2014年03月05日
KARTE #9「死なせない!母と子の命」2013.3.6 THU. On.Air
朝田龍太郎(坂口憲二)と同時進行で桜井修三(平幹二朗)のオペを行える脳外科医がみつかった。アメリカの医師のマイク・ボールドウィン(Don J)で、オペは可能だが2年先でしかも莫大な金額がかかるとの返事に、朝田たちは別の医師を探すことにする。
L&P病院の顧問室に呼び出された加藤晶(稲森いずみ)、伊集院登(小池徹平)、荒瀬門次(阿部サダヲ)は、野口賢雄(岸部一徳)に1週間後に5歳の男児・脇坂将のオペを依頼される。さほど難しいオペではないが、親会社の副社長の息子であるため万全を期してのためだった。
同じころ、桜井総合病院の朝田を訪ねてきた岡村征(高橋克典)は、古い知り合いであるマイクにひと月後に桜井のオペを引き受けさせたことを告げる。朝田がL&P病院へ移るのが交換条件だという岡村に朝田は…。
L&P病院に急患で妊婦の桐山恵美が運ばれてきた。難しい症例であることから受け入れを断ろうとする木原毅彦(池田鉄洋)を制し、岡村は強引に受け入れるように指示を出す。
野口が見守る中、加藤、伊集院、荒瀬による将のオペが始まった。その時、恵美の容態が急変した。岡村はオペ室に運ぶよう指示を出すと、オペ室の伊集院に恵美のオペに回るように訴える。しかし伊集院は手が離せない状態であるうえに、野口の猛抗議にあう。せめて母体だけでも助けようと木原がオペを申し出るが、岡村は母子共に助けると言い張り朝田を呼ぶために桜井総合病院へ走る。
KARTE #1 2014年1月9日「お待たせ!理想の病院を作るためチームドラゴン復活!巨大資本と最新設備で世界進出を狙う宿敵と壮絶な闘いが始まる」 KARTE #2 2014年1月16日「手術をすると患者は死ぬ」 KARTE #3 2014年1月23日「神の手からこぼれた患者」 KARTE #4 2014年1月30日「魔法の心臓と狙われた女」 KARTE #5 2014年2月6日「天才麻酔科医が決断する」KARTE #6 2014年2月13日「ヒーローに裏切られた男」 KARTE #7 2014年2月20日「患者が最後に選ぶ医者!!」 KARTE #8 2014年2月27日「暴れる患者と未熟な医者」 KARTE #10 2014年3月13日「世界に売られる天才医師」 医龍4〜TeamMedicalDragon〜 TOPへ各話視聴率へ2014年冬ドラマ(1-3月)TOPへ2014年冬ドラマ視聴率一覧へ
『医龍4〜TeamMedicalDragon〜 第9話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
2014年夏ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
医龍4〜Team Medical Dragon〜KARTE 09:死なせない!母と子の命
Excerpt: 野口めぇ〜〜〜!?( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
桜井は助けられないよって、あんた・・・
どうしても妨害したいのねん。ドクターマイクの来日を阻止?それとも来日したとしても
日本ではオペ出来ないよ..
Weblog: あるがまま・・・
Tracked: 2014-03-07 00:13
医龍4 (第9話・3/6) 感想
Excerpt: フジテレビ『医龍4』(公式) 第9話『死なせない!母と子の命』の感想。 やはり「医龍」には“魅せるオペ”があってこそだ! ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-03-07 11:51
医龍4 第9話
Excerpt: 加藤(稲森いずみ)、伊集院(小池徹平)、荒瀬(阿部サダヲ)は、L&P病院の顧問室に呼び出されます。
そこで、3人は野口(岸部一徳)から、1週間後に5歳児の手術をするように依頼されます。
そ..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2014-03-07 20:57
医龍4〜Team Medical Dragon〜 第9話
Excerpt:
「死なせない!母と子の命」
内容
顧問室に呼び出された加藤(稲森いずみ)伊集院(小池徹平)荒瀬(阿部サダヲ)
そこにいた野口(岸部一徳)から
L&P病院の親会社の脇坂副社長(浜田学)の息子・将のオ..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2014-03-08 17:08
『医龍4 #9』の感想/映画見聞録 ※ネタバレ注意
Excerpt: 岡村征の意外な過去、そして野口賢雄と岡村征の関係の亀裂。 今回のストーリーは第1シーズンのような緊迫感があって良かったと思います。 特に終盤の同時手術のシーンで、加藤晶の第一助手に鬼頭笙子が入り、..
Weblog: 映画見聞録
Tracked: 2014-03-10 03:02
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索