2014年05月11日
第4話「大ピンチを救うのは勇気!」
2014年5月18日 onair
ライバル会社のイツワ電器から仕掛けられた訴訟の風評被害により、倒産の危機に追い込まれた青島製作所。和解交渉も失敗し、もはや専務の笹井(江口洋介)が提案する民事再生の申し立て以外には会社を救う術はないと思われた細川(唐沢寿明)に、今度はジャパニクスの諸田(香川照之)がイツワ電器との経営合併を持ちかけてくる。
突然提案された合併話に戸惑う細川。そんな細川に諸田もイツワ電器の坂東(立川談春)も、青島製作所の優れた開発力&技術力とイツワ電器の優れた営業力が組めば強力な企業になると力説。
さらに坂東からは、対等合併を前提に話を持ちかけられ、細川は会社を救う為には合併かそれとも民事再生かという二つの選択肢を突き付けられ苦悩する。
だが、そんな細川に追い討ちをかけるように、会社の経営危機の噂を聞きつけたメインバンクからの厳しい追及や社員たちの集団退職願いなど、問題が次々と襲い掛かってくる。
細川は会長の青島(山ア努)を訪ね合併話を相談するが、青島からは対等合併などと言って言い寄る奴は信用できないと言われてしまう。
一方そんな中、負ければ即廃部となる青島製作所野球部は、新たに投手として加入した沖原(工藤阿須加)と共に都市対抗野球の東京都大会一次予選に挑んでいた。
第1話 2014年4月27日「奇跡の大逆転劇!涙の勝負!!感動物語」 第2話 2014年5月4日「涙の決意!・濡れ衣」 第3話 2014年5月11日「仲間と涙の大逆転!倒産の危機も大逆転なるか?」 第5話 2014年5月25日「負けたら廃部!宿敵を倒せ」 ルーズヴェルト・ゲーム TOPへ各話視聴率へ2014年春ドラマ(4-6月)TOPへ2014年春ドラマ視聴率一覧へ
『ルーズヴェルト・ゲーム 第4話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
2014年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
【 ルーズヴェルト・ゲーム 】第4話 感想
Excerpt: この世に対等合併などない。
必ずどっちかがどっちかを飲み込む形になる。
持ち株会社を作ってその子会社でうんぬんと言ったところで、得する側と損する側が
必ず出てくる。食うか食われるかだ。
対..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-05-19 02:19
ルーズヴェルト・ゲーム (第4話・5/18) 感想
Excerpt:
TBS系『ルーズヴェルト・ゲーム』(公式)
第4話『大ピンチを救うのは勇気!』の感想。
なお、原作(池井戸潤氏の小説)は未読。
細川(唐沢寿明)は、取引先のジャパニクス・諸田社長..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2014-05-19 07:14
ルーズヴェルト・ゲーム 第4話★嫌な奴・如月 (鈴木伸之)が…
Excerpt: ルーズヴェルト・ゲーム 第3話
都市対抗東京都大会1回戦。
東京ベースボール倶楽部との試合。
先発・猿田が頑張って1点リードを守っていましたが、7回表にへばちゃって球が抜けるようになって..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2014-05-19 12:32
ルーズヴェルト・ゲーム 第4話
Excerpt: イツワ電器から仕掛けられた訴訟の風評被害により、青島製作所は倒産の危機に追い込まれます。
和解交渉も失敗に終わって、笹井専務(江口洋介)が提案する民事再生の申し立て以外に会社を救う方法がないと思..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2014-05-20 16:12
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索