2012年02月16日
第6話「真相暴かれた完全犯罪!!」2012年2月23日
三恵(鈴木杏)の死の真相とその遺族の行方を探る健吾(岡田将生)。だが、病院の事務から入手した住所は架空のもので、そこに三恵の家族はいなかった。途方に暮れる健吾のもとに平井邦夫(長谷川朝晴)という男が訪ねてくる。刑事だと名乗る平井の正体とは? そして健吾が何を探っているのか、聞き出そうとする平井だったが…?
病院に戻った健吾は院長の大久保(小日向文世)に、三恵の遺族の住所がデタラメだったことを説明。すると「これ以上あの件を蒸し返すな」と叱責されてしまう。急に羽振りがよくなった経営状況や、医師たちが次々病院を去っていく様子を不審に思う中、なぜか健吾も慶林大学病院に戻るよう指示される。
突然の出来事に戸惑いを隠せない健吾。手術の執刀をすると約束していた患者の糸川(渡辺いっけい)に愛想をつかされ、さらに落ち込む出来事が重なった健吾は慶林大学病院の塩野教授の部屋である衝撃の事実を目にする!
一方、三恵が産んだ子どもを引き取った圭子(加藤あい)と敏雄(長谷川博己)は、その子を慶と名付け、日向家の跡取りとして育て始めていた。だが慶の教育方針を巡り、圭子は姑の華江(山本陽子)との対立を深めていく…。
ひとりの赤ん坊の誕生をきっかけにさまざまな人物たちの人生が変わった。真実を知るそのとき、健吾はどんな行動をとるのか?
聖なる怪物たち TOPへ各話視聴率へ2012年冬ドラマ(1-3月)へ2012年冬ドラマ視聴率一覧へ
『聖なる怪物たち 第6話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(0)
|
TrackBack(8)
|
2012年冬ドラマ
|

|
この記事へのトラックバック
聖なる怪物たち「真相暴かれた完全犯罪!!」
Excerpt: もう、ドロドロです。そして、すごい勢いで物語は回りはじめました。危機を感じた黒幕達の手の打つスピードが早いこと早いこと。
ひとり、正義に燃える健吾(岡田将生)は、邪魔者として、強引に現在の病院か..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2012-02-24 08:15
聖なる怪物たち 第6話の感想
Excerpt: テレビ朝日系列で放送されたドラマ「聖なる怪物たち」第6話の感想など。平井瑶子(大政絢さん)にカネの無心をする謎の人物は、彼女の兄で刑事の平井邦夫(長谷川朝晴さん)だったのですね。なにゆえ妹にたかってい..
Weblog: オタクと呼ばないで
Tracked: 2012-02-24 14:35
聖なる怪物たち 第6話 感想「真相暴かれた完全犯罪!!」
Excerpt: 聖なる怪物たちですが、ガチの怪物降臨に若様・司馬健吾(岡田将生)もビックリです。しかし、それを超える姑(山本陽子)の嫁イビリがトラウマになるほど凄まじかったですが、あれほどの嫁イビリを見たのは久々であ..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2012-02-24 17:19
聖なる怪物たち 第6話
Excerpt:
『真相暴かれた完全犯罪!!』
内容
身元不明の妊婦の死。。。健吾(岡田将生)は葛藤する。
そんな折、糸川(渡辺いっけい)からの言葉に、揺り動かされる健吾。
事務局で手に入れた住所は、存在せず。家族..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2012-02-24 18:31
ハングリー!七話&聖なる怪物たち六話感想
Excerpt: ■ハングリー!七話稲垣吾郎にコテンパンに言われ、ハラペコキッチンと名を改めた向井理のフレンチレストラン。だが、向井は<一流>のフレンチレストランを目指すのだ!今までのロックが流れる倉庫のような店内も改..
Weblog: NelsonTouchドラマブログ
Tracked: 2012-02-24 22:36
【聖なる怪物たち】第6話
Excerpt: あの日から私の望みは一つだった。
だから弱さに付け入り、正義を踏みつけた。
全てを闇に葬り、全てを終わらせ、嘘を真実に変えた。
真実は、永遠の眠りにつくはずだった。
でも、闇に差す..
Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段
Tracked: 2012-02-25 01:08
聖なる怪物たち【第6回】テレ朝木9
Excerpt: 真相暴かれた完全犯罪!!
「慶は確かに圭子と敏雄さんの子です。慶は代理出産で産まれたんです。出産は代理母が行いましたが、遺伝子は圭子と敏雄さんのものを受け継いでいます。それしか方法がなかったからで..
Weblog: だらだらぐーたらぐだぐだ日記
Tracked: 2012-02-27 21:46
《聖なる怪物たち》#06
Excerpt: (春日井優佳)<あの日から私の望みは一つだった・・・
だから 弱さにつけ入り…正義を踏みつけた。
全てを闇に葬り 全てを終わらせ 嘘を真実に変えた。
真実は永遠の眠りにつくはずだった
でも 闇..
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2012-02-28 07:39
年度別・放送局・ドラマ名で検索
|
|
2022年夏( 7 - 9月期) |
|
2022年春( 4 - 6月期) |
|
2022年冬( 1 - 3月期) |
|
2021年秋(10 -12月期) |
|
2021年夏( 7 - 9月期) |
|
2021年春( 4 - 6月期) |
|
2021年冬( 1 - 3月期) |
|
2020年秋(10 -12月期) |
|
2020年夏( 7 - 9月期) |
|
2020年春( 4 - 6月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
ドラマ/アイウエオ順検索