2016年04月16日

ゆとりですがなにか 第1話

#1「会社辞めまぁす」2016.4.17

食品会社みんみんホールディングスに勤める坂間正和(岡田将生)は、“ゆとり第一世代”と呼ばれる29歳。上司からあきれられるほどマイペースな彼も、30歳を前に悩みが増える毎日。入社2年目の後輩・山岸(太賀)は“ゆとり”の正和にも理解できないようなマイペースさで、正和は振り回されてばかり。さらに、成績不振で本社勤務から居酒屋チェーン『鳥の民』へ出向を命じられて、正和のストレスはたまる一方。

そんな時、正和は、”レンタルおじさん”麻生厳(吉田鋼太郎)への相談をきっかけに、小学校の教師・山路一豊(松坂桃李)と出会う。二人は、同い年の“ゆとり”だった。『鳥の民』高円寺店で店長として働き始めた正和は、慣れない仕事で失敗ばかりで年上のバイトから「頼むからなにもしないでくれ!」と言われる始末。さらに店舗調査をしに正和の店にやって来た、同期でエリアマネージャーの宮下茜(安藤サクラ)にも叱られ…。

さんざんな目に遭った正和が店を閉めて帰ろうとすると、同僚の教師と来店していた山路が待っていて、二人で飲みに行くことに。“ゆとり”と揶揄されながら、上の世代と下の世代の板挟みになっている悩みをお互いに打ち明けて意気投合する二人。そこに、「おっぱいいかがっすかー?」と客引き・道上まりぶ(柳楽優弥)が現れ…。

第2話 2016年4月24日「あんたの正義は一体なんだ?」

ゆとりですがなにか TOPへ
各話視聴率へ
2016年春ドラマ(4-6月)TOPへ
2016年春ドラマ視聴率一覧へ

『ゆとりですがなにか 第1話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(4) | 2016年春ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ゆとりですがなにか「会社辞めまぁす」
Excerpt: 「ゆとり第1世代」と社会でくくられる29歳のアラサー男子。「みんな違って、みんなすてき」と教えられて育ったが、気付けば優勝劣敗の競争社会に投げ出されていた彼らの物語。 食品メーカーで働くごく一般..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2016-04-18 09:09

ゆとりですがなにか (第1話・2016/4/17) 感想
Excerpt: 日テレ系・新日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』(公式) 第1話『会社辞めまぁす』の感想。 ‘ゆとり第一世代’といわれる1987年生まれの正和(岡田将生)は、本社から系..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2016-04-18 10:01

【ゆとりですがなにか】第1回 感想
Excerpt: えっ? ゆとりなんすか? 1987年生まれの29歳。 …が 一般的にゆとり第一世代と呼ばれてますね。 妹の世代だとてっきり思ってました。 2003年、高校入学組から学習..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2016-04-18 19:58

ゆとりですがなにか(岡田将生)うかつですがなにか(松坂桃李)おっぱいですがなにか(柳楽優弥)
Excerpt: ゆとりとはなにか・・・。 つまり・・・少し太っても大丈夫な・・・パンツのウエスト・サイズであること。 社会全体にゆとりがあれば・・・「ゆとり」でも生きていける・・・。 つまり・・・ゆとりがなくなれば・..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2016-04-23 10:43

年度別・放送局・ドラマ名で検索

2022年夏( 7 - 9月期)
2022年春( 4 - 6月期)
2022年冬( 1 - 3月期)
2021年秋(10 -12月期)
2021年夏( 7 - 9月期)
2021年春( 4 - 6月期)
2021年冬( 1 - 3月期)
2020年秋(10 -12月期)
2020年夏( 7 - 9月期)
2020年春( 4 - 6月期)
2020年冬( 1 - 3月期)
2019年秋(10-12月期)
2019年夏( 7 - 9月期)
2019年春( 4 - 6月期)
ドラマ/アイウエオ順検索