2014年04月03日
第1話「科学捜査VS透明人間死体が語る密室の謎」2014.4.14 8:00 OA
警視庁特別科学捜査班、通称 「 ホワイト・ラボ」。それは、科捜研の知識と捜査一課の捜査権とを併せ持つ、新しい組織だ。そんなホワイト・ラボの捜査官たちは、ずば抜けた科学捜査能力を持つ科学者・一ノ瀬聡士 (北村一輝)、元科捜研のエース・奥貫徹 (宮迫博之)、情報分析担当の 山根武彦 (薮宏太)、元公安部所属で心理学に精通する 本田真幸 (谷原章介) ら、一癖も二癖もある科学オタクばかりだ。刑事部長・黒田敬 (大杉漣) の命により、新たに班長としてホワイト・ラボをまとめることになった 神山恵子 (和久井映見) は、そんな “天才” たちに戸惑いながらも、班長としての最初の事件現場へ向かう。
大学教授の 小早川明美 (小島慶子) が変死体で見つかった。現場は小早川が所属する理工学部の研究室棟の前。死因は頭部の損傷によるもので、7階にある研究室の窓から落下したとみられる。窓枠には小早川の指紋が付着し、防犯カメラには彼女以外映っていなかった。防犯カメラに映らずに研究室に入るのは不可能なこともあり、ホワイト・ラボ以外の捜査一課の刑事たちは自殺の可能性が高いと判断した。
しかし、検視を終えた奥貫は他殺の可能性を指摘。自ら飛び降りた場合、多くは足を負傷するものだが、遺体は頭部を激しく損傷しており、誰かに突き落とされたと考えるのが自然だというのだ。カメラの監視の目をかいくぐり、小早川を殺した者がきっといる…。小早川は “あるものをないように見せる” ことができる 「 メタスケルトン 」 という新たな素材を開発したといわれ、話題を集めていた人物だった。神山の指揮のもと、小早川を殺す動機のある人物をそれぞれの方法で探し始めるホワイト・ラボの面々。だがそんななか一ノ瀬は、彼女を殺すために研究室に入った者など存在しないと言い出して… !?
第2話 2014年4月21日「白骨死体は叫ぶ」 ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜 TOPへ各話視聴率へ2014年春ドラマ(4-6月)TOPへ2014年春ドラマ視聴率一覧へ
『ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜 第1話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
2014年春ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
ホワイト・ラボ一話&極悪がんぼ一話感想
Excerpt: ■ホワイト・ラボ一話思っていたよりなかなかよかった。やばいなあ、月曜またふたつかよ。こんな時間になっちゃうよ。。出演メンバー、その役割分担が、明確に分かれているので捜査内容が理解しやすい。
続きは
..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2014-04-15 04:05
ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜 (第1話・4/14) 感想
Excerpt: TBS系『ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜』(公式) 第1話『科学捜査VS透明人間死体が語る密室の謎』の感想。 人は見えるが、話が見えて来ない! ★記事の続き(詳細)は、下記を..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-04-15 09:29
ホワイト・ラボ 警視庁特別科学捜査班第1話 & 極悪がんぼ第1話(4.14)
Excerpt: ・ホワイト・ラボ 警視庁特別科学捜査班第1話(4.14)
警視庁捜査一課特別科学捜査班(ホワイトラボ)の面々が難事件を解決していく話
初回は透明に見える新素材を研究していた大学教授の不審死の謎を
追っ..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2014-04-16 02:16
ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜 第1話
Excerpt:
「科学捜査vs透明人間死体が語る密室の謎」
内容
警視庁捜査一課に特別科学捜査班“ホワイト・ラボ”が設置された。
刑事部長の黒田敬(大杉漣)から異動を命じられた神山恵子警部補(和久井映見)
恵子..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2014-04-18 00:39
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索