2014年01月10日

なぞの転校生 各話あらすじ

#01
2014.01.10 放送

高校2年の岩田広一(中村蒼)は、幼馴染で同級生の香川みどり(桜井美南)と不思議な流れ星を見る。 その夜、広一は隣に住む一人暮らしの江原正三(ミッキー・カーチス)から「部屋に見知らぬ誰かが何人もいる」など奇妙なことを言われ戸惑う。翌日体育倉庫で着替えをしたみどりは、盗撮していた大森健次郎(宮里駿)を発見し揉めていると、突然幽霊らしき物体が!担任の大谷先生(京野ことみ)は生徒たちと現場検証を始める。


#02
2014.01.17 放送


ある朝、家を出た岩田広一(中村蒼)は隣の家から出てくる青年と出会う。青年は江原正三(ミッキー・カーチス)の孫の山沢典夫(本郷奏多)と名乗り、隣に引っ越してきたという。二人はエレベーターに乗り合わせるが、奇妙な行動を見せる典夫を広一は不審がる。するとそこに光る何かが現れ…!? その後、野球の試合をしていた広一の前に再び典夫が出現。野球の意味すら知らない典夫がピンチヒッターをすることになるが…。


#03
2014.01.24 放送


岩田広一(中村蒼)と香川みどり(桜井美南)のクラスに山沢典夫(本郷奏多)が転校生として紹介され、昨日典夫に高校の存在を教えたばかりだった広一は驚く。
早速物理の授業で専門的な発言をする典夫だったが、次第に話はなぞめき出し…。その後、授業が始まっても教室に現れない典夫はなぜか理事長室に。親しげに寺岡理事長(斉木しげる)と会話する典夫だったが、理事長から衝撃的な事実を聞かされ絶句してしまう。


#04
2014.01.31 放送


ある朝、不思議な夢で目覚めた岩田広一(中村蒼)は、母・君子(濱田マリ)の言葉から今日が妹のあすか(立川杏湖)の命日であることを思い出す。その頃山沢典夫(本郷奏多)は、モノリスでなぞの男(中野裕太)と話をしていた。通話後、典夫はとても悔しそうで…。

その後、学校のボスを広一たちから聞き出した典夫は、その人物・鎌仲才蔵(葉山奨之)を待ち伏せするのだが…。


#05
2014.02.07 放送


岩田広一(中村 蒼)は下級生の咲和子(樋井明日香)から、山沢典夫(本郷奏多)が冴木小次郎(碓井将大)に屋上から蹴り落とされたことを聞く。
広一は様子を見に典夫の家に行くが、江原正三(ミッキー・カーチス)が典夫の不在を告げ出かけてしまう。

江原を尾行することにした広一は、江原と冴木が口論する姿を目撃してしまう。すると突然黒い闇が出現し、驚いた広一は香川みどり(桜井美南)に電話するが…。


#06
2014.02.14 放送

※テレビ東京系列での放送は深夜0時22分からとなります

冴木小次郎(碓井将大)を探す咲和子(樋井明日香)は、大量の買い物袋を下げた冴木を発見。咲和子は、いつもの乱暴な態度とは打って変わって優等生風な冴木の振る舞いに呆然となる。それに冴木の首筋に星のような形のアザがあることに気づき、不信に思うのだった。咲和子は山沢典夫(本郷奏多)の引越しを手伝う冴木をひたすら尾行。するととんでもない場面に出くわし…!

一方、学校では典夫の気ままな行動が問題に。香川みどり(桜井美南)はそこで典夫を弁護しなかった岩田広一(中村蒼)に理由を尋ねるが…。


#07
2014.02.21 放送

※テレビ東京系列での放送は深夜0時22分からとなります

江原正三(ミッキー・カーチス)の家で王妃(りりィ)の手術が行われる中、香山みどり(桜井美南)が山沢典夫(本郷奏多)を訪ねてくる。その後、江原が助けを求めに岩田家へ。岩田広一(中村蒼)が江原の家に付き添うと、証言通り部屋には大勢の人間が…!思いがけない光景に広一はあぜん。
広一は身の危険を感じ逃げようとするが、そこに現れたアスカ(杉咲花)を見て驚く。一方、少女も広一を見てなぜか驚きの表情で…。


#08
2014.02.28 放送

※テレビ東京系列での放送は深夜0時12分からとなります

岩田広一(中村蒼)のクラスに山沢典夫(本郷奏多)のいとこ・アスカ(杉咲花)が転校生としてやってくる。女王様のような振る舞いのアスカに反発するクラスメートは、典夫とアスカを無視することに。
そんな中、典夫は王妃のDNAを修復できるデータを取りに行くため、広一にアスカのことを頼む。アスカは広一の家に泊まることになるが、家で見せるアスカの明るい様子に広一は戸惑う。


#09
2014.03.07 放送


王妃(りりィ)の意識が戻りアスカ(杉咲花)は安堵する。早速、建国のセレモニーが行われるが、山沢典夫(本郷奏多)は冴木小次郎(碓井将大)と交信が取れないことが気になっていた。

その頃冴木は、暗殺者のハーデス(翁華栄)にコントロールされていて…!
翌朝、典夫からアスカの付き添いを頼まれた岩田広一(中村蒼)は、アスカの女王様のような振る舞いに右往左往。その様子に香川みどり(桜井美南)は面白くなく…。


#10
2014.03.14 放送


王妃(りりィ)のわがままな言動に耐えきれなくなったアゼガミ(中野裕太)は、王妃を襲い暴言を浴びせる。山沢典夫(本郷奏多)が仲裁に入るが、アゼガミはスズシロ(佐藤乃莉)を伴い家を出ていってしまう。
一方、アスカ(杉咲花)は香川みどり(桜井美南)に「岩田広一(中村蒼)を夫にしてもいいか」と確認。その後アスカ広一を王妃に紹介するため、みどりも誘いみんなで出掛けようと提案。
そして当日…!


#11
2014.03.21 放送

#11は通常通り、深夜0時12分から放送。

広一(中村蒼)たちと公園に行った時、暗殺者のハーデス(翁華栄)に王妃(りりィ)が突然刺された。典夫(本郷奏多)はハーデスを追うが…。
江原正三(ミッキー・カーチス)の家に運ぶも王妃は治療を拒否。やがて、王妃とアスカ(杉咲花)、典夫は、広一とみどりに自分たちが何者なのかを語り始める。


#11
2014.03.28 放送


王妃(りりィ)が亡くなりアスカ(杉咲花)の命もわずかだと知り岩田広一(中村蒼)は無気力に。
そんな中、公園で初監督映画の撮影をする広一は、後輩たちに頼まれアスカと山沢典夫(本郷奏多)、香川みどり(桜井美南)を呼び出し映画に出演してもらうことに。その脚本はまるでアスカたちのことのようで…。
やがて夕焼けで美しく空が染まる中、撮影がスタートする。


なぞの転校生 TOPへ
2014年冬ドラマ(1-3月)TOPへ
2014年冬ドラマ視聴率一覧へ

『なぞの転校生 各話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(28) | 2014年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

なぞの転校生 (第1話・1/10) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第1話『狂い出す僕らの日常〜SFジュブナイルを岩井俊二がドラマ化』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-01-11 12:21

なぞの転校生
Excerpt: すごく独特の雰囲気があるなぁ、と思ってたら、あの岩井俊二が企画プロデュースと脚本を手掛けてたのですね。39年ぶりのドラマ化なのだそう。中村蒼の制服姿は、「Q.E.D. 証明終了」を連想させて個人的にウ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2014-01-14 11:09

はじめての花と草野球と満天の星空(宇野愛海)
Excerpt: 世の中には争いごとが嫌いな人がいるらしい。 そういう人には穏やかな日々が何よりなのだ。 世の中には争いごとが好きな人がいるらしい。 そういう人には穏やかな日々は退屈なもの。 だけど・・・勝ったり負けた..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2014-01-19 01:50

【なぞの転校生】 第2話 感想
Excerpt: 空を見ろ。 満天の星空だ。 満天の星空だ。 なんて美しいんだ…この世界は。 なぞの転校生 第2話    隣りの江原さんの認知症は進んでいるらしい。 ..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-01-19 15:10

なぞの転校生 (第2話・1/17) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第2話の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ』版(1975年放送)も鑑賞済み。 第1話はこの世界観の..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-01-19 18:03

【なぞの転校生】 第3話 感想
Excerpt: だからH・G・ウェルズは平和憲法を考えたんだ。 世界から戦争がなくなれば核兵器そのものが必要なくなる。 それが唯一の手段だと考えた。 だが、世界はそうはならなかった。 世界は常に彼の考えた..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-01-25 05:10

ミニチュアの街の浅き被写界深度と夕映えの音楽室と波に消えたショパンの調べ(桜井美南)
Excerpt: すべての答えが風に吹かれている頃。 失われた世界から彼らはやってきた。 彼らの存在は世界の儚さを教えてくれた。 熱核戦争による地球の滅亡。 その危機感に包まれたあの頃から半世紀。 世界はいまだ波間に漂..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2014-01-26 03:27

D12世界をご存知じゃないんですか?
Excerpt: 「日本国憲法は彼の平和憲法をモデルにしてるって説がある」「国際連盟も彼のアイディアだ」「しかし、その反面核兵器を最初に思いついた人物でもある」まだ放送すらされてへん長野...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2014-01-29 22:08

D12世界をご存知じゃないんですか?
Excerpt: 「日本国憲法は 彼の平和憲法を モデルにしてる って説がある」 「国際連盟も彼の アイディアだ」 「しかし、その反面 核兵器を最初に思い ついた人物でもある」 ..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア ブログ 弐号機
Tracked: 2014-01-29 22:09

なぞの転校生 (第4話・1/31) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第4話の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ』版(1975年放送)も鑑賞済み。 臨場感ある映像に引き..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-02-01 20:25

【なぞの転校生】 第4話 感想
Excerpt: 中学生になったあすかちゃん、きっと美人さんね。 兄貴の俺が言うのもなんだけどね…結構いけてる。 なんで夢に出てくんのかな? やっぱりもっと長生きしたかったのかな。 ムー君が、もっと..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-02-02 01:21

【なぞの転校生】 第5話 感想
Excerpt: 世間に捨てられた者や忘れ去られた者。 自ら人生を放棄した者悪の因子を持つ者。 アステロイドの利用は、こうした者に限られるというのが国のガイドラインになっている。 要するに私のような者ですか?..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-02-09 02:51

なぞの転校生 (第5話・2/7) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第5話『静かなる侵略〜眉村卓原作の傑作SFを岩井俊二がドラマ化!』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-02-09 12:20

なぞの転校生 第5話 
Excerpt: 「その部分だけ記憶を消させてもらうよ--」 典夫が屋上から落ちた-ことを知り心配する広一は 彼の祖父を追い冴木が「消える」のを見てしまう---。  その後--目覚めた広一にその記憶はなかった..
Weblog: shaberiba
Tracked: 2014-02-09 23:55

なぞの転校生 (第6話・2/14) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第6話『異世界の王妃〜眉村卓原作の傑作SFを岩井俊二がドラマ化!』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-02-16 06:27

【なぞの転校生】 第6話 感想
Excerpt: T−12世界は美しいところです。 今日は青空も見えそうだ。 太陽も昇っています。 青空…美しい。 すばらしい。 春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山際少しあかりて紫だちたる雲..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-02-21 00:16

なぞの転校生 (第7話・2/21) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第7話『パラレル・ワールドもう一人の自分〜岩井俊二のSFドラマ!』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-02-23 05:18

なぞの転校生 (第8話・2/28) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第8話『もうひとりの転校生〜眉村卓の傑作SFを岩井俊二がドラマ化』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-03-02 07:48

【 なぞの転校生 】第8話 感想
Excerpt: 友達を作る場所か。 それは面白い。 ならば、なぜそなたたちは私を無視したりして冷遇するのだ。 私はそなたらと友達になる必要はないが、そなたらの言っていることは 矛盾だらけで意味不明だ。 ..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-03-05 04:38

なぞの転校生 (第9話・3/7) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 9話『きれいな雨〜眉村卓原作の傑作SFを岩井俊二がドラマ化!』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ』版..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-03-08 18:51

【 なぞの転校生 】第9話 感想
Excerpt: 案ずるな。 私たちですらマルスの発見から現在まで200年もかかったのだ。 見たであろう。重さがないと驚いていた。 重さがないのではないということに気づくまでに50年はかかる。 なぞ..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-03-09 05:24

なぞの転校生 (第10話・3/14) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第10話『最後の美しい日〜眉村卓の傑作SFを岩井俊二がドラマ化!』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-03-15 21:05

【 なぞの転校生 】第10話 感想
Excerpt: この極限状態だ。 皆のストレスも極限に達しておる。 姫もですか? 私は幸福だ。 お前がいて広一が隣で暮らしていて、そして今日、友ができた。 なぞの転校生 第10話  ..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-03-22 00:04

【 なぞの転校生 】第11話 感想
Excerpt: このD12の世界は美しい。 青空など久しく見てなかった。 空も花も、雨さえも美しい。 できることなら…この世界で平和に暮らしたかった。 なぞの転校生 第11話    ..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-03-22 05:42

なぞの転校生 (第11話・3/21) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第11話『明かされた謎〜眉村卓の傑作SF小説を岩井俊二がドラマ化!』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリー..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-03-22 21:38

なぞの転校生 (第12話 最終回・3/28) 感想
Excerpt: テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』(公式) 第12話 最終『最終話・別れの時』の感想。 なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ』版(1975年放送)も鑑賞済み..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-03-29 10:44

【 なぞの転校生 】第12話 最終回感想
Excerpt: D12世界ではショパンを聴くことはできないが、我らの失ったものが数多く残る世界だ。 でも、この世界もいつまでもつかは解らない。 この世界にはモノリスがない。 だから 我らのような滅び方はしな..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2014-03-30 03:54

なぞの転校生 最終回
Excerpt: 私より、むしろダンナさんが夢中になり、「面白い! 凝った映像といい、雰囲気といい、今ならではの感で、素晴らしいしい!」と大絶賛。おかげで、私も、序盤、あわや脱落しかかったけれど、偶然、クリア。「ああ、..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2014-03-30 14:50
ドラマ/アイウエオ順検索