2015年04月30日
第4話「僕が“熟年離婚”させた夫婦!?単身赴任のあやまち…」2015年5月7日
失った記憶を少しでも取り戻せるかと思い、事故に遭ったときに単身赴任していた町を訪れた家路久(木村拓哉)。当時よく通っていた店を巡ってみるものの、一向に記憶は甦らなかった。その挙句、以前に住んでいたアパートの部屋を今の家と勘違いをし、帰宅。たまたま鍵が開いていたため、勝手に上がり込んで寝てしまい、翌朝現在の住人・徳山正夫(平泉成)と鉢合わせしてしまう!
幸い徳山はその状況にも理解を示し、久を温かく迎える。久が作った朝ごはんを食べながら、お互いの身の上を語り合うふたり。徳山は経営していた会社が倒産し、妻の葉子(市毛良枝)にも愛想を尽かされて、今はこのアパートにひとりで暮らしているのだという。
「またいつでも遊びに来てよ」という徳山に名刺を渡し、出社する久。『葵インペリアル証券』と書かれたその名刺を見た徳山は、途端に顔色を変え…?
その夜、恵(上戸彩)と良雄(高橋 來)が待つ現在の家に戻った久は、良雄の『小学校お受験問題』で、恵と議論になる。お受験のために大好きなサッカーを辞めなくてはならず、落ち込む良雄を見た久は、恵に「お受験を辞めてもいいのではないか」と提案したのだ。
しかし、元はといえばお受験はエリート志向が強かった久が言い出したこと。これまでの生活を犠牲にしてまで良雄を幼児教室に通わせていた恵は、久の無責任な発言に激怒する!
恵の熱意に負け、お受験の模擬面接の準備を始める久。だが、良雄が「サイノーがないからもうサッカーは辞める」と言った言葉が引っかかり…。
そんなある日、久は徳山の会社の倒産の原因が葵インペリアル証券にあったと知る。強がりつつも、葉子の帰りを待ち続けている徳山のために、なんとか葉子の居場所を突き止め説得したいと考えるが、そこにはある衝撃の事実が隠されていた!
第1話 2015年4月16日「ただいま!壊れかけた家族…仮面の妻との夫婦生活!?」第2話 2015年4月23日「仮面の妻と結婚した理由…親友に暴かれた僕の正体!?」第3話 2015年4月30日「僕は義父を殺した!?涙の真相!!」第5話 2015年5月14日「母への詫び状…僕の二人の妻たちの闘い」アイムホーム TOPへ各話視聴率へ2015年春ドラマ(4-6月)TOPへ2015年春ドラマ視聴率一覧へ
『アイムホーム 第4話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
2015年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
アイムホーム (第4話・5/7) 感想
Excerpt:
テレ朝系『アイムホーム』(公式)
第4話『僕が“熟年離婚”させた夫婦!?単身赴任のあやまち…』の感想。
なお、原作漫画:石坂啓『アイムホーム(上下巻)』は未読。また、NHKドラ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-05-08 09:02
ヒュルリヒュルリララ絶望しています(木村拓哉)ききわけのない夫です(上戸彩)
Excerpt: 一年前が2014年なら、五年前は2010年である。 五年間の記憶がないと一口に言うが・・・ではあなたは五年前の記憶をすぐに思い出せるだろうか。 2010年の5月7日・・・朝食は何を食べましたか? ヒロ..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2015-05-08 22:14
アイムホーム第4話(5.7)
Excerpt: 酔っ払った家路久@木村拓哉は以前住んでいたアパートの部屋で寝てしまい、
その部屋の現在の住人徳山@平泉成と意気投合、
だが徳山は久の勤務先を知り愕然とする
徳山が経営していた会社を倒産させたのは久が勤..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2015-05-10 02:36
アイムホーム 「僕が“熟年離婚”させた夫婦!?単身赴任のあやまち…」
Excerpt: それにしても、主人公・家路久(木村拓哉)の料理シーンが入りまくりますね。いや、たしかに、男性で料理がササッはポイント高いのは分かるのですが…寄って偶然、昔の家に行ってしまい、徳山正夫(平泉成)と関わり..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2015-05-11 11:19
《アイムホーム》#04
Excerpt: 久の自分捜し。単身赴任していた時の記憶を探った。 昔1人で話しかけオーるなオーラを放ちながら飲んでいたスナック。行ってみると、ママに久しぶりと言われて、また得意の料理。 遅くなったので慌てて帰る所は昔..
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2015-05-13 02:25
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索