2015年03月31日
「〜時代を超える人間の愛と命の感動物語〜どうしようもない男が百年前に見た料理への果てなき夢…」
2015年4月26日 日曜よる9時 初回2時間スペシャル
明治37年 (1904年) 正月。
福井の秋山家は、父・周蔵 (杉本哲太) を筆頭に、弁護士を目指す長男・周太郎 (鈴木亮平) も帰郷し、家族一同希望に満ちていた。唯一心配の種と言えば、仏門に修行に入った16歳の次男・篤蔵 (佐藤健)。そしてその不安は的中、正月の祝いの席に 「もう面倒は見切れない」 と寺から破門を言い渡された篤蔵が、意識の無い状態で運び込まれたのだ。
もしや死んだのか !? と心配する秋山家の面々だが、運んできた坊主に言わせると、どうやら酒を飲んで酔っ払い、墓場の坊主墓を落とす悪行をしでかしたらしい。
何をしても長続きしない篤蔵の将来を案じた父・周蔵は、鯖江の昆布問屋・松前屋 (高浜家) の婿養子の話を取り付けてきた。そして篤蔵は高浜家の長女・俊子 (黒木華) の婿として、新しい生活を始めることになる。昆布問屋の仕事は、篤蔵にとって意外と馴染みやすいものだった。鼻が良い篤蔵は、産地の違う昆布をかぎ分けることができ、松前屋の主で俊子の父・金之介 (日野陽仁) も一目置くようになる。次第に篤蔵は高浜家に馴染み、俊子の表情にも笑顔がこぼれるようになっていく。
そんなある日、鯖江連隊に配達に出かけた篤蔵は、厨房から漂って来たえもいわれぬ匂いに興味をそそられる。厨房には篤蔵が見たことも無い食材が並び、調理している 田辺軍曹 (伊藤英明) は、福井ではまだ食べる習慣の無かった牛肉を料理しようとしていた。興奮を抑えられない篤蔵は、田辺の調理を興味深く見続ける。そして勧められるまま、揚げたてのカツレツを口にした篤蔵は、生まれてから経験したことの無い強い衝撃を受けた。
それが…
篤蔵の人生が変わった瞬間だった…
一口のカツレツに篤蔵がみた夢…
その日から篤蔵は 「商いの売込み」 と嘘をつき、鯖江連隊で田辺に料理を習うようになる。篤蔵にとっては見たことのない、食べたことのない料理は飽きることはなく、人生で初めて 「楽しい」 と感じる日々だった。そんな篤蔵の微妙な変化に、俊子は一抹の不安を覚えていた。そして、篤蔵が 「売込み」 ではなく鯖江連隊で料理を習っていることが、金之介に知られてしまい…
第2話 2015年5月3日「料理はまごころ 」天皇の料理番 TOPへ各話視聴率へ2015年春ドラマ(4-6月)TOPへ2015年春ドラマ視聴率一覧へ
『天皇の料理番 第1話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(9)
|
2015年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
【天皇の料理番】第1話 感想
Excerpt: 篤蔵。
お前は、いっつもそうだな。
学ぶということができぬ。
できぬことがあるとすぐに我流を押し出す。
癇癪を起こし、揚げ句の果てにはできぬことをつまらぬと言いかえ、強弁する。
相場師で..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2015-04-27 04:31
天皇の料理番 (第1話・4/26) 感想
Excerpt:
TBS系『天皇の料理番』(公式)
第1話(初回2時間スペシャル)『〜時代を超える人間の愛と命の感動物語〜どうしようもない男が百年前に見た料理への果てなき夢…』の感想。
なお、原..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-04-27 06:59
天皇の料理番「〜時代を超える人間の愛と命の感動物語〜どうしようもない男が百年前に見た料理への果てな…
Excerpt: 原作、『天皇の料理番』は、1979年に出版された、杉森久英による小説。過去、3度にわたりテレビドラマ化された名作なのですね。個人的には、エネルギー過剰すぎるのか、最初は不良というか、規格外だった個性が..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2015-04-27 07:55
天皇の料理番一話&ワイルド・ヒーローズ二話&ようこそ、わが家へ三話感想
Excerpt: ■天皇の料理番一話なかなか面白かったです。二時間長いなあ〜と観る前は思っていたんですけど、結構引き込まれた。主人公のキャラもよかったけど、その妻の俊子 (黒木華) が、特に良かったあ。なんか良き妻って..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2015-04-28 00:01
天皇の料理番〜俊子役の黒木華さんの静かな演技が秀逸
Excerpt: 高浜俊子役の黒木華さんが上手いんですよね。
・篤蔵(佐藤健)が美人の妹を結婚相手と勘違い〜俊子はそれを受け入れる。
・変顔。
・篤蔵が自分との結婚の喜びを語ってくれた時のうれしそうな顔。
・のめり..
Weblog: 平成エンタメ研究所
Tracked: 2015-04-28 08:05
天皇の料理番 第1話
Excerpt: 1904年(明治37年)の正月、福井の秋山家では、父・周蔵(杉本哲太)の元に弁護士を目指す長男・周太郎(鈴木亮平)も帰郷して、家族で祝いの膳を囲んでいました。
唯一の心配の種が、仏門に修行に入っ..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2015-04-28 12:56
天皇の料理番 episode1
Excerpt:
「〜時代を超える人間の愛と命の感動物語〜どうしようもない男が百年前に見た料理への果てなき夢…」
内容
福井県、武生。明治37年、正月。
秋山周蔵(杉本哲太)のもとに家族が集まっていた。
東京の大..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2015-04-28 18:01
天皇の料理番第1話(4.26)
Excerpt: 杉森久英原作だそうですが、原作未読
天皇の料理番にまで上りつめた秋山篤蔵@佐藤健の修業と成長を描くドラマ
初回は、寺で修行するも破門され、
結婚して婿養子になるも仕事に精を出さなかった篤蔵が
初めて食..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2015-04-29 16:32
【天皇の料理番】初回(第1話)感想と視聴率好スタート♪
Excerpt: 「〜時代を超える人間の愛と命の感動物語〜どうしようもない男が百年前に見た料理への
Weblog: ショコラの日記帳・別館
Tracked: 2015-04-30 00:06
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索