2012年12月10日
Story#10「感動の最終回!命を守る航空管制官」12月23日放送 最終話(よる9:45〜
12月24日。
GPSの誤作動にくわえ停電が起こり、空港内は混乱する。予備電源ですぐに電気は復旧し、管制塔やターミナルレーダー室の無線や周辺機器も正常に動きだした。篠田香織(深田恭子)は、NY便に乗っている本上圭介(平岡祐太)を心配するが、気持ちを切り替え、仕事に集中しようと大きく息を吐き出した。電気技師官に停電の原因を確認すると、工事現場のミスで復旧までに半日かかることがわかった。しかし非常用発電機が作動せず、現在使われているバッテリーでは3時間しか電気供給できないと告げられる。
その頃、GPS誤作動の原因であるアメリカのハッキング犯が確保され、アメリカの飛行禁止措置が解除された。とはいえ、GPSが正常に戻るまで3時間ほどかかり、その間もアメリカからの引き返し便や、地方空港の悪天候による滑走路閉鎖で羽田空港にはたくさんの飛行機が着陸予定だった。
一方、飛行機の遅延や臨時着陸などでターミナルも人であふれていた。停電で空調が止まったため、城之内玲子(山口紗弥加)や桐島悠(佐藤江梨子)らグランドスタッフは乗客に毛布を配るなどの対応に追われていた。
緊張状態での管制が続く中、アメリカからの引き返し便の最後が本上と飯田博之(浅香航大)が乗っている飛行機だと判明。しかし、その便と交信がとれず、羽田空港ではバッテリーの残りが少ななってきた影響で滑走路の灯火が落ちていき…。
第1話 2012年10月14日「空を操る航空管制官、空中衝突を回避せよ!」 第2話 2012年10月21日「空港緊急閉鎖!迫りくる不審者の影…」 第3話 2012年10月28日「管制官VSパイロット空を守る責任とは…」 第4話 2012年11月4日「100年の夢を運ぶ航空管制官!」第5話 2012年11月11日「1枚の写真に隠された40年前のフライト」 第6話 2012年11月18日「究極の選択−1人の命vs200人の命」 第7話 2012年11月25日「交錯する思い…窮地に立たされた管制官」第8話 2012年12月2日「飛行機トラブルで試される管制官の絆」 第9話 2012年12月9日「届かぬ声…エアポート史上最悪の2日間」 TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜 TOPへ各話視聴率へ2012年秋ドラマ(10-12月)TOPへ2012年秋ドラマ視聴率一覧へ
『TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜 第10話(最終話)』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
2012年秋ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
TOKYOエアポート 東京空港管制保安部 最終回(第10話)の感想
Excerpt: フジテレビ系で放送された「TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜」最終回(第10話)の感想などGPSの異常はサイバーテロではなく、愉快犯によるもので犯人は既に米国で逮捕されたとのこと。同時に起きた..
Weblog: オタクと呼ばないで
Tracked: 2012-12-24 07:35
TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜 (第10話 最終回・12/23) 感想
Excerpt:
フジテレビ系ドラマ『TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜』(公式)の第10話 最終回『感動の最終回!命を守る航空管制官』の感想。
なお、本作はCSで放送された『TOKYOコントロール 東京..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2012-12-24 20:50
TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜 第10話(最終回)
Excerpt:
『感動の最終回!命を守る航空管制官
内容
GPSの異常だけでなく、空港は停電し、混乱していた。
結城(時任三郎)たちは、なんとか対処していく。
だが非常用電源がダウンし、予備バッテリーが3時間しか..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2012-12-25 17:29
TOKYO エアポート 〜東京空港管制保安部〜 最終話
Excerpt: 次々襲い掛かるアクシデントを克服する管制官たち
そして、電力不足による滑走路の照明ダウンに、
管制塔、レーダー室、グランドスタッフ、整備などが一体となって
ヤシマ作..
Weblog: 英の放電日記
Tracked: 2012-12-25 17:43
ドラマ「TOKYOエアポート〜東京空港管制保安...
Excerpt: GPSの不具合、大規模停電、繋がらない無線------------危機的状況の羽田空港。最終回らしい引張りでもってここまで見せてくれた今作。最後までひとりで空は飛べるわけではないというのを...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2012-12-25 20:55
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索