2015年02月28日
第9話「大切な人の涙…。私はあなたを救いたい」2015.3.7
ツバメ(広瀬すず)は金時(生瀬勝久)から、彗(神木隆之介)の本名が“伊勢崎トオル”だと聞かされた。金時はツバメに、彗の過去を語る。
かつて明蘭学園の特別採用枠第一期生で生徒会長を務めていた彗。ツバメと同じように学校改革を目指した彼は、プラチナ枠の生徒たちに疎まれた。そして、彗の体の自由と未来を奪った事件が発生。しかし、蜜子(浅野温子)は保身のために事件を隠ぺいしたのだった。彗の悲しい過去を知ったツバメは、蜜子に怒りを覚える。
一方、生徒主導の教育を実践していると注目される蜜子。彼女は、まもなく行われる内閣改造の教育大臣候補となる。蜜子を許せないツバメは、校長の座から引きずり下ろそうと決意。生徒会役員の面々やプラチナ8にも協力を仰ぎ、蜜子追放のために行動を開始する。
ツバメは仲間とともに校長室へ向かい、蜜子に退任を要求。退任に応じなければ、事件を隠ぺいした過去を世間に訴えると迫る。しかし、蜜子は動じず「そんなことをしたら学校自体が潰れて生徒が行き場を失う」と言い、ツバメたちを黙らせる。
苦戦するツバメに、あきらめるようにと告げる彗。それでもツバメは、彗の苦しみを思い、彼のために何かしたいという一心で奔走する。
彗はツバメに、蜜子に勝つための“言葉”を授ける最後のレッスンをすると告げる。ツバメと彗は、蜜子との決戦に向けて特訓に取り組む。
内閣改造発表の日、蜜子は大臣決定の連絡を受ける。彗の犠牲を踏み台にのぼりつめた蜜子に、ツバメは彗に授けられた“言葉”を持って立ち向かうが…。
第1話 2015年1月10日「腐った学園をコトバで変える!弱虫女子の大逆襲が始まる! 」第2話 2015年1月17日「半径5センチの仲間背中押す勇気の言葉」第3話 2015年1月24日「勝つためにバカになれ!エリートvs弱虫」第4話 2015年1月31日「ズルい大人達へ!子供が叫ぶ願いの言葉」第5話 2015年2月7日「一番笑う人は一番弱い人?強き熱い言葉」第6話 2015年2月14日「今の子供は何思う?親が見誤る子の本音」 第7話 2015年2月21日「最大の裏切り!氷の女王が流す涙とは…」第8話 2015年2月28日「私達が教えて欲しい事!生徒と教師の夢」最終話 2015年3月14日「私達が伝えたい事!叫ぶ最後の言葉とは」学校のカイダン TOPへ各話視聴率へ2015年冬ドラマ(1-3月)TOPへ2015年冬ドラマ視聴率一覧へ
『学校のカイダン 第9話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
2015年冬ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
学校のカイダン (第9話・3/7) 感想
Excerpt:
日本テレビ系『学校のカイダン』(公式)
第9話『切な人の涙…。私はあなたを救いたい』の感想。
ツバメ(広瀬すず)は金時(生瀬勝久)から、彗(神木隆之介)の正体が「特別採用枠」の1期..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-03-08 04:01
主人公は割箸を(神木隆之介)咥えさせられましたからね(広瀬すず)校内放送を全国ネットでという悲願達成!(須賀健太)
Excerpt: 佳境である。 気がつけば冬ドラマも最終回の季節に突入してきている。 もうすぐ彼岸なんだな。 その前にホワイトデーがあるので義理を果たす必要があるがな。 危なく「もしも君が望むなら僕は犬にでもなる」とい..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2015-03-08 04:14
学校のカイダン 第9話
Excerpt:
「大切な人の涙…。私はあなたを救いたい」
内容
生徒全員だけで無く、金時(生瀬勝久)ら教師も、
ついにツバメ(広瀬すず)の訴えに、耳を傾けた。
そんななか、金時から、彗(神木隆之介)が“伊勢崎ト..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2015-03-08 20:58
学校のカイダン九話&流星ワゴン八話&デート八話感想
Excerpt: ■学校のカイダン九話八話、九話は気迫がすごかった。ツバメ(広瀬すず)が言葉で説得していくパターンはなんら変わることはないですけど、ここにきてその内容が良いです。続きは
http://nelsonto..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2015-03-10 09:20
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索