2011年09月21日

アイシテル〜絆〜

「あの衝撃作の続編、加害者家族のその後を描く。生きていくことの意味、家族の愛と絆とは…命の重さをテーマに涙と感動を再び」

さつき(稲森いずみ)の息子・智也(嘉数一星)が小学2年生の清貴を殺害した事件から、20年以上の歳月が流れた。事件後に生まれた智也の弟・直人(岡田将生)は、兄を憎み、さつきとも距離を置いて暮らしていた。

かつて智也と直人は仲の良い兄弟で、幼い直人は優しい兄の智也を慕っていた。しかし、直人が12歳のとき、24歳になっていた智也(向井理)は、直人に何も言わずに突然家を去り、何も知らない直人はただ悲しむ。

直人が高校2年生の時、インターネットから智也の起こした事件を知る。自分が家族にだまされていたのだと大きなショックを受けた直人は、なぜ事件について黙っていたのかとさつきを責め、怒りをぶつける。さつきは、いかに家族みんなで直人を愛してきたかを語るが、直人は受け入れられず、自分が生まれてきたことを後悔する。

それ以来、他人と距離を置き孤独な日々を送ってきた直人。そんなある日、直人は偶然入った工房で、そこに飾られたある絵を見て涙を流す。その絵を描いたのは、工房の主・須磨(伊東四朗)の孫・加奈(水川あさみ)だった。須磨は、そんな直人に何かを感じ、工房で働いてほしいと頼む。工房で働き始めた直人は、須磨や加奈の明るさに救われ、安らぎを覚える。そして、加奈と少しずつ心を通わせていく。

やがて直人と加奈は結ばれ結婚するが、直人は子供を持ちたくないと加奈に告げる。子供にまで十字架を背負わせたくないという直人の強い思いからだったが、加奈は妊娠してしまう。生みたいと訴える加奈、生まれてこない方がいいと言う直人。
直人は、このままでは加奈を傷つけ苦しめてしまうと思い、全てを断ち切るために兄の智也に会う決心をする。


アイシテル〜海容〜 TOPへ
各話視聴率へ

『アイシテル〜絆〜』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(3) | 2011年夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アイシテル〜絆〜
Excerpt: 『あの衝撃作の続編、加害者家族のその後を描く。  生きていくことの意味、家族の愛と絆とは…  命の重さをテーマに涙と感動を再び 内容 「その命は生まれてこない方が良いんだ」 森田直人(岡田将生)は..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2011-09-22 18:18

アイシテル 絆(9.21)
Excerpt: 殺人犯の弟であることから人生に絶望している男森田直人@岡田将生が 自分の人生を受け入れる話 2009年に放映された『アイシテル 海容』のその後を描いたSP。 続編が作られるほど、好評だったのかな。 意..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2011-09-23 01:44

《アイシテル〜絆〜》SP
Excerpt: <長い苦しみの果てに僕はここに来た   僕を苦しめてきた兄の存在 いまこそ僕はその存在を  この手で消し去る。> 直人が、兄の部屋の前で、ドアを叩こうとすると携帯がバイブした。 妻の加奈からだった。出..
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2011-09-23 19:23
ドラマ/アイウエオ順検索