第1シリーズは、2012年10月18日から同年12月13日まで、テレビ朝日系列の木曜21時枠[21:00〜21:54]で放送された。初回と最終回は15分拡大(21:00 - 22:09)。全8話。
第2シリーズは、2013年10月17日から同年12月19日まで、同枠で放送された。初回は15分拡大(21:00〜22:09)、最終回は30分拡大(21:00〜22:24)。全9話。
第3シリーズは、2014年10月9日から同年12月18日まで、同枠で放送された。初回は15分拡大(21:00〜22:09)、最終回は30分拡大(21:00〜22:24)。全11話。
第4シリーズは、2016年10月13日から同年12月22日まで、同枠で放送された。初回と最終回は15分拡大(21:00 - 22:09)。全11話。
第6シリーズは、2019年10月13日から同年12月19日まで、同枠で放送された。初回と第2話は15分拡大。最終話は20分拡大。全10話。
第7シリーズは、2021年10月13日から同年12月16日まで、同枠で放送された。初回は15分拡大(21:00 - 22:09)。第2話・最終回は10分拡大(21:00 - 22:04)。第9話は6分拡大(21:00 - 22:00)。全10話。
ドラマ概要
米倉涼子演じる孤高の天才外科医・大門未知子が、金と欲にまみれた医療界に鋭いメスを入れる、人気ドラマの第5シリーズ。米倉は「とにかく楽しみにしていてください。私、失敗しないので(笑)」と未知子の決めぜりふを交えて力強く宣言している。
ドラマの舞台となるのは、初の女性院長誕生を機に、新たな権力争いが渦巻く東帝大学病院。新院長の志村まどかを、米倉と初共演の大地真央が演じるほか、内田有紀や岸部一徳、遠藤憲一、西田敏行ら常連メンバーが再集結するのはもちろん、第1シリーズで新米外科医を演じた田中圭と、野心家の外科部長を演じた段田安則も5年ぶりに参戦。未知子と再会してどのような顔を見せるのかにも期待が高まる。
キャスト
米倉涼子
大門未知子 役
「神原名医紹介所」に所属し、医局に属さずさまざまな病院を渡り歩くフリーランスの外科医。報酬は桁違いに高いが、外科医としての腕は超一流。患者や手術以外のことには無頓着で、誰に対しても物怖じせず言いたいことを言うため、医局の面々とは折り合いが悪い。
岸部一徳
神原晶 役
未知子が所属する「神原名医紹介所」の所長。未知子が「師匠」と慕う存在。かつて医師免許をはく奪されたことがあるなど、謎多き人物。大学病院の内情にも詳しい。趣味はマージャン。
大地真央
志村まどか 役
東帝大学病院の女性院長。オペの腕は一流で、コネにも人脈にも頼らず、実力一本で現在の地位まで上り詰めた。院長就任後は“患者ファースト”を第一に掲げて医療改革を推し進め、実力のある医者なら肩書きは関係ないと明言し、未知子を雇う。
遠藤憲一
海老名敬 役
東帝大学病院の外科副部長。出世欲が強く、権力者たちにひたすら尽くす、卓越した「御意」力を持つ。未知子ともたびたび対立するが、真摯(しんし)に病気と向き合う未知子に共感し、策略を台無しにしてしまうことも多々ある、憎めない存在。
内田有紀
城之内博美 役
「神原名医紹介所」に所属するフリーランスの麻酔科医。シングルマザー。かつては帝都医科大学付属第三病院に勤務していたが、未知子と出会いフリーに転身した。完全切除が不可能な局所進行膵がんを患い、一度は死を覚悟したが、未知子の手術により命を救われた。
西田敏行
蛭間重勝 役
東帝大学病院・知床分院の院長。表向きは温和な性格だが、逆らう者はバッサリと切り捨てる冷血漢。未知子に対して積年の恨みを抱いている。医療界のトップに君臨するのが夢。知床分院に左遷されて一度は隠居を決意するが、筋金入りの権力欲は捨てきれない様子。
スタッフ
脚本:林誠人
脚本:寺田敏雄
脚本:香坂隆史
演出:田村直己
演出:松田秀知
プロデューサー:内山聖子
プロデューサー:大江達樹
プロデューサー:都築歩
プロデューサー:霜田一寿
プロデューサー:池田禎子
主題歌:Force -Orchestra Ver.-/ユニゾン/Superfly
各話あらすじ(2017.10.12 - 2017.12.14)全10話 平均視聴率 20.73%
第1話 2017年10月12日「復活!!!! 失敗しないハケンの女 世界横断オペ2000万」 ※初回15分拡大(21:00 〜 22:09)
フリーの外科医・未知子(米倉涼子)は旅先で応急処置を施したバス運転手・車田(松澤一之)の再手術のため、転院先の「東帝大学病院」に乗り込む。同院では蛭間(西田敏行)に代わり、まどか(大地真央)が新院長に就任したばかり。‘患者ファースト’を掲げ病院を改革中のまどかは、未知子の腕を見込んで雇用契約を交わす。ところが彼女は、車田の手術は手術支援ロボットの遠隔操作を利用して、米国の名医に任せるという。
第2話 2017年10月19日「VSゆとり院内盗撮!?過保護な患者の秘密」※15分拡大(21:00 〜 22:09)
新米外科医の西山(永山絢斗)や伊東(野村周平)ら4人は、未知子(米倉涼子)の影響を受け、院長回診をすっぽかしたり定時帰宅したりとやりたい放題。海老名(遠藤憲一)らは扱いに手を焼く。そんな中、息子を心配して蛭間(西田敏行)に賄賂を届けに来た伊東の母親・不二子(中田喜子)が院内で倒れる。「進行胆のうがん肉腫」と診断された不二子の根治には難手術が必要。蛭間は伊東を執刀医に指名するが、不二子は手術を拒否する。
第3話 2017年10月26日「VSキレる教授!? セカンドオピニオン失敗しないので」
未知子(米倉涼子)は大学の付属幼稚園に出張するが、そこで園長の三鴨(平田満)が倒れた。検査をした未知子は手術を勧める。しかし、三鴨は外科副部長・猪又(陣内孝則)の患者だった。猪又は、肺腺がんの三鴨の腫瘍を化学療法で小さくしてから手術をするというが、治療を始めて半年たっても腫瘍は小さくなっていないらしい。三鴨はセカンドオピニオンを希望するが、他の病院で診察を断られ、名医紹介所を訪ねてくる。
第4話 2017年11月2日「外科医を育てる超VIP患者の秘密!?」
森本(田中圭)が婚活パーティーで知り合った婚約者・四織が倒れた。彼女は肝臓がんを患っており、手術をしなければ余命3カ月と診断される。そんな中、四織が「日本医師倶楽部」会長・内神田(草刈正雄)の娘と分かり、蛭間(西田敏行)らは大慌て。外科副部長3人が担当する万全の態勢で臨むことになる。未知子(米倉涼子)も執刀医に名乗りを上げるが、森本が語った偽の経歴を信じた四織は、彼の手術以外は受けないと言い出す。
第5話 2017年11月9日「診断1秒人工知能VS失敗しない野生の勘!?」
人工知能(AI)の将棋ロボットと対局中に倒れた若手天才棋士・五反田が搬送されてくる。診断がつけられない鳥井(段田安則)は、最先端のAI診断システム「ヒポクラテス」に診断を委ねることに。一方、五反田は意識を取り戻した後、再戦のため強引に退院しようとするが、脚に力が入らず病院へ逆戻りする。検査結果を見た未知子(米倉涼子)はヒポクラテスの診断に同意できないが、その未知子にも病名が分からない。
第6話 2017年11月16日「おしどり夫婦の緊急Wオペ!? 私麻酔もできるので」
猪又(陣内孝則)の手術で麻酔を担当した博美(内田有紀)は、手術失敗の責任を押し付けられ病院への出入りを禁止される。ささいなことで未知子(米倉涼子)と博美の関係もぎくしゃくし、未知子は手術で博美とは組まないと宣言。そんな中、妻・敦子(松金よね子)の見舞いに来た中華料理店店主・良夫(平泉成)の膵臓(すいぞう)に腫瘍が見つかる。未知子は夫婦共に手術するつもりだが、良夫の手術を猪又に横取りされてしまう。
第7話 2017年11月23日「日米女医対決!! オペ室の中心で愛を叫ぶ」
原(鈴木浩介)のロシア赴任時代の恋人・ナナーシャ(シャーロット・ケイト・フォックス)が突然、病院を訪ねてくる。彼女の出現で、内神田(草刈正雄)の妻・小百合(戸田菜穂)のいとこ・萌々香(小飯塚貴世江)と原との間で進んでいた縁談も駄目になりそうだ。やがて、超一流の外科医であるナナーシャが米国で医療ミスを犯していたと判明。手術の報告書を読んだ未知子(米倉涼子)は、彼女が脳腫瘍を患っていると気付く。
第8話 2017年11月30日「命懸けの内部告発!? 最強黒幕の秘密…」
厚労大臣による友人への便宜を告発した元大臣秘書官・八雲(林家正蔵)が入院してきた。一躍正義のヒーローになった八雲だが、他の病院が大臣の顔色をうかがい入院を拒む中、蛭間(西田敏行)が売名に利用するため受け入れたのだ。「肝外発育型肝細胞がんステージ4A」と診断された八雲の難しい手術を執刀できるのは未知子(米倉涼子)しかいない。だが、内神田(草刈正雄)の意向を受けた蛭間により、未知子は解雇されてしまう。
第9話 2017年12月7日「最終章!未知子VS内神田ついに激突!!」 ※15分拡大(21:00 〜 22:09)
博美(内田有紀)の友人の娘でバレリーナを目指す遥(井本彩花)が、足の痛みを訴え、祖父の節郎(大友康平)と来院。当初、有痛性外脛骨(けいこつ)と診断されるが、未知子(米倉涼子)の話を聞いた博美の勧めで再検査を受け、舟状骨骨折と分かる。完治には2回の手術と半年間の治療が必要で、大切な選考会を控える遥はショックを隠せない。未知子は遥の希望をかなえる手術法を思い付くが、内神田(草刈正雄)から圧力がかかり…。
最終話 2017年12月14日「最終章〜失敗しないハケンの女倒れる…!?」※20分拡大(21:00 〜 22:14)
内神田(草刈正雄)の圧力によって晶(岸部一徳)の名医紹介所は各病院との取引停止の危機に。そんな中、ある大物人物が東帝大学病院で手術を受けることになった。その症状は重く、手術を成功させられるのは未知子(米倉涼子)以外に考えられない。だが、蛭間(西田敏行)はある思惑から新米外科医の西山(永山絢斗)を執刀医に指名する。この手術は自分でなければ無理だと名乗りを上げた未知子だったが、絶体絶命の窮地に陥ってしまう。
各話視聴率
番組公式サイト
ドクターX〜外科医・大門未知子〜
『ドクターX 外科医・大門未知子 第5シリーズ TOP』の上へ