2017年03月29日

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん TOP

『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(ファイナルファンタジーフォーティーン・ひかりのおとうさん FINAL FANTASY XIV Daddy of Light)は、2017年4月18日より同年5月30日まで、TBS系(毎週火曜 25:28〜25:58)で放映された。全7話。

ファイナルファンタジーシリーズでは、初の実写ドラマ化となる。


原作概要
元々は、マイディーというハンドルネームを持つ一介のゲーム好きの青年が、ブログ「一撃確殺SS日記」にて連載していた『光のお父さん』というタイトルの一連のブログ日記である。60歳を超えるゲーム好きの父に、自分がやっていたオンラインゲームの『ファイナルファンタジーXIV』(『FFXIV』)で親孝行したいというマイディーのブログは、累計300万アクセスという人気を呼び、書籍化、テレビドラマ化へと至った。

タイトルは、『ファイナルファンタジーXIV』における主人公(プレイヤー)が「光の戦士」と呼ばれていることから、父親を「光の戦士=光のお父さん」と作中で命名したため。

作中のゲームシーンでは、実際に『ファイナルファンタジーXIV』で原作者であるマイディーらが操作した映像が使われる。制作発表記者会見もオンラインゲーム内で行われた。


ドラマ概要
オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」を通じて、父と息子が絆を取り戻す異色作。ゲーム愛好家のブログ「一撃確殺SS日記」で話題となった実話をベースに、実写映像とゲーム画面を織り交ぜてドラマを構成する。

正体を隠してゲーム内で父と交流するサラリーマンの稲葉光生に千葉雄大、60歳を超えてオンラインゲームにハマる光生の父・博太郎を大杉漣が演じるほか、石野真子、馬場ふみか、袴田吉彦、長谷川初範が共演。豪華俳優陣に加え、南條愛乃など人気声優も多数起用される。


ストーリー 
コピー機の営業マン・稲葉光生(千葉雄大)の趣味はロールプレイングゲーム。子供の頃は父親の博太郎(大杉漣)とゲームを一緒に楽しんでいたが、近頃はめっきり会話も減っていた。

突然会社を辞めてしまうなど、言動がよそよそしくなった博太郎を心配した光生は、退職祝いにと「プレステ4」をプレゼントする。けげんな顔をする博太郎だったが、光生のアドバイスで“インディ”というキャラクターを設定し、次第にゲームにハマっていく。

一方、光生は実は“マイディー”という名前で、すでにゲームをしており、素性を隠してゲームの中で博太郎と冒険することになる。


キャスト
リアルパート
稲葉 光生(いなば あきお) / マイディー
演 - 千葉雄大 / 少年時代 - 石塚獅桜 / 声 - 南條愛乃
原作で「僕」と名乗っているが、ドラマ化に当たって名前が付けられた。ゲーム内で「マイディー」のキャラクター名を使用している。

ゲーム好きで真面目な会社員。父・博太郎とは距離を感じている。
父の本当の姿を見てみたいという思いから『ファイナルファンタジーXIV』を使った交流、「光のお父さん計画」をはじめる。

稲葉 博太郎(いなば ひろたろう) / インディ
演 - 大杉漣
光生の父。60歳を超えてから『ファイナルファンタジーXIV』に夢中になる。
仕事一筋で次期社長とも目されていたが、ある日突然、家族への相談もなく仕事を辞めてしまった。

稲葉 貴美子(いなば きみこ)
演 - 石野真子
光生の母。夫・博太郎の退職を「早めの定年」として受け入れている。

正田 陽子(しょうだ ようこ)
演 - 馬場ふみか
光生の会社の新入社員。

袴田 貴弘(はかまだ たかひろ)
演 - 袴田吉彦
光生の会社の先輩。面倒見がいい。
第I話の時点で父親を亡くしている。父との関係に悩む光生に対し、自身の経験を語った。

大野 肇(おおの はじめ)
演 - 長谷川初範
博太郎の旧友。会社を経営している。
博太郎に仕事復帰するよう依頼したが、かたくなに固辞された。

会社関係者
栗山 - 島津健太郎
光生の会社の課長。新人女子社員の離職率が高い原因の調査を光生に依頼する。

大谷 - 今井孝祐

西川 - 小岩崎小恵

近藤 - 味岡ちえり

深津 - 諒太郎

藤本 - 本田なお

飯山 - 信太昌之
光生の会社の顧客である「松芝」の部長。野球好き。

宮西 - 大塚ヒロタ
光生の会社の顧客である「松芝」の社員。

エオルゼアパート
マイディー
声 - 南條愛乃
ゲーム内の光生のキャラクター。
FC「じょびネッツァ」のマスター。

インディ
声 - 大杉漣
ゲーム内の博太郎のキャラクター。
はじめたばかりの新米冒険者。

あるちゃん
声 - 寿美菜子
しっかり者。マイディーの秘書的存在。

きりんちゃん
声 - 悠木碧
不思議ちゃん。時々核心を突く。
きりんちゃんの提案が「光のお父さん計画」の切っ掛けとなった。

ゆっきー
声 - 湯浅かえで

せろ
声 - 村田太志

スタッフ
原作 - マイディー
監督(エオルゼアユニット) - 山本清史
監督 - 野口照夫
脚本 - 吹原幸太
製作 - 久保忠佳
チーフプロデューサー - 丸山博雄/吉田直樹
企画・プロデュース - 渋谷恒一/平田樹彦
プロデューサー - 宮田昌広/尹楊会/松瀬真一郎/白杉浩嗣/本田昌広
音楽 - 森英治
音楽プロデューサー - 祖堅正慶/馬場俊行
キャラクターアクター - FCじょびネッツァ
ナレーション - 大島由莉子
主題歌・オープニングテーマ - GLAY「the other end of the globe」
エンディングテーマ - SILENT SIREN 「AKANE」
挿入歌 - meg「Jacarandaの花のように」


各話あらすじ(2017.4.18 - 2017.5.30)全7話 平均視聴率 1.51%
第1話 2017年4月18日「光のお父さんがやってきた。」 視聴率 1.6%
 ゲームの世界で互いを理解し、距離を縮めていく親子を描く。営業マンとして働く光生(千葉雄大)は、突然会社を辞めた父・博太郎(大杉漣)をオンラインゲームに誘う。

第2話 2017年4月25日「光のお父さんが姿を消した。」 視聴率 2.0%
 新人女子社員の離職率が高い原因の調査を依頼された光生(千葉雄大)は、陽子(馬場ふみか)に接近。一方、父・博太郎(大杉漣)がささいな理由でゲームを離脱する。

第3話 2017年5月2日「お父さんにゲームオーバーはなかった。」 視聴率 1.4%
 難しい顧客を担当し、クレームを受ける光生(千葉雄大)。そんな中、ゲーム内でボスに何度倒されても決して諦めない父・博太郎(大杉漣)の姿に光生は何かを感じ取る。

第4話 2017年5月9日「お父さんは1日1時間の戦士になった。」 視聴率 1.4%
 ゲームにはまった父・博太郎(大杉漣)に母の怒りが爆発し一日一時間のプレイを約束させられる。一方、光生(千葉雄大)の職場でも大げんかが勃発し、緊張した空気に。

第5話 2017年5月16日「光のお父さんは意外な言葉を口にした。」 視聴率 1.4%
 光生(千葉雄大)と父・博太郎(大杉漣)の互いに抱えた秘密が交差していく。ゲーム内で博太郎との距離を縮める光生は、博太郎が会社を辞めた理由を聞き出そうとするがはぐらかされる。

第6話 2017年5月23日「光のお父さんはすべてを打ち明けた。」 視聴率 1.0%
 光生(千葉雄大)は父・博太郎(大杉漣)が病気であることを疑い始める。父に真意を確かめたい光生は、自前のノートパソコンでゲームにログインすることに。

最終話 2017年5月30日「光のお父さんは本物の光の戦士だ。」 視聴率 1.8%
 大ボス攻略が困難を極める中、父・博太郎(大杉漣)の手術の日程が決まる。光生(千葉雄大)は手術までに攻略できなければ自分たちの「負け」と宣言する。


番組公式サイト
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん - Wikipedia

『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん TOP』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(7) | 各ドラマTOPページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第1話・2017/4/18) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第1話『光のお父さんがやってきた。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」(マイディー)..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-04-19 10:40

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第2話・2017/4/25) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第2話『光のお父さんが姿を消した。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」(マイディー)..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-04-26 09:22

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第3話・2017/5/2) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第3話『お父さんにゲームオーバーはなかった。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」(マ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-05-03 07:22

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第4話・2017/5/9) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第4話『お父さんは1日1時間の戦士になった。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」(マ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-05-10 07:52

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第5話・2017/5/16) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第5話『光のお父さんは意外な言葉を口にした。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」(マ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-05-17 08:28

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第6話・2017/5/23) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第56話『光のお父さんはすべてを打ち明けた。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」(マ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-05-24 09:02

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第7話/最終回・2017/5/30) 感想
Excerpt: MBS制作/TBS系・『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(公式) 第7話/最終回『光のお父さんは本物の光の戦士だ。』の感想。 なお、原作:ブログ「一撃確殺SS日記」..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2017-05-31 08:11
ドラマ/アイウエオ順検索