各話あらすじ(2024年10月3日(2日深夜) - 12月5日(4日深夜))全10話
第1話 2024年10月2日「高杉家の味だから!」
独身・彼女なし、地理学で生計を立てるため奮闘中の高杉温巳・ハル(小山慶一郎)は、ある日突然、親を亡くした中学生・久留里(平澤宏々路)の未成年後見人に!
それが、久留里のシングルマザーで、ハルの叔母の美哉(美村里江)の遺言だった。一生懸命さが空回りするハルと無口でしっかり者の久留里は、会話すら成り立たない。
そんな中、「世話になるから」と久留里がハルに作ってくれたお弁当の中身に、研究室仲間の准教授・香山(市川由衣)と助手・小坂(大原優乃)もビックリ!
明日の久留里のお弁当は自分がと、ハンバーグを作り始めたハルは“美哉の隠し味”を思い出し、久留里のお弁当に込められた想いに気づくが…。
果たして共通点ゼロの2人の共同生活の行方は?
第2話 2024年10月9日「おかずの品数を増やします!」
ハル(小山慶一郎)と久留里(平澤宏々路)の共同生活がスタートして1週間。料理は久留里が夕飯を担当、その残りでハルが翌日の弁当を作るなど何とか回り始めていた。
だが、社交的ではない久留里が中学校のクラスで浮いていて、周囲から「お弁当、いつもおかずひとつだね」とからかわれていると知ったハルは、岐阜の串原に住む三好夫妻を頼る。
地理学の研究で世話になった夫妻に気に入られ、いつも野菜や総菜をどっさりもらっていたのだ。夫妻は久留里に串原の名物手作りこんにゃくを食べさせようと、こんにゃく芋を茹でてすりおろすところから作ってくれる。
翌日、夫妻にもらったおかずがいっぱいの弁当が完成するが、久留里からまさかの一言が…。
第3話 2024年10月16日「久留里のことを知らなさすぎる...」
中学校で非常勤教師のアルバイトを続けるハル(小山慶一郎)に遂にチャンスが! 風谷教授の研究室に助教授の空きができたのだ。
期待に胸を膨らませたハルは風谷教授の部屋へ向かうが、教授が次の助教は順当に行けばハルだが、「順当って面白くない」と話しているのを聞いてしまう。
落ち込むハルに、帰宅した久留里(平澤宏々路)がスーパーでもらった麻婆ナスのレシピカードを渡す。ナスとひき肉を炒めて、明日のお弁当の分を取り分けたハルは、ほんの少し未来を作れたと実感し、その先もきっと何かできると元気を取り戻す。
翌朝、風谷教授に呼び出されたハルは、試験に受かれば採用すると、久留里にも関わる驚きの課題を言い渡される。
第4話 2024年10月23日「久留里、一緒に東京に行こう」
ハル(小山慶一郎)の助教採用試験の課題は、「久留里(平澤宏々路)を記述すること」。“記述”とは対象の特徴を捉える地理学の基本だ。だが、ハルの“久留里調査”は空回りばかり。
ハルは久留里が美哉(美村里江)と過ごした時間と空間を辿るため東京へ行くことにする。
美哉の弁護士・佐竹の案内で、彼女が勤めていた出版社を訪ね、母娘がよく利用した野菜販売所で久留里のためにカボチャを買うハル。
公園で佐竹から「なぜ13年間も美哉さんと音信不通だったのですか?」と聞かれたハルは、誰にも話せなかった過去を打ち明ける。遂に迎えた試験当日、ハルが提出した意外すぎる答えとは?
第5話 2024年10月30日「名前...呼んだことない...」
助教に採用されたハル(小山慶一郎)は、久留里(平澤宏々路)のおかげだと外食に誘うが、贅沢だと断られる。そこで、きのこ狩りができて調査も兼ねた山登りを提案するハル。
友達のいない久留里に、同行する研究室の香山(市川由衣)の娘を引き合わせようという意図もあった。ところが、香山の娘を見て固まる久留里。ハルが作った弁当をからかった、同じクラスのなつ希(並木彩華)だったのだ。
久留里はきのこ探しに集中するが、足を滑らせたなつ希に巻き込まれて、一緒に転げ落ちてしまう。
迷ったら上に登れというハルの教え通り頂上を目指す途中、なつ希が意地悪した理由を聞いて心が晴れる久留里。果たして、彼らは無事に再会できるのか?
第6話 2024年11月6日「毎日が『いつも』になって1年」 ※5分繰り下げ(0:34 - 0:59)
ハル(小山慶一郎)と久留里(平澤宏々路)が一緒に暮らし始めて1年が経った。中学2年生になった久留里は学校から「進路希望調査票」を渡されるが、行きたい高校はあるのかと尋ねるハルに、「一番お金がかからない高校がいい」と答える。
ハルは高杉家の支出可能な学校はたくさんあると一覧を作って久留里に見せ、他県や外国に行っても構わないと告げるが、なぜか久留里は不機嫌になってしまう。
そんな中、母校の北海道の大学で論文審査会を受ける小坂(大原優乃)を助けるために、ハルと香山(市川由衣)が同行することになり、久留里はなつ希(並木彩華)の祖母が留守を預かる香山家に泊まる。同居してから初めて別々の夜を過ごす二人は……。
第7話 2024年11月13日「俺、高杉のこと好きなんだ」
小坂(大原優乃)の親から大量のカニが届き、高杉家で焼きガニパーティを開くことに。香山(市川由衣)と娘のなつ希(並木彩華)、久留里(平澤宏々路)のクラスメイトの光(木村来士)も参加し賑やかに食卓を囲む中、ハル(小山慶一郎)に好意を抱く小坂の想いが溢れ出し微妙な雰囲気に。
そんなふたりを見てつまらなそうな久留里に光が突然つき合ってほしいと告白! 驚いた久留里が自室にこもり、会はお開きに。
ハルは保護者としてどうすればと頭を抱えるが、明日のお弁当用に残ったカニを入れた卵焼きを作ると、「ママがよく作ってくれた」と喜ぶ久留里にホッとする。そんな中、久留里との何気ない会話から美哉(美村里江)の思わぬ秘密が……
第8話 2024年11月20日「それってデート!?」
久留里(平澤宏々路)から美哉(美村里江)の血液型を聞いたハル(小山慶一郎)は戸籍を取り寄せ、思いもしなかった真実を知る。驚いたハルは弁護士の佐竹に自分が後見人でいいのかと尋ね、法的には問題ないと言われる。様々な感情が押し寄せ混乱するハルは、久留里に話すかどうか悩み始める。
一方、元気のないハルを心配した久留里は、光(木村来士)の父親が経営するスーパーで割引のマグロを買う。ハルが料理番組で見て食べたいと言ったマグロの南蛮漬けを作って喜ばそうと思いついたのだ。二人で料理し「美味しい」と笑い合ううちに、心が温かくなっていくハル。だが、思わぬところから久留里は事実に気づき…。
第9話 2024年11月27日「まさかの一騎打ち!?」
血はつながっていなくても家族だと確かめ合ったハル(小山慶一郎)と久留里(平澤宏々路)。1年後、ハルは笹島女学園大学から講師の一次審査合格の通知を受け取る。ところが、小坂(大原優乃)も同じ大学の一次を通過し、二次審査の模擬講義は二人の一騎打ちになることに。
一方、久留里はクラスに友達もでき、文化祭の打ち上げをしようと盛り上がっていた。皆で食べ物を持ち寄ることになり、かつて美哉(美村里江)がハルの友達にふるまってくれた「いきなりいなり」と名付けたいなり寿司の作り方をハルから教わる。
そして、遂に訪れた二次審査当日、テーブルの上の論文をハルの忘れ物ではないかと大学へと走る久留里。果たして、審査の行方は…?
最終話 2024年12月4日「新しい毎日がいつもになる」
大学講師に採用されたのは、ハル(小山慶一郎)ではなく小坂(大原優乃)だった。小坂は久留里(平澤宏々路)だけに、ハルのことが好きだが、本人に伝えずに今は仕事に打ち込むと告げる。
一方、すっかり凹んでいたハルに、北海道の大学から講師の誘いが舞い込む。
遠い土地への引っ越しを迷うハルは久留里に言い出せないでいたが、母親に聞いたなつ希(並木彩華)から伝わってしまう。ハルについて行きたい久留里と、美哉(美村里江)の生きた証が残る街から久留里を引き離したくないハルの話し合いは平行線に。
小坂に「大事なのは自分がどうしたいか」だと強く諭されたハルは、自分の生き方を見つめ直す。果たして、2人の未来は?
原作概要
『高杉さん家のおべんとう』は、柳原望による日本の漫画。『コミックフラッパー』(メディアファクトリー発行)にて、2009年5月号から2015年6月号まで連載された。2021年7月時点で電子版を含めた累計発行部数は130万部を突破している。
キャスト
高杉温巳 / ハル
演 - 小山慶一郎(学生時代:田代輝)
高杉久留里
演 - 平澤宏々路
香山玲子
演 - 市川由衣
小坂りいな
演 - 大原優乃
なつ希
演 - 並木彩華
丸宮光
演 - 木村来士
丸宮麻子
演 - 高柳明音
高杉美哉
演 - 美村里江
風谷久郎
演 - 半海一晃
スタッフ
原作 - 柳原望『高杉さん家のおべんとう』(MFコミックスフラッパーシリーズ / KADOKAWA刊)
監督 - 二宮崇、佐藤リョウ
脚本 - 川邊優子
音楽 - 鈴木ヤスヨシ
主題歌 - NEWS「あっちむいてほい」(ELOV-Label)
挿入歌 - 栞寧「今日も」(ドリーミュージック)
撮影 - 中島敬
照明 - 塙秀彦
音声 - 関川力央
美術 - 遠藤信弥
フードコーディネーター - 松岡ゆり子、高橋ゆい、片山愛沙子
編集 - 山田典久
本編集 - 石井康裕
編成 - 辻村享、安藤愛優美(中京テレビ)
広報 - 中島彩花、小澤昌史、石川佳奈、渡辺尊俊(中京テレビ)
ホームページ - 霜圭太郎、竹内千尋(中京テレビ)、舛岡葵
制作応援 - 中澤晋(オフィスクレッシェンド)
プロデューサー - 池田京平、美輪善徳(CTV MID ENJIN)、木野雅世、市山竜次(オフィスクレッシェンド)
チーフプロデューサー - 浅田大道、奥谷莉里花(中京テレビ)
制作プロダクション - CTV MID ENJIN
制作協力 - オフィスクレッシェンド
製作著作 - 中京テレビ
番組公式サイト
高杉さん家のおべんとう - Wikipedia