2013年12月30日

S−最後の警官− 第1話

STORY01「俺は誰も死なせないその男の手は命の盾!第3の特殊部隊誕生」2014.1.12 ONAIR

とある団地。カーテンが閉められた薄暗い室内で、アサルトスーツを着込んだNPS隊員・神御蔵一號(向井理)は壁に拳を当てて立っている。隣の部屋では銃を持った2人の男が、主婦と小学生の男児を人質にとり、立て籠もっている。一方、外からはSATの狙撃手・蘇我伊織(綾野剛)のライフルの照準が、銃を持ち周囲を伺う男をピタリと捉える。蘇我は狙撃の指示が出るのを、微動だにせず待っている。しかしSAT隊長・中丸文夫(嶋政宏)は、今回のSATの任務はNPSの後方支援のため別命があるまで待機をするしかないと命令をしてこない。
NPS隊長・香椎秀樹(大森南朋)は、「第3のS」の目的である「人質はもちろん犯人も、誰ひとり絶対に死なせるな」と無線で隊員たちに指示を出す。そして、香椎は突入のカウントを始める。

―この事件の半年前、2013年・夏―
元ボクサーの一號は引退後、都内の交番に勤務するいわゆる「街のお巡りさん」として地域住人のために、日々の仕事を懸命にこなす毎日を送っていた。
そんなある日、新宿の雑居ビルでひとりの刑事が脚を撃たれる。そこには大量の銃器類・手榴弾が置かれている。ビルの外に警察が集まってきた様子を見て、傷害やクスリ絡みの犯罪を派手にやっている、俗に言う「半グレ」(暴力団に属さず犯罪行為を行う不良集団)のリーダー格・興津(渋谷謙人)が、今から戦争だと仲間たちに声をかける。

総理から直ちにSATを投入せよとの命令が下り、蘇我らSAT隊員たちは現場へ出動する。隊長・中丸が無線で各隊員に制圧の命令を下そうとしたとき、警視総監から指示があるまで待機しろとの命令が。興津らは付近で女性を誘拐し、現金3億円と海外へ逃亡する航空機を要求してきたのだった。さらに興津らは日本の警察は人の命が第一だから人質がいると撃ち返せないとたかをくくり、窓から人質を突き落とす。最前線にいた銃対員・篠田(小澤亮太)は、人質を受けとめるつもりで列から飛び出してしまう。

しかしその人質はマネキンで、篠田がそれに気づいた瞬間、銃声が響き篠田の身体が地面に打ち倒される。興津らは篠田を的に銃を乱射し、「警察狩りだ!」とからかうように叫ぶ。身動きが取れない他の銃対員たちのなか、野次馬の足止めのため応援警官として集められていた一號が、盾2枚を結合し篠田に向けて駆け出していく。周囲がどよめくなか篠田を守るように盾を構える一號に、興津たち「半グレ」集団の容赦ない銃弾の雨が降り注ぐ…。

そしてその頃、まだ公表されていない新説の特殊部隊チーム、第3の「S」が極秘に投入されていた!

第2話 2014年1月19日「爆弾魔が銀行襲撃!掲げる信条の激突!」

S−最後の警官− TOPへ
各話視聴率へ
2014年冬ドラマ(1-3月)TOPへ
2014年冬ドラマ視聴率一覧へ

『S−最後の警官− 第1話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(7) | 2014年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

S -最後の警官- (第1話 初回25分拡大SP・1/12) 感想
Excerpt: TBSテレビ『S -最後の警官-』(公式) 第1話 初回25分拡大スペシャル『俺は誰も死なせないその男の手は命の盾!第3の特殊部隊誕生』の感想。 ツカミには失敗かな? ★記事の続き(..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2014-01-13 09:30

S−最後の警官− 第1話★向井理や大森南朋が格好イイ。スピード感抜群!
Excerpt: S−最後の警官− 第1話 【 緊迫感・スピード感 】 新宿の雑居ビル。大量の銃器類・手榴弾を入手した半グレ集団が立てこもって銃乱射。 SAT対員・篠田(小澤亮太)が撃たれて路上で一人倒れてる..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2014-01-13 14:56

S‐最後の警官‐ 第1話:俺は誰も死なせない その男の手は命の盾!第3の特殊部隊誕生
Excerpt: う〜ん、どっち!?( ̄~ ̄;) う〜ん 向井くんか、綾野くんか・・・ そして凶悪犯は殺すべきか生かして確保すべきか・・・ まぁ、私的には綾野くん派で、今回もクールでスナイパーとしての腕も一流な伊織に..
Weblog: あるがまま・・・
Tracked: 2014-01-13 21:30

SとMの話
Excerpt: 壁ドン!マンガみたいなドラマ、ていうか、実際に『トッキュー!!』の小森陽一が原作担当の『ビッグコミック』連載中の漫画が原作で「メイちゃんの執事」の古家和尚が脚本を書いたS-...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2014-01-13 23:59

SとMの話
Excerpt: 壁ドン! マンガみたいなドラマ、ていうか、実際に 『トッキュー!!』の小森陽一が原作担当の 『ビッグコミック』連載中の漫画が原作で ..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア ブログ 弐号機
Tracked: 2014-01-13 23:59

S−最後の警官−「俺は誰も死なせないその男の手は命の盾!第3の特殊部隊誕生」 
Excerpt: 『S -最後の警官-』(エス さいごのけいかん)は、原作:小森陽一、作画:藤堂裕による漫画作品。ドラマが始まる前から映画化が決定だなんて、期待のほどがうかがえます。個人的には、向井理、綾野剛と、二大イ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2014-01-14 09:11

S−最後の警官− 第1話
Excerpt: 半年前、東京都内の交番に勤務する神御蔵一號(向井理)は「街のおまわりさん」でした。 地域住民のために、日々の仕事を懸命にこなす毎日を送っていました。 幼馴染の棟方ゆづる(吹石一恵)とデート..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2014-01-14 14:34
ドラマ/アイウエオ順検索