2013年10月05日

東京トイボックス 各話あらすじ

#01「俺は最高のゲームを作りたいだけ!」10.05 ONAIR

ゲーム制作会社『スタジオG3』の社長をしている天川太陽(要潤)は、かつてゲーム業界最大手の『ソリダスワークス』にいた天才クリエイター。それが、今はゲームの聖地・秋葉原にある雑居ビルで携帯向けミニゲームやパチスロムービーなどで食いつないでいる。

万年赤字の『スタジオG3』には創立メンバーであるグラフィッカーの谷崎七海(北川弘美)、プログラマーの依田敦史(趙a和)、同じくプログラマーの金田正志(菊田大輔)、グラフィッカーの阿部茉莉(岸明日香)の個性的なメンバーがスタッフとして働いていて、今日も連日の徹夜作業で疲労困憊だ。

そんな彼らにお構いなしに、納品前日に「仕様の一部を変更する!」と息巻く太陽。が、そこへやって来たのはビシッとスーツを着こなしたキャリアOLの月山星乃(宇野実彩子・AAA)。月山は経営コンサルタント会社・インフォセレクトから『スタジオG3』の建て直しのために出向してきたという。

納期・予算は度外視。面白いもの、魂のこもったものしか作らないという天才クリエイターの太陽と、納期・予算は絶対。遅延料などもってのほかと言い切るビジネスウーマンの月山。
ゲーム制作現場という熱い舞台で、二人の魂のぶつかり合いが始まる!


#02「本気の?ダメ企画」10.12 ONAIR
携帯用ミニゲーム“電脳戦士モバイラー”の納期を強引に延ばし、仕様を変更した太陽(要潤)だったが、月山(宇野実彩子)の気転により何とか遅延料を払わずに窮地を脱したのも束の間、月山がクライアントから“捨て企画”を作るよう頼まれ、太陽と一触即発に。一度は“捨て企画”を書くことを渋々了承した太陽だったが、提出先が『ソリダスワークス』と聞いて…。

谷崎七海(北川弘美)から太陽とソリダスの因縁を聞いた月山は、改めて太陽にぶつかるが、結局自分で企画書を書くことになる。だが、全くゲームを知らない月山は依田(趙a和)や金田(菊田大輔)、アベマリ(岸明日香)たちにカフェゴールデンバウムで教えを請うが…。

一方、『ソリダスワークス』の局長ルームで仙水伊鶴(福士誠治)と秘書の窪ノ内品子(橋本マナミ)が不敵な笑みを浮かべ…。
果たして月山は企画を書き上げることが出来るのか!?
その時、太陽は!?


#03「海外版制作に陰謀の影」10.19 ONAIR
月山(宇野実彩子)に隠れて企画書を書き上げ、無事に提出した太陽(要潤)。束の間、ゆったりとした時間を送っていたが、月山だけは『スタジオG3』の財務表を睨み、相変わらずの危機的状況に悩んでいた。

一方、“捨て企画”を書いたのが太陽だと掴んだ仙水(福士誠治)は、ある事を企み始める。
そんな折、MMGというパブリッシャー(=ゲーム販売会社)の社長・須田大作(相島一之)が『スタジオG3』を訪れ、太陽たちが2年前に作ったソフト“サムライ☆キッチン”の海外版を出したいと切り出す。太陽を始め月山やスタッフたちのテンションは上がり、久しぶりに盛り上がるG3だったが、実はこの話を須田に持ち込んだのが太陽と因縁のある『ソリダスワークス』で…。

会社のことを考え、やらなければならないと月山は考えるが、頑として言うことを聞かない太陽。次第にスタッフたちも太陽に不信感を抱き、G3に不協和音が立ち始める。
月山は太陽を説得できるのか!?


#04「逃げ続ける男の決意!トイレ占拠でガチ本音」10.26 ONAIR
誰もがやりたい“サムライ☆キッチン”の海外版制作だったが、『ソリダスワークス』と因縁のある太陽(要潤)は逃げ続けていた。

その頃、月山(宇野実彩子)は出向元の会社でG3の売り上げが上がらないことを上司から責められていた。このままでは本社に戻れないという焦りは募るばかりで…。
さらにマサ(菊田大輔)はG3を辞めようかなと言い出し、依田(趙a和)やアベマリ(岸明日香)も愚痴をこぼすが、七海(北川弘美)だけは仙水(福士誠治)の怖さを知っているだけに、同調しない。

どうしても諦めきれない月山は“サムライ☆キッチン”を素人なりに研究し、修正箇所を提案するために模索していた。

その提案書をたまたま見つけた太陽。びっしりとメモ書きされ、細かく分析された提案書を見た太陽の心に様々な想いが去来する…。どうなる、スタジオG3!?どうする、天川太陽!?


#05「不吉な(秘)ラブレター!?理不尽なゲームを作れ」11.2 ONAIR
過去のトラウマと向き合い、さらに『ソリダスワークス』の仙水(福士誠治)と向き合うことを決めた太陽(要潤)。『スタジオG3』のメンバーは“サムライ☆キッチン”の海外版が制作できることになり、大はしゃぎする。

一方、仙水は不敵な笑みを浮かべ、秘書の品子(橋本マナミ)に分厚い“ラブレター”を託していた…。
数週間後―――。
太陽を中心に、海外向けに内容や細かい仕様を変更し、新たなキャラの追加も順調に行い『スタジオG3』は活気にあふれていた。

そこへMMGの須田(相島一之)から預かってきたと、月山(宇野実彩子)が仕様書を持って帰ってくる。その仕様書を見て、固まる太陽、七海(北川弘美)、依田(趙a和)、マサ(菊田大輔)、アベマリ(岸明日香)。月山だけが意味が分からず…。


#06「ゾンビVS裏切りのOL好きなんだよ…えっ?」11.9 ONAIR
ゲームセンターでヒントを掴み、仙水(福士誠治)が作った完璧な仕様書に従わないことを決めた太陽(要潤)。太陽の面白い提案を受け入れる七海(北川弘美)、依田(趙a和)、マサ(菊田大輔)、アベマリ(岸明日香)。その姿を見て、思わず微笑んでしまう月山(宇野実彩子)。

一方、仕様書に赤を入れられ送り返された仙水は怒りを露わにするが…。
数日後、出向元の上司に呼び出された月山は本社に戻すつもりと言われ…。

そして、遂に“サムライ☆キッチン”の試作品が完成する。月山は太陽からデバッグ作業を手伝うように言われるが、全くゲームセンスのない月山は役立たずで…。

その頃、『ソリダスワークス』の社長・御堂雄頑(石橋蓮司)は仙水を呼びつけ、あることを問いただす。
太陽・月山・仙水。それぞれの望み、迷い、思惑が複雑に絡み合い、三人の運命が大きく狂いだしていく!?


#7「天才の壮絶なる過去…ネジがモノを考えるな!」11.16 ONAIR
本社に戻る話が着々と進むなか、MMGの社長・須田(相島一之)から“サムライ☆キッチン”の商標権を『ソリダスワークス』に売らないかと持ち掛けられた月山(宇野実彩子)。商標権を売れば、会社の運転資金にはしばらく余裕が出来るが、現在制作を進めている海外版がどんなに売れても『スタジオG3』は“サムライ☆キッチン”の続編は作れないことになってしまう。

仙水伊鶴(福士誠治)の狙いは何なのか…。思惑を確かめるため、単身、『ソリダスワークス』に乗り込む月山。そこで話される天川太陽(要潤)の光と影―――。

その頃、『スタジオG3』では月山が本社に戻るか否か…という話から彼氏がいるか否か、という話に発展し…。果たして、月山に彼氏はいるのか!?


#8「衝撃(秘)S級バグ発生!」11.23 ONAIR
“サムライ☆キッチン”の制作もいよいよ大詰め。バグの修正率も99%を越え、残るは比較的プレイに影響のないCランクのバグのみに。

一息ついた七海(北川弘美)がコンビニへ出かけると、そこにはなぜか仙水(福士誠治)の姿が。そして、不敵な笑みを浮かべ、「彼女から話を聞いた?」と意味深なことを訊ねる…。

三日続いた徹夜作業も終わりが見え、雑談をしている太陽(要潤)や依田(趙a和)、マサ(菊田大輔)、アベマリ(岸明日香)たち。

その横で、デバッグ作業をしていた月山(宇野実彩子)。急に真っ暗になる画面。信じたくない現実=Sランクのバグ発見!!が『スタジオG3』をさらなるパニックへと陥れる。

苛立ち葛藤する太陽。本社への復帰に悩む月山。そして、仙水…。
果たしてSランクのバグにどう決着をつける!?


#9「涙の本気ビンタ炸裂!悲しくてやりきれない」11.30 ONAIR
“サムライ☆キッチン”海外版制作の最終段階で見つかったSランクのバグ。
バグの原因は追加した『新ルート』にあることは分かりつつも根本的な解決が見いだせないでいた。ところが、チーフプログラマーの依田(趙a和)から太陽(要潤)に『新ルート』を丸ごと削除すれば問題は解決する、という提案がなされる。それにはさすがにG3メンバーも抵抗するが…。

そしてさらなる衝撃がG3を襲う。
新ルートは続編に入れればいいという妥協案を出した太陽に“続編は作れない”という月山(宇野実彩子)の衝撃発言――。

“続編は作れない”の真意を聞いた太陽をはじめとするG3スタッフは月山を必要以上に責めたててしまう。自分なりに考えて行動していた月山にはショックが大きく、ついに涙を流してしまい…。

すれ違う太陽と月山の気持ち…。G3を揺さぶる手を休めない仙水…。
このまま黙ってゲーム魂を売ってしまうのか、太陽の心が大きく揺れる!


#10「危険な罠(秘)決意の賭け」12.07 ONAIR
“サムライ☆キッチン”の続編が作れないことを月山(宇野実彩子)から聞かされ、太陽(要潤)をはじめとするG3スタッフは必要以上に責め、月山を傷つけてしまった。

しかし、月山は“サムライ☆キッチン”を守るため仙水(福士誠治)のところに単身乗り込んでいたことを須田(相島一之)から聞き、太陽と月山のすれ違った気持ちはなんとか修復。太陽は『新ルート』を削除しない覚悟を決めた。

そして太陽と月山は仙水に納期の延長をお願いするため『ソリダス・ワークス』へ出向く。必死に頭を下げる太陽と月山に構わず、「ゲームしようぜ」と急に切り出す仙水。
果たしてその真意は……。

一方その頃、依田(趙a和)、マサ(菊田大輔)のプログラマーチームはバグの原因を特定するため不眠不休で働いて…。

ついに太陽VS仙水の直接対決!!! 怒涛のラスト3話!!!


#11「魂の勝負!衝撃の結末(秘)必殺技に萌コスプレ」12.14 ONAIR

納期の延長をお願いする太陽(要潤)と月山(宇野実彩子)に一度は「いいよ」と言った仙水(福士誠治)だったが、仙水は舌の根も乾かぬうちに「無理」と言い出す。

せっかく依田(趙a和)やマサ(菊田大輔)がバグの原因を究明し、3日間あれば修正して完成できるのに…万事休す…に見えたが、月山は「賭けをしませんか?」と仙水に提案する。

太陽が勝てば納期は三日延長。負けたらソースコードを渡す。という月山に対し、仙水は負けたら商標権を渡す。ただし、勝てば――太陽がソリダスに戻る――。という賭けを提案する。
その条件はのめないと言う月山に対し、勝負を受けるという太陽。
「オレは勝つ」という太陽の言葉に覚悟を決める月山――。

いざ、太陽VS仙水のゲーム対決が始まった!
防戦一方の太陽。巧みな攻撃を仕掛けながらも仙水は語る――戻って来い。お前はオレに使われてこそ価値がある――と。
果たして勝負の行方は!!!?


#12「涙の数だけ夢がある!魂のジャンケン大会!?」12.21 ONAIR
太陽(要潤)が仙水(福士誠治)との勝負に勝ち、『スタジオG3』は窮地を脱した。
そして月山(宇野実彩子)は本社に戻ることになる。さらに、七海(北川弘美)も仙水に誘われ、G3を辞めると言い出し…。

これまでゲーム制作のことしか考えてこなかった太陽に、須田(相島一之)が「社長だろ、人脈を広げろ」と “コスプレ合コン”に誘う。だが、“接待”などしたことない太陽は勘違いして――。悩む太陽。こんなとき、月山がいてくれたら…。
一方、仙水は「僕、諦め悪いからさ」と不敵な笑みを浮かべる。

ゲーム制作現場で熱い魂をぶつけあった天才ゲームクリエイターの太陽とビジネスウーマンの月山。価値観の違う二人が本気でぶつかりあって完成した“サムライ☆キッチン”の海外版。
そこには汗と涙の結晶が…。
感動の最終話!!!


東京トイボックス TOPへ
2013年秋ドラマ(10-12月)TOPへ

『東京トイボックス 各話あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2013年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京トイボックス 第1話★思ったより面白い。要潤G3
Excerpt: 東京トイボックス 第1話 「俺は最高のゲームを作りたいだけ!」 小さなゲーム制作会社『スタジオG3』の社長をしている天川太陽(要潤)は、かつてゲーム業界最大手の『ソリダスワークス』にいた天才ク..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2013-10-06 14:06

年度別・放送局・ドラマ名で検索

2022年夏( 7 - 9月期)
2022年春( 4 - 6月期)
2022年冬( 1 - 3月期)
2021年秋(10 -12月期)
2021年夏( 7 - 9月期)
2021年春( 4 - 6月期)
2021年冬( 1 - 3月期)
2020年秋(10 -12月期)
2020年夏( 7 - 9月期)
2020年春( 4 - 6月期)
2020年冬( 1 - 3月期)
2019年秋(10-12月期)
2019年夏( 7 - 9月期)
2019年春( 4 - 6月期)
ドラマ/アイウエオ順検索