2011年05月03日

グッドライフ〜ありがとう、パパ。さよなら〜 第4話

「パパとボクの約束」

大地(反町隆史)は羽雲(加部亜門)の看病に専念しようとデスク昇進を断り、定時で帰宅できる資料部へ異動。
毎日病院に通い、慣れないながらも必死に羽雲の世話を続けていた。  

一方、羽雲は同じ病気で入院している藤本太陽(小山颯)と仲よくなり、病院での生活にも慣れ始めていた。

そんなある日、太陽が母親の美紀(奥貫薫)に甘える姿を目にした羽雲は華織がいない寂しさを痛感。
太陽にすねた態度をとり、ケンカをしてしまう。

ところがその翌朝、太陽の容体が急変。太陽は病室を移され、円山(伊原剛志)らの懸命の治療を受けるが、数日後に息を引き取ってしまう。

美紀は羽雲にショックを与えまいと、太陽の病気が治って退院したと説明。
だが、羽雲は何事かを察したのか、急速に元気をなくし、食事も摂れず、夜も眠れないでいた。そんな羽雲を見かねた円山は真実を伝えるよう大地に助言するが、大地は羽雲が傷つくのを恐れて言い出すことができない。  

そんな折、羽雲の入院を知った慎平(鹿賀丈史)が病院へ現れ、元気のない羽雲の姿を目にしてがく然となる。

一方、羽雲は太陽の話をあえてそらそうとする大地に反抗的な態度を取るようになっていた。
ひとり思い悩む大地に七海(榮倉奈々)は、友だちの死は子どもにも伝えるべきだと助言。
「悲しいときは泣いていい。ちゃんと泣かせてあげてください」と告げる。 

心を決めた大地は、太陽が亡くなったことを羽雲に告白。泣き出した羽雲を抱きしめ、やさしくなぐさめると、「二度とお前に嘘はつかない」と約束する。そしてそれ以来、大地は七海に少しずつ心を開き始めるようになる。

同じ頃、華織は職場を訪ねてきた慎平から羽雲が入院していることを聞かされ、ショックを受けていた。
「重い病気だと思う。すぐに会いに行った方がいい」と慎平に告げられた華織は、信じられない思いで言葉を失い…。


グッドライフ〜ありがとう、パパ。さよなら〜 TOPへ
各話視聴率へ
2011年春ドラマ(4-6月)TOPへ

『グッドライフ〜ありがとう、パパ。さよなら〜 第4話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2011年春ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

グッドライフ (第4話 5/10) 感想
Excerpt: 4/19からフジテレビで始まったドラマ『グッドライフ (公式)』の第4話『パパとボクの約束』の感想。韓国で200万人が涙したベストセラーは未読。 悩み所が違うような… 今回は、..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2011-05-11 17:21

グッドライフ 第4話 パパとボクの約束
Excerpt: 『パパとボクの約束』 内容 息子・羽雲(加部亜門)のため大地(反町隆史)は、 上司の奥田(北見敏之)からの昇進話を断り、時間がとれる部署への異動を依頼。 社内的には、部下の自殺未遂の責任をとっての..
Weblog: レベル999のgoo部屋
Tracked: 2011-05-11 18:10

ドラマ「グッドライフ」 第4話「パパとボ...
Excerpt: 死んだら、どこ行くの----------?死んだら消えちゃうの?ちいさな羽雲が体験した、初めての死--------。まさかの太陽くんの死。突然すぎる友人の死を、子供の羽雲が受け入れられるか?そ...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2011-05-12 00:45

ドラマ「グッドライフ」 第4話「パパとボクの約束」
Excerpt: 死んだら、どこ行くの----------? 死んだら消えちゃうの? ちいさな羽雲が体験した、初めての死--------。 まさかの太陽くんの死。 突然すぎる友人の死を、子供の羽雲が受け入れ..
Weblog: ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
Tracked: 2011-05-12 00:45

グッドライフ ありがとう、パパ。さよなら第4話(5.10)
Excerpt: 羽雲@加部亜門と同じ病気で入院していた太陽が他界、 羽雲が知ったらショックを受けると判断し、 太陽の死を隠そうとする澤本大地@反町隆史だったが、 CLS紺野七海@榮倉奈々の忠告を聞き、真実を打ち明けた..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2011-05-15 23:37

年度別・放送局・ドラマ名で検索

2022年夏( 7 - 9月期)
2022年春( 4 - 6月期)
2022年冬( 1 - 3月期)
2021年秋(10 -12月期)
2021年夏( 7 - 9月期)
2021年春( 4 - 6月期)
2021年冬( 1 - 3月期)
2020年秋(10 -12月期)
2020年夏( 7 - 9月期)
2020年春( 4 - 6月期)
2020年冬( 1 - 3月期)
2019年秋(10-12月期)
2019年夏( 7 - 9月期)
2019年春( 4 - 6月期)
ドラマ/アイウエオ順検索