各話あらすじ(2023年8月2日(1日深夜) - 8月23日(22日深夜))全4話
第1話 2023年8月1日「放送事故から始まる青春!全校生徒をリスナーに」
今野浩哉(木戸大聖)は、ラジオが好きだが人前では上手く話せない内気な高校2年生。学校で唯一の放送部員だが、いつも定型文しか読めず、声に出せない想いはラジオのように心の中で呟くのが日課だった。そんなある日、顧問の吉田春夫(鈴之助)から、夏までこのままだったら放送部は廃部だと告げられてしまう。
一方、浩哉とは正反対の1軍陽キャな大城健太(前田旺志郎)は同級生の夏川茜(米倉れいあ)に屋上で告白を試みる。しかし浩哉の誤操作のせいで突然スピーカーから大音量の音楽が!告白を邪魔された健太は放送室に乗り込み浩哉を問い詰める。言い争いを始める2人だったが、なんとその音声が全て校内中に流れてしまっていた!この放送事故がきっかけで、2人の高校生活が大きく変わり始める・・・・・・。
第2話 2023年8月8日「ぼっちと陽キャの校内放送!次の仲間は放送作家」
ラジオ好きで冴えない今野浩哉(木戸大聖)と1軍陽キャな大城健太(前田旺志郎)はラジオのようなお昼の校内放送をスタートさせる。しかしその内容はグダグダ。奇跡的に『ふんどし冬将軍』というリスナーから好意的なメールが届くも、続けて『ラジオなめんな』というリスナーからクレームメールが来てしまい、初回放送は大失敗に終わる……。
そこで健太は、『ふんどし冬将軍』を放送作家として仲間に入れることを浩哉に提案する。早速全校生徒の中から『ふんどし冬将軍』を見つけ出そうとする2人。そして辿り着いた保健室でついに発見!しかし、てっきり男子だと思い込んでいた『ふんどし冬将軍』の正体は保健室通いのラジオオタクな女子・藤原瑞輝(中田青渚)だった!瑞輝を仲間に入れようと奮闘する2人だが、瑞輝はその誘いに一切耳を傾けない。そこで浩哉はラジオ好きならではの行動を取り始める!一方、瑞輝にはとある秘密があって……。
第3話 2023年8月15日「校内放送は人気爆発!でも放送部は喧嘩勃発!?」
浩哉(木戸大聖)と健太(前田旺志郎)と瑞輝(中田青渚)の校内放送はすっかり学校で人気を博していた。浩哉は髪をセットし垢抜け、チヤホヤされはじめる。しかし一方の健太は「浩哉の隣で笑ってるだけ」と言われ、2人の関係に亀裂が…。2人は口論になり、ついに健太は放送室を出て行ってしまう。残された浩哉は1人でラジオを始めるが、内容はどんどんつまらなくなっていく。
校内中からもクレームメールが届く日々。瑞輝は2人のくだらない喧嘩に呆れながらも、楽しかった3人の時間を取り戻すために、健太を説得しに行くが、気づけばお昼の校内放送は、以前のように浩哉がお知らせをするだけになってしまった。教室では「放送うるさいから消してきて」とまた頼まれてしまう健太だが…。
最終話 2023年8月22日「最後の校内放送…。笑いと涙の妄想夏祭り」
健太(前田旺志郎)が突然“最後の出演”宣言をしてから2週間後。浩哉(木戸大聖)と健太と瑞輝(中田青渚)は最後に3人で体育館で公開生放送をすることに。テーマは「妄想夏祭り」!突然の生放送にざわつく校内だが、顧問の吉田先生(鈴之助)も巻き込みながら、なぜ最後の放送を体育館でやることになったのか、そしてなぜ健太は放送部を辞めなければならなくなったのかなど、浩哉と健太は軽妙なトークで話していく。
その頃、健太の片思い相手・茜(米倉れいあ)は彼氏の原島(堀家一希)に連れ回されながら校内放送に耳を傾けていた…。すると浩哉はとあるメールをきっかけに、健太の茜への告白を邪魔してしまったことを謝りながら「悔いを残してほしくないんです」と健太の背中を押す。健太は体育館を飛び出し、今度こそ告白するため、茜のもとへ走る!そして浩哉は瑞輝に見守られながら、花火の音が鳴り響く中、健太への想いを語り始める。ひと夏の校内放送の終わりが刻一刻と迫る…。
概要
引っ込み思案で学校でも目立たない存在の放送部員の少年が、仲間と共に校内放送を盛り上げていく“校内放送青春群像劇”。友情×校内放送(ラジオ)×青春ドラマの要素が詰まった完全オリジナルストーリーで、さえない主人公・今野浩哉を演じるのは木戸大聖。Netflixオリジナルシリーズ「First Love 初恋」で話題となった木戸は、今作で連続ドラマ初主演を果たす。
高校2年生の浩哉は、ラジオ好きが高じて放送部に所属するも、部員は自身のみ。その放送部が廃部の危機に瀕する中で、仲間となる同級生たちと、ラジオを意識した番組で校内放送を盛り上げていく。
ストーリー
今野浩哉(木戸大聖)は、人とのコミュニケーションが苦手で引っ込み思案な高校2年生。幼い頃からラジオが大好きで、自宅では常にラジオを聴いて過ごしている。学校では放送部に所属するも部員は浩哉のみで、ある日とうとう顧問から廃部を言い渡される。
必死の交渉により、何とか廃部まで4カ月間の猶予を得た浩哉は、あることをきっかけに出会った同級生・大城健太(前田旺志郎)と放送室内で言い争いのけんかをしてしまう。しかもその言い合いは校内放送で流れてしまっていた。だが、2人の掛け合いが想定外に小気味よかったことで、校内でプチバズりを起こし、浩哉と健太は校内放送でラジオを意識した番組をやることになる。
キャスト
今野浩哉(こんの ひろや)
演 - 木戸大聖
春山西高等学校に通う高校2年生。人とのコミュニケーションが苦手で引っ込み思案。親しい友人もおらず、校内どころかクラス内でも目立たない“ぼっち”タイプ。幼い頃からラジオが大好きで、お気に入りの番組は「オールナイトニッポン」。放送部の唯一の部員だが、顧問から廃部を言い渡され4カ月間の猶予を得る。あることをきっかけに出会った健太と、校内放送でラジオを意識した番組をやることに。
春山西高等学校
大城健太(おおしろ けんた)
演 - 前田旺志郎
浩哉の相方となる同級生。クラスでは“陽キャ”グループの1人だが、都合よく使われるポジションのため、もんもんとした日々を過ごしていた。茜に告白しようと学校の屋上に呼び出すものの、浩哉の機材トラブルによる大音量放送で邪魔をされ、放送室に怒鳴り込む。その際の口げんかが校内放送でプチバズりを起こし、浩哉と共に昼の校内放送を担当することに。
藤原瑞輝(ふじわら みずき)
演 - 中田青渚
とがった性格の謎多き女子高生。学校やクラスの女の子はつまらないと、少しはすに構えている。ラジオが好きで、浩哉と健太の記念すべき初回放送からのリスナー。普段はクラスになじむ気はなく、保健室でよく時間を潰している。浩哉らのラジオ番組に、あるペンネームでお便りを送っている。
夏川茜(なつかわ あかね)
演 - 米倉れいあ
健太から好意を寄せられている学園のマドンナ。ラジオ番組が大好きで、浩哉と健太の校内放送のファンとなる。昼休み中は、友人たちとの会話には上の空で、2人の軽快なやりとりを一番楽しんでいる。
吉田春夫(よしだ はるお)
演 - 鈴之助
日本史の教師。放送部の顧問も務めているが、廃部を考えている。
小宮山(こみやま)
演 - 加藤歩
守衛。浩哉と健太による校内放送のファン。
ゲスト
第2話
内海
演 - フォンチー
原島
演 - 堀家一希(最終話)
姫野咲
演 - 白河れい(第3話)
音ゲー男子
演 - 星野翼
山田
演 - 中山慎悟(最終話)
最終話
佐久間宣行
演 - 佐久間宣行(本人役)
齋藤修
演 - 齋藤修(本人役)
福田卓也
演 - 福田卓也(本人役)
若林千真
演 - 若林千真(本人役)
教師
演 - 工藤俊作
スタッフ
脚本 - 伊吹一、前田知礼
演出 - 清矢明子
音楽 - Akiyoshi Yasuda(Wee's Inc.)
主題歌 - めいちゃん「流声」(ポニーキャニオン)
プロデュース - 足立遼太朗
協力プロデューサー - 熊谷理恵(大映テレビ)
制作協力 - 大映テレビ
特別協力 - ニッポン放送
制作著作 - フジテレビジョン
番組公式サイト
僕たちの校内放送 - Wikipedia