2018年03月29日

警視庁・捜査一課長 season3 TOP

『警視庁・捜査一課長』(けいしちょう・そうさいっかちょう)は、テレビ朝日系の2時間ドラマ「土曜ワイド劇場」(土曜日21:00 - 23:06)で2012年から放送されている刑事ドラマシリーズ。主演は内藤剛志。

好視聴率を受け、2016年4月から同年6月23日まで、同局系「木曜ミステリー」(木曜20:00 - 20:54)枠にて連続ドラマ版が放送された。全11話。(season1

2017年4月13日から同年6月22日まで、同局系「木曜ミステリー」(木曜 20:00 - 20:54)枠にて連続ドラマ版(season2)が放送された。全10話。

2018年4月12日から同年6月14日まで、同局系「木曜ミステリー」(木曜 20:00 - 20:54)枠にて連続ドラマ版(season3)が放送された。全10話。初回と最終回は2時間スペシャル。

2018年7月15日、同局系「日曜プライム」(日曜 21時 - 23時5分)枠にてドラマスペシャルを放送。

2019年1月6日、同局系「日曜プライム」(日曜 21時 - 23時5分)枠にてドラマスペシャルを放送。

2019年4月21日、同局系「日曜プライム」(日曜 21時 - 23時5分)枠にてドラマスペシャルを放送。

2019年7月7日、同局系「日曜プライム」(日曜 21時 - 23時5分)枠にてドラマスペシャルを放送。

2019年7月14日、同局系「日曜プライム」(日曜 21時 - 23時5分)枠にてドラマスペシャルを放送。

2019年12月15日、同局系「日曜プライム」(日曜 21時 - 23時5分)枠にてドラマスペシャルを放送。

2020年1月3日、同局系(日曜 21時 - 23時5分)枠にて正月ドラマスペシャルを放送。

2020年4月9日から、同局系「木曜ミステリー」(木曜 20:00 - 20:54)枠にて連続ドラマ版『警視庁・捜査一課長2020』(season4)が放送。

2021年4月8日から同年6月17日まで、同局系「木曜ミステリー」(木曜 20:00 - 20:54)枠にて連続ドラマ版『警視庁・捜査一課長 season5』が放送された。全10話。

2022年4月14日から、同局系「木曜ミステリー」(木曜 20:00 - 20:54)枠にて連続ドラマ版『警視庁・捜査一課長 season6』が放送。


概要
内藤剛志が演じる、ヒラから捜査一課長まではい上がってきたノンキャリアのたたき上げ刑事・大岩純一が、信頼する部下たちと共に都内で発生する凶悪事件を解決する刑事ドラマの第3弾。

2012年の「土曜ワイド劇場」からスタートし、16年、17年と連続ドラマ化された人気シリーズで、今回は、安達祐実とナイツ・塙宣之がメンバーに新加入する。

内藤と安達の連ドラでの共演は、「家なき子」(日本テレビ系)での親子役以来23年ぶり。安達は大岩の新たな右腕として捜査を進める谷中萌奈佳を、塙は主夫経験を持つ女子力高めの異色刑事・奥野親道を演じる。


ストーリー 
警視庁捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)は、400人以上の精鋭集団・捜査一課を束ねるリーダー。都内で起きた全ての凶悪事件の現場に臨場し、各捜査本部の指揮に当たっているため多忙を極めている。

“ヒラから成り上がったたたき上げの刑事”でもある大岩は、捜査員たちからの信頼も厚い。中でも、人間の本質を見抜く洞察力を備えた警視庁広報課セルフブランディングルーム室長の谷中萌奈佳(安達祐実)は、大岩にとって頼れる存在で、大岩の公用車の運転を担当している奥野親道(塙宣之)は、大岩の側近として苦悩や本音を唯一聞いている。

そうした信頼する部下たちと共に、大岩は今日も凶悪事件と立ち向かい、重責を果たしていく。


キャスト
内藤剛志
大岩純一 役
警視庁捜査一課長。400人以上の精鋭集団・捜査一課を束ねるリーダー。各捜査本部の指示からマスコミの対応までこなすため職務は多忙を極める。責任感が強く部下からの信頼も厚い。一人娘を病で失った過去があり、月命日には娘の好物だったカレーとプリンを食べることに決めている。

安達祐実
谷中萌奈佳 役
警視庁広報課セルフブランディングルーム室長。幼少期は、柔道の国民的スターとして活躍していたが、メダルを獲得することなく引退。その後、警察官となった。若いながらも人生経験を積んできたため、人の本質を見抜く力を持っている。

本田博太郎
笹川健志 役
警視庁刑事部長で、大岩の上司。捜査方針に関するリスクが発生した際にも、その責任を部下には決して背負わせず、自らがすべてを被ろうとする男気を持っている。

矢野浩二
武藤広樹 役
警視庁捜査一課・鑑識課主任。検視官としての能力も高く、現場検証においては状況を即座に見極め、臨場する大岩らに事件解決のために必要な情報を的確に提供する。

鈴木裕樹
天笠一馬 役
警視庁捜査一課刑事。現場の最前線で事件捜査に当たっている。事件発生時には管理官・小山田と共に行動することが多い。大岩の公用車の運転を担当していたこともあり、信頼も厚い。

塙宣之
奥野親道 役
大岩の公用車の運転を担当する刑事。妻の病死後、子育てのためしばらく事務職に移り、再び現場に戻ってきた経歴を持つ。主夫経験で得た生活の知恵や女子力を武器に事件捜査に当たる。大岩からは“ブランク”というあだ名で呼ばれている。大岩の苦悩や本音を聞くことができる希有な存在でもある。

床嶋佳子
大岩小春 役
大岩の妻。愛娘の死を乗り越え、夫をいつも笑顔で支えている。小春との何げない会話から、大岩が事件を解決するきっかけを得ることも多い。

金田明夫
小山田大介 役
警視庁捜査一課・庶務担当管理官。大岩の右腕的存在。多数の捜査員を動員する大捜索で目標の物を探し出す能力に秀でているため、“見つけのヤマさん”とも呼ばれている。恐妻家で妻には弱い。

スタッフ
脚本 - 石原武龍、守口悠介、内田静、中村由加里、末安正子、本田隆朗、安井国穂、田辺満、原田純一、入江信吾、岡田道尚、吉田真侑子、金子香緒里、谷口純一郎、青木江梨花
音楽 - 山本清香
主題歌
season3 - GLIM SPANKY「All Of Us」(ユニバーサル ミュージック)
監督 - 猪原達三、濱龍也、池澤辰也
ゼネラルプロデューサー - 関拓也(テレビ朝日)
プロデューサー - 秋山貴人(テレビ朝日)、島田薫(東映)、高木敬太(東映 / S.2 - )
制作 - テレビ朝日、東映


各話あらすじ(2018年4月12日 - 6月14日)全10話 平均視聴率 12.79%
第1話 2018年4月12日「帰ってきた最強の刑事VS20世紀最後の事件 お台場〜ニューヨーク美女連続殺人!?自撮りできない自由の女神像の謎!!」※初回2時間スペシャル(20:00 - 21:48)
 18年前に流行した洋服を着た女性の他殺体が見つかる。警視庁捜査一課長の大岩(内藤剛志)には被害者の服装に見覚えがあった。18年前に死んだ警察学校時代の友人・谷中(中村梅雀)が持っていた写真の女性が同じ洋服を着ていたのだ。写真の女性は谷中が独自に捜査していた事件の関係者と思われたが、谷中の死で真相は全て闇の中だ。大岩は、谷中の娘で警視庁広報課所属の元柔道選手・萌奈佳(安達祐実)と捜査に乗り出す。

第2話 2018年4月19日「殺人結婚式!?花嫁VSご祝儀1000円の女!!」
 大岩(内藤剛志)はパーティードレス姿の刺殺体が見つかった事件の捜査を指揮。被害者のバッグにあった祝儀袋は金額欄に100万円と書かれていたが、中は千円札1枚だった。被害者の会社員・圭子(宮田早苗)は前日、部下の貴代(柳ゆり菜)と親会社社長の息子・淳史(岩永徹也)の結婚式に参列したが、披露宴には姿を見せていない。さらに、式のブーケトスで、貴代の同期・美穂に投げられた花を圭子が横取りしていたという。

第3話 2018年4月26日「スクランブル交差点殺人!?誰にも見えない地味な女!!」
 繁華街のスクランブル交差点で男性が絶命。別の場所で刺され、歩行中に息絶えたようだ。被害者は元編集者の星川(中林大樹)で、捜査が進む中、星川が勤務先の出版社の倒産後、素人作家に自費出版を持ち掛ける出版詐欺をしていた可能性が高まる。星川の口座に金を振り込んだ一人・透子(青山倫子)が、事件直前まで星川と会っていたことを認め、犯行を自供する。しかし、大岩(内藤剛志)には彼女の犯行とは思えない。

第4話 2018年5月3日「3ヵ月で大変身!?美しき逃亡犯の肉体改造トリック!!」
 郊外の雑木林でリクライニングチェアに座った遺体が見つかる。遺体を運ぶために利用したようで、キャスター付きのそのチェアには廃棄物処理シールを剥がした形跡が。大岩(内藤剛志)は粗大ごみを回収した地区を調べるよう指示する。やがて被害者が都心に住む菅原(吉田ウーロン太)と判明。菅原はインターネットで話題のインストラクター・里美(吉木りさ)目当てで、わざわざ郊外のスポーツジムに通っていたらしい。

第5話 2018年5月10日「ベビーカステラ強盗殺人!!巨大迷路に潜むお祭り女!?」
 下町の空き地で自治会長の村越(春海四方)の他殺体が見つかる。被害者はベビーカステラを握っており、ポケットから国会議員の今日子(山本未來)の名刺が出てきた。大岩(内藤剛志)は遺体の肩が赤く腫れていることに気付く。やがて、村越がみこしの愛好家で、前日も近所の祭りでみこしを担いでいたと分かる。今日子も同じ祭りに参加していた。さらに、村越が伝説のみこし担ぎ‘向島の龍’ともめていたとの情報が入る。

第6話 2018年5月17日「100b25秒…逃げ足の遅い女!?殺意の社員マラソン!!」
 隅田川近くの廃工場でジョギング姿の他殺体が見つかった。被害者は不動産会社社長の荒井(ベンガル)で、死亡推定時刻直後に現場から逃走するピンクのウエアを着た人物が目撃されていた。大岩(内藤剛志)の指揮で捜査が始まる。ジョギングが趣味の荒井はワンマン社長で、全社員にマラソン大会への参加を強要していた。萌奈佳(安達祐実)が女性社員・晴美の部屋を訪問すると、ベランダにピンクのウエアが干されていて…。

第7話 2018年5月24日「いい香り殺人事件!?日本一お節介な女!!」
 大岩(内藤剛志)は、男性の刺殺体が見つかった恵比寿の現場に出動。遺体が所持していた脅迫状にはバニラの香りがする染みが付いており、防犯カメラには現場から走り去るピンクの制服を着た女性が写っていた。やがて、被害者が吉祥寺の印刷会社に出向中の松川(猪野学)と判明。さらに、現場から逃走した女性が、マンション管理人の律子(室井滋)と分かる。無類のおせっかい焼きの律子は、管理業界では有名人だった。

第8話 2018年5月31日「噂話に殺された女!?大根を抱えたスーパーモデルの謎」
 大岩(内藤剛志)らは、日本橋の船着き場でドレス姿の女性の他殺体が見つかった事件を捜査。被害者のモデル・礼香(佐藤乃莉)が、近くで開かれていたファッションモデルの表彰式に出席していたことが分かる。会場でモデル仲間の彩音(新山千春)とトラブルになったようだ。防犯カメラには礼香を追い掛ける彩音が写っていた。一方、礼香の靴やドレスの裾についていた泥から高尾山周辺に生息するスミレの花粉が検出される。

第9話 2018年6月7日「最終章!!お堅い女の几帳面殺人トリック」
 多摩川の河川敷で見つかった他殺体の手首には輪ゴムがはめられていた。被害者の美栄(下垣真香)には前科があった。8年前、美栄は恋人の甲田(中村公隆)と窃盗を犯し、逃走中に甲田が小学生の星也(田中士道)を転落死させたのだ。美栄は甲田が出所する日に殺されており、大岩(内藤剛志)は8年前の事件との関連を疑う。萌奈佳(安達祐実)は、話を聞きに行った星也の母親で弁護士の英理子(安藤玉恵)の手首の輪ゴムに目に留める。

最終話 2018年6月14日 「さらば大岩一課長〜命を懸けた最後の捜査死を呼ぶ銀座No.1ママのネックレス!!衝撃のラスト…刑事殉職!?」※最終回2時間スペシャル(20:00 〜 21:48)
 河川敷で指紋のない男性の他殺体が見つかった。大岩(内藤剛志)は、被害者が34年前、萌奈佳(安達祐実)の父親・谷中(中村梅雀)が捜査を担当していた殺人事件の容疑者・佐原(佐渡稔)だと気付く。数日前、佐原は萌奈佳が参加した防犯イベントの会場に姿を現したという。防犯カメラには、佐原がドレスを着た女性ともめる姿が写っていた。佐原の所持品から、東京・銀座の高級クラブ経営者・弥生(片瀬那奈)の名刺が出てくる。

※第2話、第7話、第9話は後続番組『未解決の女 警視庁文書捜査官』とのコラボレーションとして放送された。

各話視聴率


警視庁・捜査一課長スペシャル
2018年7月15日(日)「帰ってきた最強の刑事VS.365の暗号を持つ女!死を呼ぶウサギのエプロンと夜中に発光する真犯人の謎…伝説の女刑事が新加入!?」(21:00 - 23:05) 視聴率 13.4%
 “謎の暗号"を所持した男性の遺体が発見された。臨場した捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)は、被害者が未解決に終わった30年前の誘拐事件で、有力な証言をしていた人物だったことを思い出す。捜査を進めると、さらに事件当日の防犯カメラに、被害者がウサギのエプロンをした女性(芦名星)と歩いている姿が映っており…!?

2019年1月6日(日)「帰ってきた最強の刑事VS.宝石まみれの連続殺人!空に浮かぶ巨大激安ダイヤモンドの謎…IQ200!?衝撃の美人刑事が新加入!!」 (21:00 - 23:05)
 “宝石だらけの遺体"が見つかり、捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)が現場に向かうと、被害者は10年前に大岩が逮捕した強盗殺人犯だった。“警視庁一の記憶力の持ち主"といわれる捜査員・馬場呂亜(田中美佐子)も加え捜査を進めると、リノベーション会社社長・姫原千尋(萬田久子)が捜査線上に浮上。千尋は10年前の事件で目撃証言した後に自殺した及川隆三(小市慢太郎)の妻だった…。

2019年4月21日(日)「東京、ニューヨークで同じ日に同じ名前の日本人が殺害された!?FBIから送り込まれてきたエリート女性捜査官と共に大岩が国境を越えて前代未聞の事件に挑む!」(21:00 - 23:05)
 警視庁捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)のもとに、アメリカ連邦捜査局“FBI”から極秘の捜査依頼が舞い込んだ。羽田発の直行便に搭乗したニューヨーク在住の日本人・左藤彬(伊嵜充則)が、ニューヨークに到着した直後に死亡したという。死因は毒物による中毒死で、日本出国前に毒物入りカプセルを何者かに飲まされた可能性があるというのだ。 すぐに、この事件のために、FBIから捜査官・神林瑤子(鈴木紗理奈)が送り込まれてきた。彼女は5年前、警視庁からFBIに出向したエリートで、大岩もよく知る人物だった。

2019年7月7日(日)「主演・内藤剛志!! 叩き上げの捜査一課長が“2週連続"日曜よるに帰ってくる!! 屋形船に爆破予告!!東京中を瞬間移動する遺体の謎!? 壇蜜演じる謎の美人刑事が登場!!」(21:00 - 23:05)
「爆発寸前の屋形船が隅田川を高速移動中」という衝撃の知らせが、警視庁捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)のもとに舞い込んだ。屋形船に乗っている社長・鮎原和文(六平直政)と秘書・池本奈月(谷村美月)に「秘密の金庫のカギを渡さないと爆破する」という脅迫電話が…。一刻を争う緊急事態に、“運のよさ"が評判の隅田川署刑事・運野和菓子(壇蜜)は大胆な作戦を提案し…!?予測不能のノンストップタイムサスペンス!!

2019年7月14日(日)「主演・内藤剛志!!叩き上げの捜査一課長がスケールアップして帰ってくる!!爆破予告と社長秘書殺人…容疑者は宇宙飛行士!?モテモテ美人刑事と共に隕石を一斉捜査!!」(21:00 - 23:05)
 巨大IT企業“ギャラクシーK"社長・黒木暁(佐野史郎)のもとに「会見でウソをついた瞬間に爆破する」という脅迫電話が入り、捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)は対策本部を設置。会見は元教師・羽場衣織(辺見えみり)が宇宙飛行士候補に決定したことを発表する予定だった。新人刑事・小倉安子(山本舞香)が爆弾を発見するが、その直後、社長秘書が刺殺体となって見つかる。はたして事件の背後には何が隠されているのか…!?


2019年12月15日(日)「内藤剛志主演の人気ミステリー最新作!! 大岩一課長、今年最後の事件は“食い逃げ大富豪殺人"!? 美人容疑者たちと渡り合うために、大岩一課長が進化する!?」(21:00 - 23:05)
 カリスマ経営者・漆原幸利(尾美としのり)が、食い逃げして殺されたという知らせが入った。大岩純一捜査一課長(内藤剛志)は、管理官の高井智代子(宮崎美子)と新人刑事・平野啓司(堀家一希)らと共に捜査を開始。第一発見者の居酒屋店主・宮沢佳代(大久保佳代子)の証言から捜査を進めると、ミニマリスト・石波梨沙(遠藤久美子)、リサイクルショップ店員・寺門景子(とよた真帆)が容疑者として浮上し…!?

警視庁・捜査一課長 正月スペシャル 2020年1月3日(金)「捜査一課長 “最後の捜査へ"ー 殺人犯は辞職した美人刑事!? 澤穂希、加藤一二三が電撃出演!!」(21:00 - 23:05)
 “自殺ではないと言い張る遺体"が発見され、警視庁捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)は現場に急行する。被害者は、大岩たちが8年前に誤認逮捕したために全てを失った片倉義彦(長谷川朝晴)。その後の捜査から容疑者として浮上したのは、その誤認逮捕をした張本人・元捜査一課刑事・陣内綾(伊藤歩)だった。大岩は警察を辞めて実家のベーカリーを継いでいた綾を直撃するが…。大岩一課長、刑事人生をかけた“最後の捜査"へー


番組公式サイト
警視庁・捜査一課長 - Wikipedia

『警視庁・捜査一課長 season3 TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ドラマ/アイウエオ順検索