2012年12月02日
第8話 2012年12月9日 日曜よる9時 90分スペシャル(21:00〜22:24)
東京西部の水沢村で、著名ピアニスト 高林佳菜 (佐津川愛美) がリサイタルを開くことになった。その村は、高林が幼少期を過ごした思い出の場所だ。しかしこの村には20年間解決していない事件があった。その事件とは、村に進出した化学工場から毒物が盗まれ、その直後児童養護施設から男の子が誘拐された上、会社に身代金が要求されるというものだった。男の子は無事だったものの、犯人と身代金は見つからないまま時が過ぎていた。
そんな折、村でのリサイタルが決まった高林のもとに脅迫状が届く。内容は 『 お前が水沢村に行けば、たくさんの者が死ぬ。この水が証拠だ 』 というもの。更に脅迫状と共に入っていた小さな布切れ浸み込んだ液体は、何と20年前に盗まれた毒物と成分が一致したのである。
水沢村には、20年前の事件を解決するため、松原刑事部長 (小木茂光) の直命を受けた 平八 (香取慎吾) が赴く。若き日の松原は、この未解決事件が発生した際、水沢村所轄署の署長として事件に立ち会っていたのだ。
果たして村では予告通り殺人が行われるのか、あるいは平八が犯人を特定し、犯行を阻止できるのか。その時、西園寺 (山下智久) は !? 事態は驚きの結末に向かって動き始める。
第1話 2012年10月21日「前代未聞の痛快ミステリー始動!!ばか丁寧な刑事VS○○な犯人!?巨大同族企業に潜む完全犯罪の1日…初めての犯人はあなたです」 第2話 2012年10月28日「瞬間移動な犯人」 第3話 2012年11月4日「推理作家の完璧すぎる時間トリック」 第4話 2012年11月11日「大学病院の透明人間殺人事件」 第5話 2012年11月18日「究極グルメ殺人事件最後の晩餐は幻の味」 第6話 2012年11月25日「変人刑事VS天才発明家!!完全密室は本当に完全?」 第7話 2012年12月2日「犯人は二重人格!?」 MONSTERS TOPへ各話視聴率へ2012年秋ドラマ(10-12月)TOPへ2012年秋ドラマ視聴率一覧へ
『MONSTERS 第8話(最終話)』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(6)
|
2012年秋ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
MONSTERS (第8話 最終回90分スペシャル・12/9) 感想
Excerpt:
TBS系ドラマ『MONSTERS』(公式)の第8話 最終回90分スペシャル『さらば凸凹刑事!!最後の事件は完全敗北…20年前に予告された怪奇事件と平八の真相』の感想。
展開は悪くない..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2012-12-10 06:25
MONSTERS 第8話(最終回)
Excerpt:
『さらば凸凹刑事!!最後の事件は完全敗北…
20年前に予告された怪奇事件と平八の真相
内容
東京の水沢村でピアニストの高林佳菜(佐津川愛美)がリサイタルを開くことに。
同時に「水沢村に行けばたく..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2012-12-10 18:08
MONSTERSとは悪夢刑事とミラクルじゃない魔法瓶と暗い排水溝と11才で警官を殴って気絶させる男の子と完全防水ピアノのことですか?(山下智久)
Excerpt: はい、また、また、またお会いしましたね。 でも、残念なことに今夜が最終回なんですね。 最終回だけに・・・まともに勝負してきましたね。 なんと・・・二人の刑事は奥の手(インチキ)なしで犯人を追いつめまし..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2012-12-11 00:53
『MONSTERS』 最終回(第8話)
Excerpt: 淡く切ない恋物語。。。児童養護施設で育った二人のそれぞれの思い。こう言う恋心の見せ方はベタでも好き。だから好き?彼女の「助けて」の声に動く彼。彼が犯人だと分かった瞬間の彼女の行動。ラストで流した2人の..
Weblog: 美容師は見た…
Tracked: 2012-12-12 15:55
MONSTERS最終回&ゴーイングマイホーム九話感想
Excerpt: ■MONSTERS最終回最終回も推理ものとして、カッチリ決めた感じでした。過去事件と現在事件が混ざり合った形だったので、なかなかよくできてましたね。香取慎吾もさすがにいっぱい食わされた感じで、山ピーの..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2012-12-13 21:25
MONSTERS 最終回
Excerpt: 「さらば凸凹刑事!!最後の事件は完全敗北… 20年前に予告された怪奇事件と平八の真相」
この設定や世界観に慣れてきたせいもあってか、個人的には1番、楽しめました。どんでん返しやオチもあり、「をを..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2012-12-17 08:47
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索