2014年04月26日
STORY#04「復讐完結禁断の新薬実験」2014.5.2
先日の日向弁護士の騒動で、一時は悪い噂も持ち上がりかけた磐台教授(岩城滉一)だったが、胃がんの再発予防に画期的な新治療を発表したことにより、MR(医薬情報担当者)たちの間で話題になっていた。その権威にあやかろうと自社の薬を売り込むMRたちに対して、磐台は耳を貸さなかったが、唯一、手塚製薬の田崎(霧島れいか)だけは特別視していた。そう、15年以上にもわたり、裏取引をしている関係だったのだ。
一方、西門(オダギリジョー)は、15年前の小山内医師が死んだのは医療ミスではないのかと磐台に尋ねるが、磐台は「証拠がなければ事実はないのと同じ」とはぐらかす。その態度から、磐台こそ黒幕だと確信した西門は、そのことを明日美(上野樹里)へ伝えると、明日美は磐台の息子である研修医の悠真(中村蒼)から情報を聞き出すという。
そんなある日、製薬会社による治験のキックオフミーティングで、田崎は進行胃がんの術後再発リスクを抑える「RX-1」という新薬の治験を行うため、条件に適合する患者を出来るだけ多く集めてほしいと医局員たちに依頼。また、その席で磐台が、自分の患者である萩原光一(榎木孝明)という有名な登山家も治験に参加させると伝えた。その言葉に対して、新薬を投与するにはデータ不足だと意見するスタッフもいたが、そこで磐台はある指示を出す…。
第1話 2014年4月11日「禁断の医療サスペンス!父を殺した医者は誰!?壮絶な復讐が始まる」 第2話 2014年4月18日「野心家に悲しみの報復を」 第3話 2014年4月25日「復讐崩壊裏切りと禁断の罠」 第5話 2014年5月9日「暴かれる父の死のすべて」 アリスの棘 TOPへ各話視聴率へ2014年春ドラマ(4-6月)TOPへ2014年春ドラマ視聴率一覧へ
『アリスの棘 第4話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(6)
|
2014年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
アリスの棘 (第4話・5/2) 感想
Excerpt:
TBS系『アリスの棘』(公式)
第4話『復讐完結禁断の新薬実験●』の感想。
磐台(岩城滉一)こそが全ての黒幕だと確信した明日美(上野樹里)と西門(オダギリジョー)は最大の敵に挑むた..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2014-05-03 08:45
上野樹里の「アリスの棘」第4話★治験薬RX-1 ようかん3本=三百万円
Excerpt: アリスの棘 第3話
早くもボスキャラ磐台教授(岩城滉一)がターゲット。
−◆−
時計を気にしている磐台教授(岩城滉一)が患者に「肝臓がんです。肺に転移してます。」と冷たくがん宣告。
す..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2014-05-03 11:17
花咲舞が黙ってない三話&アリスの棘四話感想
Excerpt: ■花咲舞が黙ってない三話この人の原作、週に2本もやってるのかよ!という感じですが。まあ安定して面白いですねえ。杏と上川隆也のコンビが予想以上にいいのかも。半沢直樹の女版というか、作者が同じだからな。同..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2014-05-03 11:22
アリスの棘 第4話
Excerpt:
「復讐完結禁断の新薬実験」
内容
日向弁護士を追いつめた明日美(上野樹里)だったが、最終段階で失敗。
だが、西門(オダギリジョー)が、日向を追い落としてくれた。
直後、その西門から
明日美の父を死..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2014-05-03 22:38
アリスの棘第4話(5.2)
Excerpt: 磐台教授@岩城滉一を次の標的と定めた水野明日美@上野樹里は
磐台教授の懇意の製薬会社の新薬に問題があることに気づく
父親@眞島秀和の復讐を最優先に考える明日美は
西門@オダギリジョーの制止を無視して、..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2014-05-04 02:40
アリスの棘 第4話
Excerpt: 日向弁護士(尾美としのり)の騒動で、一時は悪い噂が持ちあがりかけた磐台教授(岩城滉一)でしたが、胃がんの再発予防に画期的な新治療を発表したことで、MRの間では話題になっていました。
自社の薬を売..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2014-05-04 14:27
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索