2012年10月06日
#01 2012.10.06 Sat. On-Air
県立橘第一高校。通称、一高。学区で一番の進学校として、名高い名門県立高校だ。新任教師の春山杏子(長澤まさみ)は、彼女にとって初めての入試を数日後に控えていた。入試を目前に校内は殺気立っている。
入試会議のアナウンスが流れ、杏子は会議室へと向かった。入試部長の荻野正夫(斉木しげる)により、入試の全体的な流れが説明されていく。杏子は水野文昭(阪田マサノブ)と村井祐志(篠田光亮)と三人一組となり、試験会場2の試験監督を担当することになった。
入試会議が終わり、杏子は滝本みどり(南沢奈央)に音楽室に呼び出された。みどりが呼び出したのは、元旅行会社勤務だった杏子に予約が困難だというリゾートホテル「インディゴ」の予約を取ってもらうお願いをするためだった。入試終わりに、彼氏と一緒に旅行をする予定なのだ。その彼氏は一高関係者だという。杏子は誰がみどりの彼氏なのか気になりながらも、かつての同僚に「インディゴ」の予約を頼んだ。
夕方になり、英語科準備室で英語教師たちが集まり教科会議が始まった。英語教師の松島崇史(羽場裕一)は、息子が一高受験生のため、今年の採点処理は行わない。松島を信頼している小西俊也(徳山秀典)は松島がいないことに不安がるのだが、松島は「今年は英語科のホープ、春山先生がいるからね。」と不安がる小西をたしなめる。期待を寄せられた杏子は「頑張ります!」と、入試にますます気合いを入れ・・・。
第2話 2012年10月13日高校入試 TOPへ各話視聴率へ2012年秋ドラマ(10-12月)TOPへ2012年秋ドラマ視聴率一覧へ
『高校入試 第1話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
2012年秋ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
高校入試 (第1話 ・10/6) 感想
Excerpt:
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第1話の感想。
なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
学園ド..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2012-10-07 08:02
高校入試
Excerpt: 初回の感想
Weblog: AKIRAのドラマノート
Tracked: 2012-10-07 11:27
【高校入試】第1話 初回感想
Excerpt: 学歴自慢するのは人生がすでに終わってしまっているヤツ。
今の人生に満足している人間はそんなことはしない。
高校入試 第1話
簡単感想で。
高校入試は..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2012-10-07 12:49
「高校入試」第1話〜スカートが微妙に短い”長澤まさみ”
Excerpt: 土ドラ『高校入試』第1話(初回15分拡大)
湊かなえの書き下ろし脚本だというから期待して見ましたが、『15分拡大』が余分だったかな・・・。
−◆−
事件の端緒となる『入試をぶっつぶす』というフレ..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2012-10-07 14:29
高校入試・・・アルバイトが正社員を見下すなんてふにゃふにゃ(長澤まさみ)
Excerpt: 腹に一物ある登場人物ばかりをこれでもかと・・・人間不信に追い込むつもりですな。 その中でも・・・かなり怪しくない素振りの音楽教師を演じるのが南沢奈央である。 今季は・・・「マメシバ一郎 フーテンの芝二..
Weblog: キッドのブログinココログ
Tracked: 2012-10-07 19:59
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索