2022年08月26日

絶メシロードseason2 TOP

『絶メシロードseason2』(ぜつメシロード)は、2022年8月26日から同年10月14日まで、テレビ東京「ドラマ25」で土曜 0:52 - 1:23(金曜深夜)に放送された。全8話。主演は濱津隆之。

2023年3月3日(2日深夜)・10日(9日深夜)の2週にかけて「木ドラ24」にて、『絶メシロード 出張編』が佐賀県情報発信プロジェクト「サガプライズ!」とのコラボレーションによる特別編として放送された。

2024年12月21日(20日深夜)・28日(27日深夜)の2週にかけて「ドラマ25」にて、『絶メシロード 2024』が放送された。

2025年3月7日(6日深夜)には「木ドラ24」にて、Jリーグとのとのコラボレーションによる特別編として『絶メシロード 開幕編』が放送された。2月13日(12日深夜)にはスピンオフバラエティー「絶メシ車内会議 Jリーグ編」も放送された。


各話あらすじ(2022年8月26日 - 10月14日)全8話
第1話 2022年8月26日 千葉県鴨川市「真珠の庭」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、毎週土曜日に妻・佳苗(酒井若菜)が自宅でプリザーブドフラワーの教室を始める事をきっかけに、”絶メシ”を求める旅を再開する事に。久々の旅の行き先に民生は海を目指す。そして車を走らせていると、旅の目的だった絶メシ店を海近くの高台に見つける。 出会ったのは「お食事処・真珠の庭」。オーシャンビューを一人占めできる店内に目を奪われた民生は、久しぶりの旅でどんな絶メシに出会うのか!?


第2話 2022年9月2日 栃木県足利市「かきた食堂」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、渡良瀬川近くを運転していると、ビルの隙間からちらりと見える「かきた食堂」の看板に気付く。気付いてほしそうな看板に、意を決してビルの隙間に入り戸を開けると、意外にも普通の大衆食堂が。メニューには“チャーハン”や“バラ肉”など中華と焼肉が混在した不思議なラインナップが…。民生が選んだのはカシラ。ニンニクが効いたタレとの相性が抜群で箸が進んでいき…。


第3話 2022年9月9日 群馬県高崎市「コンパル」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、3度目の高崎を訪れる。今回見つけた絶メシ店は、まるで昭和をそのまま真空パックしたような純喫茶。壁を彩るアートの力に吸い寄せられ2階へと足を踏み入れた民生は、たくさんの花や絵画に囲まれた内装に圧倒される。注文したのは、懐かしのナポリタンと人生初かもしれないプリンアラモード。「とても美味しい」と感想を述べる民生に、長年店を続ける店主は料理と店への思いを語る…。


第4話 2022年9月16日 山梨県甲府市「キッチンミナミ」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)が今回向かった先は山梨県の甲府。車を走らせていると、気になるお店が2軒、隣同士で並んだ一角に足が止まる。悩む民生だったが、一方の洋食店「キッチンミナミ」の女将と目が合ってしまい、こちらに入ることに。
ここのおすすめメニューは「エビフライ定食」。値段を見て躊躇するも“普通の大きさとは比べ物にならない天然物のエビを使っている”と聞き、民生は意を決して注文する。“冒険”に出て浮き足立つ民生。そこへ、あの男がついに現れる…!


第5話 2022年9月23日 茨城県土浦市「鈴や食堂」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、「トップじゃないと意味がない」という後輩からの言葉に虚しさを感じてしまう。癒しを求める民生は、日本で2番目に広い湖・霞ケ浦へ行く。霞ケ浦の周りをドライブしていると、なんだか良さそうな雰囲気漂う「鈴や食堂」を発見。

入り口横の空のショーケースが気になりつつ扉を開けると、店内は多くの常連で賑わっていた。そして、それ以上のメニュー量に圧倒される民生。逡巡した民生が選んだ料理は…。


第6話 2022年9月30日 神奈川県茅ヶ崎市「ますや」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、妻・佳苗(酒井若菜)に代わり、夕飯のインスタントラーメンを作る事に。意気込む民生だったが、佳苗の視線が気になってなかなか上手くいかず…。そんな民生が今回向かった先は、湘南の海。しかしながら、民生は湘南の雰囲気に“アウェー感”を強く感じてしまう。

息も絶え絶えの民生が見つけたお店は、今の自分とそっくりな佇まいのお店「ますや」。結局外観と違った店内の雰囲気に同じく“アウェー感”を感じる民生だったが、店主に乗せられるがまま頼んだレバニラ炒め定食が絶品で…。


第7話 2022年10月7日 福島県いわき市「きくのや」 ※世界卓球延長により、25:42〜
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之) はとある週末、妻・佳苗(酒井若菜)の実家で過ごすため1人遅れて福島へ車を走らせていた。しかし、途中で渋滞にはまってしまい、急遽車中泊する事に。波長の合わない義父・光のことを思い憂鬱になりながら眠りについた民生だったが、翌朝佳苗から届いたLINEで突然の絶メシチャンスが!早速お店を探していると、圧倒的な存在感を放つ老舗食堂「きくのや」を発見する。


最終話 2022年10月14日 東京都青梅市「愉宇」
 どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之) は、健康診断で脂質がF判定と要再検査の判定を受ける。「このままでは“絶メシ旅”が出来なくなる!」と危機感を抱く民生。週末、奥多摩へ旅に出た民生は、「体にいい食事」と書かれた看板を見つけ、引き寄せられるように「奥多摩釜めし・愉宇」に入店する。

素材の味を生かした体にいい釜めしを堪能した民生だったが、店員・本田晴菜から店を閉めることを小耳に挟んでしまう。そして、民生は晴菜から、釜めしの歴史とこの店への想いを聞く…。


※2022年10月8日放送のseason2 第7話は『世界卓球2022 団体戦』の試合中継延長により、放送時間の変更が発生したことから、視聴者保護の観点から同話をテレビ東京のみ、同月10日13:40 - 14:15に再放送する予定としていた。しかし、同放送時間に誤って、season1 第7話を放送してしまうという不体裁が発生した。これを受けて、テレビ東京は同月12日に謝罪すると共にseason2 第7話を同月14日10:35 - 10:59に改めて再放送することを発表した。


前作
『絶メシロード』は、2020年1月25日からテレビ東京「ドラマ25」で土曜 0:52 - 1:23(金曜深夜)に放送された。主演は地上波連続ドラマ初主演となる濱津隆之。



出張編
2023年3月2日 前編 2023年3月2日(木) 24:30〜25:00
会社の出張で佐賀県を訪れた須田民生(濱津隆之)。仕事後、レンタカーで佐賀の絶メシ探しに向かおうとする民生だったが、強面の男・鮫島(白竜)に呼び止められてしまう。

漆黒の有明海と鮫島に戦々恐々としながら一夜を過ごすが、家族の話をきっかけに心なしか2人の距離は縮まっていく。

次の日、民生は鮫島行きつけの地元のお店に連れて行ってもらい、この地域ならではのソウルフードに込められた歴史に思いを馳せる。
そんなおじさん二人旅の中で、民生は鮫島から“ある告白”を受けることに…。

2023年3月9日 後編 2023年3月9日(木) 24:30〜25:00
佐賀での出張を終え、絶メシ探しに向かおうとした民生(濱津隆之)は強面の男・鮫島(白竜)に呼び止められ、一緒に行動をすることに。
鮫島の真意を知った民生は、すっかり鮫島と意気投合し、佐賀を代表する絶景や最高の朝飯を食べられる場所をめぐる。

すっかり距離を縮めたおじさん二人。だが、“あること”に踏ん切りがつかない鮫島に対して、民生は意を決した発言をする。その言葉を受けすっきりした表情の鮫島。

鮫島と別れ、この旅で初めて一人になった民生。佐賀での“絶メシ探し”が始まる!


絶メシロード 2024
2024年12月21日(20日深夜)1泊目 茨城県つくば市「いちむら」(金曜深夜 0:52 - 1:23)
今年最後ということで、妻・佳苗(酒井若菜)から特別に二泊三日の許可をもらった須田民生(濱津隆之)。見つけたのは地元に愛される「ラーメン定食」。単品との差額に悩む民生は…。

2024年12月28日(27日深夜)2泊目 神奈川県足柄上郡「一休食堂」(金曜深夜 0:52 - 1:23)
二泊三日の絶メシ旅を満喫する須田民生(濱津隆之)は、最終日に富士山が見える場所を目指すことに。すると、トラックばかりが停まる食堂を発見。今年最後の絶メシに民生が選んだメニューは…。


絶メシロード 開幕編
2025年2月13日(12日深夜) #1 絶メシ車内会議 Jリーグ編(木曜深夜 0:30 - 1:00)
「絶メシロード」もJリーグも愛するミキ亜生がMCを務め、サポーターとともに、全くサッカーに興味を持たない濱津隆之に絶メシロードならではの視点で、サッカーやJリーグの魅力を語る、スピンオフバラエティー

2025年3月7日(6日深夜)#2 絶メシロード 開幕編(木曜深夜 0:30 - 1:00)
“絶メシ”を求めて週末に車中泊旅を静かに楽しむ民生(濱津隆之)と、スタジアムで全身全霊に応援する「清水エスパルス」ファンの澤下(宮崎吐夢)。相対するものを愛する男たちの間に心の交流戦は開幕するのか!


概要
「絶メシリスト」を原案に2020年1月期に連続ドラマとして放送したグルメドラマが、昨年の元日スペシャルを経てseason2へ突入。今回も絶滅しそうな絶品メシ“絶メシ”を求めて、濱津隆之演じる日本全国を旅する主人公・須田民生が、週末に1泊2日の車中泊の旅に出る。

独特な雰囲気を放つ店や少し癖の強い店主など、その場所へ実際に行った者だけが感じることのできる雰囲気や絶景、そして最高の絶品メシが続々登場するのが見どころ。前作に引き続き、民生の妻・須田佳苗役で酒井若菜が出演。さらに、民生が旅先で出会うベテラン車中泊マスター・鏑木勉役の山本耕史もどこかで登場する。

ストーリー
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、妻・佳苗(酒井若菜)が毎週土曜に自宅でプリザーブドフラワー教室を始めるのをきっかけに、しばらく行っていなかった絶滅しそうな絶品メシ“絶メシ”を探す旅を再開することに。「誰も誘わない・誰も巻き込まない・予算はお小遣いの範囲内で」をモットーに、金曜の帰宅後から佳苗の教室が終わる土曜の夕方まで、日本全国を車一つで駆け回る週末限定1泊2日の旅が始まる。

キャスト
濱津隆之 /須田民生 役
真面目で気の優しい中年サラリーマン。「誰も誘わない・誰も巻き込まない・予算はお小遣いの範囲内で」をモットーに、日本各地を車で巡り“絶メシ”を求める旅をしている。

酒井若菜 /須田佳苗 役
民生の妻。毎週土曜に、自宅でプリザーブドフラワー教室を開くことに。

山本耕史 /鏑木勉 役
ベテラン車中泊マスター。多くの時間を車中で過ごす。民生が行く先々で偶然出会う、謎めいた人物。

ゲスト
第1話
真珠の庭・店主 - 木場勝己
店主の妻 - 藤田弓子

第2話
店主の妻 - 宮崎美子
かきた食堂・店主 - 村松利史
客 - しのへけい子

第3話
コンパル・店主 - 秋野太作
客 - 塩田朋子
ラジオ番組の声 - マンボウやしろ

第4話
キッチンミナミ・店主 - 酒井敏也
キッチンミナミ・女将 - 鴨鈴女

第5話
鈴や食堂・店主 - 森次晃嗣
泰則(店主の息子) - 須田邦裕
小学生 - 川原瑛都
釣り人 - 五頭岳夫

第6話
ますや・店主 - 渋川清彦
恵美(ますや・店員) - 久保田磨希

第7話
光(民生の義父) - 佐藤B作
ふくのや・店主 - 菅原大吉

第8話
晴菜(愉宇・店員) - 徳永えり
インストラクター - 竹脇まりな(映像出演)
晴菜の祖父 - 山下ケイジ
子供時代の晴菜 - 板垣樹


出張編
鮫島太一 - 白竜
鮫島の娘 - 山下七子

前編
有田 - 國本鍾建
峰博美(「さんゆうし」店主) - 多田通康
峰洋子(店主の妻) - 岡本麗

後編
加藤均(「ぎょうざ屋」店主) - 遠山俊也

スタッフ
原案 - 「絶メシリスト」(博報堂ケトル)
企画・脚本・プロデュース - 畑中翔太(dea/BABEL LABEL)
脚本 - 森ハヤシ、マンボウやしろ、大歳倫弘
演出 - 菅井祐介、小沼雄一、名倉良祐
音楽 - 河野丈洋
主題歌 - スカート「架空の帰り道」(PONY CANYON/IRORI Records)
キャスティングプロデューサー - 高柳亮博
コンテンツプロデューサー - 徳竹芽依(テレビ東京)
プロデュース - 寺原洋平(テレビ東京)、太田凌介(テレビ東京)、石川竜輝(テレコムスタッフ)
制作 - テレビ東京、テレコムスタッフ
製作著作 - 「絶メシロード2」製作委員会


番組公式サイト
絶メシロード - Wikipedia

『絶メシロードseason2 TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ドラマ/アイウエオ順検索