各話あらすじ
第1話 2020年7月31日「ヤンキーと昭和の軍人!? 奇跡の青春物語」
‘見掛け倒しトリオ’こと高校2年生の竜二(岩崎大昇)、悟(佐藤龍我)、篤(浮所飛貴)のクラスの生徒が飛び降り自殺を図り、悟の‘カツアゲ’が原因とされて無期停学の処分が下った。3人が真犯人探しをしようと集まる中、雷鳴がとどろき、薄汚れた軍服姿の男(博多華丸)が出現。三平と名乗るその男が、終戦間際の大宮島(現・グアム島)からタイムスリップしてきたと分かる。
第2話 2020年8月7日「リーゼントの初恋」
竜二(岩崎大昇)らの‘秘密基地’に、双子の同級生・明彦(藤井直樹)と和彦(金指一世)が現れ、ここは自分達の基地だと主張。三平(博多華丸)が両者を仲裁する。一方、放送部部長・明菜(箭内夢菜)がプロデュースした動画で注目を集める由真(今泉佑唯)は、英語教師・近藤(片桐仁)を味方につけ、秋の短期留学を狙う。そんな中、悟(佐藤龍我)は無実を証明するため、行動を起こす。
第3話 2020年8月14日「モンスター毒母VSマザコンヤンキー!?」
竜二(岩崎大昇)らの秘密基地に、過干渉な‘毒母’奈津子(水野美紀)から逃れ、家出した生徒会長・道史(那須雄登)がやって来る。篤(浮所飛貴)と道史はつかみ合いのけんかとなり、三平(博多華丸)に止められる。その後、篤は所有するある物を道史に用立てようと、久しぶりに実家へ。一方、財前(林蓮音)が退院した。悟(佐藤龍我)の無実を知った道史は真相を確かめるべきだと促す。
第4話 2020年8月21日「飛び降り事件に新事実!? 愛は命を救う!!」
三平(博多華丸)と娘を花火大会で再会させたい竜二(岩崎大昇)らの願いは、思わぬ壁にぶち当たる。学校では、三平が購買部の購入特典として作った「妖怪カード」が人気に。一方、篤(浮所飛貴)の元を別居中の父が訪ねてくる。篤に好意を寄せる彩香(松風理咲)は、父と衝突する篤を心配する。そんな中、財前(林蓮音)の退院時の動画を見た悟(佐藤龍我)の兄・優(望月歩)が…。
第5話 2020年8月28日「その時ドローンは盗まれた!? 歌姫は悟に片思い…」 ※は「報道ステーション」拡大のため、20分繰り下げ(23:35 - 翌0:35)
三平(博多華丸)が見ていた沙織(日比美思)の路上ライブの動画に思わぬ人物が写っていることに悟(佐藤龍我)が気付き、竜二(岩崎大昇)、篤(浮所飛貴)、道史(那須雄登)らも驚く。担任の東村(神保悟志)は、自分が沙織をプロデュースしてスターにすると宣言し、生徒はあぜん。一方、アルバイトと家事に追われる未来(間島和奏)が町で三平に会い、幼い弟妹達と秘密基地へやって来る。
第6話 2020年9月4日「謎の銃声…三平が逮捕!? 別れと夏の終わり」
明菜(箭内夢菜)が回収した財前(林蓮音)のドローンが放送部の部室から盗まれる。雷山でスケッチをする三平(博多華丸)は、節子(長谷川京子)から声を掛けられた。財前が真相を語らなければ停学が解けないと嘆く悟(佐藤龍我)に、サクラ(長井短)が沙織(日比美思)に財前を誘い出してもらえばと提案。そんな折、町にショッピングモールが建設されるとの報が流れる。
第7話 2020年9月11日「父と娘75年ぶりの再会!! ヤンキー土下座する!?」
放送部の明菜(箭内夢菜)と高橋(松尾龍)が、三平(博多華丸)の身に起きた事件の決定的瞬間を捉えた動画を流し、篤(浮所飛貴)や竜二(岩崎大昇)は憤る。明彦(藤井直樹)と和彦(金指一世)は、母親・節子(長谷川京子)に三平を助けてほしいと頼むが、無理だと突き放されてしまう。そんな中、高校に「ショッピングモールの建設を止めなければ学校を爆破する」との犯行声明文が届く。
最終話 2020年9月18日「最終決戦!? 今明かされる真実…涙の贈ることば」
竜二(岩崎大昇)や篤(浮所飛貴)らのおかげでついに娘との対面を果たした三平(博多華丸)は、自分が2020年にやって来た意味に気付く。一方、悟(佐藤龍我)との約束に応じた財前(林蓮音)が、一同を前に、ドローンを奪われ屋上から転落した経緯と、転落を「いじめを苦にした自殺」とされた事情を明かす。そんな中、節子(長谷川京子)の秘書・柚木原(西村元貴)が秘密基地に侵入。学校爆破の犯行声明文が明彦(藤井直樹)と和彦(金指一世)によるものだとばれてしまう。その後、戻ってきた三平は、明彦にある頼み事をするが…。
概要
6人の男子高校生が終戦間際の大宮島(現在のグアム島)からタイムスリップしてきた軍人と出会い、ひと夏を共に過ごす中で成長していく物語を、ジャニーズJr.の人気グループ・美 少年(岩崎大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世)の連続ドラマ初主演でおくる。戦時下から現代にやって来た軍人には博多華丸が扮し、彼らの交流を通し、現代の若者たちが抱えるリアルな事情や悩みを描き、本当の幸せ、本当の自由とは何かを問いかけていく。
ストーリー
格好はヤンキーでも中身がダサいことからクラスで「見掛け倒しトリオ」と呼ばれている、高校2年生の風間竜二(岩崎大昇)、瀬名悟(佐藤龍我)、春日篤(浮所飛貴)。ある日、3人と同じクラスの生徒が自殺を図り、原因とされた悟は無期停学となってしまう。悟の無実を信じる竜二と篤は悟を呼び出し、真犯人探しを始めようとする。
その時、大きな揺れと激しい雷鳴が発生。3人の目の前に薄汚れた軍服を着た男が現れる。三平三平(博多華丸)と名乗る男は、終戦間際の大宮島(現在のグアム島)からタイムスリップしてきた軍人だった。三平と出会い、これまでにない楽しさや充実感を覚えた3人は、彼にひと夏を共に過ごしてくれるよう懇願する。
キャスト
岩崎大昇
風間竜二 役
関東近郊にあるベッドタウン・富室町に住む高校2年生。前時代的なリーゼントスタイルで決めたヤンキーで、悟、篤とつるんでいるが、カッコだけで中身がダサいため、陰で「見掛け倒しトリオ」と呼ばれている。お調子者でお人よし。女手ひとつで育ててくれた母親に反抗ばかりしているが、実は母親思い。
佐藤龍我
瀬名悟 役
「見掛け倒しトリオ」の1人。同級生が飛び降り自殺を図った原因が自身のカツアゲだったとされ、無期停学処分になる。明るい母親と真面目な父親、そして病を抱えた兄・優の4人家族。何不自由ない普通の家庭だが、心のどこかで物足りなさを感じており、もやもやしている。
那須雄登
柴山道史 役
竜二らと同じクラスで生徒会長。絵に描いたような優等生で誰からも一目置かれる存在だが、実は母親が毒親で、強すぎる愛情に息が詰まりそうになっている。強烈な母親のせいで友達もなかなか寄り付かず、ヤンキーの悟たちの自由さに憧れを抱いている。
浮所飛貴
春日篤 役
「見掛け倒しトリオ」の1人。前の高校でカンニングがバレて、竜二たちの学校に転入してきた。口数の少ないクールな性格で、転入後、自身と仲良くしてくれたのがヤンキーの竜二と悟だったため、つるむようになった。前の高校は進学校だったが2人に言えずにいる。実は秀才。
藤井直樹
山田明彦 役
竜二らと同じクラスで二卵性双生児・山田兄弟の兄。母親の山田ゲルハルト節子は町の権力者で町長候補。家が金持ちというだけで、陰でいじめを受けていた。化学オタクで、天才的な理系の頭脳を持つ。
金指一世
山田和彦 役
山田兄弟の弟。漫画オタクでタイムスリップしてきた三平と徐々に打ち解けていく。
博多華丸
三平三平 役
大宮島(現在のグアム島)からタイムスリップしてきた軍人。戦争末期に43歳で召集され、敵兵から逃げ回っているうちに部隊とはぐれ、何かの拍子に現代の富室町に来た。子どもの頃から漫画を描くのが好きで、戦時中も隠れて同人誌に漫画を描き続けていた。竜二たちと出会ったことで、やがて富室高校の購買部で働くことに。
水野美紀
柴山奈津子 役
富室高校生徒会長である道史の母。良家の出身で、プライドが高く厳格な性格。道史の教育にも異常なくらい熱心で、過度な愛情を注ぎ続ける典型的な“モンスターペアレント”。過保護につぐ過保護で、息子の友達も厳しくチェックしていたため、いつしか道史の周りには1人も友達がいなくなっていた。
長谷川京子
山田ゲルハルト節子 役
双子の兄弟・明彦と和彦の母。「山田ホールディングス」の社長であり、富室高校の理事長。病院、スーパーなども経営する町の絶対権力者。次期町長候補でもある。表向きは町長選挙に向け、町の開発反対を支持しているが、裏では業者と癒着して開発を推し進めている。
スタッフ
脚本 - 樋口卓治
監督 - 及川拓郎、竹園元(テレビ朝日)、小野浩司(MMJ)
主題歌 - Kis-My-Ft2「ENDLESS SUMMER」(avex trax)
メインテーマプロデュース - S.E.N.S. Company
メインテーマ - 有木竜郎
ゼネラルプロデューサー - 三輪祐見子(テレビ朝日)
プロデューサー - 服部宣之(テレビ朝日)、布施等(MMJ)、森一季(MMJ)
制作 - テレビ朝日、MMJ
番組公式サイト
真夏の少年〜19452020 - Wikipedia