原作概要
「ザ・ブラックカンパニー」江上剛著 光文社刊(2015年発売)
概要
過酷な長時間労働を強いられるなど、社会問題にもなっているブラック企業と、そこで働く若者たちを描いた江上剛の同名小説が原作の、痛快お仕事エンターテインメントドラマ。
ふと入ったハンバーガーショップで社長にスカウトされ、パワハラや長時間残業は当たり前の職場に飛び込むことになる主人公・水野剛太を演じるのは工藤阿須加。水野と同期入社の元ひきこもり・如月雅也を岡山天音、エリアマネジャー・菊川玲子をMEGUMI、そして持ち前のカリスマ性で従業員たちを洗脳していく社長の尾関克也を速水もこみちが演じる。
ストーリー
ミュージシャンを目指すフリーターの水野剛太(工藤阿須加)は、突然アルバイト先のコンビニが閉店し途方に暮れていた。そんなある日、新規オープンしたハンバーガーショップ「ヤンキーバーガー」に入ると、フェラーリを乗り回す社長・尾関克也(速水もこみち)に、味の感想を求められる。そこで適当に上から目線の感想を言った水野は、「正社員として働いてみないか?」とスカウトされる。
母を安心させられる上に、いつかフェラーリに乗れるかもと、水野は入社試験を受けることに。しかし試験会場に行くと、引きこもりの如月雅也(岡山天音)と共に無試験で合格。無試験だったことに、やや不信感を覚える水野だったが…。
キャスト
工藤阿須加
水野剛太 役
ミュージシャンを目指すフリーターだったが、アルバイト先のコンビニが閉店。途方に暮れていたところで尾関に声を掛けられ、ヤンキーバーガーの正社員に。泊まり込みの研修を経て「ヤンキーバーガー国町店」で働き始める。
岡山天音
如月雅也 役
水野と同期入社。有名大学を中退した元引きこもり。水野と共に「ヤンキーバーガー国町店」で働くことに。
MEGUMI
菊川玲子 役
ヤンキーバーガー本社のエリアマネジャー。通称・レイコドン。愛嬌があるセクシーな女性だが、内心は冷めている。
尾上寛之
大溝末男 役
「ヤンキーバーガー国町店」の店長。笑顔で誰よりも働く真面目な人柄で、店員から慕われている。店に泊まり込んで働くが、売上のことで尾関からプレッシャーをかけられているため、時には、アルバイトの人件費を自分の給料から補てんすることも。
深水元基
猪瀬武雄 役
尾関を敬愛する、ヤンキーバーガーの教育研修係。通称・鬼タケ。水野たちの泊まり込み研修を担当し、拳や指導棒でたたいたり怒鳴ったりしながら、会社の理念や仕事内容を刷り込んでいく。
保紫萌香
伊藤碧 役
「ヤンキーバーガー国町店」でアルバイトする大学生。大学にはあまり行かず、ほぼ毎日バイトをしている。ヤンキーバーガーが“ブラック企業”だといううわさを聞きつける。
速水もこみち
尾関克也 役
ハンバーガーチェーン「ヤンキーバーガー」社長。持ち前のカリスマ性で従業員たちを洗脳していく。愛車はフェラーリ。
スタッフ
原作:江上剛「ザ・ブラックカンパニー」(光文社文庫)
脚本:阿久津朋子、ますもとたくや
演出:水田成英、岡野宏信、本間利幸
プロデューサー:郷田悠、浅野澄美
主題歌:MARCH/雨のパレード
各話あらすじ
第1話 2018年8月20日
フリーターの水野剛太(工藤阿須加)は最近開店したハンバーガーショップで社長の尾関克也(速水もこみち)に出会う。尾関は水野を気に入り、会社に誘う。
第2話 2018年8月27日
水野剛太(工藤阿須加)が入社したのは、ブラック企業と噂される「ヤンキーバーガー」だった。店長は労働基準法を超える業務により過労死してしまう。
第3話 2018年9月3日
「ヤンキーバーガー」で店長として働く水野(工藤阿須加)のもとに、亡くなった大溝(尾上寛之)の母・喜美子(高橋ひとみ)が裁判に協力してほしいと訪ねてくる。しかし、そこに現れた本社の玲子(MEGUMI)は喜美子と対立姿勢を見せ、水野は板挟みになる。
第4話 2018年9月10日
裁判のことでけんかになり、気まずいまま働く水野(工藤阿須加)と如月(岡山天音)。本社では、異物混入事件を受けて玲子(MEGUMI)と猪瀬(深水元基)が弁護士と話し合っていた。一方、異物混入を言い出した客・倉田(村上虹郎)は…。
第5話 2018年9月17日
「ヤンキーバーガー」がブラック企業だとインターネットで騒がれ、店には客が一人も来なくなる。会社側は異物混入に如月(岡山天音)が関与していると疑っており、如月を信じたい気持ちの水野(工藤阿須加)も確信が持てない。そんな中、倉田(村上虹郎)と如月が公園で会っていて…。
番組公式サイト