「美食晩餐会」と題して2019年12月31日から三夜連続でテレビ東京のグルメ系人気ドラマの新作を放送。その内の一本として2020年1月1日に新たなスペシャルドラマが放送。
続編
『きのう何食べた? season2』は、2023年10月7日(6日深夜)から同年12月23日(22日深夜)まで、主要キャストが続投する形でテレビ東京系「ドラマ24」枠(毎週金曜24:12〜24:52)にてseason2が放送。全12話。
各話あらすじ 平均視聴率 3.05%
第1話 2019年4月5日 視聴率 3.2%
街の小さな法律事務所で働く弁護士・史朗(西島秀俊)の日課は、定時で職場を出た後に近所のスーパーへ向かうこと。頭に入った近隣店舗の激安情報を基に買い物を終え、ひらめいたメニューを手際よく作っていく。食卓に並ぶ料理を見て充実感に浸っているところへ、美容師の賢二(内野聖陽)が帰宅する。実は2人は恋人同士。史朗は職場ではカミングアウトしていないが…。
第2話 2019年4月12日 視聴率 3.5%
7月のある朝。休日の賢二(内野聖陽)は史朗(西島秀俊)を仕事に送り出した直後、史朗が忘れたスマートフォンに‘佳代子’という女性からメッセージが届いたのを偶然見てしまう。取りに戻った史朗に気付かれないよう取り繕うが、気になって仕方がない賢二。夕方になってもその一件が頭から離れない賢二は、変装して史朗が女性と約束していたスーパーへと向かう。
第3話 2019年4月19日 視聴率 2.7%
秋の午後、史朗(西島秀俊)は実家へ。父・悟朗(志賀廣太郎)と母・久栄(梶芽衣子)は史朗と賢二(内野聖陽)の関係を受け入れていると言うが、どこか不自然だ。帰宅した史朗は、何ともいえない気持ちを賢二に話せない。日曜の昼。佳代子(田中美佐子)の家でコールスローを作っていた史朗は、佳代子の夫・富永(矢柴俊博)に、テニス仲間で同性愛者だという小日向(山本耕史)を紹介される。
第4話 2019年4月26日 視聴率 2.9%
悟朗(志賀廣太郎)の大手術前日。落ち着かない史朗(西島秀俊)に賢二(内野聖陽)は、久栄(梶芽衣子)へのプレゼントを差し出す。無理に渡さなくていいと言う賢二に、史朗は渡すと約束する。翌日、不安に耐えかねて泣きじゃくる久栄に、史朗はプレゼントのミニタオルを手渡すが、賢二からだと伝えるのをためらう。2週間後のクリスマスイブ。史朗はふと賢二との出会いを思い出す。
第5話 2019年5月3日 視聴率 2.8%
悟朗(志賀廣太郎)の術後の経過が順調で安心する史朗(西島秀俊)に、久栄(梶芽衣子)は「‘老い支度’をきちんと考えているのか」と案じる。賢二(内野聖陽)と添い遂げるつもりなのか、今後の話をしたいと、年末年始に里帰りするよう説得する久栄。思わず帰りたくないと吐露すると、賢二は「ぜいたくだ」と怒る。史朗はふと、賢二から家族の話を聞いたことがないと気付く。
第6話 2019年5月10日 視聴率 3.7%
史朗(西島秀俊)が小日向(山本耕史)からの度重なる誘いに頭を悩ませていた3月、弁護士事務所に女性の司法修習生が来ることに。所長の美江(高泉淳子)は、指導を史朗に託す。話を聞いた賢二(内野聖陽)は、史朗が修習生に迫られるのではとやきもきする。やって来た修習生・長森(真魚)は聡明(そうめい)かつ感じのいい女性。しかも、史朗に好意があるそぶりを見せてくる。
第7話 2019年5月17日 視聴率 3.0%
賢二(内野聖陽)は、史朗(西島秀俊)の友人カップルの小日向(山本耕史)と航(磯村勇斗)に初めて会う。その食事会で、史朗がある女性アイドルの大ファンと知り、やきもきする賢二。とはいえ、史朗が友人同士の食事会に初めて連れ出してくれたことがうれしく、翌日、風邪で寝込んだ史朗の世話も楽しげだ。一方の史朗は、台所に立つ賢二の手際の悪そうな様子が気になり…。
第8話 2019年5月24日 視聴率 2.7%
7月の金曜の夜、史朗(西島秀俊)は賢二(内野聖陽)に誘われ、オーガニックレストランにいた。店は男女のカップルだらけで、現れた賢二の友人の長島(正名僕蔵)と本田(菅原大吉)は同性カップルだ。史朗は店内の客が自分達に違和感を覚えているのを察知し、初対面の2人を冷たくあしらってしまう。帰り道、史朗は賢二に八つ当たりするが、原因は別のところにあった。
※2019年5月31日は「全仏オープンテニス2019 ハイライト」(0:12 〜 0:52)放送のため、休止。
第9話 2019年6月7日 視聴率 3.7%
司法修習所時代の同期・菅沼(バッファロー吾郎A)の結婚パーティーに行った史朗(西島秀俊)。だが、独身だと知った女性達に猛アピールされ、困惑する。その頃、賢二(内野聖陽)は三宅(マキタスポーツ)の話を聞いていた。浮気を娘に見られたと悩む三宅に、賢二はパートナーを大切にすべきだと諭す。帰宅してナポリタンを作った史朗は、一人の食事に味気なさを感じる。
第10話 2019年6月14日 視聴率 2.8%
ある秋、賢二(内野聖陽)は三宅(マキタスポーツ)から、仕事復帰する妻・レイコ(奥貫薫)のため美容室の2階をエステルームに改装したいと相談される。浮気問題を心配していた賢二は仲のよさそうな2人にほっとするが、和やかな空気は長くは続かない。翌朝、史朗(西島秀俊)は賢二宛てに届いた封書を渡す。それは生活保護を受ける父親(内田文吾)の扶養照会書類で…。
第11話 2019年6月21日 視聴率 2.6%
師走のある土曜日、実家に帰った史朗(西島秀俊)は、やけに穏やかな久栄(梶芽衣子)の様子が気になる。すると久栄は、正月に賢二(内野聖陽)をうちに連れてくればと言い出す。しかし史朗は即答できず、返事をしないまま実家を後にする。帰宅した史朗は、クリスマスを前にそわそわする賢二に、今年のディナーは小日向(山本耕史)、航(磯村勇斗)を招いて過ごそうと提案する。
最終話 2019年6月28日
正月、ついに史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、賢二(内野聖陽)はどうにも落ち着かない。実家に着くと、さすがに史朗の顔もこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張で言葉がなかなか出ない。そんな中、久栄は唐揚げの準備のため史朗を連れて台所へ行ってしまう。気まずい空気の中、悟朗は「史朗のアルバムを見よう」と賢二に声を掛け、2階の部屋へ。高校時代の史朗はよく勉強をしていたと語る悟朗。賢二は、勉強に励んだのは同性愛者であるが故、将来を見据えた行動だったのではないかと話す。
きのう何食べた? 正月スペシャル2020 2020年1月1日 ※22:00 〜 23:30
≪第1章≫
3月。史朗(西島秀俊)と賢二(内野聖陽)は小日向(山本耕史)に超高級焼肉店へ呼び出される。そこには航(磯村勇斗)の姿も。さらに遅れてやって来たのは、史朗が大ファンの三谷まみ(宮沢りえ)だった。舞い上がる史朗に嫉妬した賢二は…。そんな折、史朗のもとに久栄(梶芽衣子)からお金を工面してほしいとの連絡が。かつて久栄はあることにお金を使い込んでしまい、史朗はそれを自分のせいだと思っていた。
≪第2章≫
4月。史朗と賢二の家に憔悴しきった表情の小日向が訪ねて来る。俳優の誘いで潮干狩りへ行った小日向が大量のアサリを抱えて帰宅すると、約束をキャンセルされてもともと機嫌が悪かった航が「アサリが苦手」とさらにヘソを曲げたと言い…。そんなある日。自宅で仕事を終えた航は空腹を満たそうと開けた冷凍庫で、史朗が小日向に持たせたアサリを発見。珍しく料理をしようと中村屋へ向かうと買い物中の賢二と遭遇する。
≪第3章≫
5月。忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、1週間で予想以上に浪費したことが発覚。さすがに買い物を工夫しなければと反省する。三宅レイコ(奥貫薫)からチラシアプリに登録するといいとのアドバイスもあり、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。だが史朗とのすれ違い生活も3週間が経過。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器ーー賢二は寂しさで押しつぶされそうになっていた。
原作概要
『きのう何食べた?』(きのうなにたべた?)は、よしながふみによる料理漫画作品。『モーニング』(講談社)にて、2007年12号から月に1度のペースで連載中。
概要
「大奥」「西洋骨董洋菓子店」など代表作多数の漫画家・よしながふみによる同名コミックを原作に、男性カップルの毎日の食卓を通して浮かび上がる、人生の機微とほろ苦くて温かな日常をリアルに描く。
ストーリー
小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗(西島秀俊)の日課は、定時に仕事を上がってから近所の安売りスーパーへ向かい、お買い得な食材を吟味し夕食の献立を組み立てていくこと。そして、夕食の支度が調った頃に、史朗と同居する美容師の矢吹賢二(内野聖陽)が帰宅してくる。2人は、「シロさん」「ケンジ」と呼び合う恋人同士で、夕食は日々の出来事や思いを語り合う大事な時間だ。
そんなある日、町を歩く2人は、賢二の美容室の常連・千石さんと出会う。「この人が例の彼氏さん?」と賢二に問う千石さんの言葉に、史朗は戸惑う。自分たちの関係を、職場や客にまで話している賢二に対し、史朗は職場にすら明かしていなかった。
キャスト
筧史朗 - 西島秀俊
町の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。賢二と2LDKで暮らし、食事の買い出しや支度を担当している。料理上手で、月の食費を2万5千円に収めるために毎日近所の安売りスーパーを巡っている。きちょうめんな性格で倹約家。
矢吹賢二 - 内野聖陽
史朗の恋人で、美容室で働く雇われ美容師。史朗のことを「シロさん」と呼ぶ。美容師ならではの手先の器用さを持ってはいるが、食事の支度は基本的に史朗にお任せ。人当たりのいい性格。
富永佳代子 - 田中美佐子(友情出演)
富永 - 矢柴俊博
富永ミチル - 真凛
上町美江 - 高泉淳子
上町修 - チャンカワイ(Wエンジン)
小山志乃 - 中村ゆりか
筧久栄 - 梶芽衣子
筧悟朗 - 志賀廣太郎(第1話 - 第5話)→田山涼成(第11話 - 第12話)
三宅祐 - マキタスポーツ
小日向大策 - 山本耕史
井上航 - 磯村勇斗
麻生美香 - 松山愛里
林田 - 遠藤史也
早乙女エリ - 椿弓里奈
ゲスト
第1話
今田聖子 - 佐藤仁美
美容室の客・千石 - MEGUMI
今田の元夫・仁科 - 松永大輔
千石の夫 - 垣内健吾
スーパーのオバちゃん - 唯野未歩子
第2話
依頼人 - 神原哲
史朗の元彼女・仁美 - 大島葉子
スーパー前の女性 - 中村祐美子
第3話
妄想ジルベール - アロハ・シェアード
今田聖子 - 佐藤仁美
今田の元夫・仁科 - 松永大輔
仁科奈央 - 安藤聡海
仁科大樹 - 佐藤一和
第4話
執刀医 - 鈴木晋介
マーちゃん - 後藤剛範
マーちゃんの友人 - 斉藤一平、藤木修
第5話
執刀医 - 鈴木晋介
依頼人 - 川面千晶
筧家の隣人・瀬尾 - 酒井麻吏
隣家の嫁・美里 - 徳橋みのり
隣家の子供達 - 大平洋介、東海林詩子
第6話
長森夕未 - 真魚
生稲 - 川瀬陽太
スーパーのオバちゃん - 唯野未歩子
妄想ジルベール - アロハ・シェアード
第7話
ゲスト無し
第8話
本田鉄郎 - 菅原大吉
長島義之 - 正名僕蔵
隣席カップル - 遊佐航、二松桃子
第9話
菅沼晃一 - バッファロー吾郎A(バッファロー吾郎)
菅沼の結婚相手・恵 - 森碕ひろか
結婚パーティーの客 - 伽代子、椎名香織
美容室の客・妹島 - 延増静美
宝飾店店員 - 斎藤加奈子
第10話
三宅レイコ - 奥貫薫
美容室の客・妹島 - 延増静美
矢吹賢一 - 内田文吾
矢吹賢二(少年時代) - 吉田晴登
三谷まみ - 豊田真希
第11話
ゲスト無し
第12話
三宅レイコ - 奥貫薫
スーパーのオバちゃん - 唯野未歩子
カフェ店員 - 荒井レイラ
カフェの客 - 安倍乙、福田愛依
筧史朗(少年時代) - 山本楽
スタッフ
原作 - よしながふみ『きのう何食べた?』(モーニングKC刊)
脚本 - 安達奈緒子
監督 - 中江和仁、野尻克己、片桐健滋
オープニングテーマ - OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
「帰り道」(TOY'S FACTORY)
エンディングテーマ - フレンズ 「iをyou」(ワーナーミュージック・ジャパン)
チーフプロデューサー - 阿部真士(テレビ東京)
プロデューサー - 松本拓(テレビ東京)、祖父江里奈(テレビ東京)、佐藤敦、瀬戸麻理子
制作 - テレビ東京、松竹
製作著作 - 「きのう何食べた?」製作委員会
番組公式サイト
きのう何食べた? (テレビドラマ) - Wikipedia