各話あらすじ(2024年4月2日 - 6月4日)全10話
第1話 2024年4月2日「こちら指宿探偵事務所」
若手探偵コンビの奮闘劇を描く。探偵事務所で働く玲奈(河合優実)は、ポンコツ新人・佐藤(坂東龍汰)と浮気調査をすることに。しかしドブ(三浦誠己)と呼ばれるチンピラ男に証拠を奪われてしまう。意気消沈する二人だが、ひょんなことから小戸川(篠原篤)というタクシードライバーの素行調査を請け負うことになる。
第2話 2024年4月9日「ファンシーグッズ」
高校時代、親友の花音(寺本莉緒)、後輩の三矢(菊池日菜子)と青春を謳歌していた玲奈(河合優実)。卒業後、三矢とは音信不通だったが、同姓同名の少女が行方不明だと知る。玲奈は、売り出し中のアイドルグループ・ミステリーキッスの仮面メンバーで三矢ユキを名乗る少女が、自分の知る三矢か確かめるべくイベント会場を訪れる。
第3話 2024年4月16日「汝隣人を愛せよ」
三矢(菊池日菜子)の行方を捜す玲奈(河合優実)は、ドブ(三浦誠己)との対決予告がSNSでバズっている樺沢(遠藤雄斗)から情報を引き出そうと接近を試みる。同じ頃、探偵事務所に残っていた佐藤(坂東龍汰)は、小戸川(篠原篤)のタクシーに仕掛けていた遠隔カメラにドブが映っているのを発見し、尾行を決意する。
第4話 2024年4月23日「いろんなパパ」
呑楽邸を訪れた玲奈(河合優実)は、三矢(菊池日菜子)の母からスマホの番号を託される。三矢の携帯に電話をかけると、出たのは便利屋の赤道(紗羅マリー)だった。一方、ドブ(三浦誠己)に脅された佐藤(坂東龍汰)は、小戸川(篠原篤)のタクシーに盗撮機器を仕込んでいることをバラしてしまった上、協力を約束させられていた。
第5話 2024年4月30日「東京は夜の22時」
今井(稲葉友)が働くキャバクラに、キャストとして潜り込むことに成功した玲奈(河合優実)と花音(寺本莉緒)。玲奈は古参のミステリーキッスファンである今井から三矢(菊池日菜子)の情報を引き出し、代わりに小戸川(篠原篤)の情報をリーク。その後、玲奈は小戸川からも三矢について重要な証言を得る。
第6話 2024年5月7日「アイドルは大変」
ミステリーキッスの所属事務所が主催する新人オーディションに参加した玲奈と花音は、最終選考に進出。楽屋に潜り込むことに成功した玲奈は、三矢ユキを名乗る少女に探りを入れるが、何となくかわされてしまう。すると、玲奈の動きを察した山本が、ヤノに連絡。玲奈は、ヤノの手下たちから追われることに。何とかオーディション会場を抜け出した玲奈だったが、逃げ惑う内、人気のない雑居ビルに追い詰められてしまう。同じ頃、ヤノはボスの黒田と会っていた。軽口を叩くヤノに対し、黒田はヤノこそが三矢誘拐の黒幕ではないかと疑っていた。
第7話 2024年5月14日「後悔の値段」
玲奈(河合優実)のスマホに三矢(菊池日菜子)を名乗る少女から電話が掛かってくる。一方ドブ(三浦誠己)は、今井(稲葉友)の10億円を奪おうと計画していた。そんな中、ドブに奪われたパソコンに、三矢の失踪に関する証拠が残っていると確信した玲奈と佐藤(坂東龍汰)は、パソコンを取り戻すべく動き出す。
第8話 2024年5月21日「転落の軌跡」
山本(鳥谷宏之)は、海で発見された遺体が本物の三矢(菊池日菜子)と報道されてもなお、ミステリーキッスのライブを強行しようとしていた。不安定になった二階堂(中村麗乃)は、山本にいら立ち衝突。二人の脳裏に、事件当日の出来事が蘇る。一方、玲奈(河合優実)は高校時代のある出来事を思い出していた。
第9話 2024年5月28日「吾輩は猫である」
三矢(菊池日菜子)に成り済ましていた少女の名は「和田垣さくら」(小林桃子)。アイドルを目指して大分から上京してきた彼女は、「ミステリーキッス」のオーディションで三矢と出会い、それぞれの境遇を知り共鳴。距離を縮めた二人だったが、大分の母からの着信が、和田垣の運命に影を落とすことになる。
最終話 2024年6月4日「子は鎹」
呑楽が指宿の探偵事務所に「脅迫メールが届いた」と相談に来た。送り主は、血の繋がった子供を名乗り、『会わなければ公演を台無しにする』と脅してきているという。そんな中、10億円をめぐる騒動に一応のけりをつけた小戸川は、退院の日を迎えようとしていた。いっぽう玲奈と佐藤は、これまでに集めた証拠を警察に提出。和田垣こそ三矢殺害の真犯人だと訴えるが、取り合ってもらえない。そこで2人は奥の手を打つ。呑楽の協力を仰ぎ、脅迫メールの送り主をおびき出そうというのだ。玲奈と佐藤は、そこに現れた人物により絶体絶命の窮地に陥る。
原作概要
『RoOT / ルート オブ オッドタクシー』(ルート オブ オッドタクシー)は、P.I.C.Sによるメディアミックス作品。2021年4月から6月までテレビ東京ほかにて放送されたテレビアニメ『オッドタクシー』の新プロジェクトであり、劇場版で新規パートとして描かれた証言や証言メモ、Blu-rayの特典ドラマCDとして収録された証言集を補完する内容となっている。
ドラマ概要
人気アニメ「オッドタクシー」を河合優実と坂東龍汰のW主演で実写ドラマ化。若手探偵コンビの奮闘劇を基に、ドラマオリジナルのストーリーを描く。探偵事務所で働く玲奈(河合)とポンコツ新人・佐藤(坂東)は、ひょんなことからタクシー運転手の素行調査を請け負うことになり、次第に大きな事件へと巻き込まれていく。
キャスト
指宿探偵事務所のチグハグ探偵コンビ。
鈴木玲奈(すずき れな)〈19〉
演 - 河合優実
愛嬌ゼロの調査員。クールで孤独。
佐藤(さとう)〈24〉
演 - 坂東龍汰
新人調査員。凶運を引き寄せがちだがポジティブ。
指宿探偵事務所
街の小さな探偵事務所。
指宿(いぶすき)
演 - 黒田大輔
所長。黒田から依頼され、三矢ユキの失踪事件を追う。
大谷(おおたに)
演 - 福田温子
事務員。ドラマオリジナルキャラクター。
玲奈の協力者
今村花音(いまむら かのん)
演 - 寺本莉緒
売れっ子キャバ嬢。玲奈の高校時代の同級生。
赤道(せきどう)
演 - 紗羅マリー
謎の便利屋。 24時間営業のサウナ「赤道」の地下に事務所を構える。
ミステリーキッス
芸能事務所グレードッグに所属する3人組アイドルグループ。
二階堂ルイ(にかいどう ルイ)
演 - 中村麗乃(乃木坂46)
グループのリーダー。不動のセンター。
市村しほ(いちむら しほ)
演 - 伊藤友希
貧困家庭で育ち、一攫千金を狙いアイドルに。活動中は黄色い衣装で覆面を着用する。
美人局を目的にマッチングアプリで柿花など複数の男性とのパパ活を強いられる。
三矢ユキ?(みつや ユキ) / 和田垣さくら(わだがき さくら)
演 - 小林桃子
有名になり生き別れの父に会うためアイドルに。活動中は青い衣装で覆面を着用する。
大分から上京したばかりだったが、デビューを前に失踪したユキの代役に誘われる。
ミステリーキッスの関係者
山本冬樹(やまもと ふゆき)
演 - 鳥谷宏之
マネージャー。成功のためには手段を問わず力を尽くす実直な男。
今井(いまい)
演 - 稲葉友
ルイ推しのファン。キャバクラのボーイ。陽気な人柄。
たまたま乗車した小戸川のタクシーで教えられた数字から、宝くじで10億円を当選させる。
黒田興産(黒田組)
シノギで地上げや美人局、芸能事務所グレードッグを経営する反社会勢力。
黒田茂(くろだ しげる)
演 - 渡辺いっけい
社長。裏組織のボス。サウナとゴルフを愛好する。
過去の悪事への贖罪の念から交通遺児や身寄りのない子供、ホームレスを支援するNPO法人を運営する。
ドブ / 恭平(きょうへい)
演 - 三浦誠己
黒田の部下。昔気質のチンピラで喧嘩が強い。
ヤノ / 矢野治人(やの はるひと)〈27〉
演 - 奥野瑛太
黒田の部下。ドブの後輩だが犬猿の仲。ライム&フロウでラッパーのように喋る冷酷な男。
芸能事務所と所属アイドルを使った美人局をシノギにしている。
関口東吾(せきぐち とうご)〈33〉
演 - 山口航太
ヤノの舎弟でボディガード。
居酒屋やまびこ
小戸川宏(おどかわ ひろし)〈41〉
演 - 篠原篤
常連客。個人タクシーの運転手。玲奈と佐藤の調査対象。失踪直前の三矢ユキを乗車させている。
柿花英二(かきはな えいじ)
演 - 政修二郎
常連客。ビルの清掃員。小戸川の友人。能天気なお調子者。プロフィールを詐称しマッチングアプリで婚活中。
ミスキスのしほに騙され美人局で関口にふ頭に拉致・監禁されるが、ドブを伴った小戸川に救出される。
タエ子(タエこ)
演 - 吉本菜穂子
居酒屋の主人。穏やかで温和な人柄。玲奈と佐藤に小戸川の素行調査を依頼する。
失踪した女子高生の家族
笑風亭呑楽(しょうふうてい どんらく)
演 - 松尾貴史
大御所噺家。ユキの父親。現在は御意見番的存在だが、若手時代はアイドル的人気で消しゴムが作られるほどだった。
家族を守り、自身の不祥事を揉み消すのに過去に反社の力を借り、裏社会と繋がりを持つようになる。
三矢久美子(みつや くみこ)
演 - 中込佐知子
呑楽の妻。ユキの母親。穏和な人柄。
三矢ユキ(みつや ユキ)〈18〉
演 - 菊池日菜子
呑楽の娘。失踪した女子高生。玲奈が高校生のころの陸上部の後輩。
親の七光りに頼らずアイドルとして大成することを目指していた。
その他
大門(だいもん)
演 - 富川一人
乱暴な職務質問をする汚職警察官。ドブと裏で通じている。
樺沢太一(かばさわ たいち)
演 - 遠藤雄斗
世直し系YouTuberの大学生。ドブを取り上げバズってしまう。注目を集めたがりながらも臆病。
ゲスト
第1話
金丸慎吾
演 - 松澤傑(第7話)
虹色銀行の行員。玲奈と佐藤による浮気調査の調査対象。
ドブの手に渡った浮気写真で強請られ、偽札をヤノに掴ませ今井の宝くじの当選金10億円をドブに差し出す。
浮気相手
演 - 吉田芽吹
金丸と不倫する女性。玲奈と佐藤による浮気調査の調査対象。
金丸の妻
演 - 湊川えみ
佐藤が夫の浮気の証拠写真をチンピラ(ドブ)に奪われたと報告され、激高して探偵事務所を出ていく。
ホームレス
演 - カトウシンスケ(第2話)
ドブが出没した場末の路地裏で造花やマスコット人形で装飾した自転車を手押しするホームレス。
佐藤がドブに暴行された夜、小戸川のタクシーから降りた女性が雑居ビルに入って行くのを目撃する。
テレビ番組の出演者
演 - 武藤心平(第2話・3話・第9話)、増田赤カブト(第2話・3話・第9話)、岸宗太郎(第2話・3話・第9話)
呑楽が出演するテレビ番組「ワイドリル」の司会者と女性出演者、男性出演者。
マネージャー
演 - 錦笑亭満堂(第2話・第3話・最終話)
呑楽のマネージャー。家出したから探さないでくれとのユキからの電話を受ける。
ホモサピエンス
柴垣健介(しばがき けんすけ)、馬場敦也(ばば あつや)
演 - ユースケ(ダイアン)、津田篤宏(ダイアン)
漫才コンビ。作中のテレビ番組やラジオ番組に出演している。
ニュースキャスター
声 - 花江夏樹
ラジオニュースのキャスター。女子高生失踪事件のニュースを読み上げる。
第2話
ミステリーキッスのファン
演 - プリティ望
ミステリーキッスの新曲リリースイベントでルイと記念撮影するルイ推しのファン。
グレードッグ事務員
演 - 福原稚菜(第8話)、奥山静紀(第8話)
ミステリーキッスの新曲リリースイベントを運営する。
タクシードライバー
演 - 水野智則
タクシー会社の運転手。玲奈と佐藤に元同僚の小戸川は勤務報告書で乗客が猿と報告したり、グレーな仕事に関わっていたと教える。
高齢女性
演 - 亀岡園子
小戸川の聞き込みをする玲奈と佐藤を地上げ屋と勘違いする。
黒田の部下
演 - 鈴木隆仁(第3話・第4話・第7話)、佐藤誠(第3話・第7話)、入慶田本朝敬、金本勇利、原田大輔、柳鶴誠、黒野優、渡辺航平、長谷部光祐
地上げを行っていた黒田の部下たち。
黒田の部下
演 - 古堅元貴(第3話)
黒田にタバコの火を差し出す部下。
陸上部顧問
演 - 塚原さやか(第8話)
玲奈が高校時代の陸上部の顧問。
陸上部員
演 - 大畑優衣(第8話)、佐藤あやの(第8話)、麻生結愛花(第8話)
玲奈が高校時代の陸上部の仲間。
第3話
ダンスコーチ
演 - 浅野康之(第9話)
ミステリーキッスのダンスコーチ。
バーテンダー
演 - 井上一磨
玲奈が樺沢に接触したバーのバーテンダー。
女性客
演 - 飯田里穂
居酒屋やまびこの女性客。
第4話
ニュースキャスター
演 - 片野晴道(第7話・第8話)
テレビのニュース番組で女子高生失踪事件を伝える。
依頼人
演 - 上楽敦子
行方不明の小林トメ〈84〉の捜索を指宿探偵事務所に依頼した女性。
ウェイター
演 - 犬塚俊輔
しほと柿花が入店したレストランのウェイター。
ジュエリーショップの店員
演 - 鴨志田媛夢
来店した柿花を接客する。
ヤノの舎弟
演 - 上野郁弥(第6話)、村井良輔(第6話)
闇金業者
演 - 中村織央(第5話・最終話)、光根恭平(第5話・最終話)
柿花に金を貸す二人組の闇金業者。
呼び込み
演 - 山田竜弘(第1話・第8話)、松本卓也(第1話・第8話)
今井が勤務するキャバクラの呼び込み。
第5話
キャバクラの上客
演 - 中野剛
キャバ嬢の体験入店をした玲奈からズボンに酒をこぼされる。
津田
演 - 津田篤宏(ダイアン)
上記の上客と同席する。玲奈の粗相を注意する。
キャバクラのボーイ
演 - ユースケ(ダイアン)
玲奈の粗相をフォローに入る。
キャバ嬢
演 - 優木千央、千歳ゆず
玲奈や花音と一緒に小戸川を接客するキャバ嬢。
第6話
監督
演 - 星野卓誠
ルイが端役で出演したドラマの監督。
ドラマスタッフ
演 - 佐藤新太
ルイが端役で出演したドラマの制作スタッフ。
オーディションの参加者
演 - 天麻ゆうき、石井萌々果、十二稜子、戸田梨杏、園山ひかり、福嶋晴菜、飯島七々夏、河上英里子、熊崎愛、宮澤舞雪、凪楽ひより(太陽と踊れ)、野々瀬葉月(太陽と踊れ)、花咲花桜(太陽と踊れ)、雨島詩月(太陽と踊れ)、榎宮あんり(太陽と踊れ)、三葉海緒(太陽と踊れ)、夕綺友里杏(太陽と踊れ)
新人アイドル・オーディションの参加者たち。
オーディションのスタッフ
演 - 祐村要
新人アイドル・オーディションのスタッフ。
NPOスタッフ
演 - うえきやサトシ
ホームレスへの豚汁の炊き出しを黒田と行うスタッフ。
レポーター
演 - 浅井映里香(第7話)
テレビ番組で港区の芝浦ふ頭でブルーシートに包まれた女性の遺体が発見されたと現地からレポートする。
第7話
銀行員
演 - 出井景悟
虹色銀行での金丸の同僚行員。
セルジオ高木
演 - 世志男(第8話・第9話)
グレードッグ社長。
仲嶺、藤木
演 - 木村圭作(第8話・最終話)、岡本智礼(第8話・最終話)
グレードッグに現れた二人組の刑事。
ニュースキャスター
演 - 花岡けい子(第8話)、安田敬一郎、吉田真奈美
ふ頭で遺体が発見されたニュース、黒田が倒れて搬送されたニュース、ドブが銃撃されたニュースを伝える。
記者
演 - 高瀬アラタ、倉貫匡弘
三矢ユキの遺体発見でグレードッグが開いた記者会見に出席した記者。
記者
演 - 原田悦嗣、大西遵
三矢ユキの遺体発見で呑楽邸の前に押しかけた記者。
龍之介
第9話
和田垣(わだがき)
演 - 阿部瑞歩(最終話)
大分に住むさくらの母。呑楽がテレビに映るとテレビを消すが、家を出ていった呑楽ファンだったさくらの父を思い出すためであった。
オーディションの参加者
演 - ねるん(ゆるめるモ!)、なに(ゆるめるモ!)、へそ(ゆるめるモ!)、めあり(ゆるめるモ!)、まつり(ex-ゆるめるモ!)、橋本乃慧瑠、波澄ゆず、浅蔵るか、本間愛波、町田青
ミステリーキッスのメンバー選考オーディションの参加者。
カメラマン
演 - 古屋呂敏
ミステリーキッスのアーティスト写真を撮影し、ルイではなくユキのほうがオーラがあり次元が違うと評価する。
プロデューサー
演 - 西原誠吾
ミステリーキッスのプロデューサー。ユキは何かが違い絶対化けると評価し、センターに推す。
櫻井
演 - 徳橋みのり
芸能事務所のスタッフ。移籍したしほとさくらを新生ミステリーキッスとして売り出す算段。
ナレーター
声 - 吉田真奈美
しほとさくらにインタビューした番組のナレーター。
スタッフ
原作 - P.I.C.S.、此元和津也
監督・脚本 - 土屋貴史
チーフプロデューサー - 伊藤裕史(HI Production)、平賀大介(P.I.C.S.)
プロデューサー - 松竹奈央(P.I.C.S.)
音楽制作 - ポニーキャニオン
オープニングテーマ - Bialystocks「近頃」(IRORI Records / PONY CANYON)
主題歌 - SIRUP,SUMIN「Roller Coaster」(Suppage Records)
制作プロダクション - P.I.C.S.
製作著作 - RoOT製作委員会
番組公式サイト
RoOT / ルート オブ オッドタクシー - Wikipedia