2011年05月14日

高校生レストラン 第3話

「祝!開店」

レストランのオープンが1週間後に迫り、新聞やテレビに取り上げられるようになった。
新吾(松岡昌宏)は取材に浮かれる生徒たちに檄を飛ばし、オープンに間に合わせようと指導を続ける。
陽介(神木隆之介)もまた、いまひとつ緊張感のない仲間たちに苛立ちを感じつつ厨房に立っていた。

オープン前日、新吾は生徒たちの持ち場を発表する。
役場のはからいで厨房スタッフにおそろいのスカーフが、ホール担当にはベストが配られる。
嬉しそうに見せ合う生徒たちに、岸野(伊藤英明)も顔をほころばせる。
そんな彼らに新吾は「料理は手だ、それ以外に気を取られるな」と言い渡す。
部員29人で1日二百食のノルマは、果たしてうまくいくのか……。

帰り道、真衣(川島海荷)は陽介の様子がおかしいことに気づく。
珍しく緊張した様子の陽介を「出来るって信じよ」と励ます真衣。
それぞれが緊張を抱え、夜を過ごしていた。

そして、ついにオープン当日。大挙して入ってくる客を見て、緊張を高める生徒たち。
次々とオーダーが入り、厨房が動き始めた。
陽介は海老の天ぷらを、真衣は手際よく御膳の器を用意する。
椀物の味見をした新吾は、しっかりとうなずく。
そして初めての御膳が出来上がった。滑り出しは順調だ。
が、盛況の店内で少しずつ、ほころびが出始め、混乱し出す生徒たち。

「落ち着け!練習通りにやればいい!」という新吾の言葉は、
もはや誰の耳にも届いていなかった――。


高校生レストラン TOPへ
各話視聴率へ
2011年春ドラマ(4-6月)TOPへ

『高校生レストラン 第3話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(6) | 2011年春ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

高校生レストラン 第3話 祝!開店
Excerpt: 『祝!開店』 内容 新吾(松岡昌宏)の指導により、 “高校生レストラン”のオープンまで、一週間と迫っていた。 新聞屋、テレビなどにも取り上げられ浮かれ気味の生徒たち。 気を引き締めるようにと、新吾は..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2011-05-22 19:07

【高校生レストラン】第3話と視聴率「祝!開...
Excerpt: 【第3話の視聴率は、5/23(月)追加予定】やはり「高校生レストラン」、開店初日、散々で、皆、失敗ばかりでした。仕方ないですよね。準備期間、たった1ヶ月で、準備・練習だけでも...
Weblog: ショコラの日記帳
Tracked: 2011-05-22 21:13

高校生レストラン 第3話 感想
Excerpt: 昨夜放送の、日本テレビ系ドラマ「高校生レストラン」第3話の感想など。「高校生御膳」を、新たに「花御膳」と命名し直すことにしたようです。いよいよレストランがオープン。はりきる調理クラブの面々ですが、注文..
Weblog: オタクと呼ばないで
Tracked: 2011-05-23 00:24

高校生レストラン 祝! 開店
Excerpt: 従来のサクセス・ストーリーからすると、あまりにもトントン拍子にこぎつけた、店のオープン。 しかも、マスコミは入って注目されるわ、お客さんは行列してやってくるわ… だけど、準備期間の短さと、..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2011-05-23 08:34

高校生レストラン (第3話 5/21) 感想
Excerpt: 5/7から日テレで始まったドラマ『高校生レストラン (公式)』の第3話『祝! 開店』の感想。 他のレビューを見てみると… 今週末も仕事で月曜の朝に録画で鑑賞。おかげで多くの方の感想..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2011-05-23 09:12

高校生レストラン  #3
Excerpt: TVや新聞で取り上げられるOPEN直前の『高校生レストラン』。 御膳の名前も【花御膳】と決まり、 いよいよOPEN。 だけど、初日は最初の勢いは良かったが、 間違える、お茶をこ..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2011-05-24 08:16
ドラマ/アイウエオ順検索