2010年06月03日

おみやさん 第8話(最終話)

15年前に会社員が絞殺される事件が発生。その事件の時効成立まであと1週間に迫ったある日、マスコミ各社に向け、犯人らしき人物から“犯行予告”の手紙が送りつけられた。「15年前、北見茂樹を殺したのは私だ。事件が時効を迎える晩、同じ神社で再び人を殺す」という、警察をあざ笑うかのような内容だった。それを見たおみやさん(渡瀬恒彦)は、イタズラの可能性は低いと判断する。“犯人しか知りえない事実”が、手紙の中に書かれていたからだ。

この事件は15年前、鴨川で会社員・北見茂樹の絞殺死体が見つかったもので、神社で殺されて川に投げ込まれたことが分かったのだが、犯行場所が神社だったことはマスコミには発表していなかったのだ。

 おみやさんは洋子(櫻井淳子)と共に、当時、捜査本部で指揮を執った元京都府警警部・寺山洋一郎(勝野洋)に会いに行く。
 寺山は、15年前、犯人は被害者の知人に違いないとにらんで人間関係の洗い出しに戦力を投じた結果、犯行現場の特定が遅れて迷宮入りにつながったという批判を浴びた人物だった。責任を感じた寺山はその後、強引な捜査を行うようになり、たびたび始末書沙汰を起こし、2年後に退職。退職後は妻にも逃げられ、自暴自棄になって荒んだ暮らしを送っているというウワサがあった。

だが、訪ねてみると、現在の寺山はリハビリセンターで生き生きとボランティアにいそしんでおり、ウワサとは正反対の好人物だった。寺山はおみやさんに、今でもあの事件の犯人は知人の犯行と考えていると話し、手紙を送ったのは犯人ではないと思うと話す。
 やがて、犯行予告の日がやって来た。「いよいよ今夜か…」と署内に緊張が走る中、おみやさんの推理により、犯行予告を送った犯人が判明し、刑事課は張り込みを取りやめる。

 ところが翌朝、神社で土本雪絵(山村紅葉)という女性が死体となって見つかる。しかも雪絵は、 15年前、北見茂樹と金銭トラブルを起こしていた!

 そして犯行現場に残された靴跡から、カモミールというハーブのタネが採取された。おみやさんは、寺山がボランティアで訪れたリハビリセンターの花壇にまいていたのがカモミールのタネだったことを思い出すが…!?


おみやさん TOPへ

2010年春のドラマ(4-6月)TOPへ
タグ:おみやさん

『おみやさん 第8話(最終話)』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(1) | 2010年春ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

おみやさん(7) 第8話(最終回)時効捜査
Excerpt: 『「時効廃止法案」成立前、最後の事件! 15という歳月が生んだ深い人間ドラマが、時効直前に再び動き出す!』“最後の時効捜査!!血液型トリック15年後の真実内容15年前に...
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2010-06-11 18:09
ドラマ/アイウエオ順検索