2013年03月12日

終電バイバイ 第10話(最終話)

最終夜「東京駅」 2013.03.18 OnAir
ラテ欄「第十夜・東京駅〜東京駅で缶蹴り!」

深夜、東京駅前広場。改装なった東京駅を背景に、缶蹴りに興じるスーツ姿の若者5人の姿があった。彼らは数時間前、とある会社の入社最終面接で出会い、一緒に共同製作をすることになった5人だった。その後、共同製作したオブジェを持ち帰り、反省会を兼ねた飲み会の流れで、各自終電を逃してしまった。仕方なく、オブジェに着いていた缶を「有効利用」しようと、真夜中の東京駅前で缶蹴りをすることになったのだ。

共同製作中に美大出身ながら建設的な意見を言えなかった鈴木(濱田岳)、仕切り役になった川口(柿澤勇人)、就職浪人である大森(高橋周平)、口数の少ない女子・上野(岸井ゆきの)、逆に女子ながら積極的な姿勢を見せる田端(谷村美月)。異なる地元から集まった5人が、東京駅前で缶蹴りをしていた。それぞれが昼間の共同製作のときとは違う表情で、それぞれが様々な思いを抱えながら…

そのとき、5人全員の携帯にメールが入った。そのメールを見た5人は、入社面接がまだ続いていること、共同製作から深夜の缶蹴りという自分たちの行動が何者かに「誘導」されていたことに気付く。そして5人の中に、「試験官」がいることにも…その途端、鈴木はそれまでと同じように缶蹴りを楽しめなくなってしまった。鈴木は「試されると駄目な男」だったのだ。

第1話 2013年1月14日「立川駅」ラテ欄「第一夜・立川駅〜深夜の大人の冒険」
第2話 2013年1月21日「秋葉原駅」ラテ欄「第二夜・秋葉原駅〜深夜の大人の冒険」
第3話 2013年1月28日「南千住駅」ラテ欄「第三夜・南千住駅〜フレンチな深夜恋」
第4話 2013年2月4日「蒲田駅」ラテ欄「第四夜・蒲田駅〜潔癖男と地元アイドル」
第5話 2013年2月11日「片瀬江ノ島駅」ラテ欄「第五夜・片瀬江ノ島駅〜深夜の水族館」
第6話 2013年2月18日「六本木駅」ラテ欄「第六夜・六本木駅〜深夜の秘密の教室」
第7話 2013年2月25日「溝の口駅」ラテ欄「第七夜・溝の口駅〜深夜の仁義無き戦い」
第8話 2013年3月4日「下北沢駅」ラテ欄「第八夜・下北沢駅〜下北沢で修学旅行」
第9話 2013年3月11日「日本橋駅」

終電バイバイ TOPへ
各話視聴率へ
2013年冬ドラマ(1-3月)TOPへ
2013年冬ドラマ視聴率一覧へ

『終電バイバイ 第10話(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(2) | 2013年冬ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

終電バイバイ (第10話 最終回・3/18) 感想
Excerpt: TBSテレビ系ドラマ『終電バイバイ』(公式)の最終回『東京駅』『(ラテ欄)最終夜・東京駅〜東京駅で缶蹴り!』の感想。 最終回も低空飛行だが、何とか目的地に到着したぞ! 脚本が前..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2013-03-19 08:44

終電バイバイ(濱田岳)からの最終特快(三浦貴大)
Excerpt: 〜の関係で言うと濱田岳と三浦貴大は映画「永遠の0」(2013年公開予定)の共演者である。大日本帝国の海軍航空隊の搭乗員を演じている。作品はもちろん特攻がらみのベストセラーの映画化である。 谷間なので特..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2013-03-28 03:16
ドラマ/アイウエオ順検索