2024年12月27日

ホットスポット TOP

『ホットスポット』は、2025年1月12日から同年3月16日まで、日本テレビ系「日曜ドラマ」枠(毎週日曜22:30-23:25)で放送された。全10話。主演は本作が民放の連続ドラマ初主演となる市川実日子。


各話あらすじ(2025年1月12日 - 3月16日)全10話 平均視聴率 5.76%
第1話 2025年1月12日「未知との日常」 視聴率 5.6%
山梨県、富士山の麓に広がるのどかな町で暮らす遠藤清美(市川実日子)、41歳。地元のビジネスホテルで働く清美は、娘の若葉を女手一つで育てるシングルマザー。毎朝、娘のためにお弁当を作ってから出勤し、同僚の由美(夏帆)、えり(坂井真紀)と一緒にフロント業務を淡々とこなすのが毎日のルーティン。

自分勝手な宿泊客には手を焼くけれど、支配人の奥田(田中直樹)は親しみやすいし、先輩の高橋(角田晃広)は影が薄いから、職場の人間関係はほとんどノーストレス。むしろそんなに親しくもない清掃スタッフ・中本(野呂佳代)のSNSをこっそりフォローしたり、謎の長期滞在客・村上(小日向文世)の素性を妄想したりして楽しんでいる。

仕事以外では、数か月に一度、地元の幼馴染・葉月(鈴木杏)と美波(平岩紙)とご飯を食べながら近況報告。そうして毎日、時間だけがあっという間に過ぎていき……。

そんなある日、清美は仕事帰りに自転車で家路を急ぐ途中、交通事故に遭いそうになり……間一髪のところで“地球外生命体”に命を救われる。絶対に他言できない“その秘密”を、我慢できずに葉月と美波に話してしまったことから、平凡だった清美の日常が変わり始める……!

地球の片隅で何の変哲もない毎日を送っていたシングルマザーが、その日を境に人生プチ変!宇宙人と一緒に地元の平和を守るため、誰も気付かないところでちょっとした奇跡を起こす!?予測不能な地元系エイリアン・ヒューマン・コメディーの行方は!?


第2話 2025年1月19日「しょうもないお願い」 視聴率 5.9%
遠藤清美(市川実日子)は、富士山の麓にあるビジネスホテルで働く普通の女性。ある日、職場の同僚・高橋(角田晃広)が実は宇宙人であることを知ってしまう。秘密にするよう釘を刺されたものの、我慢できずに地元の幼馴染・葉月(鈴木杏)と美波(平岩紙)に話してしまう。こうして4人は高橋の正体という秘密を共有する仲となった。

清美、葉月、美波の3人は高橋をきっかけに頻繁に集まるようになり、週末には地元の飲食店でランチを楽しみながら近況を報告し合う。しかし、ある日、葉月が深刻な顔で「相談がある」と切り出す。小学校教師の葉月は、今後のキャリアを脅かす深刻なトラブルに巻き込まれていた。

葉月を助けるため、清美たちは高橋の宇宙人としての能力に頼ることを決意する。しかし、高橋はむやみに力を使うことをためらう。彼を説得して協力を得た清美たちは、深夜の小学校に忍び込み、トラブルの解決を図ることに。果たして清美は、宇宙人の手を借りて友人のピンチを救えるのか――!?


第3話 2025年1月26日「生き返る」 視聴率 5.3%
土曜の昼下がり、清美たち3人が宇宙人の高橋を誘って地元の飲食店に集まる。のんびりした時間を楽しむはずが、幼馴染の綾乃とその娘が偶然やってきて、そこから騒動がスタート。高橋がスマホを守る超人的な反射神経を見せたり、車を怪力で持ち上げたりして、清美たちは「正体がバレるんじゃ?」と冷や汗。さらに強盗事件に遭遇してしまい……。

一方、清美の職場のビジネスホテルでも、都市伝説好きの同僚・由美(夏帆)が、プライベートを全く見せない高橋のことを宇宙人じゃないかと疑っていて……。町でも職場でも怪しまれっぱなしの高橋!ついに正体がバレてしまう!?清美は宇宙人・高橋のピンチを救えるか!?


第4話 2025年2月2日「自力」 視聴率 5.8%
ある日の午後、清美(市川実日子)は夜勤前の夕食準備で地元スーパーへ行き、偶然、同級生の綾乃(木南晴夏)と再会。2人で買い物を終え店を出ると、綾乃の電動自転車が盗まれていることが判明する。怒りながらも諦めムードの綾乃に、清美は「見つかるよ」と励まし、その夜、ホテルの夜勤中に同僚の高橋(角田晃広)に宇宙人の能力を使って自転車を探すよう依頼。しかし、高橋は面倒がり、取り合わない。

ホテルでは受験生の宿泊客が目立つ中、清美は学生時代を思い出しつつ、一流大学出身の高橋にマウントを取られ、微妙な空気に。一方、長期滞在客の村上(小日向文世)は湖畔で富士山を眺め、何やら怪しい雰囲気を漂わせる。

深夜になると、「霊が出る」と噂の角部屋で再び霊が出現。さらに、客室のお湯が止まるトラブルやクレーム客(吉村界人)の怒鳴り込みなど、ホテルで問題が続発する中、清美と高橋は対応に追われる。その一方で町では不可解な事件が発生し、住民たちに不安が広がり始める……。


第5話 2025年2月9日「個人的ニュース」 視聴率 5.7%
地元の飲食店に集まった清美、葉月、美波の3人だったが、観光客の増加で行列ができていたため、仕方なくファミレスへ。ドリンクバーを利用しながら、地元の店に繁盛してほしくないという“常連のエゴ”について語り合う。

そんな町に、日本テレビの番組『月曜から夜ふかし』の取材班が訪れる。ディレクターの岸本と松崎は、地元の個人的ニュースを取材するが、話題は山梨とは関係のないものばかり。そんな中、少女・りつが「すごい速い人がいた」と発言し、町に謎の男・高橋の噂が広がる。

一方、清美の同僚・由美は、曲がった十円玉を発見し、同僚の小野寺を宇宙人だと疑い始める。宇宙人の噂が急速に広まる中、清美と高橋に思わぬ危機が迫る──!地元発のエイリアン・ヒューマン・コメディー、第2章が幕を開ける。


第6話 2025年2月16日「寒い夜の出来事」 視聴率 5.6%
ホテルで働く清美(市川実日子)は、苦手なオーナーが顔を出すと聞いて朝から憂鬱。避けるために外で昼食をとろうとするが、感傷的に富士山を眺める長期滞在客・村上(小日向文世)の姿を目撃する。

夜、娘が外泊するのを機に、葉月(鈴木杏)や美波(平岩紙)と飲食店で旧友の思い出話に花を咲かせる。その後、綾乃(木南晴夏)の誘いで、同級生・紀子(MEGUMI)が経営するスナックへ。そこで、従業員・瑞稀(志田未来)が由美(夏帆)の幼馴染と知り、地元の話で盛り上がる。

一方、ホテルでは夜勤中の高橋(角田晃広)が、由美に能力を見せるよう頼まれ、不本意ながら披露することに。そんな中、スナックで事件が発生し、清美たちは力を合わせて解決に挑むが……。


第7話 2025年2月23日「富士山の日」 視聴率 5.5%
2月23日「富士山の日」、ホテルのフロント係・清美(市川実日子)と同僚のえり(坂井真紀)は、自分たちのホテルが「他で予約が取れなかった人向け」だと自嘲気味に話していた。しかし、長期滞在客の村上(小日向文世)から意外な理由で宿泊していると聞き、少し嬉しくなる。

一方、『月曜から夜ふかし』のディレクター・岸本(池松壮亮)と松崎(前田旺志郎)は、未解決の“高速移動するメガネの小野寺くん”の謎を追い、再び町へ。タクシー運転手から、最近もメガネの男を乗せたという証言を得る。さらに、スナックで酔いつぶれた大男をたった1人で運んだという目撃情報も。しかし、男の正体は小野寺ではなく高橋(角田晃広)ではないかと疑い始める。

情報収集を進める中、小学校の体育館の屋根に人影があったとの証言を得た岸本と松崎は、高橋が何か特殊な能力を持っていると確信。その矢先、ショッピングモールから由美(夏帆)と瑞稀(志田未来)が現れる――。


第8話 2025年3月2日「未来人と宇宙人」 視聴率 5.9%
「実は僕……未来人なのね」。清美(市川実日子)の知らない未来の話をする長期滞在客・村上(小日向文世)は、50年後の世界から来た未来人だった。

まだ誰も知らないホテルの行く末を聞いてしまった清美は、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)と秘密を共有。「あのホテルがなくなって一番困るのって高橋さん(角田晃広)じゃない?」と高橋のことを心配する。そう、ホテルの温泉に入れなくなってしまったら、高橋の免疫力はどんどん落ちていき、やがては……。

思いがけない窮地に立たされる宇宙人・高橋!地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー、運命の最終章へ!!


第9話 2025年3月9日「特別」 視聴率 6.7%
清美(市川実日子)の働くホテルがもうすぐ取り壊され、宇宙人・高橋(角田晃広)の命の源である温泉がなくなってしまう。高橋のためにもホテルを残してもらえるよう、支配人・奥田(田中直樹)がオーナー(筒井真理子)に掛け合ってみるものの、売却の意向を覆すことはできず……。

未来人・村上(小日向文世)の話では、ホテルの跡地一帯の土地は市が買い取り、多目的施設など新しい施設を色々と建てるらしい。清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)は、作戦会議を始めるが……。

最終回直前!高橋を救うため、ホテルの売却を食い止められるか!?清美たちが打ち出す秘策とは!?


最終話 2025年3月16日「この町を救う」 視聴率 5.6%
清美(市川実日子)の働くホテルのオーナー(筒井真理子)と市長(菊地凛子)が裏でつながっていた!?

ホテルを売却して多額の利益を得ようとする2人の不正を暴き、宇宙人・高橋(角田晃広)を救おうとする清美、はっち(鈴木杏)、みなぷー(平岩紙)。仲間が見守る中、高橋自らオーナーの事務所に忍び込み、不正の証拠を手に入れようとするが……警備会社とオーナーが駆け付け、高橋は逃げ場を失ってしまう……!

絶体絶命の高橋!さらに市長の不正を暴かないと、町は荒廃していくらしい…!?清美たちは、高橋と地元の未来を変えられるか!?地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー、ついに最終回!!

※最終話は『MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×カブス」戦』中継の55分延長(19:00 - 21:49)のため、23時25分 - 翌0時20分に放送された。


ドラマ概要
脚本・バカリズムと「ブラッシュアップライフ」(2023年)チームが再タッグを組み、市川実日子が主演を務める地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。富士山の麓にある山梨県のとある町を舞台に、ビジネスホテルに勤めるシングルマザー・清美(市川)が、ある日、ひょんなことから宇宙人と遭遇する。


キャスト
遠藤清美(えんどう きよみ)〈41〉
演 - 市川実日子(27年前:芹沢凜、30年後:三谷侑未)
山梨県のビジネスホテル「レイクホテル 浅ノ湖」で働くシングルマザー。甲斐文化大学卒業。

健康のために職場まで自転車通勤している。小学校時代は給食を食べ切れずに残されていたらしい。

レイクホテル 浅ノ湖
高橋孝介(たかはし こうすけ)
演 - 角田晃広(幼少期:木下瑛太、小学校高学年:幸田知士、青年期:寺島弘樹)
清美の先輩。フロント業務。実は宇宙人と人間のハーフであることを行きがかり上、清美に打ち明ける。

山梨大学医学部中退。趣味はガンプラとラジコン。顔は「どちらかというと母親似」で、宇宙に行ったことはない。「超能力」ではなく「超人的な能力」が使えるが、使用後は副作用がある(ただし、髪が薄くなるのは例外)。霊感は「強いタイプ」。

勤務時間外には疲労回復のために大浴場を使用している。夜勤終わりに帰宅するのが遅いため、由美やえりから迷惑がられている。

磯村由美(いそむら ゆみ)
演 - 夏帆
清美の後輩。フロント業務。都市伝説マニア。「◯◯宇宙人説」を唱えるが「角部屋には霊がいる説」には懐疑的。
就業後、着替えてホテルを出るのが異常に早い。

小野寺充(おのでら みつる)
演 - 白石隼也
清美の同僚。フロント業務。
私生活が謎。業務後に帰宅するのが非常に早い。

沢田えり(さわだ えり)
演 - 坂井真紀
清美の同僚。フロント業務。

中本こずえ(なかもと こずえ)
演 - 野呂佳代(第1話・第6話)
清美の同僚。清掃スタッフ。ホテルの客室のテレビを宿泊客のせいにして盗もうとしていたが清美らに見つかり、「シングルマザーで生活が苦しいから」と言い訳する。実際は独身。ひとり旅が趣味でインスタにあげている。「警察沙汰にはしたくない」という奥田の意向で退職のみで済む。

のちにスナックで清美と再会。テレビを盗もうとした一件に関しては特に悪びれた様子がなく、意気揚々と杏里の『CAT'S EYE』を歌唱していた。

奥田貴弘(おくだ たかひろ)
演 - 田中直樹
支配人。清美たちの上司。温和な性格。清美曰く「支配人支配人していない」人。

高橋同様、勤務時間外に大浴場を利用している。高橋の風呂事情を知った際には業務外の場合でも大浴場の使用許可を出した。

宿泊客
村上博貴(むらかみ ひろたか)
演 - 小日向文世
長期滞在客。観葉植物などを持ち込み、3カ月ほど住んでいる。清美からは相当な金持ちだと思われ、親切にされている。

レイクホテル前で写真を撮っていた所、遭遇した清美に「ホテルが無くなる」と零したため、清美に問い詰められ、普段親切にされていることもあって自身が実は50年後から来た未来人であると告げる。彼が言うには散歩中に古びたトンネルを通って偶然に過去へ来てしまったらしい。

清美の関係者
中村葉月(なかむら はづき)
演 - 鈴木杏(27年前:大月美里果、30年後:高橋ひろ子)
清美の幼馴染で2年後輩。清美たちからは”はっち”と呼ばれている。密かに「まだ30代だ」と余裕をかますときがある。職業は小学校の先生で6年生の担任。学生時代はバレー部に所属。

日比野美波(ひびの みなみ)
演 - 平岩紙(27年前:筧礼、30年後:紫城いずみ)
清美の幼馴染で同級生。清美たちからは”みなぷー”と呼ばれている。泌尿器科の看護師。現在はママさんバレーのキャプテンを務めている。最近は記憶力に自信がない。

遠藤若葉(えんどう わかば)
演 - 住田萌乃(30年後:蒼れいな)
清美のひとり娘。バスケットボール部に所属する中学2年生。実は宇宙人と人間のクォーター。

岡田綾乃(おかだ あやの)
演 - 木南晴夏(第3話 - 最終話)
清美の浅田南中学時代の同級生。清美たちからは”あやにゃん”と呼ばれている。5歳の娘がいる。父親は九州出身。実は相当に口が悪い。

その他
店員
演 - 水島かおり
清美たちがいつも3人で集まるレストラン「もんぶらん」の店員。

梅本雅子(うめもと まさこ)〈45〉
演 - 菊地凛子
富士浅田市の新市長。元副市長で前市長・古屋からの信頼も厚かったが、古屋に相談せず市長選に立候補している。

岸本祐馬(きしもと ゆうま)
演 - 池松壮亮(第4話 - 第7話)
テレビ番組『月曜から夜ふかし』のディレクター。一度、番組の取材で山梨県を訪れた際に「高速移動するメガネの男性」の情報を得たことから、再び山梨県を訪れ、タクシー運転手の証言とドライブレコーダーの映像からメガネの男性の正体が高橋ではないかと疑い、通勤途中の高橋を問い詰めた所、勢い余って道路に転倒した所を高橋に高速移動で救われた事から疑いが確信に変わる。

その後、ドライブレコーダーの映像を持ち帰って総合演出の新座に提出しようとするも、こっそりと瑞稀の超能力で映像データがハードディスクから消されていた為、高橋を追う事を諦めた。

ゲスト
第1話
温泉客 → 高橋恭介
演 - 野間口徹(第8話)
孝介の父。宇宙人。

丸山四郎(まるやま しろう)
演 - 清水伸
アメニティグッズをきれいに持ち帰る常連客。

宮本拓実(みやもと たくみ)
演 - 勢登健雄(第7話)
いつも違う女性を連れて泊りに来る常連客。

トラック運転手
演 - 植木紀世彦(第5話)
自転車の清美をはねそうになった浅ノ運輸の運転手。

女性
演 - 坂東希
宮本の連れ。

アナウンサー
演 - 荒木美穂(YBS山梨放送アナウンサー)(第6話・第7話)
テレビで富士浅田市内の学校に描かれた謎の地上絵のニュースを伝える。

第2話
藤田光恵、井村
演 - 芦那すみれ、BOB
葉月の同僚教師。

愉快犯
演 - 鳴海心斗(第1話)、小関楼丸(第1話)、杉村上総(第1話)、内海一弥(第1話)
学校のグラウンドに地上絵を描いて逮捕される男性4人。

教師
演 - 藤田啓介
中学校教師。

ナレーション
声 - あおい洋一郎
テレビ番組『仲裁JAPAN』のナレーター。

生徒
演 - 戸井田竜空(最終話)、松岡夏輝(最終話)
葉月の学校の生徒。

山梨県民
演 - 小暮智美、松川真也
『仲裁JAPAN』で富士山についてインタビューを受ける人々。

第3話
岡田信一(おかだ しんいち)
演 - 田村健太郎(第1話・第9話)
綾乃の夫。市役所産業建設部 職員。

タクシー運転手
演 - 谷川昭一朗(第5話 - 第7話)
「SOSサイン」を出して走っている富岳タクシーの運転手。

女性
演 - 藤夏子
タクシーを追いかける高橋に通りすがりに会釈する老女。

岡田りつ(おかだ りつ)〈5〉
演 - 原春奈(第4話・第5話・最終話)
綾乃の娘。

ウグイス嬢
声 - 當銀祥恵
梅本雅子の選挙カーのウグイス嬢。

第4話
安川瑛人(やすかわ えいと)
演 - 吉村界人
「レイクホテル浅ノ湖」301号室の宿泊客。フロントにバスルームの電球交換を頼む。

小久保佳菜子(こくぼ かなこ)
演 - 中島ひろ子
スーパーのベテランのレジ打ち。レジ打ちのスピードがものすごく早くて正確。

上村貴博(うえむら たかひろ)
演 - 萩原護(第7話・第8話)
甲斐文化大学の入試のために「レイクホテル浅ノ湖」に宿泊している客。

松崎将吾(まつざき しょうご)
演 - 前田旺志郎(第5話・第7話・第9話)
『月曜から夜ふかし』のAD。

コンビニ強盗
演 - タイ(やさしいズ)(第1話・第9話)
コンビニ「ワタナベマート」富士浅田店に押し入る男。

野崎
演 - 小野寺ずる
「レイクホテル浅ノ湖」の清掃スタッフ。

店員
演 - 武田一馬(第5話)
「ワタナベマート」富士浅田店の店員。

女性
演 - 木越明
301号室の安川のベッドの中に潜んでいた女性。

プレゼンター
演 - 和泉義治(YBS山梨放送)、今田舞(YBS山梨放送)
テレビ通販番組でお掃除ロボットを紹介する男女。

第5話
白山
演 - 川面千晶(第7話)
『月曜から夜ふかし』のプロデューサー。

雨宮栞
演 - 杏花(第8話 - 最終話)
「レイクホテル 浅ノ湖」のフロントスタッフ。

新座良幸(にいざ よしゆき)
演 - 眞島秀和(第7話)
『月曜から夜ふかし』の総合演出。岸本の上司。

男性
演 - 山ア秀樹(第7話)
『月曜から夜ふかし』のスタッフ。

女性
演 - 太田順子
岸本に話を聞かれる夫婦連れの女性。おじいちゃんが”ダーツの旅”のロケでインタビューされたことを話す。

看護師
演 - 宮地尚子
岸本に話を聞かれる美波の後輩看護師。美波の検尿カップを回収するタイミングが絶妙だと話す。

観光客
演 - 豊田茂(第4話)
岸本に話を聞かれる観光客。富士山を撮影した写真にオレンジ色の物体が写っているのを岸本たちに見せる。

タクシー運転手
演 - 粕谷吉洋
取材に来た岸本たちを乗せる運転手。

店員
演 - 羽藤萌結
ファミレス「ジョナサン」の店員。

第6話
稲本紀子(いなもと のりこ)
演 - MEGUMI(第9話・最終話)
富士浅田乾杯横丁にあるスナック「のん」のママ。清美の中学時代の同級生。5年程前に店を開いた。清美たちからは”のんちゃん”と呼ばれている。

自分でカラオケスナックを開いておきながら、カラオケを歌う客に対して「うるさい」と毒づく。

真鍋瑞稀(まなべ みずき)
演 - 志田未来(第7話 - 最終話)
「のん」のホステス。由美の中学時代の同級生。由美からは”みずぽん”と呼ばれている。元々は一重瞼だったが、高校の時にずっとアイプチをしていたら、いつの間にか二重瞼になっていた。

第8話の終盤から第9話の冒頭で実は超能力者であり、手に触れた電子機器のバッテリーの残量をゼロにしたり、データを消去できることを明かす。岸本の映像データは、駅で岸本と松崎がパソコンから目を離した隙に瑞稀が消去している。

森本悟
演 - 勝矢
「のん」で酔いつぶれて寝てしまう体格のいい客。実は「レイクホテル浅ノ湖」の宿泊客。


演 - 西村太佑、加藤満
「のん」の常連客。

業者
演 - 小磯聡一朗
ペンギン急便の配送員。

第7話
田中晋平
演 - 大倉孝二(最終話)
清美の別れた夫で若葉の父。「ペンギン急便」配達員。
実は父親が宇宙人であり、人間と宇宙人のハーフ。この事は過去に清美には話していたものの、冗談だと思いロクに聞いてもらえなかった。

上村一家
演 - 小野真弓(第8話)、ラブ守永(第8話)、丸山澪(第8話)
貴博の母・父・妹。貴博が大学に合格し、家族旅行で4人揃って「レイクホテル浅ノ湖」に泊まりにくる。

男性
演 - 岩永ひひお
岸本に話を聞かれる男性。小学校の校庭に地上絵の落書きがされた夜に、体育館の屋根の上に立っている男性が校庭に向かってボールを投げているのを見た、と話す。

運転手
演 - 吉舎聖史
岸本を轢きそうになる運転手。

女性
演 - 緑川静香
宮本と一緒にチェックインする女性。

第8話
拓也、俊介
演 - 山口森広(小学生時代:番家天嵩)、浅野雅博(小学生時代:川原瑛都)
高橋孝介の幼馴染。

原口芳恵
演 - 筒井真理子(第9話・最終話)
「レイクホテル浅ノ湖」オーナー。「富士原口不動産」経営者。インバウンドを見込んで5年前にホテルを購入したが、思っていたより収益が上がらずホテルの売却を決める。

井上誠の母
演 - 小早川真由

上級生
演 - 上野照真、藤井健、鈴木楽(役名:井上誠)、塩野夢人
孝介の小学生時代の上級生。孝介をちびすけとからかって反撃され、怪我を負う。

高橋弘子
演 - 安藤サクラ(特別出演、老年期:松金よね子)
孝介の母。地球人。

第9話
武田直美
演 - 山田真歩(最終話)
同級生。

ミノケン / 蓑田賢治
演 - 前野朋哉(最終話)
清美の同級生。弁護士。梅本の不正の件を清美たちから相談される。

古屋元
演 - 大河内浩
浅田市の前市長。昔気質でパワハラ体質と言われていたが、信一曰く、不正を一切していないクリーンな市長。

佐伯
演 - 阿部翔平
岡田信一の元同僚。市役所産業建設部で土地利用計画を担当していた。梅本市長の指示で不正が行われているかもしれない、と信一に相談していたが、その後、不正の証拠資料を持ち出そうとして懲戒免職になっている。

篠崎
演 - 宮田早苗
スーパー「いちやまマート」浅田店内で梅本市長に話しかける女性。

部長
演 - 富岡晃一郎
市役所産業建設部長。信一の上司。梅本市長の不正に関わっていると思われる人物。

女性
演 - 松浦祐子
「いちやまマート」浅田店前で梅本市長に話しかける女性。

警備員
演 - 石井達也(最終話)、才賀良(最終話)
異常を感知して「富士原口不動産」に駆けつける「富士警備システム」の警備員。

秘書
演 - 嶋田翔平
梅本市長の秘書。

最終話
富小路、寺田
演 - 三浦透子、井之脇海
30年後の「レイクホテル浅ノ湖」フロントスタッフ。

出演者
演 - 山田ルイ53世(髭男爵)、森田絵美(YBS山梨放送)
美波の職場に取材に来るテレビ番組の出演者。

幽霊
演 - うらじぬの
301号室の幽霊。

古田
演 - 山本耕史
突然現れる”F”のキーホルダーをつけた謎の男性。実はタイムリーパーで、清美たちにホテルの売却を阻止するよう頼む。

刑事
演 - 前田一世
ガソリンスタンド「セルフ富士浅田」で梅本雅子と原口芳恵を検挙する。

スタッフ
脚本 - バカリズム
ナレーション - 大場真人(第2話 - )
音楽 - fox capture plan
演出 - 水野格、山田信義、松田健斗
プロデューサー - 小田玲奈、小田井雄介、野田健太
チーフプロデューサー - 道坂忠久
企画協力 - マセキ芸能社
制作協力 - ソケット
製作著作 - 日本テレビ


番組公式サイト
ホットスポット (テレビドラマ) - Wikipedia

『ホットスポット TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ドラマ/アイウエオ順検索