2013年10月31日
第6話「ニッポンは働きやすい国ですか」2013年11月6日
労働局から「外国人技能実習制度と労働基準法令違反」の監督強化期間を設けるという指示があり、凛(竹内結子)たち西東京労働基準監督署でも中小企業を対象に外国人が不当な雇用条件で働いていないか、徹底的に監督することになった。限られた人数ですべての企業を回るために署長の真鍋(佐野史郎)から日々の残業と休日出勤を命じられた土手山(北村一輝)たちは不満たらたらだ。
そんな中、瑠璃子(トリンドル玲奈)はある工場で働く春沢(濱田マリ)という女性を担当することに。会社に時間外労働分の賃金を要求したいという春沢に親身に対応しようとする瑠璃子だったが、春沢からは「頭が悪い」「使えない」と罵倒されてばかり。相手のために働いたのに「ありがとう」のひと言さえ言ってもらえないのなら、自分は何のために働いているのか…と瑠璃子は思い悩む。
一方、凛と南三条(松坂桃李)は多くの外国人労働者を抱える「セカイ部品工場」に臨検に行くが、アッサリ門前払いに。社長の杉下(嶋田久作)の態度に疑問を感じた凛が周囲で聞き込みをした結果、「セカイ部品工場」で外国人労働者を24時間管理下において違法な労働をさせている可能性が浮かび上がってきた。大規模摘発を狙う真鍋の号令のもと、課の全員が「セカイ部品工場」の監視にあたることになるが、相手のガードは固く労働者から話を聞くことすらできず仕舞い。そんな中、タイやベトナムからの労働者が多いという点に注目した凛は、南三条の母・恭子(石野真子)の協力のもと、思わぬ奇策を打ち出すことに!?
第1話 2013年10月2日「働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を」第2話 2013年10月9日「女ナメんな内偵24時!セクハラ社長に唸れ!!」 第3話 2013年10月16日「守るべきものは?友情か法律か」 第4話 2013年10月23日「学生絶望!?内定切り企業に唸れ」 第5話 2013年10月30日「嫌な会社を辞める方法」 第7話 2013年11月13日「働くことの壁とは…ダンダ化できない指導係」ダンダリン 労働基準監督官 TOPへ各話視聴率へ2013年秋ドラマ(10-12月)TOPへ2013年秋ドラマ視聴率一覧へ
『ダンダリン 労働基準監督官 第6話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
2013年秋ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
ダンダリン六話&独身貴族五話感想
Excerpt: ■ダンダリン六話前回の時間延長してて見逃した。。今回は外国人労働者雇用についての話。会社の雇用形態について、外国人の人たちはあまりちゃんと知らないことをいいことに不当に扱われていた。
続きは
ht..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2013-11-08 10:49
ダンダリン 労働基準監督官第6話(11.6)
Excerpt: 今回は外国人労働者を時給400円で働かせていた工場を摘発した話
外国人労働者を24時間監視体制に置いた工場、
しかも外国人労働者は労働基準監督官を疑っている・・・
そんな彼らの心を開いたのは祖国の料理..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2013-11-10 03:19
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索