ラテ欄「柔らか塩牛たん海を感じる〇色海鮮丼熱サクッ!!特大穴子天黄金色のラーメン」
古くからの友人である岸本(渡辺いっけい)の依頼で井之頭五郎(松重豊)は8年ぶりに仙台へやってきた。今回の依頼は、岸本がイベントのプロデュースを手掛ける牡鹿郡女川町の商業施設・シーパルピア女川での仕事だった。震災からの復興を目指す人々に力を貸してほしいと言われ、五郎は力強く応える。
打合せも無事に終わり、空腹を感じた五郎が入ったのは仙台名物・牛たんの店。牛たんのセットとちょっと変わった一品料理に舌鼓を打ち、女川での仕事に向けて精をつける。
仙台から石巻へ電車で移動した五郎は、女川へ向かうためレンタカー屋を訪ねる。しかし、そこにあったのは軽トラックのみ。仕方なく慣れないトラックで仕事先のシーパルピア女川へ向かう。
シーパルピア女川に到着し、立ち並ぶ店を興味深く眺め始めた。中には、「ほやきそば」(ホヤの焼きそば)という気になるのぼりを出している店もある。待ち合わせ場所に赴いた五郎は、担当者である牧原(向井理)と会うと早速商品を提案する。そのうちシーパルピアのスタッフが集まってきた。彼らは、イベントがどうなるのか気になっていたのだ。
仕事が一段落すると、腹が減ってきた五郎。軽トラックに乗り、とりあえず進んでみたものの道はどんどん山道へ。店があるのか不安になったところ、前方に看板を見つける。プレハブの店の前には「活魚」の文字、背後に山のある場所で海鮮を食べることに面白さを感じ、店へと足を踏み入れる。そこで五郎が出会うグルメとは…。また、果たして五郎の腹は、そこで満足するのか?
第1話 2015年10月2日「神奈川県川崎市稲田堤のガーリックハラミとサムギョプサル」
第2話 2015年10月9日「江東区清澄白河のポパイベーコンと秋刀魚燻製刺」
第3話 2015年10月16日「杉並区西荻窪のラム肉のハンバーグと野菜のクスクス」
第4話 2015年10月23日「台湾宜蘭県羅東の三星葱の肉炒めと豚肉の紅麹揚げ」
第5話 2015年10月30日「台湾台北市迪化街の雛肉飯と乾麺」
第6話 2015年11月6日「東京都目黒区大岡山の魚定食となめろう冷茶漬」
第7話 2015年11月13日「東京都世田谷区千歳船橋のラム肩ロースとラムチョップ」
第8話 2015年11月20日「東京都渋谷区代々木上原のエマダツィとパクシャパ」
第9話 2015年11月27日「千葉県いすみ市大原のブタ肉塩焼きライスとミックスフライ」
第10話 2015年12月4日「東京都江東区亀戸の純レバ丼」
第11話 2015年12月11日「埼玉県越谷市せんげん台のアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル」
最終話 2015年12月18日「東京都豊島区西巣鴨の一人すき焼き」
孤独のグルメお正月スペシャル〜真冬の北海道・旭川出張編「北海道旭川市の居酒屋と洋食屋」 2016年1月1日 (金・祝)23:15 〜 0:15
「お正月スペシャル〜井之頭五郎の長い一日」2017年1月2日(月)(23:20 - 翌0:20)
孤独のグルメ Season5 TOPへ
タグ:孤独のグルメ