概要
朝は地元ラジオ局の“DJこころ”としてリスナーの声を聞き、昼は生活安全課防犯係の相談窓口で警察官として働いている水沢桜(仲間由紀恵)。2つの顔を持つ桜が、署長・五十嵐恭子(高島礼子)の特命を受けて潜入捜査官として活躍する。
人の心の奥底に埋もれた声を聞き取る“聞き上手”な桜が、話を最後まで聞かずに飛び出してしまう熱血刑事・竹内正人(佐藤隆太)とコンビを組み、事件を解決に導いていく。
ストーリー
駒込中央署生活安全課防犯係の相談窓口に勤務する水沢桜(仲間由紀恵)は、駒込の小さなFM局で“DJこころ”と名乗り、パーソナリティを務める別の顔を持っている。朝の番組終了と同時に署に駆け込むが、遅刻の常習犯で、お局の矢吹薫(木野花)に怒られてばかり。しかしその実態は、駒込中央署署長・五十嵐恭子(高島礼子)から命を受けた特命捜査員だった。
ある日、桜は矢吹に誘われて婚活パーティーに参加。気乗りのしない桜だったが、パーティーに参加していた医師の男性が心臓発作で亡くなった。警察沙汰となり、赴任したての熱血刑事・竹内正人(佐藤隆太)たちが捜査に乗り出して…。
キャスト
警視庁駒込中央警察署
署長付き別班
水沢 桜 / DJこころ
演 - 仲間由紀恵
階級は巡査。防犯係苦情処理担当。駒込ミニFM「駒込モーニングカフェ」パーソナリティ。元心理カウンセラー。父の仕事の都合でさまざまな国を渡り歩き、文化や国籍の違う多くの人々の声を聴いてきたことから「聴く力」と卓越した記憶力を身に着ける。「聴く力」を五十嵐に高く評価され、警察官として採用される。「DJこころ」の名でラジオのパーソナリティを務めているという事実を知っているのは、妹を除く警察関係者では五十嵐のみである。署内では素性を隠すため、おかっぱ頭のかつらを被り、黒縁メガネをかけている。
竹内 正人
演 - 佐藤隆太(11歳:山田日向)
階級は巡査部長。桜の協力者。西東京署から駒込中央署に転属。柔道の達人で、全国警察柔道大会において5連覇中。22年前に両親を亡くしている。
遠藤 圭太
演 - 大野拓朗
階級は巡査長。正人とコンビを組む若手刑事。柔道の猛者である正人を尊敬している。
水沢 楓
演 - 文音
階級は巡査。桜の妹。対人格闘術に秀でており、桜と共に五十嵐にスカウトされ特命刑事として採用される。
五十嵐 恭子
演 - 高島礼子
署長。アメリカでの研修中に桜の能力を見出し、警察官としてスカウトする。桜の「聴く力」を評価する最大の理解者で潜入捜査を命じる。
刑事課強行犯係
桐谷 祐
演 - 相島一之
係長。竹内の直属の上司。男尊女卑志向が強く、警察官に女性は必要ないと思っている。
本島 利行
演 - 森岡豊
桐谷の部下。出世志向が高く、手柄を上げて本庁捜査一課への転属を目指している。矢吹は自身が新人の頃の教育係であり、彼女には頭が上がらない。
生活安全課防犯係・警務課
矢吹 薫
演 - 木野花
階級は巡査長。桜の直属の上司。毎回遅刻してくる桜に注意するも、五十嵐と同様に彼女の理解者でもある。本島の新人時代の教育係。
中西 彩乃
演 - 上間美緒
警務課所属の女性警察官。
梅駒亭
水沢 ウメ
演 - 草笛光子
店主。桜の祖母。元警察官で、警視総監とは旧知の仲。
梶原 三郎
演 - 駿河太郎
板長。桜に好意を抱いている。
金子 しず江
演 - 茅島成美
常連客。
細野 俊彦
演 - 不破万作
常連客。八百屋店主。
松田 隆治
演 - 山野史人
常連客。
その他
瀬戸 有里
演 - 飯沼千恵子
駒込ミニFM「駒込モーニングカフェ」ディレクター。
ゲスト
★印は刑事事件被疑者・☆印は刑事事件被害者。
第1話
染谷 詩織(杉崎哲司の交際者) - 賀来千香子
和久井 蓮(和久井総合病院院長)★ - 升毅
藤本 佳奈(元看護実習生) - 三倉茉奈
富田 憲吉(入院患者) - 渡辺哲
奥村 朋子(看護師長) - 円城寺あや
長谷川 満(杉崎哲司の執刀医)☆ - 春田純一
徳山 周平(杉崎哲司の第一助手)☆ - 桜井聖
木下 真琴(婚活パーティースタッフ) - 栃原梨乃
川部 江里子(看護師) - 藤原希
第2話
時田 祥子(良平の母) - 田中美里
木原 雄一郎(都議会議員)★ - 羽場裕一
木原 光輝(木原の息子)★ - 若葉竜也
宮原 恵美(キャバクラ嬢)☆ - 川村ゆきえ
三嶋 一宏(フリージャーナリスト)☆ - 笠原秀幸
間山 雅美(良平の祖母) - 増子倭文江
今井 聡(木原の秘書) - 今井朋彦
藤間 利香子(時田の近隣住民) - 東條織江
間山 良平(時田の息子)☆ - 須田瑛斗
第3話
松永 文代(松永の妻) - かとうかず子
吉岡 周作(キッチンスーノマネージャー)☆ - 大谷亮介
柏田 真希(キッチンスーノ社長)★ - 安藤玉恵
松永 哲雄(キッチンスーノ店員)☆ - 水森コウ太
風間 孝次(経営コンサルタント)★ - 平沼紀久
高城 満夫(松永の同僚店員) - 掛田誠
白石 信子(松永の同僚店員) - 大草理乙子
第4話
祖父江 駿(祖父江金属工業社長)★ - 大和田獏
大木 芳江(尚哉の母) - 左時枝
金森 幸生(元警視庁品川北警察署捜査官・秀人の元部下)☆ - 大河内浩
皆川 由香里(久瑠沢温泉旅館仲居・駒込出身) - 菜葉菜
竹内 秀人(正人の父・元警察生活安全部少年課警部補)☆ - 舘昌美
竹内 真弓(正人の母)☆ - 榎本由希
橋口 康一(元コンビニ強盗犯) - 青柳尊哉
相沢 陸斗(祖父江金属工業従業員・橋口の後輩) - 西原信裕
大木 尚哉(芳江の息子)☆ - 宮里駿
小池 聡(犯罪者更生支援NPO代表) - 坂本直季
第5話
市丸 トミ(和菓子屋女将) - 松原智恵子
市丸 光代(誠司の妻)★ - 映美くらら
城戸 眞一(駒込信用金庫職員・和菓子屋の融資担当者)★ - ミスターちん
市丸 誠司(和菓子屋店主・トミの息子) - 斉藤陽一郎
鳴海 亮輔(製菓会社社長)☆ - 浜田学
市丸 浩二郎(和菓子屋番頭・トミの義弟)☆ - 三田村賢二
第6話
鍋島 久美子(泰明の妻)☆ - 多岐川裕美
相良 周二(闇金融業者経営者)★ - 小沢和義
岩淵 克己(囲碁クラブ常連客・弁護士)★ - 田中隆三
鍋島 泰明(不動産詐欺被害者)☆ - 河原崎建三
高松(囲碁クラブ常連客) - 田口主将
囲碁クラブ席亭 - 諏訪太朗
津山 晋一(不動産詐欺加害者)☆★ - 日向丈
第7話
宮下 茜(咲花cafeオーナー) - 三浦理恵子
宇佐美 景子(NPO法人ストーカー被害救済ネットワーク代表)☆ - 中島ひろ子
矢島 智宏(寺本の元彼氏・寺本のストーカー)★ - 窪塚俊介
栗山 徹也(菅リサーチ社長)★ - 乃木涼介
寺本 真由(ストーカー被害者・咲花cafe店員)☆ - 中村映里子
北井 幸樹(栗山の秘書)★ - 伊達直斗
宮下 友紀(ストーカー殺人事件被害者・茜の妹)☆ - 長島みなみ
角田 剛(ストーカー殺人事件加害者)★ - 小多田直樹
第8話
真鍋 正隆(警視庁刑事部部長)★ - 近藤芳正
大山 達夫(トレンドミート専務・元農林水産大臣)★ - 中丸新将
久米 和彦(トレンドミート社長)★ - 蛍雪次朗
入江 泰史(トレンドミート総務課課長・早紀の上司) - 住田隆
鹿島 陽子(トレンドミート総務課社員・早紀の同僚) - 小出真保
成宮 良明(早紀の養父) - 佐藤旭
成宮 充子(早紀の養母) - 水木薫
宇野 俊介(警視庁刑事部警部補・五十嵐の婚約者)☆ - 尾関伸嗣
木川 雅文(ダイハル放火殺人事件被疑者・早紀の実父)☆ - 榎亮太朗
鈴原 美和子(ダイハル放火殺人事件被害者・トレンドミート社員)☆ - 佐藤乃莉
リヤン(食肉バイヤー)★ - Don Johnson
成宮(木川) 早紀(トレンドミート社員)☆ - 阿井莉沙
井伏 光司(ダイハル放火殺人事件重要参考人・トレンドミート社員)★☆ - 永井剛成
坂本(警視総監) - 吉幾三(友情出演)
第9話・最終話
工藤 寛之(元駒込建設工業社員)☆ - 高岡奏輔
足立 和利(駒込建設工業専務)★ - 遠山俊也
工藤 小百合(工藤の妻) - 西山繭子
井岡 敏生(小百合の父・井岡工務店社長) - 石井愃一
魚住 崇(駒込建設工業社長)☆ - 俵木藤汰
佐山 州平(暴力団構成員) - 渋谷謙人(第9話)
工藤 ほのか(工藤の娘) - 井上琳水(第9話)
恵梨香(クラブ「アンシャス」ホステス) - 丸高愛美(最終話)
高瀬 久美子(高瀬ディベロップ社長・クラブ「アンシャス」オーナーママ)★☆ - 筒井真理子
南里 祐介(IT企業社長・細野の取引相手)★ - 佐藤二朗
スタッフ
脚本 - 松本美弥子、山岡潤平、猪原健太、来島麦、児玉頼子
音楽 - 末廣健一郎
監督 - 鈴木浩介、水村秀雄、加藤新
ナレーション - 窪田等
助監督 - 安食大輔
サウンドデザイン - 石井和之
警察監修 - 倉科孝靖
法律監修 - 山脇康嗣
英語監修 - 亜耶バネッサ
医療監修 - 堀エリカ
アクションコーディネート - 森崎えいじ
編成 - 橋本孝、永山由紀子
プロデューサー - 志村彰、関川友理(The icon)
プロデューサー補 - 松本明子、伊藤茜
製作 - The icon、TBS
主題歌 - Aqua Timez「生きて」(エピックレコードジャパン)
各話あらすじ(2014.10.20 - 12.22)全10話 平均視聴率 8.02%
第1話 2014年10月20日「特命潜入!婚活パーティーで殺人事件発生医師連続不審死の裏に怪しい美女…桜が聞く悲しみの声…難事件に最強コンビが挑む!!」 ※初回2時間SP(19:00〜20:49)
駒込中央署生活安全課防犯係の桜(仲間由紀恵)はラジオパーソナリティー‘DJこころ’としての顔も持つ極秘潜入捜査官だ。ある日、桜は婚活パーティーで医師・長谷川(春田純一)が死ぬ場面に遭遇。赴任したての刑事・正人(佐藤隆太)らの捜査で、詩織(賀来千香子)が容疑者として浮上する。詩織は以前も同様の現場に居合わせていたのだ。ふに落ちない桜は、署長・恭子(高島礼子)の許可を得て長谷川の勤務先の病院に潜入する。
第2話 2014年10月27日「特命潜入!ゴミ女の復讐!謎の連続殺人!!」
部屋の中にごみをため込み、住民とトラブルを起こしている祥子(田中美里)を訪ねた桜(仲間由紀恵)。祥子がごみを捨てなくなった背景には、息子がひき逃げされた事件があった。事件現場を訪れた桜は、脅迫めいた口調で電話をする女性(川村ゆきえ)と、彼女と落ち合った都議会議員・木原(羽場裕一)を目撃する。やがてその女性・恵美が殺害され、彼女ともめていた祥子が容疑者として浮上。桜は木原の事務所に潜入する。
第3話 2014年11月3日「再就職でパワハラ殺人?熟年夫婦に迫る罠」
相談窓口にやって来た文代(かとうかず子)は、夫・松永(水森コウ太)が仕事からけがをして帰ってきたが、理由を話さないと心配していた。桜(仲間由紀恵)は松永の勤める飲食店に行き、彼が店舗マネジャー・吉岡(大谷亮介)からきつく当たられるのを目撃。翌日、松永の遺体が見つかる。現場の状況から自殺と思われたが、不審に思う桜は潜入捜査を開始。かつて同じ工場で働いていた吉岡を、松永がリストラしたことを知る。
第4話 2014年11月10日「温泉旅館に潜入!22年前の非情な夫婦殺人」
岩手から上京していた元刑事・金森(大河内浩)の他殺体が見つかる。金森は22年前、正人(佐藤隆太)の両親が殺された事件を担当し、正人が刑事を志すきっかけを与えた人物。怒りに震える正人たちは、金森が殺される直前に会いに行ったという元強盗犯・橋口(青柳尊哉)の行方を捜す。一方、旅館に潜入した桜(仲間由紀恵)の捜査で、金森が宿泊中、正人の両親を殺害した男の母・芳江(左時枝)と再会していたことが判明する。
第5話 2014年11月17日「骨肉の争いが招いた殺人連鎖!謎の言葉?」
トミ(松原智恵子)が女将を務める和菓子店から毎日怒鳴り合いが聞こえると近隣住民から相談が寄せられる。桜(仲間由紀恵)は店を訪問するが、そこではトミの義弟で番頭の浩二郎(三田村賢二)とトミの息子の誠司(斉藤陽一郎)が、店の経営方針で対立していた。翌日、浩二郎が死亡。自殺の線が濃厚だが、桜と正人(佐藤隆太)は現場の状況などから、裏があると確信。浩二郎が電話で語っていた謎の人物‘ホンダ’の正体を探る。
第6話 2014年11月24日「住み替え詐欺おしどり夫婦を襲う闇を暴け」
高齢者相手に詐欺を働く津山(日向丈)が殺され、前日から行方不明の鍋島(河原崎健三)が捜査線上に浮かぶ。妻の久美子(多岐川裕美)のために住み替えを考えていた鍋島は、囲碁クラブで知り合った津山に全財産を奪われていた。正人(佐藤隆太)らが追い始めた直後、鍋島が津山の部屋のベランダから落下して重体に陥り、容疑がほぼ固まる。一方、桜(仲間由紀恵)は囲碁クラブに潜入。弁護士・岩淵(田中隆三)らから話を聞く。
第7話 2014年12月1日「ストーカーはなぜ居場所が分かるのか?!」
桜(仲間由紀恵)はストーカーの被害者・真由(中村映里子)の相談を聞く。元恋人・矢島(窪塚俊介)が怪しいが、真由の引っ越し先を知った方法は分からない。一方、真由のアルバイト先の喫茶店店主・茜(三浦理恵子)はストーカーに妹を殺害されており、警察は頼りにならないと憤慨。ストーカー対策のNPOを運営する景子(中島ひろ子)を真由に紹介し、彼女の家に避難するよう配慮する。だが、景子宅も知られてしまう。
第8話 2014年12月8日「警察の闇を暴け!10年前の放火殺人の真実」
和牛を専門に扱う「トレンドミート」の社員・早紀(阿井莉沙)が転落死。彼女は10年前に起きた放火殺人事件の犯人とされた男性の娘で、事件担当者は当時本庁にいた恭子(高島礼子)だった。10年前の事件でも同社社員が死亡しており、二つの事件は関係がある可能性が高い。だが、本庁は事件を自殺で処理すると通告。納得できない桜(仲間由紀恵)と正人(佐藤隆太)は独自に捜査を始める。
第9話 2014年12月15日「愛する妻子を守れ!命を懸けた夫の贖罪…」
地元建設会社社長・魚住(俵木藤汰)の尽力で、商店街のイベントが盛大に開催される。桜(仲間由紀恵)はそこで、商店街の再開発計画を進める会社代表・久美子(筒井真理子)を知る。彼女は好条件で商店主たちを誘っていた。翌日、魚住の他殺体が見つかる。容疑者として、傷害致死で服役後、出所したばかりの工藤が浮上。工藤はかつて魚住の会社で働いていた。工藤の妻の言葉が気になる桜は彼女の実家の工務店に潜入する。
最終話 2014年12月22日「特命潜入!最後にして最強の敵!殺人事件に隠された闇を暴け!」※19:55 〜 20:54
久美子(筒井真理子)が進める商店街の再開発計画を知り、商店街に向かった工藤(高岡奏輔)がひき逃げで死亡した。足立(遠山俊也)は犯人に心当たりはないと言い張るが、何かにおびえているようだ。一方、正人(佐藤隆太)らの捜査で、久美子の計画の裏に何者かが潜んでいる可能性が浮上。桜(仲間由紀恵)は久美子が経営する銀座の会員制クラブに潜入し、久美子の動向を探り始める。
各話視聴率
番組公式サイト
(SAKURA〜事件を聞く女〜 - Wikipedia)