2012年03月14日
最終話「空腹が人を幸せにする」2012年3月20日 22:00〜22:54
フランス修行を決意した英介(向井理)が、最後に下す人生最大の決断とは!? さらに、英介、千絵(瀧本美織)、まりあ(国仲涼子)、拓(三浦翔平)の恋の結末は!?
中学生でロックに目覚めて以来、15年間身を捧げたバンドが30歳目前で解散。亡き母の跡を継いでシェフになることを決意した英介(向井理)だったが、レストランは有名レストランプロデューサーの麻生(稲垣吾郎)に乗っ取られてしまう。
それでも、父のアトリエだった倉庫を改装してフレンチレストランをオープンさせた英介は、バンド仲間だった賢太(塚本高史)、拓(三浦翔平)、剛(川畑要/CHEMISTRY)らの協力を得て、何とか店を軌道に乗せることに成功する。しかしその反面、忙しさゆえに恋人のまりあ(国仲涼子)との仲はぎくしゃくし、一方で、店に野菜を卸している農園の娘・千絵(瀧本美織)から想いを寄せられ、恋の三角関係に頭を悩ませる。
そんな中、麻生との勝負に負けた英介は、店の名前『ル・プティシュ』を奪われ、倉庫の大家の亜矢子(矢田亜希子)からも店の立ち退きを迫られてしまう。そして、彼の腕を見込んだ麻生から「フランスで修業した後、自分の店を任せたい」と誘いを受けた英介は、賢太や剛からも背中を押され、フランス行きを決意する。
2年後にまた一緒に働くという希望を胸に、賢太や剛と別れた英介。ところがある日、英介は昼間から公園で泥酔している剛を発見し、2人が麻生から紹介された仕事を辞めたことを知る。一方、拓の愛情に精一杯応えようとするものの、英介のことが忘れられずにいた千絵も、ある行動に出る。
はたして、フランス修行を決意した英介(向井理)が、最後に下す人生最大の決断とは!?
さらに、英介、千絵(瀧本美織)、まりあ(国仲涼子)、拓(三浦翔平)の恋の結末は!?
第1話 2012年1月10日「超ドSシェフ誕生…満足させてやる!」 第2話 2012年1月17日「閉店危機だ!宣戦布告だ」第3話 2012年1月24日「裏切り者が!大女優が!」第4話 2012年1月31日「オマール海老だ!恋は涙味だ」第5話 2012年2月7日「子供を飯で変えてやる!」 第6話 2012年2月14日「存続危機!一世一代の勝負だ」 第7話 2012年2月21日「友情と恋に亀裂!店は分裂!!」 第8話 2012年2月28日「別れの時!宿敵の甘い誘惑…」 第9話 2012年3月6日「まさか!結婚式で料理対決だ」 第10話 2012年3月13日「最後の客を最高の仲間と」 ハングリー! TOPへ各話視聴率へ2012年冬ドラマ(1-3月)へ2012年冬ドラマ視聴率一覧へ
『ハングリー! 第11話(最終話)』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
2012年冬ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
ハングリー! (最終回・第11話 3/20) 感想
Excerpt:
1/10からフジで始まったドラマ『ハングリー!』(公式)の最終回『空腹が人を幸せにする』の感想。
大森美香氏らしい大団円の最終回だった!
先週は“大森美香氏らしい大団円の最終回..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2012-03-21 06:38
ハングリー 最終回
Excerpt: サブタイトル「空腹が人を幸せにする」って、納得!のオハナシでしたね (^。^*)
2年後の、“ル・プティシュ”再オープンを目指して麻生(稲垣吾郎)プロジェクトが始動したものの、有名レストラン等に..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2012-03-21 09:04
ハングリー! 最終回(第11話)の感想
Excerpt: フジテレビ系列で放送された「ハングリー!」最終回(第11話)の感想ほか最終回拡大SP!「空腹が人を幸せにする!俺の料理を食ってくれ」ちょっとしたサプライズな結末でした。「〜2年後〜」と字幕を入れて、英..
Weblog: オタクと呼ばないで
Tracked: 2012-03-21 12:50
ハングリー!最終回&最後から二番目の恋最終回感想
Excerpt: ■ハングリー!最終回納得のいく最終回だったなあ。。なんか元気がでる感じは、このドラマのいい所だったね。。よくも悪くも、前向きな考え方は人生を楽しくする要素だと。なんとかなるさ!っていう姿勢は、大切なこ..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2012-03-23 01:05
年度別・放送局・ドラマ名で検索
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
2019年冬( 1 - 3月期) |
|
2018年秋(10-12月期) |
|
2018年夏( 7 - 9月期) |
|
2018年春( 4 - 6月期) |
|
2018年冬( 1 - 3月期) |
|
2017年秋(10-12月期) |
|
2017年夏( 7 - 9月期) |
|
2017年春( 4 - 6月期) |
|
2017年冬( 1 - 3月期) |
|
2016年秋(10-12月期) |
|
2016年夏( 7 - 9月期) |
|
2016年春( 4 - 6月期) |
|
2016年冬( 1 - 3月期) |
|
50音検索