2014年02月06日
Story #6「今、僕にできること一歩、踏み出す勇気」第六話あらすじ 2014.2.12 Wed On-Air
拓人(三浦春馬)が恵(多部未華子)と別れてから1年半以上の月日が流れた。病状が進行した拓人は、電動車椅子を使って生活をしていた。親友の守(風間俊介)は、拓人のもとを度々訪れ、行動をともにしている。拓人の母・佐和子(原田美枝子)は、そんな守に感謝しながらも、大学に行かなくなった次男・陸人(野村周平)のことも心配でならない。陸人は自室にこもったまま、もう2ヵ月も大学に行っていなかった。
一方、恵は、アルバイトをしていた介護施設の正社員になり、ALS患者・今井(河原健二)の訪問介護などにも取り組んでいた。
ある日、恵は、交際している繁之(斎藤工)と相談して、母・翔子(浅田美代子)の誕生日にサプライズで花束を贈った。感激した翔子は、恵のことを頼むと繁之に告げる。陽菜(山本美月)も、このまま繁之と結婚だねと言って恵を冷やかした。
拓人は、勤務先の宮前家具で仲間たちの協力を得ながら、病状に合わせた仕事を用意してもらっていた。指先を動かすことが難しくなったいまは、パソコンのマウス操作で出来るレイアウトの仕事をしている。
拓人の父・昭夫(小市慢太郎)は、ALSの治療について海外の論文なども調べ、拓人の主治医である谷本(吹越満)を訪ねる。谷本は、拓人に会えずにいる昭夫に、拓人が周囲の理解を得ながら自分に出来ることに懸命に取り組んでいることを伝える。
ある日、守は、拓人と陸人を誘って、電動車椅子サッカーの練習を見学に行く。チームのメンバーから手ほどきを受けながら練習に参加する拓人。その姿を見ていた陸人は、ふいに、何故兄と付き合っているのか、何故兄は楽しそうなのか、と守に問いかける。
第1話 2014年1月8日「難病と闘い今を生きる青年の物語!!あなたは全力で生きてますか?」 第2話 2014年1月15日「キスで結ばれた二人に忍びよる病魔ー!!」 第3話 2014年1月22日「どうして、僕が…!?お母さん、助けて!」 第4話 2014年1月29日「好きだからこそ…。涙の決断!!」 第5話 2014年2月5日「前を向き生きる覚悟僕は負けない!」 第7話 2014年2月19日「動き出す二人の時間抱きしめたい!!」 僕のいた時間 TOPへ 各話視聴率へ2014年冬ドラマ(1-3月)TOPへ2014年冬ドラマ視聴率一覧へ
『僕のいた時間 第6話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(6)
|
2014年夏ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
僕のいた時間 第6話:今、僕にできること一歩、踏み出す勇気
Excerpt: 幸せでいてほしい(┯_┯) ウルルルルル
別れて一年の年月が経ったらしい拓人とメグ。
その間色々あっただろうけど、拓人凄い!偉い!病気が進行しつつも
仕事も辞めてなかったし、前向きな気持ちで毎日頑張..
Weblog: あるがまま・・・
Tracked: 2014-02-13 00:33
僕のいた時間 第6話★車いすサッカーの拓人(三浦春馬) と恵(多部未華子)が再会
Excerpt: 僕のいた時間 第6話
今回は、拓人(三浦春馬)の症状が進んで電動車いすでの生活になっていて、スプーンやペンを持つための補助具だったり、家の段差をなくすスロープだったり、さらには電動車いすサッカー..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2014-02-13 11:47
僕のいた時間 第6話
Excerpt: 「今、僕にできること一歩、踏み出す勇気」
内容
恵(多部未華子)と別れ、1年以上経過していた。
病状の進行で、拓人(三浦春馬)は、電動車いすで生活していた。
守(風間俊介)が、度々訪れて、拓人を楽..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2014-02-14 17:41
君(多部未華子)が僕の嘘に気がついた時間(三浦春馬)
Excerpt: 人は人に優しい社会を目指し、その実現に務めて来た。 これに異を唱える人はいないだろう。 それは突き詰めて言えば自分が他人に優しいということである。 そのためには「想像力」が重要な要素となる。 他人の苦..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2014-02-14 22:00
『僕のいた時間』 第6話
Excerpt: 今回の見せ場は、何と言っても1年半ぶりの2人の再会だったんですが…拓人、陸人、両親、マモちゃん、繁之の人間性を見せられながら、器用不器用、本音と建前のつき合い、本物の愛って何だ?見せてくれましたね〜。..
Weblog: 美容師は見た…
Tracked: 2014-02-14 22:56
ドラマ「僕のいた時間」第6話あらすじ感想...
Excerpt: 拓人25歳の秋-------------。それぞれの道。今、出来る事を模索する日々。目標をもって生きるって、実は一番難しくて、それができる人が人生の勝ち組なのかもしれない。時間が限られてい...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2014-02-16 04:51
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索