2017年05月01日
第3話「120年の愛泣いた怪物…」
2017/5/7
稲庭工務店に戻ってきた深志研(綾野剛)は、工務店の面々に温かく迎えられる。彼は稲庭(柳楽優弥)の助けを借りて、よく聴いているラジオ番組の1コーナーである天草(新井浩文)の悩み相談に投稿することに。投稿したメッセージは、“フランケンシュタイン”というラジオネームで「人間を殺すかもしれない怪物は、人間に恋をしてはいけないのでしょうか?」というものだった。
一方、津軽(二階堂ふみ)は祖母の叶枝(木野花)から、叶枝の祖母・キクとその妹・サキの話を聞く。120年前、半透明のキノコに覆われるという原因不明の病気で死んだサキ。彼女は、津軽の通う大学の近くの山で倒れていたという。その頃はまだ大学ではなく、とある研究所があった。津軽が大学の図書館で120年前の記録を調べると、伝染病の研究所だったことが分かる。
深志研は再び、稲庭工務店の一員として建設現場で働き始める。ある朝、深志研が寝た後の布団に、ナメコに似た小さな黄色いキノコが生えていた。稲庭は、キノコを大学の研究室に持参し、鶴丸(柄本明)に分析してもらう。その結果、納豆を食べた深志研が納豆菌の影響を受けた新しい菌を生み出したと見られた。深志研が菌の胞子を撒く現象はなぜ起こるのか、謎は深まるばかり。
そんな中、深志研たちが建築現場へ向かうと、建築中の家の壁に“殺”と落書きされていた。その落書きを見て、激しく動揺する室園(川栄李奈)。彼女の前に、町田という男が現れる。町田は室園に「一緒に帰ろう」と言い出し…。
第1話 2017年4月23日「怪物は人間に恋をした!人を殺すかもしれない怪物と難病女性の歳の差100歳のラブストーリー!」第2話 2017年4月30日「危険な肉体!早く人間になりたい」第4話 2017年5月14日「涙!世界で一番衝撃的な愛の告白」フランケンシュタインの恋 TOPへ各話視聴率へ2017年春ドラマ(4-6月)TOPへ2017年春ドラマ視聴率一覧へ
『フランケンシュタインの恋 第3話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
2017年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
フランケンシュタインの恋 (第3話・2017/5/7) 感想
Excerpt:
日本テレビ系・新日曜ドラマ『フランケンシュタインの恋』(公式)
第3話『120年の愛泣いた怪物…』の感想。
稲庭工務店に戻ってきた深志研(綾野剛)は、稲庭(柳楽優弥..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-05-08 07:00
フランケンシュタインの恋 「120年の愛泣いた怪物…」
Excerpt: 戻ってきた、深志研(綾野剛)。それにしても、彼が納豆を食べたら、今度は、布団になめこが生えた、ってのが可笑しかったですね。継実(二階堂ふみ)は、祖母・叶枝(木野花)から、120年前、半透明のキノコに覆..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2017-05-08 08:47
【フランケンシュタインの恋】第3話 感想
Excerpt: 「フランケンシュタインの恋」綾野剛、二階堂ふみ、柳楽優弥、川栄李奈、篠原篤、葉山奨之、木野花、黒田大輔、森岡龍、水沢エレナ…
この記事のコメントやトラックバックはこちらからお願いします>..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2017-05-16 04:06
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索