概要
横浜を舞台に、悪の組織・レッドヴィーナスの罠にかかって特殊ガスを吸い込み子供の姿になってしまったエリート刑事たちが新人若手刑事とともにレッドヴィーナスを追う、刑事ドラマである。基本的には往年の有名刑事ドラマにおける定番要素を踏襲しながら、子供の姿とのギャップが生み出すコミカルな描写を織り交ぜた内容となっている。
放送に先駆けて、「コドモ警察・緊急出動!放送まで待てないんだよスペシャル!」(2012年4月10日 25:50〜26:20)の番組宣伝が放送された。
ストーリー
神奈川県警大黒署に特殊捜査課が組織された。横浜を拠点に様々な犯罪を仲介する悪の組織・レッドヴィーナスを逮捕するためで、集められたエリート刑事たちはあっと言う間に彼らの尻尾を掴む。だが、今まさに一網打尽というところで刑事たちは罠にかかってしまい、港の倉庫に閉じ込められ、彼らはレッドヴィーナスが独自に開発した特殊ガスを吸わされて、あろうことか子供の姿になってしまう。特殊捜査課の刑事たちは子供のままレッドヴィーナスを逮捕し、無事に大人に戻ることができるのか…。彼らの戦いが今、始まる!
キャスト
神奈川県警察大黒警察署
特殊捜査課
大沼 茂 (50) - 鈴木福
通称:デカ長。小学校では学級委員長。1970年代に流行した刑事ドラマのボスのような出で立ちと話し方をする。的確な指示と統率力で犯人を追い詰めて行く。
国光 信 (23) - 勝地涼
本庁から異動してきた新人刑事。小学校や幼稚園に通う特殊捜査課の面々に代わり、捜査に奔走する。若さゆえに焦り、刑事に最も必要とされる忍耐力が足らず、先輩刑事に迷惑を掛ける。
「新人」と呼ばれているため、早く一人前の刑事に成長し立派なニックネームを付けてもらいたいと思っているが、事件解決後にいつも残念なニックネームを付けられてしまう。
林 舞子 (30) - 本田望結
通称:マイコ。特殊捜査課の紅一点。1980年代に流行したトレンディ刑事ドラマに登場する少年課の女性刑事を彷彿とさせる出で立ちをしている。血気盛んな刑事たちを諌める。
渡辺 稔 (59) - 鏑木海智
通称:ナベさん。定年間近の刑事で「落としのナベさん」と呼ばれている。
下山 武雄 (49) - 青木勁都
通称:イノさん。大食漢。その体格から「鬼のイノさん」と呼ばれ、恐れられている。
川島 寛太 (39) - 秋元黎
通称:スマート。冷静でクールな性格。特殊ガスを多く吸ったため、唯一幼稚園の年少組に通っている。低年齢だけに現場に出向いて捜査は行えず、刑事部屋で事件を分析する。
野上 浩二郎 (29) - 相澤侑我
通称:エナメル。多くの女性を虜にする色男でお洒落な刑事。
今村 剛 (28) - 竜跳
通称:ブル。熱血刑事で常に体を鍛えている。格闘技に精通しており、肉体を使った犯人検挙が得意である。
警察関係者
間 聖四郎 (38) - マリウス葉 (Sexy Zone)
本庁のエリート刑事。特殊捜査課の面々からは「本庁さん」と呼ばれている。特殊ガスを多く吸わなかったため、幼児化が進まずに済んだ。
松田 凛子 - 吉瀬美智子
鑑識課職員。犯人が残した痕跡を分析し、デカ長に報告する。デカ長と男女の関係で会う回数が減り欲求が溜まっている。
鑑識 - 野添義弘
その他
武藤 千種 - 上地春奈 / 武藤 弘康 - 本多力
神奈川県警が策定したスマートを養う仮の両親。両親ともオカッパ頭でリハーサルをしたような息の合った掛け合いを見せる。
ナレーション - 森山周一郎
スタッフ
脚本・演出:福田雄一
音楽:瀬川英史
プロデュース:森谷雄
プロデューサー:蔵本憲昭、南條昭夫、竹園元
アソシエイトプロデューサー:井澤秀治、棚橋裕之
ラインプロデューサー:原田耕治
撮影:早坂伸、工藤哲也
照明:福長弘章
美術:松塚隆史
録音:植田中
編集:栗谷川純
スタイリスト:馬場恭子
メイク:池田真希
スクリプター:廣瀬順子
助監督:星秀樹
制作担当:濱松洋一
アニメーション:加藤和博
ミュージックエディター:小西善行
アシスタントプロデューサー:加藤智子
宣伝プロデューサー:花田聖
企画・製作プロダクション:アットムービー
特別協力:NTTドコモ
製作:「コドモ警察」製作委員会(電通、ポニーキャニオン、アットムービー)、MBS
主題歌
「High!! High!! People」 Sexy Zone(ポニーキャニオン)
各話あらすじ(2012.4.17 - 2012.6.19)全10話 平均視聴率 1.73%
第1話 2012年4月17日
横浜を拠点に様々な犯罪を仲介する組織、レッドヴィーナス…。 そんな悪の組織を逮捕すべく神奈川県警大黒署に特殊捜査課が組織された。エリート揃いの刑事たちは、たちまちレッドヴィーナスのしっぽを掴み、今、まさに一網打尽というところで、罠にかかってしまう。レッドヴィーナスが独自に開発した特殊ガスを吸わされ、…特殊捜査課は…子供になってしまったのだっっ!!本当に特殊捜査課の刑事たちはレッドヴィーナスを逮捕することができるのか!?子供になってしまった特殊捜査課たちの戦いが始まった!
第2話 2012年4月24日
神奈川・横浜の公園で爆破事件が発生。「横浜中の公園に爆弾を仕掛ける」という犯行予告の電話を受けたデカ長(鈴木福)ら特殊捜査課は、捜査を開始する。そんな中、マイコ(本田望結)が怪しげな箱を見つける。
第3話 2012年5月1日
犯罪組織「レッドヴィーナス」の幹部を名乗る男が、人質をとってあるビルに立てこもる。さらに、犯人はデカ長(鈴木福)ら刑事の中からもう1人、人質を出すよう要求。ブル(竜跳)がビル内部に向かうことに。
第4話 2012年5月8日
製薬会社の社長令嬢が誘拐され、「レッドヴィーナス」を名乗る犯人から身代金を要求される。身代金の受け渡しは成功し、娘は無事に帰ってくるが、デカ長(鈴木福)はこの事件の裏には何かがあると疑う。
第5話 2012年5月15日
ナベさん(鏑木海智)が懇意にしていた情報屋が殺害される。本庁は、情報屋の最後の目撃者となった国光(勝地涼)を殺人容疑で連行してしまう。落ち込む国光に、デカ長(鈴木福)は自分の昔話を話して聞かせる。
第6話 2012年5月22日
国民的アイドルが大黒署の一日署長を務めることに。ファンだという国光(勝地涼)が喜ぶ中、レッドヴィーナスから彼女の殺人予告が届く。デカ長(鈴木福)らが警護にあたるが、イベントで狙撃されてしまう。
第7話 2012年5月29日
子どもの姿でいる時間が長くなるにつれ、意識までも子どもになりつつある刑事たち。そんな中、ある事件の単独調査を行っていたエナメル(相澤侑我)が捕まり、それを知ったブル(竜跳)は1人で助けに向かう。
第8話 2012年6月5日
レッドヴィーナスに狙撃され負傷するデカ長(鈴木福)。そこでレッドヴィーナスを追い詰めるため、あえておとり作戦を決行するが、一行は無意識に子どもの行動をとってしまう。そんな中、再度狙撃を受ける。
第9話 2012年6月12日(サッカー・ユーロ2012「因縁の英仏対決特集!」放送のため、開始時間変更 25:30〜26:00)
特殊捜査課はレッドヴィーナスを一網打尽にするべく、次の取引現場を探る。独自の捜査を進めるスマート(秋元黎)は、港の倉庫で武器の密売が行われる取引場所をつかむ。しかし、その情報には裏があった。
最終話 2012年6月19日
レッドヴィーナスのボスを逮捕するべく倉庫に向かうが、罠が仕掛けられてあった。再び特殊ガスを吸わされ声だけ大人になってしまう刑事たち。そんな中、国光(勝地涼)の捜査で本当のアジトを突き止める。
各話視聴率
番組公式サイト
(コドモ警察 - Wikipedia)
コドモ警視
『コドモ警視』(コドモけいし)は、毎日放送(MBS)制作、TBS系列で2013年1月22日から同年3月26日まで、深夜ドラマ枠(24:55〜25:25)で放送。全10話。
キャッチコピーは「謎は、ざっくりと解けた!」
概要
『コドモ警察』(2012年4月期)のスピンオフ作品で、本庁捜査員の警視・間聖四郎を中心に描いたストーリー。刑事の仕事の傍ら通う小学校内で起こる小さな難事件を次々と解き明かしていく。マリウス葉(Sexy Zone)は、本作が連続ドラマ単独初主演。
2013年1月15日 24:55〜「“コドモ警視”放送まで待てない! 捜査会議に遅れちゃうんだよSP」が放送。
ストーリー
悪の組織・レッドビーナスの特殊ガスを吸って子供になってしまった警察本庁の警視・間聖四郎(マリウス葉)が、「この事件、私がわざわざ解いてあげましょう」の決めぜりふとともに、自身が通う小学校で起きる、ささいな事件の数々を解き明かしていく。警視ならではの高い捜査能力と知識に加え、本庁の人員をもフル活用する他、鈴木福が演じる“デカ長”など、前シリーズでおなじみの「特殊捜査課」のメンバーも登場する。
キャスト
神奈川県警察
間 聖四郎 (38) - マリウス葉(Sexy Zone)(大人の声:宮野真守)
警視。6年2組の児童だが、担任教師の今野には警視であることを知られている。感情が高ぶるとドイツ語を話す。また、怪談やお化けの類が怖いという一面も見せる。
終業後に学校から本庁の捜査会議へ向かおうとするたびに、校内で起こった些細な事件の解決を今野に押し付けられたあげく、「この事件、私がわざわざ解いてあげましょう」という一言で依頼を引き受ける。その影響で、会議への遅刻や欠席を余儀なくされたため、遂には会議のメンバーから外されてしまう。
「謎は、ざっくりと解けた!」という当作品のキャッチフレーズは、聖四郎が事件解決へのヒントを見付けた時の決め台詞。また放送上は、オープニングと推理シーンのモノローグのみ、宮野の声に吹き替えられている。
小学校
今野 敏文 (30) - 浜野謙太
6年2組担任。デートの妄想を抱くほど、養護教諭の香に好意を持っている。校内で些細な事件が起きるたびに、香の前で自分が解決したように見せかけるべく、聖四郎の弱みにつけ込んで彼に解決を強要してきた。しかし、「ランドセル探偵」と称する6年3組の転入生・瞬が聖四郎に推理勝負を持ち掛けたことをきっかけに、聖四郎へ肩入れするようになった。
東原 圭一 (30) - 松尾英太郎
美術教師。有栖川の指導担当。今野と同じく香に好意を持っているため、香を先にデートに誘うことについて今野と競い合っている。
北林 ユミ (11) - 南乃彩希
聖四郎に憧れている同級生。ただし、聖四郎からはあまり相手にされていない。瞬が転入してからは、「助手」として彼が事件を解決できるように協力する。
有栖川 ありさ (23) - 森カンナ(第6話 - )
6年3組担任。新任教師で、赴任早々聖四郎を「名探偵くん」と呼ぶ。聖四郎や先輩教師の今野に冷ややかに接しているため、今野からは「生意気」と見られている。
鳴海 瞬 (11) - 濱田龍臣(第7話 - )
卒業の直前に6年3組へ転入してきた「ランドセル探偵」。ミステリーが好きで、「ランドセルの名にかけて、事件を解決してあげましょう」が口癖。転入するまでは、ミステリーに縁のある日本海側の都市や、パリ・ニューヨーク・ロンドンで暮らしていた。
「校内に仕掛けた爆弾を卒業式で爆発させる」という旨を暗号で示した脅迫文が学校へ届いたことをきっかけに、聖四郎に暗号の解読勝負を持ちかけた。聖四郎からは自作自演の疑いを掛けられたが、瞬は脅迫への関与を否定。真犯人を突き止めるために、聖四郎やユミたちと協力しながら推理を進める。
高村 香 (33) - 釈由美子
養護教諭。聖四郎の部下だが、校内では彼以外に正体を見せていない。放送上は、今野の妄想シーンにも登場する。
釈は、本編のクランクイン直後に、他局の番組ロケで左足を骨折した。その後は治療と並行しながら撮影を続けていたが、患部に回復の兆しが見られないため、当作品のクランクアップを機に患部のリハビリと静養を優先することを表明している。
当作品では、骨折直後から、会話のシーンはベッドや椅子に座ったまま上半身だけを撮影。第4話までの歩行シーンでは、後ろからの構図に変更したうえで、代役を立てていた。さらに、第5話では「校内の階段から何者かに突き落とされた」というエピソードを挿入。以降のシーンには、車椅子に乗った姿で登場している。
神奈川県警察大黒警察署 特殊捜査課
学校の事件解決に煮詰まり思い悩む聖四郎に、それぞれの場所でヒントやアドバイスを与える。
大沼 茂 (50) - 鈴木福
通称:デカ長。
国光 信 (23) - 勝地涼
本庁から異動してきた新人刑事。
林 舞子 (30) - 本田望結
通称:マイコ。
渡辺 稔 (59) - 鏑木海智
通称:ナベさん。
下山 武雄 (49) - 青木勁都
通称:イノさん。
川島 寛太 (39) - 秋元黎
通称:スマート。
野上 浩二郎 (29) - 相澤侑我
通称:エナメル。
今村 剛 (28) - 竜跳
通称:ブル。
スタッフ
脚本・監修 - 福田雄一
脚本 - ますもとたくや
音楽 - 瀬川英史
監督 - 久保田博紀、竹園元、深迫康之
助監督 - 戸塚寛人、星秀樹
スクリプター - 増田ゆみ
編集 - 及川勝仁
タイトル・CG - 本田貴雄
アニメーション - 加藤和博
企画・プロデュース - 森谷雄、蔵本憲昭
プロデューサー - 花田聖、棚橋裕之、竹園元
アソシエイトプロデューサー - 山内章弘
ラインプロデューサー - 的場明日香
アシスタントプロデューサー - 森本友里恵、加藤智子
ポストプロダクション - レスパスビジョン
製作プロダクション - アットムービー
製作 - 「コドモ警視」製作委員会(電通、ポニーキャニオン、アットムービー)、MBS
主題歌 - Sexy Zone「スキすぎて」(ポニーキャニオン)
各話あらすじ(2013.1.22 - 2013.3.26)全10話 平均視聴率 1.47%
第1話 2013年1月22日「謎はざっくりと解けた!」
子どもの姿になった警視・間聖四郎(マリウス葉)が、小学校で起こる事件の解決に挑む。間は、小テストで不自然に満点を連発する生徒の調査を依頼される。
第2話 2013年1月29日「爆弾」
本庁の会議へ急ぐ間(マリウス葉)だが、担任の今野(浜野謙太)に呼び止められる。今野は校長から金庫番を頼まれるが、その金庫が開かなくなってしまったという。
第3話 2013年2月5日「幽霊」
会議に急ぐ間(マリウス葉)だが、ユミ(南乃彩希)から学校で幽霊が出ると聞かされる。間は幽霊はいないと断言するが、今野(浜野謙太)から調査を依頼され…。
第4話 2013年2月12日「バレンタイン!!」
バレンタインデー当日、ユミ(南乃彩希)からチョコレートをもらった間(マリウス葉)。が、箱を開けると中身は空だった。間は、チョコレートを捜すことに。
第5話 2013年2月19日「超能力少女の嘘」
放課後、女性の悲鳴を聞いた間(マリウス葉)。今野(浜野謙太)らと共に駆けつけると高村(釈由美子)が倒れていた。どうやら誰かに突き落とされたようで…。
第6話 2013年2月26日「モンスターペアレント!?」
社会科の教科書に落書きした犯人だと思われる生徒を注意する今野(浜野健太)。しかし、生徒の父親から抗議を受ける。間(マリウス葉)は証拠を探すことに。
第7話 2013年3月5日「消えたウサギ」
今野(浜野謙太)の元にウサギに関する脅迫状が届く。密室状態の飼育小屋からウサギが行方不明になっていたのだ。早速、間(マリウス葉)は調査を開始する。
第8話 2013年3月12日「ランドセル探偵」
謎の転校生・鳴海瞬(濱田龍臣)から、今野(浜野謙太)に送られてきた脅迫状の暗号解読勝負を申し込まれた間(マリウス葉)。解読するとそれは犯罪予告だった。
第9話 2013年3月19日「赤か!?青か!?」
卒業式を狙ったテロ予告を調べる間(マリウス葉)。一方、別の調査をしていたスマート(秋元黎)から学校に仕掛けられた時限爆弾が動き始めたと連絡が入る。
最終話 2013年3月26日「真犯人は誰だ」
卒業式で予告されたテロ行為は防ぐが、犯人は不明のまま。間(マリウス葉)が今野(浜野謙太)と過去の事件を思い返していた時、香(釈由美子)が犯人に狙われる。
各話視聴率
『コドモ警視』公式サイト
(コドモ警視 - Wikipedia)