2021年07月01日

女の戦争〜バチェラー殺人事件〜 TOP

『女の戦争〜バチェラー殺人事件〜』(おんなのせんそう〜バチェラーさつじんじけん〜)は、2021年7月3日から同年8月7日まで、テレビ東京の「サタドラ」枠(毎週土曜23:25〜23:55)で放送された。全6話。主演は本作でテレビ東京初出演にして、テレビドラマ初主演となる古川雄大。

動画配信サービス「Paravi」で1週間先行配信(毎週土曜21:00配信開始)。


各話あらすじ
第1話 2021年7月3日「資産3000億円!華麗なる御曹司をめぐる女達の戦いの火蓋が!」
 ホテルの結婚式場。新郎姿の主人公・鳴戸哲也が控室で血を流して死んでいる。遡ること、3か月。資産3000億の巨大ホテルグループの御曹司である彼は、人気恋愛バラエティ番組「ゲット・ザ・バチェラー」に花嫁を探すため出演。多数の応募者から選ばれた7名の女性達が、デートや数々のバトルに挑戦。番組冒頭からバチバチと火花を散らす。第一回目のチャレンジはなんとツーショットデートを掛けた薪割り合戦!しかし、その戦いの最中に思わぬ大事件が! 実は、彼女たちにはそれぞれ隠された裏の顔があった。その秘密とは?彼女たちの真の目的とは? そして、一人目の脱落者はいったい誰なのか…!?
 
第2話 2021年7月10日「華麗なる御曹司と結婚へ! 一人目の脱落者は誰だ…? 裏の顔を暴け! 忍び寄る危険な罠」
 麗奈(トリンドル玲奈)の裏の顔が暴かれ、薪割りの斧の犯人も見つかり、事態が落ち着いたところで、最初の脱落者が発表される。残り6名になった女性たちは、新たなバトルに挑戦することに。今回は2対1のデート対決!哲也(古川雄大)と共に、プールやヨガを楽しむ若菜(葵わかな)ら女性達。そんな中、またしても誰かが仕組んだ危険な罠が!ぶらさがりヨガの最中に理恵(北原里英)の布が切れてケガを負ったのだ…。
女性たちのバトルの怖さがグッと増した第2話!果たして次の脱落者は…。
 
第3話 2021年7月17日「陰湿な女のバトル勃発! 御曹司の花嫁の座を狙って醜い駆け引きと罠が。果たしてターゲットになるのは誰?」
 秘密が暴かれる2度目の「暴露タイム」の後、さらに1人が脱落し、残された女性は5人。今度は、くじで選ばれたデパート店員の若菜(葵わかな)と財閥令嬢の一香(尾碕真花)が、絶景ピクニックや光の運河での遊覧船クルーズで、哲也(古川雄大)とのデートを満喫する。デートに参加できず焦りを感じた他の女性達は、元アイドルのりお(寺本莉緒)の提案で策を巡らせる。

第4話 2021年7月24日「裏切りの代償! 恐怖のデート、涙と血の壮絶バトル!バチェラーと女たちの行方は!?」
 一香(尾碕真花)の裏の顔が暴かれ、複雑な空気の中、今度は麗奈(トリンドル玲奈)、理恵(北原里英)、りお(寺本莉緒)の3人と、哲也(古川雄大)とのテーマパーク内デート!皆それぞれ哲也に過激なアプローチを仕掛け、よりバトルが白熱する。そんな中、突如謎の仮面男が現れ、空気は一変!予測不能なハプニングが起こり、意外な脱落者も出てしまう盛りだくさんな第4話!

第5話 2021年7月31日「大富豪の父ついに登場! 鳴戸家の嫁に相応しいのはこの女だ! 驚愕のテスト」
 残された3人の女性の中から、ついに最後の2人に絞られる。ここで、哲也(古川雄大)の父・英一郎(羽場裕一)が登場し、残った二人は、驚くべきテストで対決することに!しかし、英一郎には哲也に落としてもらいたい女性がいて…。果たして、英一郎が彼女を脱落させたい理由とは?様々な過去が交差する第5話。そして、自ら自分の秘密を打ち明けた理恵(北原里英)の運命はいかに!

最終話 2021年8月7日「花嫁の座は誰に!? 幸せの結婚式当日に御曹司を殺したのは誰!? 恐るべき結末に慟哭の涙」
 哲也(古川雄大)は、父・英一郎(羽場裕一)の意向や自分の気持ちの中、葛藤を繰り返しながらも、最後の一人を選ぶ。番組の撮影は無事終了し、舞台は結婚式へ!脱落した女性たちも笑顔で参列し、幸せな結婚式になる…はずだった。そこで待ち受けていたのは哲也の死。哲也が最後に選ぶのは誰なのか?最後に哲也を殺すのは誰なのか?ようやくすべての謎が明らかになる、衝撃の最終話!


概要
ミュージカル界の貴公子・古川雄大主演の愛憎サスペンスコメディー。本作が同局初出演、テレビドラマ初主演となる古川が、華麗でハイスペックな御曹司バチェラー・鳴戸哲也を演じ、彼を奪い合う7人の女性たちのバトルの様子と、その果てに哲也が謎の死を遂げた全貌が明らかになっていく。


ストーリー
ホテルの結婚式場で、新郎姿の鳴戸哲也(古川雄大)が控室で血を流して死んでいる。さかのぼること3カ月前。総資産3000億の高級リゾートグループの御曹司である哲也の妻の座を巡り、志倉若菜(葵わかな)、河原麗奈(トリンドル玲奈)、一ノ瀬りお(寺本莉緒)、森下一香(尾碕真花)、嶋田理恵(北原里英)、須崎利子(成海璃子)、遠藤星(真飛聖)の7人の女性たちがバトルを繰り広げていた。女性たちは、ただ哲也と結ばれたいだけではなく、それぞれに裏の顔と思惑があった。哲也が最後に選ぶのは誰なのか? そして哲也を殺すのは誰なのか…。
 
 
キャスト
バチェラー
鳴戸哲也(なると てつや)
演 -古川雄大
鳴戸ホテルグループ次期社長。総資産3000億円のハイスペックな御曹司バチェラー。父・英一郎の命令と、ニューヨークで出会った婚約者との2年前の死別の悲しみを乗り越えられる女性との出会いを求め「ゲット・ザ・バチェラー」への出演を決める。

ゲット・ザ・バチェラーの関係者
劇中で展開する、御曹司・哲也を奪い合う番組。哲也との「デートタイム」、脱落者を決める判断材料の一つとして、参加女性間で最多投票された女性の秘密がバラされる「暴露タイム」が設けられている。
参加女性

応募者3万人の中から最新AIと番組スタッフにより選ばれた7名の独身女性たち

志倉若菜(しくら わかな)〈24〉
演 - 葵わかな(幼少期:土井菜々子)
デパートの寝具売り場の店員。キャラクターカラーは緑。芯の強いしっかり者。幼少期、ベッドを製造する町工場「ミヤマ寝具」を営んでいた父・コウイチが哲也の父・英一郎に騙されたことが原因で自殺し、極貧生活を雑草を食べるなどして凌いでいた。英一郎への復讐のため、彼に近づく手段として番組へ参加したが、哲也の優しさに触れ彼のことを本当に好きになってしまう。

河原麗奈(かわはら れいな)〈29〉
演 - トリンドル玲奈(整形前の麗奈:馬越彩海)
家事手伝い。キャラクターカラーは赤。趣味はバイオリンの癒やし系。泳ぐことが苦手。その正体は哲也が大学時代に交際していた女性「かおり」で、哲也との破局後も彼のことが忘れられず、今までの自分を捨てて、真っ新な自分にならなければ彼に会ってもらえないと考え、整形に踏み切っていた。

一ノ瀬りお(いちのせ りお)〈21〉
演 - 寺本莉緒
国民的人気アイドルグループ出身のタレント。キャラクターカラーはピンク。あざとい肉食系女子で若者言葉を多用する。アイドル活動をしているときは高級バッグなどをパパ活相手に貢がせていた。

森下一香(もりした いちか)〈22〉
演 - 尾碕真花
森下財閥の令嬢。キャラクターカラーは紫。有名私大の学生。その生い立ちから政財界への顔も広い。その裏では上流社会で生きるストレス発散に紙パックの焼酎をあおり、裏アカを使い誹謗中傷を繰り返しており、そんな自分のことが好きになれないでいた。

嶋田理恵(しまだ りえ)〈29〉
演 - 北原里英
看護師。キャラクターカラーは青。ナースとして人々に癒しを与えたいと努めている。その医療知識とスキルを活かし、しばしば周囲を助ける。患者を安楽死させた罪の意識に苛まれる悲劇のヒロインとして哲也の気を引き求婚するが、AD楓に人殺しが虚言であることを突き止められる。番組には不倫相手だった外科医を見返すために参加していた。

須崎利子(すざき りこ)〈28〉
演 - 成海璃子(第1話 - 第3話・最終話)
エリート弁護士。キャラクターカラーは黒。番組には玉の輿ではなく互いを高めあえるパートナーを見つけるため参加したと告げるが、経歴を詐称し自分をよく見せようとする虚栄心の強い女性であった。その後、出馬した選挙に落選したことが哲也の挙式に参列した際に語られている。

遠藤星(えんどう せい)〈45〉
演 - 真飛聖(第1話・第2話・最終話)
化粧品会社・エステ店の社長。キャラクターカラーはオレンジ。セレブ社長という触れ込みであったが、実際はステマでエステに通ってもらった女優たちへの謝礼を値切るなど経営難に陥っていた。しかし、番組に参加したことで業績を持ち直したことが哲也の挙式に参列した際に語られている。

番組制作陣
テレビ東洋(通称:テレ東)の番組制作陣

ケリー豊田(ケリーとよた)
演 - 松大航也
番組MC。

AD楓(- かえで)
演 - 喜多乃愛
アシスタントディレクター。カメラマン兼任。最新AIが参加女性を選んでいるという番組の触れ込みであったが、実際は応募者の情報入力が面倒くさく、番組が盛り上がりそうな面白そうな女性を彼女が選んでいた。AD斉藤の恋心を弄び、彼が交際を申し込むとそれを断り、番組MCのケリーとカップルになっている。

AD斉藤(- さいとう)
演 - 芹沢瞬
アシスタントディレクター。先輩ADの楓に気があり、そのことを察した楓から揶揄われ、後日楓に交際を申し込むがフラれている。

哲也の親族
鳴戸英一郎(なると えいいちろう)
演 - 羽場裕一(第4話 - 最終話)
哲也の父。鳴戸ホテルグループ現社長。グループの広告塔となるよう、哲也に「ゲット・ザ・バチェラー」への出演を命じる。哲也の花嫁候補が二人となった時点で「ゲット・ザ・バチェラー」のサプライズ・ゲストとして登場し、12年前にベッドの製造技術や特許を騙し取った相手の娘である若菜を脱落させようとAD楓を賄賂で買収し、イカサマ勝負を仕掛ける。

その他
キャスター
声 - 島田弘久(テレビ東京アナウンサー)
挙式直前に哲也が何者かに殺害されたニュース速報を伝える。

瀬川昴
演 - 中村公隆(第4話)
リゾート施設内の遊園地にあるお化け屋敷でりおを拉致した謎の男。その正体は自称「りおの婚約者」で、これまでりおに貢いできたのに裏切って哲也に乗り換えようとしていたことを彼を探し出した一香からの密告で知り、怒りの余り彼女を連れ去ろうとロケ現場に押し掛けていた。

伊藤宏
演 - 井並テン(第5話)
理恵と不倫していた外科医。家族のことを思う余り看護を担当する理恵に安楽死を懇願し、彼女に麻酔を多く注射され死亡した庭師という設定で理恵の虚言の登場人物として語られた。

若菜の父
演 - 森田浩史(第5話・最終話)
「ミヤマ寝具」の経営者。12年前、鳴戸グループの業績が悪化した際、哲也の父・英一郎に高級ベッドの共同開発を持ち掛けられるが、騙されて特許や技術を奪われベッドを製造できなくなり、そのことを苦に若菜が幼い頃に自殺している。

若菜の母
演 - 篠原美紀(第5話・最終話)
夫が自殺した後、幼い若菜を残し程なくして亡くなっている。

スタッフ
脚本 - 山岡潤平
監督 - 北川瞳、安見悟朗
チーフプロデューサー - 稲田秀樹(テレビ東京)
プロデューサー - 田中智子(テレビ東京)、高石明彦(The icon)、古林都子(The icon)
音楽 - 福廣秀一朗、平野真奈
主題歌 - Cö shu Nie 「undress me」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
特別協力 - 大江戸温泉物語・ホテル レオマの森、レオマワールド、Jetstar
制作協力 - The icon
製作 - テレビ東京


番組公式サイト
女の戦争〜バチェラー殺人事件〜 - Wikipedia

『女の戦争〜バチェラー殺人事件〜 TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ドラマ/アイウエオ順検索