2015年3月21日(土曜日 21:00 - 23:08)にスペシャル版が放送された。
キャッチコピーは「この刑事、常に前向きな故、落ちこぼれ。」
概要
武井咲が初の刑事役に挑むコミカルなコメディー・タッチのドラマ。周囲の配慮から、配属初日に“戦力外”となったキャリア警部・海月千波(武井)が、ノンキャリの刑事から仕事のいろはを学び、一人前の警察官として成長していく姿を描く。千波の相棒となるイケメン刑事・設楽恭介は、これがドラマデビュー作となるEXILEのTAKAHIROが演じる。
ストーリー
推理オタクで刑事として現場に出ることを夢見てきたキャリア組の警部・海月千波(武井咲)は、念願の警視庁捜査一課18係に配属される。
しかし、やる気全開の千波に対し、18係の刑事たちは浮かない表情。なぜなら、千波の経歴に傷が付いた時に自分が負うことになる責任の重さに恐れていたのだった。彼らは、千波を戦力外扱いし、トラブルから遠ざけようと行動を厳しく制限。さらに、武道派刑事・設楽恭介(TAKAHIRO)が彼女の“お守り”をすることに。しかし千波は、事件解決のために自分ができることがないかと東奔西走。はじめは困惑していた設楽も、千波の意見に耳を傾けるようになる。
キャスト
警視庁
刑事部捜査第一課第十八係
海月 千波(うみづき ちなみ)〈23〉
演 - 武井咲(幼少期:松本来夢)
警視庁捜査一課18係に配属されたキャリア警部。幹部候補生だが推理オタクで現場を希望、いち刑事として任務に当たろうとするが、余計なトラブルを避けたい周囲からお荷物扱いされてしまう。極度の方向音痴。
設楽 恭介(したら きょうすけ)〈28〉
演 - TAKAHIRO
巡査。1985年12月3日生まれ。琉球空手の有段者で子供たちに指導する。正義感と使命に燃える若きエースだが、タッグを組むことになった千波に足を引っ張られる。一方で千波の警察官としての高い志に感銘を受ける。
川萩 剛(かわはぎ つよし)〈44〉
演 - 八嶋智人
18係係長を務める警部。ノンキャリアのたたき上げ。設楽に千波の面倒を見るよう指示する。
大友 洋(おおとも ひろし)〈33〉
演 - 徳重聡
巡査部長。正義感の強い人情派。
森山 薫(もりやま かおり)〈41〉
演 - 濱田マリ
警部補。男まさりで上昇志向が強い。
北里 亮介(きたざと りょうすけ)〈37〉
演 - 野間口徹
巡査長。
双葉 大介(ふたば だいすけ)〈41〉
演 - 木下隆行
警部補。やり手で強引な捜査を得意とする。
関川 直樹(せきかわ なおき)〈28〉
演 - 渋谷謙人
巡査。
警察関係者
中西 文彦(なかにし ふみひこ)
演 - 手塚とおる
警部補。鑑識課現場鑑識係。
田淵 亜利砂(たぶち ありさ)
演 - 水沢エレナ
刑事総務課事務職員。
井上 信光(いのうえ のぶみつ)〈47〉
演 - 小籔千豊
警視。捜査第一課管理官。
小早川 安博(こばやかわ やすひろ)〈51〉
演 - 佐野史郎(26歳:町田啓太)
警視監。副総監。
越前 憲正(えちぜん のりまさ)〈55〉
演 - 柄本明
警視総監。千波に警察の未来を託し、18係に送り込む。
海月家
海月 健夫(うみづき たてお)
演 - 伊吹吾郎
千波の父。
海月 桃子(うみづき ももこ)
演 - YOU
千波の母。千波が警察官になることは反対したが、キャリアになることを条件に承諾。
虚心館
金城 新十郎(かねしろ しんじゅうろう)〈64〉
演 - 関根勤
道場主で設楽の師匠。現在は病床に伏せている。
金城 斗志美(かねしろ としみ)
演 - 北川弘美
新十郎の娘。
二ノ宮 梨奈
演 - 庵原涼香
小室 拓海
演 - 橋本智哉
阿部 祐太
演 - 矢部光祐
上記3名は道場で稽古する子供たちで設楽から琉球空手を学ぶ。
ゲスト
複数話・単話登場の場合は演者名の横の括弧()内に表記。
第1話
伊賀 和夫(事務所荒らし常習犯) - 六平直政
黒木 勝(捜査第一課管理官) - 大高洋夫
小沢 道雄(大田区立南川中学校生徒) - 飛田光里
杉浦 哲人(小沢の友達) - 上田晟人
山下 達也(小沢の小学校時代からの同級生) - 豊友大
牧野(小沢の同級生) - 青木海翔
安藤(小沢の同級生) - 谷山毅
第2話
赤瀬 源一(赤瀬病院理事長) - 大河内浩
赤瀬 隆一郎(源一の息子・医師) - 窪塚俊介
吉村 春美(赤瀬病院看護師) - 小林きな子
平野 有里(赤瀬病院看護師・変死体で発見) - 村瀬葵
牧浦 美奈子(ひかりの母) - 由夏
牧浦 ひかり(心臓疾患患者)
第3話
桜庭 貴光(動画サイト管理者) - 水橋研二
高山 司(ピエロマンの模倣犯) - 中村公隆
福山 淳(コンビニ店員) - 佐藤崇史
第4話
辺見 勝久(和菓子辺見堂店主) - 河原さぶ
青井 明雄(両親強盗殺人事件の被害者遺族) - 夕輝壽太
津久田 啓介(熊野前商店街商店会会長) - 浜田道彦
辺見 真知子(勝久の妻) - 奥田由美
第5話
榊 新星(俳優) - 渡辺邦斗
木場 英治(銀河警察デカシュータープロデューサー) - 安井順平
園田 義之(芸能事務所マネージャー) - 中山祐一朗
唐沢 正明(スーツアクター) - 阿部亮平
平山(衣装部スタッフ) - 山上賢治
風間 利夫(スーツアクター) - 中薗光博
川萩 健太(川萩の息子) - 安達大輝(最終話)
第6話
三田山 雅代(高村家の家政婦) - ふせえり
玉置 優(高村のマネージャー) - 三宅弘城
佐渡 博雅(高村の担当編集者) - 佐野圭亮
高村 芳樹(恋愛小説家) - 大谷亮介
高村 桜子(高村の別居中の妻) - 岩橋道子
第7話
北里 スエ子(北里の母) - 水前寺清子
高木 恭洋(振り込め詐欺グループメンバー) - 住田隆
佐藤 茜(太田真治の彼女) - 志村玲那
屋鋪 真貴(振り込め詐欺グループリーダー) - 児玉貴志
須藤 玄(振り込め詐欺グループ受け子) - 三浦孝太
第8話
武藤 高志(警視庁捜査第一課第十八係立てこもり犯) - 村杉蝉之介
奈緒美(双葉の元妻) - 中村綾
健吾(双葉の息子) - 川上奏龍(最終話)
第9話
MC - 伊津野亮
宮崎 克夫(小早川の先輩刑事) - 小倉輝一
最終話
安川 真紀(死刑囚) - 銀粉蝶
夏野 萌果(アイドル) - 宮ア香蓮
朝霧 悦子(萌果の母親) - 長野里美
夏野 浩太郎(萌果の父親) - 増田英彦
原口 聡(萌果の担当マネージャー) - 吉田智則
岩田 和也(半グレグループザラキメンバー) - 師岡広明
宇田川 充(元刑事・ゲイバーママ) - 加納幸和
古河(刑事) - 伊藤正之
秋沢 勝治(警視庁組織犯罪対策第3課) - 岡田正典
杉田 裕治(半グレグループザラキリーダー) - 渡辺芳博
平林 沙絵 - 三本采香
スタッフ
原作 - 似鳥鶏 『戦力外捜査官 姫デカ・海月千波』(河出文庫)、『神様の値段 戦力外捜査官2』(河出書房新社)
脚本 - 鴻上尚史
音楽 - 小西康陽
演出 - 中島悟、初山恭洋(ケイファクトリー)
オリジナルテーマ作曲 - 黛敏郎「スポーツ行進曲」
助監督 - 阿部雅和
サウンドデザイン - 石井和之
アクションコーディネーター - FCプラン
警察監修 - 倉科孝靖
企画協力 - 古賀誠一
チーフプロデューサー - 伊藤響
プロデューサー - 次屋尚、大塚英治(ケイファクトリー)
協力プロデューサー - 吉川恵美子
プロデュース補 - 岡宅真由美
制作協力 - ケイファクトリー
製作著作 - 日本テレビ
主題歌 - EXILE TAKAHIRO「Love Story」(rhythm ZONE)
各話あらすじ(2014.1.11 - 2014.3.15)全10話 平均視聴率 11.23%
第1話 2014年1月11日「ドラマ初挑戦EXILEのTAKAHIROが武井咲とコンビを組む非正統派刑事ドラマ」
警視庁のキャリア組・千波(武井)は、希望して捜査1課18係に配属になる。だが刑事たちは、現場にキャリア組が捜査に来るのは迷惑だという。巡査の設楽(TAKAHIRO)は、係長・川萩(八嶋智人)から「千波を絶対に捜査に参加させるな」と命じられる。そこに、中学生が銃で殺害される事件の一報が入る。千波は、本部に留め置かれるが、設楽の制止を振り切って現場へ向かい、聞き込みを始める。捜査は素人の千波だったが、実は推理オタクで、設楽が心の中で思ったことを意外にも言い当ててしまう。
第2話 2014年1月年1月18日「迷コンビは仮病で病院へ潜入!2つのケーキの謎は解けるか?」
アパートで看護師・有里の変死体が発見される。遺体は手首を切られ、風呂おけに漬けられていた。自殺の可能性も考えられたが、18係の刑事たちは自殺を装った他殺を疑う。事件を知った千波(武井咲)は、有里が勤務していた病院に仮病を使って潜り込む。設楽(TAKAHIRO)も千波の指示で入院させられる。その頃、18係の森山(浜田マリ)は院内の聞き込みから、理事長の息子・隆一郎(窪塚俊介)が有里にアタックし、振られていたことを突き止めた。森山は隆一郎を問い詰めるが、証拠はない。一方、千波は有里の同僚から、1カ月前に有里が担当していた患者が突然亡くなったことを聞き出す。
第3話 2014年1月25日「絶体絶命の大ピンチ!荒野の決闘!設楽刑事VSピエロマン!」
千波(武井咲)は設楽(TAKAHIRO)と共に繁華街のパトロールを始める。その帰り際、設楽は後ろから何者かにいきなり殴られ、失神してしまう。設楽は命に別条はないが、全治3週間のけがで入院することになった。その後、何者かによってインターネット上に設楽が殴り倒される動画が投稿される。「ガウディウム」と名乗るそのサイトには、他にも一般の人たちが同じように殴り倒される様子が投稿されていた。殴っているのはピエロの面をつけた人物で、正義のヒーローを名乗り、人々に制裁を加えているとうそぶいていた。捜査本部が設置され、18係のメンバーも捜査を開始するが、千波は当然のように捜査に参加させてもらえない。
第4話 2014年2月1日「迷コンビのずっこけ捜査は頑固じじぃの心も解かす?」
千波(武井咲)は、ついに現場への参加を認められる。ある日、商店街で強盗傷害事件が発生し、千波は張り切って現場へ向かう。それは、商店街の会長事務所から、金庫にある950万円のうち、300万円だけが盗まれるという事件だった。千波と設楽(TAKAHIRO)は、商店街の前会長・辺見(河原さぶ)に事情を聴きに行くが、なぜか辺見の家の前をマスコミが取り囲んでいた。辺見は、先に起きた「青井夫妻強盗殺人事件」の重要参考人だったのだ。辺見は、殺害された夫妻の隣人で、事件後に周囲から犯人とうわさされ、嫌がらせを受けていた。辺見は、何も話そうとせず「帰れ」の一点張りで、取り付く島もなかった。再び辺見家を訪れた千波が家の壁に書かれた「人殺し!」の落書きを消していると、雨どいから血のついたナイフが見つかる。
第5話 2014年2月8日「戦隊ヒーローショーの公演中、その事件は起こった!」
型破りの行動から問題視されてしまった千波(武井咲)と設楽(TAKAHIRO)は、自宅謹慎を言い渡され、上司・川萩(八嶋智人)にも同様の処分が下る。謹慎中、千波は設楽のいる道場に顔を出し、道場の子供たちを連れて遊園地へヒーローショーを見に行く。だが、ショーが盛り上がる中、事件が発生する。ヒーロー役・榊(渡辺邦斗)のスタントマン・風間(中薗光博)が、楽屋で胸を刺されて殺害されたのだ。たまたま会場にいた中西(手塚とおる)、非番の北里(野間口徹)が、いち早く現場に到着し、検証が始まる。会場の観客席には息子を連れた川萩もいたが、事件に全く気付いていないようだった。
第6話 2014年2月15日「家政婦の三田山さんは見た!恋愛小説家殺人事件の全て」
恋愛小説で有名な作家・高村(大谷亮介)が、変死体で発見される。千波(武井咲)と設楽(TAKAHIRO)が現場へ向かうと、高村は自宅の仕事部屋の椅子にもたれ、あおむけのまま死亡していた。現場に争った形跡はなく、机の上には1冊の本と飲みかけのコーヒー、テーブルの脇には灯油ストーブがあった。鑑識の中西(手塚とおる)は、ストーブによる一酸化炭素中毒かもしれないという。第一発見者は、家政婦の三田山(ふせえり)で、昨晩は特に変わったことはなかったという。森山(浜田マリ)と北里(野間口徹)は、高村のマネジャー・玉置(三宅弘城)から事情を聴く。
第7話 2014年2月22日「涙と笑い!田舎からおかんがやって来た」
北里(野間口徹)の母スエ子(水前寺清子)が上京してくることになった。千波(武井咲)は北里に懇願され、北里の婚約者だとうそをついてスエ子と会うことに。一方、大友(徳重聡)と設楽(TAKAHIRO)は、スナックで「パパ助けて詐欺」の被害に遭ったという健夫(伊吹吾郎)と出会う。健夫は、娘とかたる人物から「仕事中の事故で人にけがをさせてしまい、示談金が必要だ」と言われ、自宅に来た弁護士を名乗る男に現金を渡してしまったという。健夫は、娘が警察に勤めており言いだせず、被害届も出していないらしい。酔いつぶれた健夫を自宅まで送った設楽たちは、千波と鉢合わせしてしまう。
第8話 2014年3月1日「世にも奇妙な珍事件!刑事も犯人も、お腹もすけば恋もする」
捜査1課18係に出庁した千波(武井咲)は、窓ガラス越しの会議室で川萩(八嶋智人)が縛られ、監禁されているのを発見する。そばにはナイフを持った武藤(村杉蝉之介)の姿があった。設楽(TAKAHIRO)ら18係のメンバーは代わる代わる武藤を説得しようとするが、武藤は「うるさい」と叫ぶだけで何も要求してこない。千波は武藤の返答に二つのパターンがあることに気付き、事件に恋愛が絡んでいると推理する。千波の推理は的中し、武藤が総務課の田淵(水沢エレナ)の名前を挙げた。さらに武藤は、田淵にもてあそばれたと言う。そして、田淵が心変わりした「ある男」を探して18係に立てこもったらしい。しかし、肝心の田淵は休みで連絡が取れないでいた。
第9話 2014年3月8日「罠?命のかかったクイズ番組出演!刑事たちの運命やいかに!」
テレビ局のスタジオで殺人事件が発生したという一報を受け、千波(武井咲)たち捜査1課18係メンバーは、現場へ駆け付ける。だが、現場に遺体はなく、一同が戸惑っていると「ようこそ警視庁18係のみなさん」という司会者の声が聞こえてくる。通報は偽物だったらしく、千波たちは訳も分からず、クイズ番組の収録に出演することに。千波たちがスタジオの奥に入ると、観客席から拍手が起こる。そして、クイズ好きの千波を筆頭に、18係のメンバーは一丸となって問題をクリアしていく。しかし、別室では管理官・井上(小籔千豊)が椅子に縛られ、銃口を突き付けられていた。別の場所では、公用車に乗っていた副総監の小早川(佐野史郎)も、運転手に催眠スプレーを掛けられ拉致されていた。
最終話 2014年3月15日「警視庁にアイドル殺害予告メールが!18係が立ち向かう最後の難事件!本当の正義とは本当の愛とは…若い二人の刑事が直面する難問題とその真相!笑いと涙の超感動2時間スペシャル!」 ※21:00〜22:54
人気アイドル・萌果(宮崎香蓮)が「一日警視総監」をすることになる。千波(武井咲)たち捜査1課18係メンバーは、イベントを前にダンスの練習の真っ最中だ。だが、警視庁に「イベント当日、警視総監を殺害する」という予告メールが送られてくる。狙われているのは、萌果かもしれないという警視総監・越前(柄本明)の判断で、イベントは中止になる。そんな折、路上で若者の刺殺体が発見される。被害者の岩田(師岡広明)は、かつて18係が逮捕した犯罪を繰り返す集団のメンバーで、彼のパソコンから警視総監への殺害予告メールが見つかる。捜査に行き詰まった千波と設楽(TAKAHIRO)は、越前から、死刑囚の真紀(銀粉蝶)に会うよう言われる。
戦力外捜査官SPECIAL 2015年3月21日「あの捜査一課18係のメンバー達がスペシャルとなって大復活!西洋と東洋が交差する街マカオを舞台に!カジノから世界遺産まで、謎を解いて駆け巡る!そしてついに、コンビの二人に運命の別れの日が訪れた…」 ※21:00〜23:08
警視庁のキャリア組ながら捜査一課18係で捜査をし、「戦力外」扱いの海月千波警部(武井咲)。その日千波は設楽恭介(TAKAHIRO)とマカオから強盗傷害犯・杉本(住田隆)を護送していた。しかし日本の空港に着いたとたん、杉本は何者かに狙撃され、死亡してしまう。なぜ、誰に、杉本は殺されたのか…?杉本の身辺を捜査するうち、事件の謎がマカオに隠されていることを突き止め、千波と設楽は再びマカオへと飛ぶ!
各話視聴率
番組公式サイト
(戦力外捜査官 - Wikipedia)
タグ:戦力外捜査官