隠れていた。柳瀬が怖い男に連れ去られたという。どうやら柳瀬誘拐には、資産家の佐伯が絡んでいるようだ。
柳瀬を連れ戻し、佐伯の悪巧みを暴くため、“俺”は本物以上のニセモノを作ると言われている贋作名人・画聖=ピカソ(平泉成)の手を借りる。


ステップファザー・ステップ TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『ステップファザー・ステップ 第9話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

早海さんと呼ばれる日 第8話

vol.08「夫婦が壊れるなんて信じたくありません」2012年3月4日  21:00〜21:54

かつて早海優梨子(松下奈緒)が所属していた企画部に異動になったばかりの恭一(井ノ原快彦)。新商品開発会議にチーフとして参加するが、慣れない環境もあり、アイデアが浮かばず、他の人の意見をメモとるだけの自分に落ち込んでしまう。

「ガテマラ」では、恵太郎(船越英一郎)に常連客たちが"ガテマラ祭り"をやろうと持ちかけていた。ガテマラ祭りとは、恵太郎と陽子(古手川祐子)がガテマラをオープンさせた3月1日に、常連さんやご近所を誘って行われるパーティーで、30年以上続いている恒例行事だった。まったく気乗りしない恵太郎に代わり、優梨子は自分でやりくりをして祭りを実現させると宣言する。

その日は優梨子と恭一の付き合い始めた記念日でもあった。夜、仕事があまり順調でなさそうな恭一を心配した優梨子は協力を申し出るが、恭一は自分で頑張るからとやんわりと断った。

ある日、パチンコ店から出てきた恵太郎は優三(森永悠希)を見かける。声をかけようとするが、路地裏に入ったとたん優三が一緒にいた岸本翼(松本隆志)と手をつないで歩き出したことに驚き、呆然と見送る。一方、恭一はデザイナーの鳥谷秋彦(高橋一生)を訪ね、新キャラクターの相談をしていた。最初にオラウータンを提案するが、乗り気じゃない鳥谷の対応に焦った恭一はとっさに優梨子がさりげなく話していたメダカを提案し直した。

優梨子は、武藤茂雄(梨本謙次郎)や石田源造(渡辺哲)からガテマラ祭りの日は毎年家族写真を撮っていることや、昔は夫婦仲が良く、恵太郎も酒やパチンコは一切やらなかったことなどを聞く。

トイモンドでは、恭一たちがメダカで企画を練り直そうとしたが、話がまったくふくらまない。そこで新たな動物、コビトカバにしようと案が出た。部員たちに、鳥谷を説得する約束をして出かける恭一。その間に、優梨子が会社に差し入れを持ってやってきた。元同僚から恭一の仕事がうまくいってない話を聞き心配する優梨子。恭一は鳥谷にコビトカバでデザインをしてほしいと頭を下げる。

ところが数日後、ライバル会社が同時期にカバのキャラクター商品を発売することがわかった。どうしていいかわからずに戸惑う恭一にイラついた部長は、メダカに変更すると決断を下す。恭一は再び鳥谷に説明に向かうが、何度も動物が変わることや、ご機嫌をとるように意見をコロコロ変える恭一の態度に怒り出し、仕事を断ると言ってきた。会社に戻ると上司に怒られ、フォローに奔走する同僚たちを見て激しく落ち込む恭一。

優梨子は祭りで使う用具のしまい場所を聞くために陽子を訪ねた。しまい場所を聞きながら、恭一のことを相談すると、恵太郎が仕事をしなくなっても何も言わなかった自分のようにはなって欲しくないと、遠慮せずにちゃんと向き合うべきだとアドバイスをおくる。

話を聞きながら陽子の家族への思いを感じた優梨子は、ガテマラ祭りのチラシを渡して、一緒に家族写真を撮りたいと告げて帰っていく。祭りの準備中、優梨子は恵太郎に、陽子に会って祭りに誘ったことを話す。余計なことだと怒りながらも、帰ってくることを期待して身だしなみを整える恵太郎。

祭りが始まった。早々に鳥谷から仕事を断ったとメールが届き、恭一を心配する優梨子。しかし、帰ってきた恭一は仕事は順調だとウソをつく。やがて0時が過ぎ、陽子がこないことがわかると怒り出す恵太郎。そんな恵太郎をおさえこみ6人で家族写真を撮った。

部屋に戻った恭一は、募った苛立ちを発散させるように企画書を床に投げつけた。さらに優梨子が自分へのプレゼントとして用意していた動物図鑑をみつけ、恭一は自分の情けなさに涙を流す。

翌日、恭一を会社に送り出した後に、優梨子の携帯に鳥谷から電話が入る。同じ頃、恵太郎はパソコンに送られてきたメールにひかれ、怪しいボタンをクリックしてしまう。


早海さんと呼ばれる日 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『早海さんと呼ばれる日 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活〜 第7話

「美人姉妹(秘)時間逆流トリック!!毒殺された遺産10億の料亭女将!?」
2012.03.04
第7話ストーリー

 講演会を間近に控えた桑潟(佐藤隆太)だったが、相変わらず妄想に明け暮れる日々で、準備は一向に進んでいなかった。そんな中、突然千恵(藤村聖子)が、「タイムマシンが見つかった」という奇妙な情報を持ち込んでくる。それを聞いた木村部長(倉科カナ)は、「金の匂いがする!」と飛びつくが、千恵が見つけてきたのは、どう見ても単に古びただけの自転車だった。それでも、人並み外れた妄想力を持つ桑潟は、タイムスリップして願いをかなえる自分を想像してご満悦。仁美(桜庭ななみ)が、その様子を呆れて見ていると、桑潟の乗った自転車が暴走し始めて…!?

 病院のベッドで目を覚ました桑潟は、仁美から38時間もこん睡状態だったと告げられる。しかし、携帯の時計を見ると14時間しか経っておらず、桑潟は自分だけが丸1日時間を飛び越えて、未来に来てしまったのではないかと考える。そんな不可解な状況に陥りながらも、仁美から「時空探偵・桑潟幸一の誕生ですね!」と持ち上げられてまんざらでもない。と、そのやり取りを聞いていた益恵(りりィ)という初老の女性が、桑潟を名探偵と見込んで事件の捜査を依頼してくる。

 聞くと、益恵は300年続く老舗料亭を営んでいるのだが、10億は下らないという遺産を狙う3人の娘のうちの誰かに毒を盛られたのだという。益恵が疑っているのは、料亭の経営方針に不満を抱いている長女の晶子(大家由祐子)と次女の紀美子(春木みさよ)、そして亡き夫の隠し子だという玲子(白石美帆)の3人。桑潟は、3人の中でも特に美人の玲子に心引かれ、相変わらずあらぬ妄想の世界へ。根拠も展望もないまま、勢いと下心だけで「私があなたの無実を証明してみせます!」と約束してしまう。


妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活〜 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ

『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活〜 第7話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

運命の人 第8話

第8話「逆転判決!?暴走する女の執念」2012年3月4日

自分自身だけでなく、三木昭子(真木よう子)の無罪をも勝ち取らなければ本当の勝利とはいえない、と言い続けてきた弓成(本木雅弘)。しかし「弓成無罪、昭子有罪」という判決は明暗を分ける形となった。マスコミは「知る権利の勝利」と弓成を讃える。しかし昭子は、弁護士である坂元(吹越満)に「自分のやり方で闘い続ける」と宣言し、週刊誌に弓成との赤裸々な告白手記を発表する。それは機密文書を弓成に渡した日の二人の関係を詳細に語ったものだったが、その内容はウソと誇張で溢れ、弓成への憎悪と悪意に満ちていた。

しかし、その効果は絶大で、弓成を見る周囲の目は手のひらを返したように侮蔑に変わり、夫を信じようと懸命に耐えてきた由里子(松たか子)は絶望的な気分になる。妻に何も説明できず、向かい合うことさえ出来ない弓成。由里子の様子を見かねた鯉沼(長谷川博己)は弓成に抗議するが…。

一審の判決を受けて新聞記者復帰の希望を強くしていた弓成だが、昭子の告白手記によりその願いも遠ざけられる。山部(大森南朋)は、そんな友人・弓成の姿を痛ましく見守る。そして控訴審を控えたある日、弓成が消えた・・・。
暴走し続ける昭子の執念が、弓成を逆転有罪判決へと導くのか!?


運命の人 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ
タグ:運命の人

『運命の人 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(10) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

理想の息子 第8話

第8話「育てて損した!?取り違え息子究極の選択」2012/03/03放送

 大地(山田涼介)の実の母は光子(鈴木杏樹)で、海(鈴木京香)の実の息子は浩司(中島裕翔)!?
生まれてすぐに、ふたりが病院で取り違えられていたという衝撃の過去を告げられる大地と海。戸惑いながらも光子に押し切られるように、大地は光子と、海は浩司と暮らし始めることに。

 そんな中、国家プロジェクトに関わる事業をめぐって大手ゼネコン7社“G7”の社長の息子7人が集められて戦い、勝者の会社が事業を請け負うという。
浩司に替わってマルコバの跡継ぎとなった大地は、天王寺グループの御曹司・天王寺鷹(風間俊介)と対決することに。

しかし、超エリートの天王寺は勝利のためには手段を選ばない「冷たい王様」だった。

 海の元に戻りたい大地が、この対決で思いついたある作戦とは・・・!?


理想の息子 TOPへ
各話視聴率へ
2012年冬ドラマ(1-3月)へ
2012年冬ドラマ視聴率一覧へ
タグ:理想の息子

『理想の息子 第8話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(4) | 2012年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ドラマ/アイウエオ順検索