堺から鉄砲の買い付けに成功した信長(及川光博)とケン(玉森裕太)だったが、石山本願寺や三好党をはじめとする“反・信長勢力”の怪しげな動きは収まることがなく、将軍・足利義昭(正名僕蔵)もそういった勢力となら誰彼かまわず手を結び、打倒信長を目論む、という状態だった。
そんな中、石山本願寺の顕如(市川猿之助)は明智光秀(稲垣吾郎)に書簡を。「信長の命を奪うのは明智光秀」と言った瑤子(香椎由宇)の言葉を元に、光秀を本願寺に招いた顕如は「わたしと組めば、あなたが天下を取れる」と、信長を裏切るようそそのかす。
一笑に付す光秀だったが、その顔には不敵な笑みが浮かんでいた…。
時を同じくして三好党が挙兵。対する信長軍も出陣し、一路大坂へと向かった。その途中、一行は京都・本能寺に宿泊。軍に同行したケンは、そこで信長を迎えた光秀を見て『本能寺の変』が起こるのではないか、と危惧する…!
到着後、さっそく信長から「光秀の労をねぎらう料理を作れ」と命じられたケン。信長と光秀の仲を深め、なんとか『本能寺の変』を阻止したい、と考えたケンはある料理を作り、ふたりの仲を取り持とうとする。そんなケンの様子を不審に思った光秀は「そんなにわしとお館様の間が心配か?」と問う。
先に本願寺を訪れた光秀は、そこで瑤子が作った洋菓子『ペ・ド・ノンヌ』を食べ、瑤子がケンと同じように未来からやってきたことに気づいていたのだ! そこで、自分が信長を裏切り殺す、と聞いた光秀は、その真偽をケンに尋ねる。
さらに、本願寺にいる瑤子の存在をケンに告げると…?
第1話 2013年1月11日「現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ」
第2話 2013年1月18日「伊勢エビで戦を終わらせろ!!平成の料理人決死の戦場デビュー」
第3話 2013年1月25日「平成グルメが室町幕府を倒す!!信長を救う戦国バイキング料理」
第4話 2013年2月1日「徳川家康の裏切り!!信長暗殺…平成グルメで最大の危機を救え」
第5話 2013年2月8日「戦国一の美女・お市を暗殺!?平成のシェフお子様ランチで潜入」
第6話 2013年2月15日「焼肉で姉川の戦いに勝て!!平成の恋人は…戦国のパティシエ!?」
第8話 2013年3月1日「最終章!最愛の人…死す!!涙のディナーは戦国のチョコ料理!?」
信長のシェフ TOPへ
各話視聴率へ
2013年冬ドラマ(1-3月)TOPへ
2013年冬ドラマ視聴率一覧へ
タグ:信長のシェフ