2012年11月18日
2012.11.24 Sat. On-Air
受験番号46の英語の答案用紙が行方不明になったことにより、不穏な空気が流れ騒然としている一高。そんな中、春山杏子(長澤まさみ)たちの前に同窓会長の沢村幸造(入江雅人)が現れた。校舎の中庭の壁に英語の答案用紙が貼ってあるのを見つけたというのだ。行方不明になった受験番号46の答案用紙が見つかったのだと思った杏子たちだったが、よく見るとそれは受験番号55と書かれた答案用紙だった。受験番号55は沢村の息子の受験番号。沢村は、なぜ息子の答案用紙が中庭にあったのかと杏子たちに詰め寄る。杏子たちは、ますます混乱する。
坂本多恵子(高橋ひとみ)ら英語チームの教師たちが、沢村によって発見された受験番号55の答案用紙を採点してみると、それは満点だった。すでに採点済みの受験番号55の答案用紙は空欄もあり、満点ではない。2枚存在する受験番号55の答案用紙は、果たしてどちらが沢村の息子の答案用紙なのか、教師たちは頭を悩ます・・・。
第1話 2012円10月6日「第1話」第2話 2012年10月13日「第2話」第3話 2012年10月20日「第3話」第4話 2012年10月27日「第4話」第5話 2012年11月3日「第5話」第6話 2012年11月10日「第6話」第7話 2012年11月17日「第7話」 第9話 2012年12月1日「第9話」高校入試 TOPへ各話視聴率へ2012年秋ドラマ(10-12月)TOPへ2012年秋ドラマ視聴率一覧へ
『高校入試 第8話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
2012年秋ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
高校入試 第8話の感想
Excerpt: フジテレビ系で放送された「高校入試」第8話の感想などこの第8話では、事件が解決の方向へかなり動いたとか、事態がさらに大きく悪化したなどの前進した印象はなかったのですが、最後まで緊張感が途切れず、とても..
Weblog: オタクと呼ばないで
Tracked: 2012-11-25 13:00
【高校入試】第8話 感想 と気になる事まとめ
Excerpt: じゃあ、開示なんて意味ないじゃないですか。
自己採点して自分より結果が悪い人が受かっていたという場合に開示請求されるパターンも
多いから無駄ってことはないよ。
採点ミスが分かって、もしか..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2012-11-25 14:07
「高校入試」第8話〜芝田母(生田智子)再来襲〜”さかもと未明”状態!?
Excerpt: 土ドラ『高校入試』第8話
今週も面白かった!!
−◆−
英語科では2枚ある55番の答案用紙の取扱いに頭を悩ませる教師たち。
坂本多恵子教諭(高橋ひとみ)は、内部でうまく処理しようと考え..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2012-11-25 15:58
高校入試 (第8話 ・11/24) 感想
Excerpt:
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第8話の感想。
なお、面白いと思ったり出演者のファンは読むと不愉快になるかも?ご了承を…
私のような記憶力の悪い視聴者は…
..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2012-11-25 20:23
高校入試 第8話
Excerpt:
内容
消えた英語の答案用紙を捜す杏子(長澤まさみ)たち。
そこに、同窓会会長の沢村(入江雅人)が、ふたたび現れる。
試験中の騒ぎについて、もう一度抗議にやって来たというのだが、
その手には。。。..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2012-11-25 20:52
ドラマ/アイウエオ順検索