2022年05月20日

しろめし修行僧 TOP

『しろめし修行僧』(しろめししゅぎょうそう)は、2022年4月9日(8日深夜)から同年6月25日(24日深夜)まで、テレビ東京系列の「ドラマ24」枠(毎週金曜24:12〜24:52)で放送された。全12話。主演はドラマ初主演の岡部大(ハナコ)。


各話あらすじ(2022年4月9日 - 6月25日)全12話
第1話 2022年4月8日「絶品漁師めし 無限なめろうは涙味」
ほぼニートのような生活を送っている寺の息子・米田たくあん(岡部大)は、父・こしあん(松平健)からの命令で托鉢の全国行脚修行をすることに。「善行をした分ご飯を食べられる。食べていいのは白飯の入ったお椀にのる一品のおかずのみ。」そんな修行の最初の地は、千葉南房総。海の幸を使ったおかずが多数登場。新人漁師の女性・千佳(内田理央)との出会いも。究極のご飯の友を探すたくあんの旅が今夜スタート!


第2話 2022年4月15日「栃木大田原 牛肉のしぐれ煮 恋しぐれ」
究極のご飯のお供を求めて旅に出た修行僧の米田たくあん(岡部大)。今回訪れたのは、栃木県大田原市。特産の大田原牛や自然薯を使ったおかずなど、自然が生んだご飯のお供が多数登場!農家で山村重雄(おかやまはじめ)の農作業を手伝うたくあんは、イライラした様子の重雄の娘・朱里(松井玲奈)と居合わせる。仲の悪い親子が気になったたくあんは、幼馴染のぶりあん(犬飼貴丈)に相談し、仲を取り持とうとするが…。


第3話 2022年4月22日「商店街はごはんの友天国」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)は、商店街で出会った可憐な女性・亜衣(小西桜子)に一目ぼれ!きんぴらごぼう、にしんの甘露煮など、商店街にある美味しいおかずをたくさん買ってくれる天使のように優しい亜衣。しかし、彼女には病気の妹の手術のために大金が必要だという事情がわかる。亜衣を助けたい一心で、お金を稼ごうと副業に励むたくあん。そんな、たくあんを見た親友の僧侶ぶりあん(犬飼貴丈)は何かを感じとり…。


第4話 2022年4月29日「信州・老舗旅館 野沢菜が救う女将のピンチ」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。今回は長野の老舗旅館のお手伝いをすることに!辛口コメントで有名な旅館評論家が宿泊しているらしく、女将の瞳(真飛聖)も従業員も奮闘するが、リアルタイムで更新される評論家のSNSには厳しい評価が…。瞳に一目ぼれしたたくあんは、先代の後を継いだばかりで必死な瞳の力になろうと頑張るが失敗ばかり…。そんな中、長野の名産・野沢菜が大活躍!?


第5話 2022年5月6日「相模原・卵ロード 究極TKGでセンターを狙え!」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。神奈川県相模原で、テレビ収録中のアイドル・北里えみり(桜井日奈子)に遭遇!えみりが所属するTKG48は卵好きな女の子たちからなるアイドルグループで、メンバーはそれぞれTKGをプロデュースしている。年に一度の人気投票の順位が振るわず悩むえみりから相談を受け、たくあんは新作TKGの開発に協力することに!試行錯誤の末、完成したTKGとは…?


第6話 2022年5月13日「泣くな、ぶりあん 大豆とちくわひじきは母の味」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。今回はぶりあん(犬飼貴丈)と一緒に逗子で修業。漁港で手伝いをしたお礼にもらった生しらすを堪能中、たくあんはぶりあんと同じお守りを付けた女性を見かける。それは、昔ぶりあんの元を去った母親だった!口では会いたくないと言いながら、本当はお母さんにまた会いたいと思っているぶりあんの気持ちに気づいたたくあんは、必死に親子を繋げようとする。


第7話 2022年5月20日「しろめしと団地妻 禁断の味は美味いか、苦いか、甘いのか」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。SNSでたくあんのことを知ったという麗華(筧美和子)から家に来て欲しいと頼まれる。さらに、夫が手料理を全然食べてくれないので、美味しいかどうかジャッジしてほしいと、次から次へと食べさせられることに!麗華が出す料理は全て美味しいが、なぜか精力がつく食べ物ばかりで…。怪しさを感じぶりあん(犬飼貴丈)にも連絡したが、麗華が腕を組んできて…。


第8話 2022年5月27日「その娘・・・“白米嫌い”」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。スナックのママ・葉子(菜葉菜)から、娘の円香(村山輝星)の子守りを頼まれる。たくあんは、円香と仲良くなろうとするが全く心を開いてくれず…。得意のご飯で距離を縮めようと試みるも、円香はある理由で白いご飯を食べなくなったことを知る。どんなに美味しいおかずをのせても見向きもしなかった円香の心を開くご飯のお供を見つけることはできるのか!?"


第9話 2022年6月3日「世にも奇妙なしろめし物語」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。道に迷ってしまいやっとの思いで駆け込んだ古びた寺で初音(駒井蓮)という女性と出会う。お腹が減っているたくあんに豪華で美味しいご飯のお供をくれる初音だが、そのお返しに何故か『壁ドン』や『顎クイ』をリクエスト。次第に二人は恋に落ちていき…。一方、ぶりあん(犬飼貴丈)は、たくあんの姿が見当たらないことを心配し探しまわるが…。


第10話 2022年6月10日「恋のマシソヨ!男と女と坊主とキムチ」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。ミレ(藤井美菜)という女性に声をかけるが、たくあんの顔を見て泣き出してしまう。ミレは韓国料理店で働いており、たくあんがかつての店長にそっくりだったため取り乱してしまったのだった。店の経営が危うく大手飲食チェーンに買収されそうであることを知ったたくあんは、経営を立て直すための新メニュー作りを手伝う。たくあんのアイディアがピンチを救う!?


第11話 2022年6月17日「雨の夜・・・揺れるともしび 浮かぶしろめし」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。二日間何も食べられずお腹ペコペコのところで運よくぶりあん(犬飼貴丈)と会い、食べ物を求めて二人で裟呂院の分院を目指すことに。しかし道に迷った上に、なんと熊に遭遇!何とか逃げ切り山小屋に入った二人は、これまでの旅を振り返る。おいしいご飯に、数々の淡い恋…。そんな中、ついにたくあんは空腹が限界に達し目を閉じて動かなくなってしまう!?


最終話 2022年6月24日「旅の終わり 究極のごはんの友とは?」
究極のご飯のお供を求めて旅をする修行僧の米田たくあん(岡部大)。旅も終わりに近づき、「どれが究極のご飯の友だったのか答えを出せ」という父からの最後の課題が来る。ぶりあん(犬飼貴丈)と悩んでいると、二人の幼馴染・茉奈(武田梨奈)と久々の再会。修行のことを知った茉奈は高級なご飯のお供を次々と用意してくれるが、やけに羽振りがいい茉奈をぶりあんは不審に思い…。たくあんが選ぶ究極のご飯の友とは―?"


概要
NHK連続テレビ小説「エール」や「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)に出演し、俳優としても活躍中の人気お笑いトリオ・ハナコの岡部大が初主演を務める、同局の新たなグルメドラマ。バラエティー番組で好評を博す岡部の全力食リポが、ドラマでも存分に発揮されていく。共演は犬飼貴丈、松平健ら。


ストーリー
米田たくあん(岡部大)は、ラッパーを目指しているが、ほぼニートのような生活を送っている寺の息子。それを見かねた父・こしあん(松平健)は、たくあんに“托鉢”の全国行脚修行を命じる。たくあんが父と交わした約束は、世のため人のために善行をし、その分ご飯を食べられる「一日一膳」。そして、食べていいのは、白飯の入った椀にのる一品のおかずのみとする「一碗一品」。たくあんの善行と、最高のおかずを求める修行が今始まる。


キャスト
米田たくあん(こめだ たくあん)
演 - 岡部大(ハナコ)(幼少期:鈴木かつき)
ラッパーを目指すほぼニートであったが、実家の寺を継ぐため修行の旅に出る。

佐藤ぶりあん(さとう ぶりあん)
演 - 犬飼貴丈(幼少期:塩崎忍)
黒毛宗総本山裟呂院の御曹司。たくあんの幼なじみ。本名:雅史。

米田つぶあん(こめだ つぶあん)
演 - 中山翔貴
たくあんの弟。大学生。

米田こしあん(こめだ こしあん)
演 - 松平健
たくあんの将来を案じて修行を命じる、厳しくも愛のある父。

ゲスト
第1話
海原千佳 - 内田理央
船長・黒崎勇 - 山口祥行
DJトロ - DJ松永(Creepy Nuts)(第5話・最終話)
姉妹 - 白上心望、園田あいか

第2話
山村朱里 - 松井玲奈
山村重雄 - おかやまはじめ

第3話
黒木亜衣 - 小西桜子
佐々木玲央 - 喜矢武豊(ゴールデンボンバー)

第4話
柏原瞳 - 真飛聖
田中太郎 - 桜木健一
鉄山 - 芹沢興人
番頭 - 小宮孝泰
従業員 - 内藤聖羽

第5話
北里えみり - 桜井日奈子
えみりの父 - 伊藤正之
ディレクター - 今井隆文

第6話
清水美咲 - 仙道敦子
清水祥太 - 森島律斗

第7話
松井麗華 - 筧美和子
松井和馬 - 深水元基

第8話
志島円香 - 村山輝星
志島葉子 - 菜葉菜
パパ - 岡部たかし

第9話
初音 - 駒井蓮
くまだまさし

第10話
ク・ミレ - 藤井美菜
ジュウォン - 柾木玲弥
チェン会長 - 真砂京之介
キム秘書 - 佐々木史帆
ヨンナム - 岡部大(ハナコ)

最終話
榎本茉奈 - 武田梨奈(幼少期:斉藤百奏)
ぶりあんに差し入れをする女性たち - 遠乃おと、幸田彩加

スタッフ
脚本 - 根本ノンジ、伊達さん(大人のカフェ)
監督 - 及川拓郎、桑島憲司、的場政行
ナレーション - 小林清志
音楽 - 瀬川英史
オープニングテーマ - Kroi「Small World」(ポニーキャニオン / IRORI Records)
エンディングテーマ - しなの椰惠「まっしろ」(ユニバーサル シグマ)
護摩行監修 - 大塚知明
フードコーディネーター - はらゆうこ、山崎千裕
アクション指導 - 栗田政明(倉田プロモーション)
技術協力 - ビデオフォーカス、サウンドライズ
美術協力 - ケイプランニング
チーフプロデューサー - 祖父江里奈(テレビ東京)
プロデューサー - 濱谷晃一(テレビ東京)、清家優輝(FINE)、的場政行(FINE)
制作 - テレビ東京、ファインエンターテイメント
製作著作 - 「しろめし修行僧」製作委員会


番組公式サイト
しろめし修行僧 - Wikipedia

『しろめし修行僧 TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(0) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ドラマ/アイウエオ順検索