前作
『晩酌の流儀』(ばんしゃくのりゅうぎ)は、2022年7月2日(1日深夜)より8月20日(19日深夜)までテレビ東京系「ドラマ25」枠(毎週金曜24:52〜25:23)にて放送された。主演は栗山千明。
2022年12月31日(30日深夜)の0時30分から同局系列で『晩酌の流儀 年末スペシャル 〜一年の最後に、最高の一杯を〜』が放送された。
各話あらすじ(2023年7月8日(7日深夜) - 9月23日(22日深夜))全12話
第1話 2023年7月7日
不動産会社で営業を担当する美幸(栗山千明)は1年かけて見つけた物件に引っ越し、同時期にリニューアルしたオフィスで新生活を迎えていた。経営者・高見沢(青柳翔)の物件探しを担当した美幸は、思わぬ難題に直面。そんな中、立ち寄ったスーパーで感動の再会を果たす。購入した手巻き寿司セットにアレンジを加え、美幸は引っ越し祝いにふさわしい晩酌を始める。
第2話 2023年7月14日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)の元へ、角打ちのお店を出すためのテナントを探しに酒屋を営む酒井(岡田義徳)が訪ねてくる。「いつも同じお酒しか飲まないお客さんにも、様々な種類のお酒を飲んでほしい」という酒井の願いに合う物件を探すことになった美幸…。
そんな中、いつもと違うことを試してみようとボルダリングジムを訪れ汗を流した美幸は、家焼き鳥をお供に晩酌を楽しんでいた。しかし、重大なミスに気付く…!果たして、美幸は最高の晩酌を楽しむことができるのか!?
第3話 2023年7月21日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、海野(おかやまはじめ)から押し付けられた寿司桶の使い道に困っていた。一方、美幸の後輩・葵(辻凪子)は、ルームシェアをしたいというお客さんに希望通りの提案ができたものの納得がいかない様子。美幸は、「シェア」という言葉を聞いて、晩酌のために刺身をシェアすることを思いつく。シェアを頼まれた葵は、晩酌をしながらあることに気付く…。
第4話 2023年7月28日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、必ず定時で退社し一日の終わりに最高の晩酌を行うための“準備”に日々邁進中。会社の後輩・島村(武田航平)の元に、何でも目移りしてしまうという宇津井(村上純)が訪れる。島村は美幸に相談しようとするも、その姿は既に見当たらない…。
今日も定時で退社した美幸は、銭湯でくつろぎながら、山芋を使った最高の晩酌について頭を悩ませていた。次から次に目移りしてしまう美幸がふと目にしたものとは…!?
第5話 2023年8月4日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)の元へ、情熱的な部屋を探すスペイン人のホセ(源ガブリエル)が訪れる。いつも以上に情熱的に物件を探している美幸だが、晩酌のために今日も定時で帰宅するというルーティーンは変わらない。
帰り道、「情熱的な部屋」について頭を悩ませていた美幸は偶然ホセに遭遇し、誘われるまま人生初のフットサルに挑戦することに!美幸は、悪戦苦闘しながらも、「情熱」とは何かを考える…。
第6話 2023年8月11日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、必ず定時で退社し、一日の終わりに最高の晩酌を行うための“準備”に日々邁進中。会社のホームページを一新するために新しい写真を撮影したいという海野(おかやまはじめ)の一言で、美幸は急遽残業をすることに…。
最高のコンディションで晩酌を迎えるために、いつもであれば残業中の食事を断る美幸だが、海野が提案した流しそうめんに対しては意外なやる気を見せ…!?
第7話 2023年8月18日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、必ず定時で退社し、一日の終わりに最高の晩酌を行うための“準備”に日々邁進中。美幸の元へ「町中華の匂いで目覚めたい」という町中華ライター・中本(駒木根隆介)が訪れる。次から次へと内見に付き添う美幸だが、物件探しは難航してしまい…。果たして、美幸たちは町中華香る物件を見つけ出すことができるのか!?
一方、美幸の通うスーパーでは、大量のピータンが売り出されていて…
第8話 2023年8月25日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)の元へ、「彼氏が次から次へと調味料を買ってくる」という悩みを持つ聡子(前田亜季)が訪れる。家にある調味料の多さに困った聡子からナンプラーをおすそ分けされた美幸は、すっかりタイ気分に!晩酌への準備のためにムエタイジムへと向かうと、トレーナーのナパット(ブンシリ)からあることを聞く。
そして、今夜の晩酌にはナンプラーを使った絶品タイ料理が登場!
第9話 2023年9月1日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、必ず定時で退社し一日の終わりに最高の晩酌を行うための“準備”に日々邁進中…だが、この日は上司の海野(おかやまはじめ)の一言で残業をすることになり、アジで晩酌をする機会を逃してしまう。
翌日、アジを諦めきれない美幸は釣りへ行くことに!気合を入れて向かった先で、偶然海野と出くわし、2人で釣りを始めるも、なぜかアジを釣ることができず焦る美幸…果たして、美幸は念願のアジで晩酌を楽しむことができるのか!?
第10話 2023年9月8日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)の元へ、島村(武田航平)の姉・遥(内田慈)が訪れる。遥が求める物件の条件はなんと「晩酌を楽しめる部屋」!遥も美幸と同じく、晩酌に対して並々ならぬこだわりを持っていたのだ。
忙しい日々が続き、なかなか自炊ができていなかった遥は、自炊を通じて自分だけの晩酌を楽しむ美幸の姿に感銘を受ける。美幸流・晩酌の流儀を学ぶべく、美幸の買い物についていくことにした島村と遥は、しゃぶしゃぶをアレンジした驚きの晩酌を目の当たりにする…。
第11話 2023年9月15日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、一日の終わりに最高の晩酌を行うため日々邁進中。今夜の晩酌を博多料理に決めた美幸の元へ、「東京にいながら、福岡の気分が味わえる物件」を求める超人気芸人・博多羽丸(博多華丸)が訪れる。
羽丸からのお土産で念願の明太子をゲットした美幸は、坂道を全力ダッシュして晩酌に向けた最高のコンディションを整える!そして、スーパーで目にしたあるものをアレンジした絶品博多料理が登場!
最終話 2023年9月22日
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)の元に、実家の寿司屋を継ぐことになった早乙女(吉田晴登)が訪れる。美幸が退去の立ち合いに向かうと、引っ越し直前にもかかわらず早乙女の部屋は全く片付いていなかった…果たして、引っ越しは無事間に合うのか!?
そして、今夜の晩酌は頑張った身体にぴったりのご褒美料理が登場!「お酒の美味しさは、1日の頑張りで決まる。」をモットーに日々を全力で駆け抜ける美幸が考える『最高の晩酌』とは?
概要
2022年7月クールにシーズン1、同年12月30日には年末スペシャルが放送された“お酒”をテーマにしたグルメドラマのシーズン2。1日の最後に飲むお酒を、いかにおいしく飲むことができるかを追求する女性・伊澤美幸のこだわりを描く。
前作は、栗山千明が演じる美幸の飲みっぷりが話題を呼ぶとともに、おいしそうな晩酌のアテにも注目が集まった。今作では、美幸の晩酌ラインアップに大きな変化が起こり、飲みっぷりもさらにパワーアップ。武田航平、辻凪子、ロバート・馬場裕之、おかやまはじめが引き続き出演するほか、ミスターちんがスーパーマーケット「ツルマート」の店長役で新たに加入する。
ストーリー
不動産会社「ホップハウジング」の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、1日の終わりにお酒をいかにおいしく飲むことができるかを考え、仕事以外の時間すべてをお酒のために費やしている。「自分の行動次第で、お酒はどうにでもおいしくなる!」をモットーに、ウォーキング、銭湯、スポーツと、日々さまざまなことにまい進していく。
キャスト
栗山千明 /伊澤美幸 役
37歳、独身。不動産会社「ホップハウジング」に勤務。社内での評価は高く、しっかりと仕事をこなすタイプ。仕事が終われば、1杯のおいしいお酒を飲むために全力を注いでいる。趣味はヨガ、サウナ、スポーツ、登山と多岐にわたるが、それはすべてそのため。1日の最後に「最高の1杯」を飲むこと以上に至福の時間はないと考え、行動に妥協はしない。
武田航平 /島村直人 役
「ホップハウジング」の社員で、美幸の後輩。
辻凪子 /富川葵 役
「ホップハウジング」の社員で、美幸の後輩。
馬場裕之 /牛場 役
スーパーマーケット「ツルマート」の店員。
ミスターちん /珍山 役
「ツルマート」の店長。
おかやまはじめ /海野二郎 役
「ホップハウジング」の支店長で、美幸の上司。
ゲスト
第1話
高見沢 - 青柳翔
第2話
酒井 - 岡田義徳
翔太 - 押田岳
舞 - 大串有希
チラシ配りの女性 - 島袋明希子
インストラクター - 大場美和
焼き鳥屋の店員 - 内藤聖羽
第3話
聖羅 - 井筒しま
亜矢子 - 秋山楓果
ボウリング場の店員 - 龍真
おばちゃん(スーパーの客) - 竹下かおり(第7話・第9話 - 第12話)、正木佐和
第4話
宇津井 - 村上純(しずる)
泉陽子 - 奥山佳恵
サラリーマン - 赤松新
第5話
ホセ - 源ガブリエル
第6話
影山 - 槙尾ユウスケ(かもめんたる)
第7話
中本 - 駒木根隆介
第8話
聡子 - 前田亜季
ナパット - ブンシリ
第10話
島村遥 - 内田慈(第12話)
第11話
博多羽丸 - 博多華丸(博多華丸・大吉)
第12話
早乙女 - 吉田晴登
スタッフ
脚本:政池洋佑
監督:松本拓、二宮崇、佐藤リョウ
プロデューサー:松本拓、正井彩夏、勝俣円、中村崇
エンディングテーマ:Cheers!Cheers!/佐藤千亜妃
番組公式サイト
晩酌の流儀 - Wikipedia