2014年05月16日
第7話「蘇る女!復讐には復讐を」2014年5月23日放送
ベテラン看護師の三浦直子(山本未来)から重要な証言を得た明日美(上野樹里)だが、直子は夫と一緒に病院から姿を消してしまった。磐台教授(岩城滉一)に正体を知られて焦りを隠せない明日美は、改ざんされた父の手術看護記録を有馬教授(國村隼)に渡すと西門(オダギリジョー)に伝える。その言葉に「簡単に病院側の人間を信用するなと」忠告する西門だが、明日美は聞き入れず、二人は対立してしまう。
ほどなく、明日美の部屋を後にした西門は、とあるバーでグラスを傾けていると、一人の女性に声をかけられた。なんと、その女性は伊達理沙(藤原紀香)だった。相変わらず華やかな雰囲気の伊達は、今は美容外科で医師をしているとの事。給料も大学病院よりかなりもらっているらしく、病院を辞めて良かったと西門に語った。
一方の明日美は、悠真(中村蒼)からの電話を受けていた。磐台教授からの申し出で、ゆっくり話がしたいから夕食に招待したいというのだ。話を聞いて一瞬構える明日美だが、その申し出を快諾する…。
第1話 2014年4月11日「禁断の医療サスペンス!父を殺した医者は誰!?壮絶な復讐が始まる」 第2話 2014年4月18日「野心家に悲しみの報復を」 第3話 2014年4月25日「復讐崩壊裏切りと禁断の罠」 第4話 2014年5月2日「復讐完結禁断の新薬実験」 第5話 2014年5月9日「暴かれる父の死のすべて」 第6話 2014年5月16日「冷酷非情父を殺した、鉄の女」 第8話 2014年5月30日「復讐の女再び…狂気のオペ計画始動」 アリスの棘 TOPへ各話視聴率へ2014年春ドラマ(4-6月)TOPへ2014年春ドラマ視聴率一覧へ
『アリスの棘 第7話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(6)
|
2014年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
上野樹里の「アリスの棘」第7話★伊達(藤原紀香)が包丁で…
Excerpt: アリスの棘 第7話
蛭子看護師長(六平直政)、伊達(藤原紀香)、千原(田中直樹)を 立て続けに復讐した第2話まではそれなりに面白く感じましたが、前回あたりからはかなり辛気くさくなってきていて、も..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2014-05-24 10:34
MOZU七話&アリスの棘七話感想
Excerpt: ■MOZU七話 新谷が記憶を取り戻したことで、一応、第二部に入ってるのかな。前回のアクションはドラマ史上、かまり印象に残る名シーンだったと思う。覚醒した!って感じだった。吉田鋼太郎の怪演がよかったから..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2014-05-24 12:04
アリスの棘 第7話
Excerpt:
「蘇る女!復讐には復讐を」
内容
ついに、盤台(岩城滉一)に正体を知られてしまった明日美(上野樹里)
このままでは、復讐どころでは無く、病院を追放されるかもしれない。
そこで明日美は、改ざんされ..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2014-05-24 23:27
アリスの棘 第7話
Excerpt: 直子(山本未来)から重要な証言を得た明日美(上野樹里)ですが、直子は夫と共に病院から姿を消していました。
磐台教授(岩城滉一)に正体を知られて焦る明日美は、西門(オダギリジョー)が止めるのも聞か..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2014-05-25 14:11
アリスの棘第7話(5.23)
Excerpt: 磐台教授@岩城滉一に正体を見破られた水野明日美@上野樹里は
西門@オダギリジョーの忠告を無視して、有馬教授@國村隼に接近、
だが磐台と対立してるかに見えた有馬は磐台のグルだった上、
復讐鬼と化した伊達..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2014-05-26 00:04
ドラマ「アリスの棘」第7話あらすじ感想「絶...
Excerpt: 逆転に次ぐ逆転-------------!?まさにどんでん返し的な展開でしたねぇ。伊達の再登場は評判よかったから?いい感じの復讐劇になってきたよね。これは面白くなってきた。ついに盤台に小...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2014-05-26 22:54
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索