2024年12月25日

あらばしり TOP

『あらばしり』は、2021年1月10日(9日深夜)から同年3月21日(20日深夜)まで、読売テレビ「ドラマDiVE」枠(毎週金曜 0:59 - 1:29)で放送中。全12話。主演は藤原樹(THE RAMPAGE)。

各話あらすじ(2025年1月10日 - 3月28日)全12話
第1話 2025年1月9日「不思議な酒屋」
「必要としている人にしか見つけられない日本酒店」。
店主の吟(藤原樹)は、店を探していた予約客・鶴田ゆり(浅川梨奈)を迎え入れる。

「お客様にピッタリの日本酒を飲んでいただき、笑顔になれる店をモットーにしています」と胸を張る吟が、仕事のミスで落ち込む女性客のために選んだ酒とは…?


第2話 2025年1月16日「必要な人に見えるお酒」
亡くなった祖父・金蔵(渡辺哲)から酒屋を託された吟(藤原樹)。
吟は客にピッタリの酒を選んで皆を笑顔にしていた金蔵を思い出すが、祖父のように店を続けられないことから、店を売ろうと考える。

そんな吟の前に、金蔵の特殊能力で人間の姿を与えられていた日本酒だという一歩己(西山潤)、赤武(市川知宏)、加茂錦(大倉空人)が現れ事態は一変する……。


第3話 2025年1月23日「イケメン日本酒が勢ぞろい」
祖父の持っていた日本酒に人間の姿を与える能力は、吟(藤原樹)にも受け継がれていた。
その力で、新たに村祐(青山凌大)、篠峯(吉田健悟)、屋守(後藤拓磨)の日本酒が現れ6本になる。

彼らは店を継ぐ吟を「一緒に頑張ろう」と励ましてくれるが、日本酒のことは何も知らない吟にイラついていた村祐だけは、「俺は認めないぞ」と出て行ってしまう……。


第4話 2025年1月30日「消えた日本酒」
吟(藤原樹)が貴重な日本酒の黒村祐を割ってしまった後、村祐(青山凌大)は一升瓶に変わったまま戻ってこない。
遺された祖父(渡辺哲)の日記を読むと、吟の母親である真澄(横山めぐみ)が孫を連れて来なくなったと書かれていた。

村祐の「お前は大事なことを何一つ覚えていない」という怒りの言葉を思い出した吟は、彼と向き合うために村祐の酒を口にする。すると……。


第5話 2025年2月6日「日本酒のマリアージュ」
祖父(渡辺哲)の弁護士の宝田(大山真絵子)の紹介で現れた、老舗の食器メーカーの3代目社長・白滝如水(青山めぐ)から、クライアントと話を合わせるために、おいしい日本酒を教えてほしいと依頼される吟(藤原樹)。

日本酒は全然好きじゃないと公言する白滝も酒と肴のマリアージュの素晴らしさに心を開いていくが、突然無理難題を告げる……。


第6話 2025年2月13日「アゲアゲ日本酒フェス」
店を本気で継ぐ決意をした吟(藤原樹)は、宝田(大山真絵子)から日本酒フェスの開催を提案される。金蔵(渡辺哲)が開いていた祭りの盆踊りが楽しみだったという町内会長が協力してくれるが、自分にはムリだといつものように一度はくじける吟を、屋守(後藤拓磨)が励ます。日本酒たちの協力のもと、吟が企画したフェスの行方は?


第7話 2025年2月20日「ダンディな一杯が救う友情崩壊の危機」
日本酒フェスは大成功!のはずが、3人の女性客が言い争いをしている。「こんなところ来なきゃよかった!」と声を荒げる和香(菊池和澄)の張り詰めた気持ちを和らげようと、吟(藤原樹)は新たな日本酒・宗玄(淵上泰史)を勧める。

他の日本酒たちが吟の力で擬人化した宗玄と久しぶりに会えて喜ぶ中、宗玄を口にしてほっとした和香は──。


第8話 2025年2月27日「マッコリでほっこり」
日本酒フェスに来なかった母・澄子(横山めぐみ)に会いに行く吟(藤原樹)。なぜ店を継ぐのに反対なのか、その理由を聞くつもりだった。だが、母は吟の質問には答えず、「お店を継ぐのだけはだめ」とかたくなだ。

さらに、母からのあり得ない爆弾発言を浴びて、すっかり落ち込む吟。すると、擬人化したニューフェイスのマッコリ(イ・シガン)が現れ……。


第9話 2025年3月6日「嵐を呼ぶ婚約者」
ある日、吟(藤原樹)の店で、工務店の親方と弟子の鉄矢が取っ組み合いのケンカになる。翌日、謝罪に来た親方の娘の路乃から、ケンカの理由を尋ねられるが、吟にも日本酒たちにも分からない。

鉄矢と結婚の約束をしている路乃のためにも、吟は鉄矢に日本酒をふるまって本音を聞こうとするが、彼の口から予想もしない言葉が……。


第10話 2025年3月13日「絡まった心のほぐし方」 ※前日放送の『news zero』拡大放送(23:00 - 翌0:09)のため、11分繰り下げられ、1時10分 - 1時40分に放送された。
ケンカの原因は親方の口の悪さだと誤解していた吟(藤原樹)と路乃に腹を立て、工務店も路乃との結婚もやめると言い出す鉄矢。そんな鉄矢に篠峯(吉田健悟)が日本酒を勧める。

本音を引き出す篠峯マジックに真相を打ち明ける鉄矢。数日後、吟は親方を店に招待し赤武(市川知宏)の純米大吟醸でもてなす。すると、親方は……。


第11話 2025年3月20日「日本酒が消える?店売却の危機」
突然、吟(藤原樹)に蔵元の正田から一通の手紙が届く。正田の造る日本酒のプロデュースを引き受けた金蔵(渡辺哲)が、自分に何かあったら孫が引き継ぐと話していたのだ。

日本酒たちから金蔵が出来上がった酒で夢を叶えようとしていたと聞いた吟は正田の蔵を訪れ、金蔵のノートを託される。金蔵の夢は自分の将来にも関わると気づいた吟は……。


最終話 2025年3月27日「吟と祖父の思いを日本酒に託して」
「店の土地が売れたから、今月中に出て行ってほしい」という母・澄子(横山めぐみ)の宣告を受け入れる吟(藤原樹)。ただし、澄子が最後に店のお客さんになってくれたらという条件を付ける。

日本酒たちは、店がなくなれば自分たちは消えるかもしれないと焦るが、金蔵(渡辺哲)の想いを母に伝えると決意する吟に力を貸す。果たして、吟の店の行方は──?


原作概要
『あらばしり』は、企画原案:橘ケンチ、平沼紀久、作画:タクミユウによる日本の漫画作品。「マガジンポケット」(講談社)にて2020年12月18日から2022年1月21日まで連載された。日本酒に関する活動を行っているEXILE・EXILE THE SECOND所属の橘が、平沼とともに共同原案を担当した作品で、東京の街角にある日本酒の店を舞台にした日本酒擬人化漫画。

ストーリー
そこは、看板もなく必要としている⼈にしか⾒つけられない⽇本酒店。祖⽗が遺した店を譲り受けることになった⻘年・伊藤 吟。

ある⽇突然、吟の前に「⼀歩⼰」「⾚武」「加茂錦」「篠峯」「村祐」「屋守」の⽇本酒が⼈間の姿で現れ、吟の⽣活は⼀変。
祖⽗の意志を継ぐ吟たちによる最⾼のおもてなしが始まるのだった。

キャスト
伊藤吟
演 - 藤原樹(THE RAMPAGE)(幼少期:近江晃成)
亡くなった祖父・金蔵が営んでいた酒屋を継ぐ。

日本酒
金蔵の特殊な力で人間の姿になった日本酒。

一歩己(いぶき)
演 - 西山潤
福島県古殿町 豊国酒造で作られている酒。

赤武(あかぶ)
演 - 市川知宏
岩手県盛岡市 赤武酒造で作られている酒。

加茂錦(かもにしき)
演 - 大倉空人
新潟県加茂市 加茂錦酒造で作られている酒。

篠峯(しのみね)
演 - 吉田健悟
奈良県御所市 千代酒造で作られている酒。着物を着ており、関西弁でしゃべる。

村祐(むらゆう)
演 - 青山凌大
新潟県新潟市秋葉区 村祐酒造で作られている酒。革ジャンを着たバイク乗り。

屋守(おくのかみ)
演 - 後藤拓磨
東京都東村山市 豊島屋酒造で作られている酒。

周辺人物
伊藤金蔵
演 - 渡辺哲
吟の祖父。故人。客が笑顔になる酒屋を営んでいた。日本酒を人間の姿にする特殊な力(幻想上槽・げんそうじょうそう)を持っていた。

伊藤澄子
演 - 横山めぐみ(幼少期:沢田優乃)
吟の母。金蔵の娘。シングルマザーで吟を育てた。

ゲスト
第1話
鶴田ゆり(雑誌編集者) - 浅川梨奈
木越明、新美直己

第2話
姫野泰希(インフルエンサー) - ゆうたろう(第8話)
宝田澪(弁護士) - 大山真絵子(第3話 - 第7話・第11話・最終回)

第3話
白滝如水(老舗食器メーカーの3代目社長) - 青山めぐ(第5話・第8話)

第6話
奈良間大吾郎(町内会長・常連客) - 肥後克広(第1話)
洋子(昔の常連客・屋守推し) - 赤司まり子
博美(洋子の娘) - しのへけい子
客 - 日中泰景
博美の友人 - 川島美衣、篠田悦子

第7話
宗玄(石川県珠洲市の宗玄酒造で作られている日本酒) - 淵上泰史
和香(服飾専門学校生) - 菊池和澄(第6話・第8話)
紗良、結菜(和香の専門学校の友人) - 加藤菜津(第6話・第8話)、石川翔鈴(第6話)

第8話
マッコリ - イ・シガン
客 - 稲野辺祐二

第9話 - 第10話
鉄矢(勝義の元で働く大工) - 福山康平(最終回)
路乃(鉄矢の婚約者) - 木アゆりあ
勝義(工務店の親方・路乃の父) - 井上肇(最終回)
トラ(勝義の元で働く大工) - 清水優
サチヤ(勝義の元で働く見習い大工) - 林優大

第11話
正田誠(日本酒の蔵元) - 阿部翔平

スタッフ
原作 - 漫画:タクミユウ、企画原案:橘ケンチ・平沼紀久『あらばしり』(講談社「マガジンポケット」所載)
演出 - 長尾くみこ、伊藤彰記
脚本 - ニシオカ・ト・ニール
音楽 - 櫻井智子
オープニング主題歌 - KAZ「Second Wave」(avex trax)
エンディング主題歌 - 原因は自分にある。「多分、僕のソネット」(SDR)
スペシャルサンクス - 豊国酒造合資会社、赤武酒造株式会社、加茂錦酒造株式会社、千代酒造株式会社、村祐酒造株式会社、豊島屋酒造株式会社
撮影協力 - 古民家カフェ 蓮月
チーフプロデューサー - 三上順治
プロデューサー ー 吉田卓麻、汐口武史、多鹿雄策、岸田直子、枝見洋子、岡宅真由美
製作 - 「あらばしり」製作委員会
制作 - 日テレアックスオン


番組公式サイト
あらばしり - Wikipedia

『あらばしり TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ドラマ/アイウエオ順検索