2017年04月15日
02 2017年4月14日放送
東京都 新宿区 淀橋市場の豚バラ生姜焼き定食
井之頭五郎は、早朝から大久保駅近くの喫茶店で、今日から始まる洋食器の展示販売の準備を手伝っていた。店主の竹内さくら(東風万智子)の初の展示会のため五郎も張り切って準備を進めるのだが、竹内と微妙に噛み合わず…。
朝の8時。早朝の仕事を終えお腹が空いた五郎は開いている店を探すが、見当たらない。辺りをさまよっていると「淀橋市場」を発見した。フォークリフトが走り回る市場を歩いて行くと、一軒の食堂「伊勢屋食堂」が目に入った。看板と暖簾にグッときた五郎は迷わず中へ。
慣れた感じで注文する男性たちの中、種類豊富な副菜メニューや日替わりメニューを前に悩みつつ、五郎は豚バラ生姜焼定食と納豆、たけのこの土佐煮、明太子、それにトマトの酢漬けも頼んだ。若女将が持ってきてくれた漬物をつまんでいると、やがて注文の品がすべて一緒に出てきた。「いやあ、朝からすごいことになっちゃったな…」
バラ肉を一枚つまんでしっかり噛むと、香りと生姜のパンチを食らった。続けてたけのこ土佐煮、明太子、トマト酢漬けなどを味わう。青果市場内にあるだけあって、さすがに野菜がうまかった。味噌汁まで美味しかった。誠実な店だと思う五郎。そして、手をつけていなかった納豆をご飯八分目お代わりして食べる。最後は生姜焼きと納豆ごはんを平らげ、朝から満足の五郎だった。
第1話 2017年4月7日「大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ」第3話 2017年4月21日「東京都目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー」孤独のグルメ Season6 TOPへ2017年春ドラマ(4-6月)TOPへ
『孤独のグルメ Season6 第2話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
2017年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
孤独のグルメ Season6 (第2話・2017/4/14) 感想
Excerpt:
テレビ東京系・ドラマ24『孤独のグルメ Season6〜』(公式)
第2話『東京都新宿の豚バラ生姜焼き定食』の感想。
なお、原作:久住昌之、作画:谷口ジロー「孤独のグルメ」(週..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-04-22 20:01
孤独のグルメ Season6 「東京都 新宿区 淀橋市場の豚バラ生姜焼き定食」
Excerpt: 仕事で、早朝に一働きした、五郎(松重豊)さん。「今日は、市場飯だ」と、朝から猛然とわしわし食べてましたね。お仕事パートも楽しいです。「トマトの酢漬け」なんて新鮮。納豆御飯バンザイ。これぞ、日本の朝食。..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2017-04-23 15:37
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索